大阪府在住、20代男性の断捨離ご自宅サポートに行って来ました。 双子の息子達のアパートです 一見、モノは増えておらずスッキリ見えましたが 素足で歩…
片づけが苦手でした。子供(双子)が生まれて、モノが激増。とうとう息子の作文に「親の物がいっぱいで、イライラする」と書かれて、片づけを決心しました。断捨離に巡り合い、もっと断捨離を深めたいと、日々精進しています。
台湾の十分では毎年2月にランタン祭りがあります。写真でしか見た事はありませんが幻想的で綺麗なのだと憧れていました。 雨が降っていなければ昼間なのですがラン…
台湾旅行の話しが続きます。もう少しだけ、お付き合い下さい最終日は、秋田県玉川温泉と同じ泉質で有名な北投温泉に泊まりました。 広島県東広島市在住やましたひで…
台湾のお楽しみと言えば、グルメ ツアー旅行には、毎回グルグル回る円卓の中華料理が付いています。 日本人向けの味のお店を選んでくれているようでどこも美味しか…
台湾旅行3日目台北市内の忠烈祠へ行きました。ひでこさんの泊まった圓山大飯店がよく見える場所でした。 広島県東広島市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー…
小雨から始まり本降りになりました。ガイドさんの臨機応変な対応によって予定通りではありませんがツアー旅行は楽しく続いています。 広島県東広島市在住やましたひで…
昨日の広島空港の周辺の温度はマイナス2度でした。台北の温度は最低12度、最高17度ということでしたがひでこさんが言っていた通り体感的には、もっと寒く感じます。…
離陸して3時間で台北に到着牛肉ご飯の機内食を食べてウトウトしたら、あっという間でした。 広島県東広島市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナーのくっしーこと…
息子②の近況報告はへぇ〜マジ 驚きの連続でした。また、興奮し過ぎて眠れなくなっては困るのでほどほどで切り上げました 広島県東広島市在住やましたひでこ公認断捨…
玄関にダンベルが息子①が購入したそうです。 玄関のクローゼットが開かない上着を取り出すのにダンベルの移動が一苦労でした あまりの重さです。よく見ると、…
大阪にいる息子①春休みになったので帰省しました。 現在、筋トレにハマっています。重さを変えることができる可変式ダンベルが実家にも欲しいと言い出しました …
バレンタインデー遠い昔・・・職場で義理チョコを上司に渡していた時期もあったな~。 今年は、しばらく連絡を取っていない他部署の女性からチョコが届きました。 …
岡山で行きたいトコロ『杜の街グレース』買いたいモノ『ピーナツ豆腐』
断捨離®︎ワークショップで岡山へ出向く時に行きたいところがありました。 それは杜の街グレース 6月の断捨離®︎トレーナー「学びの会」の開催会場です。 …
岡山 断捨離®︎ワークショップの開催日通勤より、少〜しだけ早い電車に乗ります。 いつものように、まったりしていると乗り換え直前に先行車両で人身時間発生の車…
月に2回のリビングカルチャー倶楽部金曜日の開催です。 2月は、魄塾全体集会と重なってしまいJRから携帯参加しました。 すると・・・名前の表示が上手く変…
リビングカルチャー倶楽部参加者さんが、少〜し増えて存続の危機を一旦脱出しています。 あ〜、よかったです ずっと継続して参加している受講生さんがやっぱり…
昨日はブログをアップすることを忘れてしまいました 寝落ちした訳ではありませんよ。それどころか興奮してしまい目はギンギンに冴えていました。 広島県東広島…
断捨離で利益激増 奇跡の町工場 年商4億から4億7000万円へ
めざまし8の「シニアの断捨離」YouTubeを観て断捨離にハマった人が私の周りに多いです。 YouTubeを送ったのは私ですけど 次は、コレ奇跡の町工…
断捨離Tシャツの期間限定販売終了しました。 たくさんの方からご注文を頂きざっと、集計しても330枚超 ありがとうございます 広島県東広島市在住やま…
購入できるチャンスは今日まで:断捨離Tシャツ受注販売受付終了します!
