この記事では柱展会場までのアクセス方法や、会場内の展示写真を紹介していきたいと思います。(煉獄さん多め)
|
https://twitter.com/sakon_trtrs |
---|
鬼滅の刃 柱展に行ってきた!会場までのアクセスや展示内容&カフェメニューを煉獄さん要素多めで紹介します【ネタバレあり】
この記事では柱展会場までのアクセス方法や、会場内の展示写真を紹介していきたいと思います。(煉獄さん多め)
【グラブル】水有利古戦場3500万肉集め ミニック採用型片面カグヤ1ポチ通常軸編成を解説【リミ武器&久遠なし】
この記事では水有利古戦場で採用できる片面カグヤ1ポチ通常軸編成を解説します。
【グラブル】スパバハソロ攻略 火属性マグナ編成を詳しく解説 ソロ称号を取得したい騎空士さんにおすすめ
この記事では、火属性のマグナ編成を使用したソロ討伐について解説します。マグナ編成を使用しているけど火属性のスパバハソロ討伐称号を手に入れたい!という騎空士さんの参考になれば嬉しいです。
【グラブル】風有利古戦場3500万肉集め 0ポチ通常軸編成を解説します【水着ベルゼバブなし】
この記事では風有利古戦場で採用できる片面カグヤ0ポチ通常軸編成を解説します。
【グラブル】ルピガチャ10000回分引いたのでレアトレジャーを集計してみた 3ヶ月で入手できた銅月の数は?【あたりは何?】
この記事では管理人が実際にルピガチャを10,000回引いて獲得できたレアトレジャーやウェポンボーナス数の集計結果を解説します。
【グラブル】アトゥムHLフルオート3分台 超越水マグナ編成を解説!日課を時短して新しい盾を効率よく手に入れよう
この記事では、新しい盾をドロップするアトゥムHLの水マグナフルオート編成を解説します。4分足らずでソロ攻略することが可能なので、毎日の自発を日課にできると効率よく盾が集められると思います。
【グラブル】蒼空の契りが強い! 火マグナ編成でシエテHLをソロフルオート討伐しよう!
10周年を迎えた2024年夏の大討伐キャンペーンにて全騎空士さんに配布された召喚石「蒼空の契り」。 今回はこの蒼空の契りを採用した火マグナ編成でシエテHLフルオート攻略が達成できたので解説します。 さ
【グラブル】四聖シュシュク実装 加入までの手順や白帝神爪の入手先について詳しく解説します【四象降臨攻略】
この記事では、四聖3番目の実装となった土属性の「シュシュク」の加入までの手順を詳しく解説します。
【グラブル】浴衣ソーンをティアマトアウラHLフルオートでお試し 浴衣エルモートとセットで複数バフもらくらく解除【火マグナ編成】
浴衣ソーンを運良くお迎えすることができたので、さっそくティアマトアウラHLフルオートに連れて行ってみました。相方として浴衣シルヴァ+浴衣エルモートを同時採用してみたところ、安定してソロフルオート討伐が
【グラブル】土古戦場3500万肉集め 両面カグヤ1ポチ季節限定なし編成を解説【フルンティング採用型】
2024年9月開催の土有利古戦場よりEX+のHPが3,500万に変更されるというアナウンスがありました。 現状から一気に1,000万以上も強化されるため、今後は0ポチ両面カグヤ編成などは厳しくなりそう
【グラブル】バレンタインCP2024のお返しが到着! 全キャラ書き下ろしの豪華仕様に震える夏
この記事ではグラブル2024年バレンタインキャンペーンについて、管理人が受け取ったキャラクターからのお返しを紹介します。
【グラブル】覚醒の宝珠 蒼碧が足りないので再生の錬金3,000回行って手に入る覚醒の宝珠の数を調べてみた【攻撃・防御・連続攻撃】
何かと使う機会の多い覚醒の宝珠・蒼碧。今回は金色の錬成を3,000回行って覚醒の宝珠が何個手に入るのかを検証してみました。
【グラブル】ルシファーHLソロ全属性フルオートクリアまとめ 6属性の比較やおすすめの属性についても解説します【天破の祈り未使用】
ルシファーHL6属性全てでフルオートクリアを達成することができたので、実際に使用した編成や属性ごとの難易度について解説します。
【グラブル】水着ラジエル&ハイランダー編成 アルバハHL1ターン攻略手順を解説【ランバージャック】
ルミナス武器なし&リミ武器1本ハイランダー編成でも同様にアルバハHL1ターン討伐が達成できたので共有します!
【グラブル】アルバハHL1ターン攻略手順を解説 水着ラジエル採用型土天司編成【ガレヲン杖なし】
この記事では、水着ラジエルをはじめとした土属性天司キャラクターを使用した手動アルバハHL1ターン攻略について解説します。
【グラブル】土マグナ3アルボスマグナソロフルオート9分 リミ武器なし風マグナ編成を解説します【四聖アミ採用型】
この記事では、土のマグナ3ボス「ユグドラシル・アルボスマグナ」の自発フルオートソロ編成を解説します。また、今回の編成では四象降臨で新たに仲間になった四聖「アミ」と闇古戦場で入手した「極星杖」も採用した
【グラブル】アルボスマグナ 青箱狙い周回用 奥義軸1召喚2ポチ風ミリン採用型を解説【土マグナ3】
この記事ではユグドラシル・アルボスマグナ周回用の奥義軸編成を解説していきます。エイレア→ミリンに変更することでフルオートでも楽に貢献度を100万↑稼ぐことが可能です。
【グラブル】スマヒヒトの語源について調べてみた ラスト・スモウォーリアイベントで登場したヨコヅナを超える存在はクラスⅤジョブになる?
