chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 受験体制だいたい完了

    娘の中学受験が本番を迎えました。 我が家の受験校はだいたいこんな感じです。 昨日は昼までに1日午前の学校の過去問をやり、 昼食後はのんびりペースからの速読速解講座へ行き、 夜9時過ぎには就寝しました。 公立校の受験勉強を始めてからちょうど1年、 私立用の受験勉強を始めてからおよそ10ヶ月になります。 その間、娘の気持ちの浮き沈みは何回もありましたが、 その度に壁を乗り越えてきた成果を、 本番にぶつけて欲しいと思います! 娘よ、勝負してこい^o^

  • 日能研からのメール

    昨日、日能研から突然メールが来たので、何かと思ったら、 メールアドレスが流出したとのことでした。 まぁ、このご時世では、 メールアドレスなんてどこに漏れてるか実際わかりませんので、 真面目な会社だなと思った次第です^o^

  • 私立第一志望校出願

    今日1月26日の大安を待ち、 私立第一志望校に出願をしました。 これで、2月1日と2日の午前の予定が固まりました。 偏差値はYN65あたりで、電車に乗っている時間は15分程度の学校となり、 偏差値としては神奈川県トップのようです^o^ 現時点の志願倍率としては、昨年とほぼ変わらない状況です。 我が家は通学時間を重視しており、 一番遠い受験校は第一志望の公立一貫校になりますwww 娘は今週から小学校を休み、日々算国適性検査に励んでいます。 親は共働きのため、祖父母が絶賛参戦中であり、 家族一丸の受験となっておりますが、あと少し後悔のないよう頑張ります^o^

  • 入試1発目の結果

    先日の16日に行われた、我が娘の入試1発目は、 見事合格してました! 一応、特別奨学生に認定されての合格、 まぁ偏差値は…って学校ですが、 娘にとっては何よりの自信となりました^o^ 2月の本番まであと少しですが、 最後まで伸びを信じて応援します!

  • 1月16日 首都圏入試受験

    今日は我が家の入試第1弾として、 とある地方校の首都圏入試を受けました。 娘本人のできはまぁまぁとのことですので、 それなりのスタートを切れたかなと思っておきます。 まぁ、何よりも保護者控室が超絶寒く、 ホッカイロは必需品と認識しましたwww それにしても、受験が終わった子を出迎える様子は、 子どもにとっては照れ臭い場面だと気付きましたので、 さりげなく出迎えました。 結果は明後日に発表されますが、 2月に向けて幸先の良い結果になればと願います^o^

  • 最近の状況

    ブログ更新をサボってましたが、 我が家の娘はかなり本気に?なってきたようです。 年明けは他塾の正月特訓に参加しました。 2日間で諭吉が何枚か飛んでいきましたが、 いい意味で正月気分なく過ごせました。 公立校向けは基本的に塾にお任せし、 特に算数は家庭内家庭教師と下剋上算数がフル稼働しています。 今はできる問題を一つでも増やすことをテーマに、 朝晩取り組んでいます。 あ、日能研から志望者動向の資料が届きました。 志願倍率を纏めた入試情報のサイトも見やすいし、 日能研は素晴らしい地元企業だなと^o^ それに引き替え四谷大塚は、 後で合否教えてメールが来ただけww 次の日曜は、地方校の首都圏入試を受…

  • 冬の勉強のお供

    ここ最近、我が家のある横浜市も寒い日が続いています。 それでも受験生である娘は、朝6時半には勉強を開始するため、 6時過ぎには母親に起こされていますwww 大人でも布団から出たくない寒さと闘うため、 例年は床暖房のみで過ごす我が家も、 オンボロのアラジンストーブを引っ張り出しています! 石油ストーブは水蒸気を発生するし、 ヤカンを乗っけておけば乾燥防止にもなります。 灯油を買いに行ったりの手間はありますが、 じわじわ暖めてくれるストーブは大切なツールです^o^ 今朝は寒過ぎたため、エアコンも少し使いましたけどw