現在、断捨離®︎トレーナーは日本全国に161名います。 先日、東京町田で開催された断捨離®︎トレーナー「学びの会」には132名のトレーナーが参加しました。…
昨夜は、津々と雪が降り続いていました。特に広島の西方面です。(ワタクシが住んでいるのは東広島市) 西方面に住んでいる妹に積雪情報を尋ねるとヒューヒューとい…
断捨離Tシャツの受注販売期間です。 既にお申込み枚数は250枚近くに達しています。 みなさま、ありがとうございます 広島県東広島市在住やましたひで…
朝一番に起きて行うことJRの運行状況のチェックです。 通常運行していたので、一安心でしたが雪による渋滞や、凍結による転倒そして、雪道の自損事故いつもと違う…
雪が津々と降り続いています。北にお住まいの人に怒られそうですが、寒いです 雪で音も消されて静かです。こんな日は必ず映画『シャイニング』を思い出して、別の意…
先週、くしゃみが止まらなくなり花粉の季節の到来を感じました。 今年の花粉、例年の5倍地域によっては8倍とか もう少し、はよ来にゃいかん。と病院で言われ…
「日本方舟ちゃんねる」断捨離®とカタカムナの知られざる共通点とは?!
おもしろい動画がアップされています。 日本方舟ちゃんねるの断捨離®やましたひでこ先生初登場!!世界的快挙!!ニューヨークタイムズに特集される!!断捨離®と…
断捨離ご自宅サポートの宿題 「魔法」がかかっているから大丈夫?!
ご自宅サポートの感想で何人かの方から同じことを言われたことがあります。 くしださんが帰った後は「魔法」がかかったようにひとりでも断捨離が進むんですよね~。…
ご自宅サポートへ行って来ました。 断捨離は、移動のない引越し ご依頼人様のお部屋を断捨離で引越しすることにしました 広島県東広島市在住やましたひで…
リビングカルチャー倶楽部に新しい受講生さんがやって来ました。 初めましての時の挨拶です。 「後期高齢者」ですが好奇心の「好奇高齢者」であり光り輝く「光輝高…
「ブログリーダー」を活用して、くしださゆり(広島/東広島) やましたひでこ公認断捨離®トレーナー くっしーの断捨離日記さんをフォローしませんか?
大阪府在住、20代男性の断捨離ご自宅サポートに行って来ました。 双子の息子達のアパートです 一見、モノは増えておらずスッキリ見えましたが 素足で歩…
大阪に行ったのなら断捨離ご自宅サポート必須の場所 双子の大学生息子達のアパートです。 大きな声では言えませんが大阪万博より、愉しい 広島県東広…
先月、やましたひでこに会った時に声を掛けられました。 くっしーのご主人は海外旅行にも断捨離Tシャツ着てるって聞いたよ~ はい、本当です 大阪万博にも近…
週末に大阪万博に行って来ました。なんてったって通期パスを持っていますからね しかし・・・すんなり入場とは行かなかったのでした 広島県東広島市在やました…
ブログが書けない、書けないと思ってしまうと書けなくなりました 書くと決めて、一文字書き始めるとワタクシの中の印象的 いえ、衝撃的だった出来事を思い出し…
週末、大阪の息子達のところへ遊びに行きました。 その他にも、ブログネタになりそうな出来事がたくさんあったはずなのに ブログが書けませんっ 広島県東…
東広島ろうあ者協会の依頼で断捨離講座を開催させてもらいました。 前半が終わった時点で質問の手があがりました 今のお話しは全部、全然わかりませんでした。…
東広島ろうあ者協会の依頼で断捨離講座を開催させてもらいました。 参加者は盲ろう者(見えない・聞こえない)ろうあ者(聞こえない・話せない)ろう者(聞こえない…
ろうあ者協会の依頼で断捨離講座を開催することになりました。 はい、喜んでお受け致します な~んにも知らなかったから言えたこと。 とうとう、当日にな…
ろうあ者協会の依頼で断捨離講座を開催することになりました。 はい、喜んでお受け致します 無知でな~んにも知らなかったワタクシ 知れば、知るほど『音…
ろうあ者協会の依頼で断捨離講座を開催することになりました。 はい、喜んでお受け致します しかし、今までの講座とは色々と勝手が違ったのでした 広島県…
ろうあ者協会より断捨離講座の依頼のメールが届きました。 はい、喜んでお受け致します 広島県東広島市在やましたひでこ公認断捨離®トレーナーのくっしーこと…
ちょっと自分で言うのは恥ずかしいのですが・・・ 嬉しかったので言っちゃいます。 くしださん肌が綺麗になりましたね。 キャ〜ッそう、言われました …
断捨離®トレーナーのチームミーティングに参加しました。 6月から4ヶ月間は横山和美 断捨離®チーフトレーナーのチーム紫でお世話になります。 広島県東広…