シナリオイベントで登場した「スマヒヒト」。この記事ではスマヒヒトについて調べてみました。
【グラブル】闇古戦場2400万肉集め エレシュキガルなし両面カグヤ0ポチ編成を解説【リッチ斧なしでOK】
闇古戦場に向けた両面カグヤ0ポチ攻撃のみ編成を解説します。特にエレシュキガル無しで両面カグヤ0ポチ肉集めを行いたい騎空士さんにお勧めです。
【グラブル】ルシファーHLフルオート 火マグナ編成&リミ武器なしで攻略【マグナ3武器全種採用】
この記事では、リミ武器なし火マグナ編成を使用したルシファーHLフルオート攻略を解説します。
【グラブル】凱風絶刀&マグナ3武器採用型 両面火マグナ編成ルシファーHLフルオート攻略を解説【火属性ルミナスは交換すべき?】
この記事では、10周年アップデートで追加されたマグナ3武器を採用した『両面火マグナ編成ルシファーHLフルオート討伐』を解説します。 このブログでは過去に火神石編成を使用したフルオート攻略も解説していま
【グラブル】四聖アミ実装 加入までの手順や青帝神角の入手先について詳しく解説します【四象降臨攻略】
この記事では、四聖2番目の実装となった風属性の「アミ」の加入までの手順を詳しく解説します。
【グラブル】四聖アミ実装 加入までの手順や青帝神角の入手先について詳しく解説します【四象降臨攻略】
この記事では、四聖2番目の実装となった風属性の「アミ」の加入までの手順を詳しく解説します。
【グラブル】マレマグナHL青箱狙いフルオート救援 神石ハイランダー奥義軸編成を解説【マグナ3】
この記事では水のマグナ3ボスとして実装されたリヴァイアサン・マレマグナHLの青箱狙い救援編成を解説します。 マレマグナのHPは約10億に設定されているため、青箱ラインは総HPの10%となる100万を目
【グラブル】マグナ3武器採用型 光マグナ編成ルシファーHLフルオート攻略を解説
この記事では、10周年アップデートで追加されたマグナ3武器を採用した『光マグナ編成ルシファーHLフルオート討伐』を解説します。
【グラブル】EXTRAフェス2024パンフレット付属 エステレラ・シーンの効率的な使い方は? うまく使って刻の流砂と金剛晶を節約しよう【限界超越】
グラブルEXTRAフェス2024のパンフレットに付属する新たなトレジャーである「エステレラ・シーン」の効率的な使い方について解説します。
【グラブル】エクス・ディアボロス神滅戦の効率的な進め方 LV.80周回におすすめのハロウィンムゲンなし1召喚1ポチ編成も解説
この記事では、エクス・ディアボロス神滅戦の効率的な進め方について解説していきます。また、レベル80のハロムゲンなし1召喚1ポチ周回編成も紹介します。
【グラブル】フェディエルHLフルオート3分台攻略 リミ武器なし両面超越マグナ編成を解説【六竜素材が足りないときにおすすめ】
この記事では、リミ武器なし両面限界超越250マグナを使用したフェディエルHLフルオート討伐編成を解説します。
【グラブル】十賢者4アビ取得フェイトエピソードの正しい選択肢一覧まとめ【最終上限開放】
この記事では十賢者全員の4アビ取得フェイトエピソードにおける正しい選択肢をまとめておきます。
【グラブル】十賢者4アビ取得フェイトエピソードの正しい選択肢一覧まとめ【最終上限開放】
この記事では十賢者全員の4アビ取得フェイトエピソードにおける正しい選択肢をまとめておきます。
【グラブル】コロッサス・イラマグナHLをフルオート9分でソロ攻略 片面水マグナ確定技巧編成で毎日の自発権を効率的に消化しよう【マグナ3】
この記事では、水マグナ片面技巧編成を使用したコロッサス・イラマグナHLフルオートソロ攻略を解説してきます。なお、討伐時間は終盤の特殊行動にも左右されるものの、ソロでもおおよそ8分台後半〜9分台前半を維
【グラブル】クレド銃5本完成! クレドHL周回数や武器ドロップ内訳 クレドアニマ&マグナアニマのドロップ数を解説します【マグナ3】
シュバリエ・クレドマグナHLからドロップするクレド銃は最大5本まで採用する可能性がある強力な武器です。この記事ではクレド銃4凸5本までにかかった周回数やドロップ武器の内訳について解説します。
【グラブル】四聖チチリの上限解放トレジャーが足りない!そんな時に使用できる代用トレジャーと入手方法を解説します【星醒のグリモア】
四聖チチリの上限解放には四象降臨でしか入手できないトレジャーが必要となります。この記事ではチチリの上限解放に代用できるトレジャーとその入手方法について解説します。
【グラブル】両面超越250マグナ編成 ガレヲンHLフルオート2分30秒攻略 マグナ3武器採用&無凸リミ武器1本のみ【インシュラーコア集め】
マグナ3武器及びマグナ召喚石の限界超越を採用したガレヲンHLフルオート攻略編成を解説します。リミ武器無凸1本の使用のみで2分30秒で討伐が可能になっています。
【グラブル】四聖チチリ実装 加入までの手順や赤帝神羽の入手先について詳しく解説します【四象降臨攻略】
10周年後初の開催となる2024年4月の四象降臨イベントでは、いくつかの変更点により周回の利便性アップや新たな要素である四聖が実装されました。 この記事では、四聖最初の実装となった火属性の「チチリ」の
【グラブル】マルチバトルProスキップの注意点を解説 プレミアムパス+倍額時の消費APを計算してみました【10周年アップデート】
10周年アップデートで追加されたプレミアムパスの特典にマルチバトルPro挑戦回数+1が存在します。倍額中に全てのマルチProを消化した時に必要となるAPの総量を計算してみました!