  • 日能研の模試結果

    日能研の模試は結果が早く出るので、 親としては嬉しいですね! それで、結果はというと、 国語は残念ことになってはいますが、父親としては算数の結果に正直安心しました。 先月の四谷大塚の結果も勘案すると、基礎力は概ね固まってきたと考えています。 ただ私立第一志望校は、基礎力だけでは太刀打ちできないので、 本人含め本番まで気は抜けません。 算数について、各問の第一志望校志望者正答比率の50%以上の問題は、 一問間違いなのでよくやったと思う反面、その差を埋めなくてはと、 娘含め改めて思いました。 一時期、勉強の成果が出ないことにネガティブだった娘ですが、 特に算数については4月からの積み重ねが繋がって…

  • 2校目の入試体験会

    12月18日の土曜日は、 私立第一志望としている学校の入試体験会に娘は行きました。 お洒落な社用封筒?です! 国語は問題なくできましたが、算数は正直まだまだです。 というか、客観的には間に合うのかレベルです… 伸び代の部分を本当に伸ばせるのか、 あと1ヶ月は見守りたいと思います。 二月の勝者で知った言葉ですが、 「偏差値58の壁」は確かにあるような気がします。 そう考えると、公立中高一貫校の偏差値ってのは、 よくわかんないなとも思いますw

  • 日能研の合格判定模試

    今日19日は、私立向け最後の模試として、 日能研の模試を受けに行きました。 申込が遅れたため、 遠めの学校へ行くことになったのですが、 片道40分以上の電車は、 我が娘は遠いと実感するようで、 受験校を決める基準が一つ明確になりましたwww 試験の出来はというと、あまり自信がないようですが、 父親としては明日の結果が待ち遠しいです^o^ これまでに受けてきた、四谷大塚や首都圏模試とは、 見た目含めてなんとなく違うらしいので、 本番に向け新しい経験ができたと、前向きに捉えています。 これまでもこれからも、やれることをやるしかないので、 引き続きサポートしていきます!

  • 1校目の入試体験会

    ブログ、サボってました… また書いていきます! さて、今日の娘は塾の公立一貫校講座に終日行っています。 午前中は公中検の模試を、 本番の時間設定で行うようです。 そんな中、昨日は近場の学校で行われた、 入試体験会に参加してきました。 算数の一科目入試形態でしたが、 コロナ影響もあり問題も少なめでした。 娘としては1問間違いだったようで、 自信を失う結果にはならなかったことに安心しました。 来週は私立第一志望校の入試体験会です。 思うように解けないとは思いますが、 年末年始に向けた起爆剤になればと思います。 あと少し、頑張ろう^o^

  • 五ツ木・駸々堂第6回模試

    我が家は関東地方に住んでいるのですが、 訳あって五ツ木・駸々堂模試を申込みました。 もちろん、受験はしないのですが、 問題と資料が欲しかったので(^_^;) 1月受験の一つに、関西の学校を受ける予定があり、 立ち位置を把握するための対応です。 その学校の過去問も手に入れ、まず父親が3科目解いてみましたが、 なんとか合格ラインは超えていました^o^ 2月の本番に向け自信を付ける儀式となればいいのですが… 娘よ、もう少しの間、一緒に頑張ろう!

  • 我が家の中学受験算数

    我が家の娘にとって、公立中高一貫校を目指すところが、 中学受験のスタートです。 なので塾は公立校用のカリキュラム。 せっかくだから、私立校も受けようということになり、 いわゆる中受算数は完全自宅学習で家庭内家庭教師が教えています。 当初の入り口は原田式算数プリントを導入として使い、 現在、主に演習をしている問題集は、下剋上算数になります。 現在は、基礎編はほぼ終えて難関校編を進めています。 冊子はすべてバラし、見開きA3に拡大コピーをし使用しています。 それにしても規定時間で行うのが、なんとも難しいと父親は感じています… その他に最近は、こちらの参考書兼問題集も使用しています。 ブックオフで半…

  • たまには息抜きを

    今日は日曜講座や模試がなかったので、 久々に娘の好きな動物園へ行ってきました^o^ とはいえ、日曜でも朝6時には起きてから外出するまで、 6時間は算数と向き合っています。 父親の大学受験時よりも明らかに勉強しているという… そしてまた、その娘の勉強のほとんどに父親も参戦しているというww それでも外出しての息抜きはかなりの効果のようで、 お土産のほとんどは文房具を買い帰宅後に早速使っていました! 残り90日ほどとなりますが、 全力で支えていこうと改めて決意しました。