過去最短で中国地方の梅雨が明けました。 暑くなりそうです 暑くなるのは仕方ないけど暑苦しいお家にはしたくないですよね〜 広島県東広島市在やましたひ…
空間が変わると、気持ちが変わり今までとは、判断の基準が勝手に変わって行きます それまでは、捨てられなかったモノが違って見えてくるのです。 なんで捨てら…
6月は、ワタクシの勤めている会社の決算月です。 今期の終わりと来期の始まりが交差して、透けて見えている。 会社全体がなんとも、落ち着かない時期ですね …
予兆は、今週の初めにありました あれっ、電源ボタンを押したのに電源が入っていない。 その時は、少し時間が経つと電源が入ったのでたまたまだったのだと思っ…
バガヴァッドギーターカードトランプと同じように54枚あります。 ざっと上から順番に並べてみると・欲望・戦士・悪魔的な性質・呼吸法・聖典・知識・世界からの贈…
夏至の日は、断捨離の日でしたね。 夫は、この日も釣りでした。釣果は… アコウ6匹 本人曰く断捨離の日だったのに断捨離Tシャツじゃなかったけぇじゃ~…
一日に二度もやましたひでこに会えるそんな日はなかなかありません。 断捨離基礎教養徹底スクールの2回目と魄塾の全体交流会に参加しました。 広島県東…
仕事上のミス何度も同じ話しをして各担当者に説明と謝罪をしています まあ、ワタクシがやらかしたことですから~仕方ないのですが 広島県東広島市在住やました…
職場の業務の引き継ぎで岡山へ出張に行きました。 つい、数日前にも断捨離ワークショップで岡山へ来ています。 広島から岡山新幹線で36分ですから~ 広…
初めて行く場所に、なぜかすんなりと辿り着いたことがありません。 今回こそ事前に地図で場所を調べました。後は、この場所を目的地に登録すればOK。 この場…
「ウチ、断捨離しました!」について語り合うウチ、だんだんに参加しました。 先週は、なんとブレイクアウトルームが作成できない そんなトラブルがありました…
岡山で開催した断捨離ワークショップ終了後に同期の断捨離Ⓡトレーナー原野ゆうこ(ゆうゆう)とランチしました。 いつも、ゆうゆうがお店を選んでくれるのですが今…
朝、岡山行きの電車に乗ろうとするとおはようございます声を掛けられました。 町内の断捨離教室に参加してくれているご近所さんでした。 思いがけない二人旅断…
日本全国、殺人的な暑さです。気が付かない間に、かいている汗💦 熱中症で搬送された人も多かったようですね。私は予防に梅塩飴を持ち歩いています。 広島県東…
カタカムナ合宿で頂いたモノまだありました。 三枝龍生先生に体にとって大切なツボを2箇所教えてもらいました。 腕と太ももの、この辺りだったかな~。押して…
カタカムナ合宿は、カタカムナ学会参加者さんが半分。 私達、断捨離®️トレーナーがトレーナー合宿にやって来るように全国から、カタカムナ合宿を愉しみに指宿リヒ…
指宿リヒトのカタカムナ合宿。50名の参加者のうち断捨離®️トレーナーが約半分そのうち、第6期の断捨離®️トレーナーはなんと9名 誘い合って参加した訳ではあ…
大雨の突然行法で始まった指宿リヒトのカタカムナ合宿。 最終日にようやく太陽の光を見ることができました。 カタカムナ合宿の講義の中で繰り返し出て来る太陽…
指宿リヒトにカタカムナ合宿に来ています。大広間の和室に集合マル秘整体術講座がありました。体の大切なツボを2箇所三枝龍生先生に押してもらいました。どちらも、ヒィ…
鹿児島中央駅から指宿リヒトまでホテルのバスの迎えがありました。雨も強く、ぴったり2時間53.8キロの距離を体感しました。 広島県東広島市在住やましたひでこ公認…
昨日は、心臓がハクハクした1日でしたが今日は、ワクワクした1日が始まりました。電車も新幹線も動いているので順調、順調 広島県東広島市在住やましたひでこ公認…
朝の断捨離Ⓡトレーナーの読書会終了後メッセンジャーがピコンとなりました。 全国的な大雨 土曜日から始るカタカムナ合宿の参加者のメッセンジャーグループが…
指宿のリヒトってシャンプー要るバスタオル要る 断捨離®️トレーナー第6期のロッキーズのグループLINEに質問がありました。 あ〜、もう準備しているんだ…
第9期の断捨離Ⓡトレーナー講習が始まり同期の3人がオブザーバーとして出席しました。 やましたひでこが以前とは講習内容を変えたからね。と、わざわざ3人に言い…
断捨離の基本の基と呼べる断捨離三部作新・片づけ術断捨離を同期の断捨離Ⓡトレーナーと読んでいます。 つい最近どこかで聞いたばかり…そう感じたのは、私だけでは…
『ウチ、断捨離しました!』を観て語り合う、ウチだんだん。 久しぶりに参加しました。同じ番組を観ても参加者それぞれが全然違うところを観ています。 えっそ…