【グラブル】天元たる六色の理を火属性で攻略!ヤマト&クリノア採用型編成を詳しく解説します【パー剣or晩蝉メイン】
6人HLマルチである天元たる六色の理。クリスマスノア+黒麒麟を採用することでとても安定して討伐が可能です。この記事では10周年サプでクリノアをお迎えした騎空士さんのために火属性での天元立ち回りを詳しく
【グラブル】闇有利古戦場 トリプルゼロ2400万肉集め リミ武器なし&トリートスティック採用型編成を解説【クイック召喚のみ】
闇有利古戦場で使用できるトリプルゼロ召喚のみ2400万肉集め編成を解説します。リミ武器なし&トリートスティックなしで効率よく肉を集めましょう。
【グラブル】フレンド検索&申請画面でフレンド石の超越段階を素早く確認する方法を解説します【神石&マグナ3】
フレンド石の超越段階を素早く確認する方法を解説します。
【グラブル】マグナ3武器のドロップ率調査! 青箱&緑箱合計1,000個のドロップトレジャー内訳を集計しました!【アウラマグナHL】
10周年アプデとして実装されたマグナ3マルチバトル。従来の青箱に加えて緑箱が報酬に追加されました。この記事では合計1000個の青箱&緑箱からのドロップトレジャーを集計してみました。
【グラブル】ティアマト・アウラマグナHLを火マグナ編成でソロフルオート攻略【ガチャ産武器なし&限定キャラなし】
マグナ3として実装されたティアマトアウラマグナHL。この記事では火マグナ編成を使用したソロフルオート攻略を解説します。
【グラブル】火マナダイバー ヒヒ掘り用短期編成 フェニー杖と神滅戦短剣はどちらが火力が高くなるか検証してみました【つよばは】
10周年リミテッドとして実装されたフェニーの解放武器「不死鳥の灯火」と神滅戦短剣。マナダイバーのメイン武器とした場合、どちらがより火力が出るのかを検証しました。
【グラブル】最終上限解放キャラクター 効率よくレベル上げするにはアーカルム自動探索がおすすめ リミテッドキャラ&限界超越十天衆にも便利!
最終上限解放が実装されたキャラクターのレベリングを面倒に感じてしまう人は多いです。この記事では最終上限解放実装が告知された段階からスタートできるレベリング方法を解説します。
【グラブル】目指せウロボロス・ミニステル!錬金術の工房の効率的な進め方を解説します 錬金大成功の確率も調べてみました【真理の短剣】
グラブル屈指のやり込みコンテンツである錬金術の工房について、1から詳しく解説します!錬金大成功の確率にもついても調べてみました!