  • 第4回合不合テスト結果

    先週受験した四谷大塚の模試の結果が、先日明らかとなりました。 どう明らかになったかというと、 中学受験に向けた勉強を始めて約半年、 ようやく偏差値50を超えることができました(^O^) 点数はともかくとして、偏差値50を超えた事実が我が家には嬉しい! 今後、四谷大塚の模試は塾の日曜講座の関係で受験できないため、 私立中学向けは首都圏模試を2回受ける予定となります。 模試の結果に一喜一憂しても得られることはありませんが、 これまで我が家が取り組んできた勉強方法が間違っていないことは確信できました。 2月1日まで残り100日となりましたが、 まだまだ突っ走っていきますε===(っ≧ω≦)っ

  • 首都圏模試 第4回の結果

    先週、首都圏模試の第4回合判の結果が出たので、 備忘も兼ねて記します。 結果は、、、 こんな感じでした。 まぁ、算数は仕方ないか… 父親も解けなかったしw 第3回との比較では、、 もちろん下がってます。 我が家の家庭内家庭教師としては、 算数はもう少し時間が必要、 とのことなので、引き続き頑張っていただきます^o^ 他の予定との兼ね合いもあり、今後は首都圏模試しか受けられないので、 なんとか残りの2回で離陸して欲しいものです。

  • 四谷大塚の合不合テスト

    今日は雨風強く、寒い1日でしたが、 娘は四谷大塚の合不合テストを受けに行きました〜 会場は、受験を考えている都内女子校を選択しました。 娘のテスト中に、親は学校説明会を拝聴していましたが、 楽しそうなことが盛りだくさんな学校でした^o^ 公立中出身としては、ホント異世界みたいなww 可能な限り、いろいな学校をこれからも見たいと思います。

  • 第4回首都圏模試

    今日は朝から、首都圏模試を受験しに、 学校会場へ行ってきました。 娘は2教科受験なので、会場となる学校の説明会を両親が聞いている間に、 ちょうど終了していました。 娘本人の手応えとしては、算国とも7割ほどとのことでしたが、 帰宅後、父親が解いて答え合わせをしているのを見たところ、 「間違えた…」と何回か呟きましたw 今回の首都圏模試は算数が難しいと父親は感じており、 点数は55点という不甲斐なさ( ; ; ) 国語は前回よりも簡単かな、の132点?でした。 さすがに、父親自身の算数が情けないため、 娘のためにも引き続き頑張りたいと思います^o^

  • 学校説明会

    今日は、台風一過の汗ばむ中、娘と学校説明会に行ってきました。 娘は2回目で、父親は初めて校内に入りました。 なんか、とても、綺麗な学校でした‼️ 公立で中高を過ごした父親としては、 こじんまりした大学のような空間ですwww こちらを私立の第一志望にしていますが、 現時点では算数の過去問3割くらい… それでも積み重ねるしかありません。

  • 首都圏模試の結果

    今日の娘は9時から17時まで、塾のオンライン授業でした。 移動時間を節約できるのはいいのですが、 やっぱり小学生には無理があるとも思ってしまいます。 なんだか集中して取り組んでない気がしていて… まぁ、我が家の娘の問題と思いますがwww その陰で、今月受けた首都圏模試の結果をWEBで確認しました。 国語については、首都圏模試の課題文は明らかに簡単なので参考になりませんが、 算数の力をもっと上げていかなければと考えます。 我が家の他の予定との兼ね合いで、来月の首都圏模試も申し込みをしたので、 成長を確認できればと思います(^O^)

  • 首都圏模試センターの第3回合判模試

    今日は首都圏模試の第3回合判模試でした。 娘は、9時から17時までオンラインで行われる公立中高一貫講座のため、 首都圏模試は自宅受験で行いました。 算数は朝一、国語はオンライン授業終了後に実施しましたが、 朝起きてすぐの算数は正直微妙… 国語はかなりできてるように感じます。 今日は朝から晩まで頑張りましたので、 久しぶりにアニメの見逃し配信を観ることを許可しました(^O^) 以前と比べ、我慢すること自体が当たり前になってきて、 アニメや漫画を見たいと言わなくなりましたので、 今日は小さなご褒美としました(*´▽`*) 受験勉強を通して、娘が成長していると感じることが最近は増えてきました。 父親…

  • 語彙力の不足

    娘は国語ができないわけではないのですが、 題材によっての出来不出来にかなり違いがあるのです。 その原因の一つは、明らかな語彙力不足と考えています。 昨年のコロナ禍の際には、漫画に目覚めオタク化が進みましたが、 読書家になることはありませんでした。 読書を好む人が必ずしも読解が得意な訳ではもちろんありませんが、 少なくとも読書量の多い人は語彙力を身につけている、 と父親は思っています。 ただ、語彙力のテキストをやるほど時間はないので、 こういう時こそ漫画の出番です^o^ トイレを中心として、とりあえず読み進めていただきましょう!

