ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
真夏のDIYフェス、白旗掲げて家族旅行へ
いやあ、やっちまった。 「8月9日大阪セミナー 真夏のDIY大家祭2025」〜DIY系YouTuberオールスター集結!築古戸建DIYの“リアル”と“未来”〜 …行けない。断念した。泣いた(心で)。 だってメンツがすごいんだ。DIY系You
2025/07/16 22:06
法人確定申告、初のオンライン申告で大苦戦!eLTAXとのバトル!
いや~~~~、終わった終わった。終わったよ、皆さん。法人の確定申告。しかも今回は、記念すべき第5期目にして初のオンライン申告! タイトルだけ見ると「そんなもん毎年やってるよ」って声が聞こえてきそうだけど、聞いてくれ。今回は初のフルオンライン
2025/07/15 23:45
キッチンの壁、ついに貼り終えた!(あと床)
注文していた壁紙が届いたので、ついにやった。そう、キッチンの壁紙貼り!けっこう使い込んできた相棒(=ヘラやカッターたち)と共に、壁に挑んだ。 今回のチョイスは、「白基調のアイボリー寄り」なオシャレ系。なんだその微妙な表現は?と自分でも思うけ
2025/07/14 22:12
ワトコオイル2度塗りの破壊力
先日作業した、カフェ板を使った無垢材の床。そう、あの“天然木”のあたたかみでおなじみの無垢材。 床を組んだ後は、意気込んでワトコオイルの“ダークウォールナット”をペタペタ。塗り終えて数日も経つと、なんというか…物足りない。 色が…乗ってない
2025/07/13 23:40
第5期の決算まとめたら、eLTAXに心折られた件
いや~、やってきたよこの季節。そう、「決算まとめ」のシーズン。新緑の5月が終わったころ、私の法人はめでたく第5期の決算を迎えた。 …めでたくない。だって、確定申告の手続きがめんどいから。 捺印の儀、廃止 昨年までは税務署まで足を運び、税務職
2025/07/09 22:51
固定資産税に泣きながらも、ちゃっかりポイントは拾う話
さて、今年も来ましたよ……あの、年に何度も会いたくないのに、必ず忘れずにやってくるアイツ。 そう、「固定資産税」さん。相変わらず、今期も高いね。 今回は固定資産税第2期のお支払い。払いたくない。ほんとに払いたくない。でもね、納期限を過ぎたら
2025/07/07 20:33
ネズミの穴を石膏ボードでDIY封鎖してみた
5号物件は築年数が50年を超えている。築古物件と共に生きるということは、日常の中にサスペンスが潜んでいるということだ。もはや驚きはない。 今回の主役は、キッチンの床近く。ちょうど巾木……いや、正確には “そのちょい上” に開いた穴。絶妙な高
2025/07/06 23:23
「工事費込み」にご用心!通販エアコンの落とし穴
いやー、やっとだよ。ついに、ついに…!物件にエアコンがついたーーー!!🎉 「今さら?」って思った方、正解。熱くなる前に動けばよかったのに、この時期になってようやく取り付け。しかも最近の暑さはますます厳しくて、修行僧レベルの灼熱地獄の中、作業
2025/07/05 23:16
ひっかけシーリングは天井取付用です(知ってた?)
今朝は出社前DIYとして、洗面所の照明ブラケットを取り付けてみた。照明のDIYって、けっこう奥が深い。 というのも——。 私、洗面所の壁に『ひっかけシーリング(※本来は天井用)』を取り付けて、そこに電球ソケットを横挿しして使ってた。 「電気
2025/07/03 23:43
月初ルーティン「記帳の日」は大家の通信簿
気づけばもう7月。今年も下半期に突入した。 「もう半年たったんか!」と驚きを隠せぬまま、いつもの“月初ルーティン”をこなす。 そう、毎月1日は「記帳の日」。銀行通帳を片手に、ATMと向き合う日だ。不動産賃貸業にとって、これが月に一度の&qu
2025/07/01 22:40
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かめきちさんをフォローしませんか?