【グラブル】10周年サプチケで交換したい火属性キャラクター3選を解説 これから高難易度マルチに挑戦するならクリスマスノアがおすすめ【天元たる六色の理でも大活躍】
毎年周年のタイミングで販売される周年サプチケ。10周年サプチケで解禁となる火属性キャラクターの中でおすすめのキャラクター3選を解説します。
【グラブル】エクス・コロゥ神滅戦の効率的な進め方を解説 メタトロンのマグナアニマはFP交換&レガリアProがおすすめ
5属性目の開催となる神滅戦では、光属性ボスのエクス・コロゥが登場しました。この記事では神滅戦の効率的な進め方や武器の必要数について解説してきます。
【グラブル】目指せ十天光輝武器スキン! 銀片1000個を効率的に集める方法3選を解説します【今から狙うのはあり?】
グラブルのやり込み要素の一つである十天光輝武器スキン。入手には武器1つにつき対応する銀片が1000個必要となります。この記事では効率的に銀片を集める方法3選を解説します。
【グラブル】目指せレヴァンスリビルド!火風光属性ボスをソロ討伐してレヴァンストレジャーを集めよう!【レヴァンス系マルチ攻略まとめ】
レヴァンス系武器をリビルドさせるためには該当属性の素材だけでなく対応する他の2属性トレジャーが必要。この記事では火・風・光属性レヴァンス系マルチボスのソロ討伐編成についてをまとめています。
【グラブル】コスモスHLをベルセルク採用型片面マグナ編成でソロ討伐 開幕から予兆解除までの流れを詳しく解説します【リミ武器1本&召喚石ハードル高め】
レヴァンス系マルチバトルであるコスモスHLを片面マグナ編成でソロ攻略します。開幕から予兆解除までを詳しく解説していきます。
【グラブル】終末武器が限界超越!VSライジングDLCルシファーの購入特典シリアルコード入力場所はどこ? 入力場所&手順を解説【230までのトレジャーが入手可能】
グラブルヴァーサスライジングDLCキャラクター「ルシファー」の購入特典シリアルコードの入力方法を解説します。
【グラブル】2024年4月光古戦場2400万肉集め トリプルゼロ召喚のみ編成を解説【極星琴&ワールド楽器2種採用型】
2024年4月に開催される光古戦場。この記事ではトリプルゼロ召喚のみ2400万肉集め編成を解説します。効率よくお肉を集めて極星器ドロップを狙いましょう。
【グラブル】極星器のドロップ率を調査 HELL90&95を周回してドロップ数を比較 果報の古箱50個までに必要な周回数目安も調べてみました【古戦場】
新たに実装された極星器。90HELL2000周及び95HELLを500周してドロップ数を調査してみました。果報の古箱の取得確率についても検証しています。
【グラブル】スパバハ弾なしで達成! 90HELLカシオペアを1ポチ討伐で高速周回 効率よく極星器の直ドロップを狙おう【ゼタ槍3本&トリプルゼロ採用】
2023年古戦場のHELLからドロップする極星器ですが、かなり確率が低く設定されているようです。 今回は、90HELLを効率よく周回できるパーシヴァル3アビのみ編成を紹介します。 なお、この編成ではソ
【グラブル】2024年火有利古戦場パー3のみ2400万肉集め編成を解説 ミニック&Dビィ&サブエッセルでドロップ率をググっと高めよう!
火有利古戦場で使用した効率よく肉集めができるマナダイバー&ミニックを使用した編成を解説します。
【グラブル】シエテHLをゼタ槍2本採用型神石編成でフルオート攻略! 古戦場にも使えるバトル時短設定も解説【空駆ける新鋭スキンの入手方法も】
レヴァンス系マルチ、シエテHLのフルオートクリアに成功しました!この記事ではゼタ槍2本を採用した神石編成の解説のほか、古戦場でも使えるバトル時短設定の方法を解説します。
【グラブル】極星器の入手方法を詳しく解説 限界超越150達成後の更なる強化に必要となりそうな新シリーズ武器【極星の晶核&果報の古箱】
新たな武器シリーズ極星器。この記事では極星期器の入手方法について詳しく解説します。極星の晶核や果報の古箱についても同様に解説していきますよ。
【グラブル】限界超越実装決定! 神石のアニマを効率的に集めるために意識したい4つのポイント+αを解説!【クラシックガチャ】
2024年3月に実装予定の神石の限界超越。素材として必要となる神石のアニマの効率的な入手方法について解説していきます。
【グラブル】ワールドHLを風属性神石編成でフルオート攻略! 効率よく世界のイデアを集めてワールドシリーズ武器を4凸しよう!
2023年12月に実装されたワールドHLを風属性神石編成でフルオート攻略します。今後ソロ称号が実装されたときのために参考にしてもらえれば嬉しいです。
【グラブル】ヴァーサスライジング発売!実装キャラクターの得意武器を集計 あの武器を持ったキャラクターは未実装?新キャラも予想してみました【GBVS】
ついに発売されたグラブルヴァーサスライジング。現在実装中のキャラクターの得意武器を集計すると思いもよらない結果になりました!
【グラブル】エクスイフリート神滅戦の効率的な進め方を解説 エクスイフ短剣こと神尽エクスミトラカルナはメイン持ちで強力!【特殊覚醒タイプは何本作る?】
4属性目の開催となった神滅戦。今回は火属性では貴重な短剣武器「神尽エクスミトラカルナ」を入手可能です。この記事では神滅戦の効率的な進め方や各覚醒タイプの必要数について解説します。
【グラブル】水マグナ編成でムゲンHLソロ討伐!最終ハーゼ採用型を詳しく解説します【滅尽剣&必滅弓集め】
2種類のレヴァンス系武器をドロップするムゲンHL。この記事では水マグナ編成を使用したソロ討伐の流れを徹底解説します。リミ武器やガチャ産武器は未使用なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【グラブル】グランサイファーキッチン歴代季節限定イラストをまとめてみました【ピックアップされるキャラクターの傾向はある?】
季節限定メニューとともに定期的に更新される素敵なイラストといえばグランサイファーキッチンの魅力の一つ。この記事ではオープンから2023年までに公開された歴代の書き下ろしイラストをまとめてみました。
【グラブル】レガリアPro(マグナ2Pro)実装!1ターンに3000万以上ダメージを与えるために知っておきたいポイントを解説【解放条件】
新たに実装されたレガリアProを解放するにはいくつかの条件が必要です。この記事では弱い武器編成でも1ターンに3000万ダメージを与えやすい方法について解説していきます。
【グラブル】半汁が足りない! 全部知ってる?毎月必ず行いたいエリクシールハーフの交換手法7種を解説【全て実施で900本以上も入手可能に!】
グラブルをプレイする上で、欠かせない存在であるエリクシールハーフ。毎月在庫が更新される交換手法7種類を全て解説します。
【グラブル】刻の流砂を求めてルオーHL高速周回 確定金箱1000個から刻の流砂やミニステルは何個ドロップする?【ドロップ率を調べてみた】
騎空士が永遠に欲しいトレジャーとしてヒヒイロカネと双璧をなす刻の流砂。この記事ではルオーHLを高速周回してドロップした確定金箱1000個から、何個刻の流砂がドロップするかの集計を行います。
【グラブル】火属性サビルバラを晩蝉とともにイーウィヤフルオートでお試し 水着ミリンやシオンと合わせて刀パがより強力に!