  • 公立中高一貫校問題集

    我が家の娘は、塾で公立中高一貫校対策を行っているのですが、 できるだけ初見の問題演習を増やしたいので、 以前から買っていた市販の問題集を今日から始めます! これは、みくに出版の銀本を抜粋した問題集のようです。 公立中高一貫校の出題は、結果的に似たような形式だと考えているので、 多種多様な問題に取り組むことで、慣れていければと思います^o^

  • 理科の実験講座

    今日は通っている実験教室の特別講座へ、 娘と行ってきました‼️ 小学5年生から中学1年生が参加をし、 現役の大学教授が講義と実験の指導をしてくれます^o^ 金額は忘れましたけど、まぁ結構な額でしたが、 父親もとても楽しい時間を過ごせました。 娘、これからも頑張れ(^-^)

  • 朝学習

    我が家の娘は、毎朝欠かさず計算プリントと漢字の書取りをやっています。 漢字は2冊目に入り、計算プリントは逆算編に入りました。 漢字はともかく、計算は積み重ねで速さも正確さもかなり向上します^o^ 継続は力なりですね〜 計算プリントは、 kaminodrill.sakura.ne.jp を使わせていただいています。ありがとうございますm(__)m ネット上に素晴らしい問題が落ちているので、ありがたい時代ですwww

  • 6月の公中検模試

    娘が夏合宿で不在の中、両親はコロナワクチンの2回目接種に行ってきました。 さて、忘れないうちに6月に行われた公中検模試の結果を、記したいと思います。 もちろん優秀なわけはないのですが(笑 はい、きました!! もう伸びしろしかありません(^O^) それにしても、文系問題と理系問題の差に開きがあります。 夏合宿で行ったテストでは文系の方がよくできていましたが、 問題の内容によってまだまだ左右されています。 この夏合宿中は、45分での問題演習を繰り返しているようなので、 今後の成長に期待しています。

  • 今日から夏合宿

    我が家の娘は、今日から塾の夏合宿に参加します。 荷物の準備に親はてんてこ舞いでしたw 娘本人はとても楽しみにしていたので、朝から晩まで勉強漬けですが、 充実した時間を過ごしてきて貰えればと思います^o^ まぁ我が家にとっての大金を払ってますので、何か得るものがないと… 父親としては、時間管理を含めた自己管理意識について、 成長できればと考えています!

  • 社会はメモリーチェック

    我が家の中学受験としては、私学は2教科受験を念頭に置いているので、 いわゆる理社の対策はしていないのですが、 公立の適正検査を考えると基礎事項は無視できないため、 社会はとりあえず暗記に走ることにしました。 そのために、日能研のメモリーチェックを2冊買い、 父親用と娘用にそれぞれ1冊を使い、口頭試問形式で使っています。 ほとんど知らない内容であっても、まずは突っ走って一周終わらせたいと思います。 また、なぜ口頭かというと、単純に時間がもったいないのでw どうせ時間をかけるなら、算数に時間をかけたいと思っています。 特に、家庭内家庭教師がいる休日は算数の特訓日として、 いわゆる特殊算の授業が鬼の…

  • 豚の心臓を解剖

    昨日の午後は、夏期講習の息抜きをしがてら、 理科の実験教室へ娘は行きました。 夏の実験は、豚の心臓の解剖です! 本人としては、心臓を切って、中を観察するのが楽しかったようです^o^ 父親は焼いたら美味しそうとしか、思えませんでしたw お金もかかるしw、時間もかかりますが、 勉強することの動機付けと考えていますので、 通常月は月に2回ですが通わせ続けたいと思います。