火属性SSRキャラクターとして実装されたサビルバラは奥義編成で特に輝くキャラクターです。ルミナス武器である晩蝉と一緒にイーウィヤフルオートでお試ししてみました。
【グラブル】いまから始めるシエテHL 限定なしマグナ編成でも安心安全な自発青箱ラインまでを徹底解説します【ランバー&アギエルバ採用型】
全属性で使用可能な上に複数本必要となるシエテ剣。この記事では限定なしマグナ編成でも安定して青箱確定ラインまで稼ぐことができる編成を解説していきます。10%特殊行動から討伐までも対応可能なので始めてシエ
【グラブル】マルチバトル救援依頼ウィンドウのコメント表示設定方法を解説!シエテHLやディアスポラHLなどで便利な機能!
特定のマルチバトル救援参加時に知っておきたい情報といえば、シエテHL戦におけるミゼラブルミストや、ディアスポラHL戦における奥義活性100達成済みなど。この記事では救援依頼へのコメント設定方法を詳しく
【グラブル】イーウィヤHLフルオート3分台 神石編成ラガッツォ&最終フラウ採用型を解説【安定重視なら最終アギエルバもおすすめ】
刻の流砂やイーウィヤビーク集めのため、日課にしている騎空士さんも多いイーウィヤHL。この記事ではラガッツォ&最終フラウを採用した速度重視のフルオート編成を解説します。
【グラブル】ワムデュスHLフルオート3分台 フルンティングなし神石編成を解説 水着ビカラのバフでシンダラの虎帯レベルがどんどん上がる!
日々日課が増えていくグラブルでは日課消化速度はとても重要。この記事ではガレヲン杖3本を採用した速度重視のワムデュスHLフルオート神石編成を解説します。
【グラブル】ウィルナスHLフルオート討伐3分台 浴衣アニラ採用型片面神石編成を解説 マナダイバー×オーバートランスで日課がスムーズに!【六竜】
単体火力の高いウィルナスHLは六竜の中でもフルオート討伐に時間がかかりやすいマルチボスです。この記事では3分台前半でウィルナスHLをフルオート討伐可能になる、浴衣アニラを採用した神石編成を解説します。
【グラブル】天上征伐戦ギルベルトproud+をマグナ編成でフルオート攻略!リミテッドコスモスのアジャストヘイローが大活躍【天上のトロフィー】
天上征伐戦第1弾として実装されたギルベルトは、かなりの強敵で苦手意識のある騎空士さんも多いのではないでしょうか?この記事では光マグナ編成を使用したフルオート攻略を動画付きで解説します。
【グラブル】天上征伐戦ツヴァイProud+を風マグナ編成で攻略 恒常セレフィラ採用で調律レベルを上げていこう【天上のトロフィー】
V2バトルとして実装されている天上征伐戦第2シーズン。この記事では土属性ボス「ツヴァイproud+」を風マグナ編成を使用して動画付きで攻略していきます。
【グラブル】ルミナスシリーズ晩蝉(ひぐらし)を入手 奥義効果が超強力な刀武器は水着ミリンと相性抜群 金月150個との交換はおすすめできる?
金月150個という莫大なコストと引き換えに入手可能なルミナスシリーズ。火属性刀武器「晩蝉(ひぐらし)」を入手したので、さまざまな面から解説します。
【グラブル】アーカーシャHL青箱3000個集計 ヒヒイロカネのドロップ率はどのくらい?エレシュキガル採用でQOL爆上がり!【銀片やウェポンボーナス集めにも】
アーカーシャHLからドロップする青箱を3000個集めたらヒヒイロカネは何個ドロップする?この記事ではアーカーシャHLの青箱ドロップ率内訳やエレシュキガルを使用した救援編成について詳しく解説します。
【グラブル】エクスコキュートス神滅戦の効率的な進め方を解説 特殊覚醒は4本必要? 両面カグヤ0ポチ奥義軸編成で神銃エクスアンタイオスを集めよう!
3属性目の開催となる神滅戦。新たに実装されたエクスコキュートス戦の効率的な周回方法や武器の必要数について解説します。また特殊覚醒タイプの必要数についても管理人の考えを記載しています。
【グラブル】ラガッツォ採用型 火古戦場2400万肉集め パー3のみ両面カグヤ編成を解説【トリートスティック&エッセルあり】
ついに実装された火属性恒常キャラクターラガッツォ。超短期戦向けの性能を活かした、古戦場で使える2400万通常軸肉集め編成を解説します。
【グラブル】FPが稼げない! 効率的にフォローポイントを稼ぐならリンドヴルムHL戦がおすすめ【最小サイズ画面変更でBP減少バトルが見つけやすく】
熾烈な入室バトルが繰り広げられているFP対象マルチバトル。この記事では、効率的にフォローポイントを稼ぐ方法を解説します。
【グラブル】FPで優先して交換したいトレジャー3選を解説 金剛晶の欠片の在庫更新に注意!【Sレア以上確定ガチャチケットはいつ引くのがおすすめ?】
時間経過によって消費BPが減少したマルチバトルに参加し、討伐成功した際に取得できるFP。この記事では貯めたFPで優先的に交換したいトレジャーについて解説します。
【グラブル】イデアが足りない!ウェリタスも足りない!セフィラボックスからのアーカルムトレジャードロップ数を調査【エリアムンドゥス風5ゲージボス周回】
礎武器の5凸や賢者の領域解放など、十賢者の最終上限解放には条件がたくさん。この記事ではとにかく足りなくなるイデアやウェリタスがセフィラボックスからどのくらい落ちるのかを調査してみました。
【グラブル】武勲の輝き&栄誉の輝きが余る! 所持上限20000を超えてしまう時におすすめの交換先3選を解説【終末の暗晶&漆黒の棘翅交換はあり?】
長くグラブルを続けているとあまりがちになる武勲の輝きと栄誉の輝き。この記事では所持上限を超えてしまいそうな時におすすめの交換先をそれぞれ3つ解説します。
【グラブル】ウェポンボーナスの使い方は?簡単な付け替え方法や効率的な集め方についても解説します【ルピガチャ・マグナHLPro・アーカーシャHLがおすすめ】
高難易度バトルや肉集め編成など、ここぞという戦闘の時には振っておきたいウェポンボーナス。この記事ではウェポンボーナスの効果をはじめ、簡単な付け替え方法や効率的な集め方を解説していきます。
【グラブル】バレグリム&水着アニラなし 水着アリーザ採用型2400万攻撃のみ通常軸肉集め 神石編成を解説【2023風古戦場】
2023年9月に開催予定の風古戦場。強力な季節限定キャラクターであるバレンタイングリームニルや水着アニラなしでも達成可能な通常軸攻撃のみ2400万肉集め編成を解説します。
【グラブル】グラブルヴァーサスライジングが予約開始!3つのエディションの違いと特典コードについて詳しく解説します!【Steam版に特典はある?】
11月30日発売予定のグラブルヴァーサスライジングには3つの製品エディションが存在します。この記事では3つのエディションの違いと特典コードについて詳しく解説していきます。
【グラブル】浴衣でハピサマ!SP生放送内容まとめ 最終上限解放フラウは4アビがかなり強力に 新武器実装でシエテHLはまだまだ混雑が続きそう?【プレイ雑記】
8/5に開催されたグラブル生放送「浴衣でハピサマ!SP」で公開された情報を火属性好きの管理人目線で抜粋・解説しています。
【グラブル】アーカルム外伝では何をすればいいの?イベントの目的と効率的な周回方法のポイントを解説【初心者向け】
アーカルムトレジャーをドドッと集めることのできるアーカルム外伝。同イベントを初めて回る騎空士さん向けに、イベントの目的や効率的周回方法を解説します。
【グラブル】水古戦場2400万肉集め 0ポチ通常軸攻撃のみ編成を解説 テフヌト斧を有効に使って主人公のTA率100%を目指そう
水有利古戦場で使える0ポチ通常軸2400万肉集め編成を解説しています。
【グラブル】ルシファーHLフルオート攻略 火属性神石編成を動画付きで解説 水着メドゥーサとリミテッドパーシヴァルが強力【天破の祈りなし】
ルシファーHLフルオートで最難関とも言える火属性での攻略に成功したので動画付きで解説します。
【グラブル】ルシファーHLフルオート攻略 水属性神石編成を動画付きで解説 恒常キャラクターエリンが大活躍!【天破の祈りなし】
ルシファーHLフルオート攻略を水属性神石編成で達成できました!編成やフルオートクイック召喚設定について動画付きで詳しく解説します!
【グラブル】レギオンヴォイドHLフルオート8分台攻略 超越250バハ&シエテ剣5本採用型フルチェループ編成を動画付きで解説【マグマストリームは何本必要?】
マリス系及びメナス系ラストの実装となったレギオンヴォルドHLは奥義軸での挑戦が有効なマルチバトルボスです。この記事ではフルオート&フルチェループでの攻略を解説します。
【グラブル】エクスウォフマナフ神滅戦の効率的な進め方を解説 トレハン入りフルオート80周回編成で神槍エクスクシャスラのドロップを狙おう
2属性目の開催となる神滅戦。新たに実装されたエクスウォフマナフ戦の効率的な周回方法や武器の必要数について解説します。
【グラブル】グラサイキッチン2周年!期間限定メニューの感想とスタンプ特典について【ウィルナス多め】
2023年6月に開店2周年を迎えるグラサイキッチン。ウィルナスの期間限定メニューが始まったということで早速レビューしてみました!