  • 作文対策も始めないと

    昨日、第1志望校の学校説明会と個別相談に参加した娘、 この学校に通いたいと、改めて思ったようで、 今日も元気に夏期講習に向かいました。 さて、作文対策ですが、もちろん塾のカリキュラムにはあります。 でも、この夏の間に演習量を増やしたいと考えています。 というのも、適性検査Ⅰの配点では半分を占めているし、 テーマに沿う、設問に答える、という採点者の視点から考えると、 得点差がつくのは必至だろうと思います。 何をやろうか迷いましたが、一旦は昔の銀本から作文問題をピックアップし、 できる限り毎日書いてもらうことにします。 この銀本は年度こそ古いですが、 実際に公立中高一貫校受検の授業を行っていた方に…

  • 国語の教え方を模索

    今日は午前中が夏期講習で、 午後は第1志望の公立中高一貫校の説明会のため、 お留守番の父親が国語の模試問題に挑戦します。 現時点では、国語の読解に大きな問題はない認識ですが、 よりできるに越したことはないので。 父親自身は国語で困ったことはなく、 大学入試の記述模試では常に90点以上取れていた気がします。 だからこそ、人に教えられないw というか、教え方がわからない(T . T) ので、初心に戻って大問を一つやってみました。 10分制限の一問間違いでしたが、記述もなんとか書けます^o^ でも、教え方はわかりそうもないので、 解説をじっくり読んでみますw

  • 中学受験の必需品②

    我が家に欠かせない受験用ツールの第2弾は、 ホワイトボードです!! その日の予定表を貼ったり、 家庭内家庭教師の算数の解説に使っています^o^ 受験が終わったら荷物になりそうですが、 大変重宝しています!

  • 中学受験に向かう経緯

    我が家が中学受験を決めたのは、小学5年生の3月頃です。 まぁ、遅いタイミングですよね。 小学5年生になってからは、コロナ禍ということもあり習い事が減ってしまったため、 秋口より塾に通い始めました。 そして、新6年生が始まるときに、 その塾にある公立中高一貫コースの体験を受けました。 本人の学力は微妙ではあるものの、理科・科学の関心も高いことから、 公立中高一貫コースで頑張ることとなりました。 公立中高一貫校を受検するのなら、私立中も受験しないのはもったいないと思いw、 家庭内プロ教師が算数を担当することになり、今に至っています。 約1年間での挑戦となりますが、できる限りのサポートを行っていきま…

  • 第2回四谷大塚合不合判定テスト

    前回の判定テストから3ヶ月経過し、第2回の合不合判定テスト結果が届きました。 結果はというと、 お~、2教科平均で約7上がった~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ とりあえず、素直に喜びます!! ちなみに、判定結果はというと、 80%判定が出現^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ そんな中、今日の娘はというと、 午前中は塾に行き、午後は上の表にある志望校の一つの学校説明会に行っています。 本当は先月の予定でしたが新型コロナの関係で、延期になったものです。 娘本人にとっての志望校とはまだ言えませんが、 どんな学校かをしっかり見てきてもらいたいと思います。 併願私立について、共学校がいいのか、女子校がいいの…

  • 中学受験の必需品

    勉強を始めて気づいたのは、複合機が必要ということ。 塾のプリントも解き直しをするには、コピーをとる必要があるし、 冊子になっている問題なんかも、複数回やるにはやはりコピーが必要。 ってことで、我が家も導入しています。 スマホからもダイレクトに印刷できるので、 勉強以外にも重宝しています^o^ 導入する前は、近くのドラッグストアで1枚5円のコピー機をフル活用してたけど、 時間も手間も省力化できて、助かっています。

  • 四谷大塚偏差値31からのスタート

    娘の中学受験を記録したいと思いついたから、しばしブログを始めます。 2021年7月現在小学6年生の娘の親はというと、 父親は公立中学⇒公立高校⇒私立大学の典型的な経歴、 母親は大学付属の中高一貫私学⇒私立大学の経歴です。 まぁ、がっつり意見の割れそうな構成ですねwww 紆余曲折あり、娘の中学受験が決まったのは、5年生の3月なので、 ちょうど1年掛けて中学受験に挑むことになります。 第一志望は神奈川県の公立中高一貫校!! 試しに受けた、2021年4月の四谷大塚合不合模試の偏差値は2教科で31… 私の人生で初めて見た驚愕の偏差値です。 逆に言えば、ここからは上がるしかない訳なので、 これからは、学…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mapamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mapamaさん
ブログタイトル
2022中学受験の記録
フォロー
2022中学受験の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用