【グラブル】最終メリッサベルを風マグナ編成でお試し 奥義回転率を高めたフルオート運用なら超越シエテやリミテッドシャルロッテを超えるダメージも!
7/6に最終上限解放が実装されたメリッサベルの性能を確認していきましょう。風マグナ編成でも奥義回転率を高めたパーティーなら破格のダメージを叩き出すことも可能です。
【グラブル】古戦場2400万肉集め 全属性両面黄龍0ポチ2チェ編成を動画付きで解説 効率よくグラッジチャンクを集めよう【シエテ剣5本採用型】
古戦場ごとに組み換えが必要となる肉集め編成。この記事ではシエテ剣5本を採用した、全属性に対応可能な肉集め編成を動画付きで解説します。
【グラブル】土古戦場2400万肉集め ワンピースコラボ召喚石採用型0ポチ2チェ編成を解説 【超越オクトー&水着イルノート】
7月から2400万に強化されるEXTREME+。この記事ではワンピースコラボ召喚石を使用した2400万0ポチ2チェ編成を紹介します。
【グラブル】ルシファーHLソロ フルオートを風属性神石編成でクリア 強力なリミシャルロッテとハロリッチで安定攻略も【天破なし】
風属性神石編成を使用したルシファーHLフルオート攻略について動画付きで解説します。
【グラブル】土有利古戦場2400万肉集め 非OD片面バブ×カグヤ トリートスティックセットでお肉とマカロンを効率的に集めよう
2023年7月の土古戦場から、いよいよEXTREME+のHPが2400万に調整されます。この記事では出来るだけ編成難易度を抑えたバブ召喚肉集め編成について解説します。
【グラブル】時の流砂のドロップ率調査 シエテHL青箱1000個からシエテ剣と砂時計は何個ドロップした? 最大ハマり数についても解説します
レヴァンス系マルチバトルから低確率でドロップする時の流砂ですが、どのくらいのドロップ率なのでしょうか。実際に青箱1000個からドロップしたトレジャーを全て集計してみました
【グラブル】ハロウィン限定キャラ込み水属性スタレを購入 水着ルシオ&リミワムデュスと相性抜群の新キャラをトライアルでお試し【プレイ雑記】
ハロウィン限定キャラクターを含めた属性別スターレジェンド10連ガチャが発売中です。 土古戦場に向けてのククルや、光属性で大暴れしているフロレンス・ムゲンコンビ、フルオートで大活躍のリッチなど強力なキャ
【グラブル】土有利古戦場より肉集め2400万に変更!トライアルでのオールド・木人使用時はダメージ上限に注意 サプチケ交換は月末フェスの内容を見てからでも大丈夫?【プレイ雑記】
2023年7月開催予定の土有利古戦場からの変更点が運営さんから発表されました。 ここでは、内容の中で特に気になった部分についてみていきたいと思います👀 EXTREME +が2400万に強化 いわゆるお
「ブログリーダー」を活用して、さこんさんをフォローしませんか?
この記事では柱展会場までのアクセス方法や、会場内の展示写真を紹介していきたいと思います。(煉獄さん多め)
この記事では水有利古戦場で採用できる片面カグヤ1ポチ通常軸編成を解説します。
この記事では、火属性のマグナ編成を使用したソロ討伐について解説します。マグナ編成を使用しているけど火属性のスパバハソロ討伐称号を手に入れたい!という騎空士さんの参考になれば嬉しいです。
この記事では風有利古戦場で採用できる片面カグヤ0ポチ通常軸編成を解説します。
この記事では管理人が実際にルピガチャを10,000回引いて獲得できたレアトレジャーやウェポンボーナス数の集計結果を解説します。
この記事では、新しい盾をドロップするアトゥムHLの水マグナフルオート編成を解説します。4分足らずでソロ攻略することが可能なので、毎日の自発を日課にできると効率よく盾が集められると思います。
10周年を迎えた2024年夏の大討伐キャンペーンにて全騎空士さんに配布された召喚石「蒼空の契り」。 今回はこの蒼空の契りを採用した火マグナ編成でシエテHLフルオート攻略が達成できたので解説します。 さ
この記事では、四聖3番目の実装となった土属性の「シュシュク」の加入までの手順を詳しく解説します。
浴衣ソーンを運良くお迎えすることができたので、さっそくティアマトアウラHLフルオートに連れて行ってみました。相方として浴衣シルヴァ+浴衣エルモートを同時採用してみたところ、安定してソロフルオート討伐が
2024年9月開催の土有利古戦場よりEX+のHPが3,500万に変更されるというアナウンスがありました。 現状から一気に1,000万以上も強化されるため、今後は0ポチ両面カグヤ編成などは厳しくなりそう
この記事ではグラブル2024年バレンタインキャンペーンについて、管理人が受け取ったキャラクターからのお返しを紹介します。
何かと使う機会の多い覚醒の宝珠・蒼碧。今回は金色の錬成を3,000回行って覚醒の宝珠が何個手に入るのかを検証してみました。
ルシファーHL6属性全てでフルオートクリアを達成することができたので、実際に使用した編成や属性ごとの難易度について解説します。
ルミナス武器なし&リミ武器1本ハイランダー編成でも同様にアルバハHL1ターン討伐が達成できたので共有します!
この記事では、水着ラジエルをはじめとした土属性天司キャラクターを使用した手動アルバハHL1ターン攻略について解説します。
この記事では、土のマグナ3ボス「ユグドラシル・アルボスマグナ」の自発フルオートソロ編成を解説します。また、今回の編成では四象降臨で新たに仲間になった四聖「アミ」と闇古戦場で入手した「極星杖」も採用した
この記事ではユグドラシル・アルボスマグナ周回用の奥義軸編成を解説していきます。エイレア→ミリンに変更することでフルオートでも楽に貢献度を100万↑稼ぐことが可能です。
シナリオイベントで登場した「スマヒヒト」。この記事ではスマヒヒトについて調べてみました。
闇古戦場に向けた両面カグヤ0ポチ攻撃のみ編成を解説します。特にエレシュキガル無しで両面カグヤ0ポチ肉集めを行いたい騎空士さんにお勧めです。
この記事では、リミ武器なし火マグナ編成を使用したルシファーHLフルオート攻略を解説します。
マグナ3武器及びマグナ召喚石の限界超越を採用したガレヲンHLフルオート攻略編成を解説します。リミ武器無凸1本の使用のみで2分30秒で討伐が可能になっています。
10周年後初の開催となる2024年4月の四象降臨イベントでは、いくつかの変更点により周回の利便性アップや新たな要素である四聖が実装されました。 この記事では、四聖最初の実装となった火属性の「チチリ」の
10周年アップデートで追加されたプレミアムパスの特典にマルチバトルPro挑戦回数+1が存在します。倍額中に全てのマルチProを消化した時に必要となるAPの総量を計算してみました!
6人HLマルチである天元たる六色の理。クリスマスノア+黒麒麟を採用することでとても安定して討伐が可能です。この記事では10周年サプでクリノアをお迎えした騎空士さんのために火属性での天元立ち回りを詳しく
闇有利古戦場で使用できるトリプルゼロ召喚のみ2400万肉集め編成を解説します。リミ武器なし&トリートスティックなしで効率よく肉を集めましょう。
フレンド石の超越段階を素早く確認する方法を解説します。
10周年アプデとして実装されたマグナ3マルチバトル。従来の青箱に加えて緑箱が報酬に追加されました。この記事では合計1000個の青箱&緑箱からのドロップトレジャーを集計してみました。
マグナ3として実装されたティアマトアウラマグナHL。この記事では火マグナ編成を使用したソロフルオート攻略を解説します。
10周年リミテッドとして実装されたフェニーの解放武器「不死鳥の灯火」と神滅戦短剣。マナダイバーのメイン武器とした場合、どちらがより火力が出るのかを検証しました。
最終上限解放が実装されたキャラクターのレベリングを面倒に感じてしまう人は多いです。この記事では最終上限解放実装が告知された段階からスタートできるレベリング方法を解説します。
グラブル屈指のやり込みコンテンツである錬金術の工房について、1から詳しく解説します!錬金大成功の確率にもついても調べてみました!
毎年周年のタイミングで販売される周年サプチケ。10周年サプチケで解禁となる火属性キャラクターの中でおすすめのキャラクター3選を解説します。
5属性目の開催となる神滅戦では、光属性ボスのエクス・コロゥが登場しました。この記事では神滅戦の効率的な進め方や武器の必要数について解説してきます。
グラブルのやり込み要素の一つである十天光輝武器スキン。入手には武器1つにつき対応する銀片が1000個必要となります。この記事では効率的に銀片を集める方法3選を解説します。
レヴァンス系武器をリビルドさせるためには該当属性の素材だけでなく対応する他の2属性トレジャーが必要。この記事では火・風・光属性レヴァンス系マルチボスのソロ討伐編成についてをまとめています。
レヴァンス系マルチバトルであるコスモスHLを片面マグナ編成でソロ攻略します。開幕から予兆解除までを詳しく解説していきます。
グラブルヴァーサスライジングDLCキャラクター「ルシファー」の購入特典シリアルコードの入力方法を解説します。
2024年4月に開催される光古戦場。この記事ではトリプルゼロ召喚のみ2400万肉集め編成を解説します。効率よくお肉を集めて極星器ドロップを狙いましょう。
新たに実装された極星器。90HELL2000周及び95HELLを500周してドロップ数を調査してみました。果報の古箱の取得確率についても検証しています。
2023年古戦場のHELLからドロップする極星器ですが、かなり確率が低く設定されているようです。 今回は、90HELLを効率よく周回できるパーシヴァル3アビのみ編成を紹介します。 なお、この編成ではソ