私、このプログラム好きだわ!セトリも曲は全然分からないけど英国味を感じるwちなみに、BRIT2024とは・・・👇FEELCYCLEのHPから抜粋。ブリットアワード(※私注:イギリスで開催される音楽の祭典)2024のノミネート、受賞曲で構成されたプログラム。2023年にヒットした楽曲
私、このプログラム好きだわ!セトリも曲は全然分からないけど英国味を感じるwちなみに、BRIT2024とは・・・👇FEELCYCLEのHPから抜粋。ブリットアワード(※私注:イギリスで開催される音楽の祭典)2024のノミネート、受賞曲で構成されたプログラム。2023年にヒットした楽曲
なんか、ハウス好きなんだけど、House1のセトリはなんとなくそこまで上がらないかな~???あと、ドセンに(先生の真ん前。ドセンターの略)結構個性的な方がいて、ちょっとだけ気が散った💦でも夕方のレッスンだったんで結構ついては行けたかな。やっぱり、ご飯もちゃんと
西麻布の権八が有名ですよね。確かキル・ビルの撮影にも使われたんだよね?私は予定があったので、あざみ野店へ行きました。この写真も、すみません、素材を借りましたw美味しかったね!権八初めてだったんだけど超リーズナブルなのに美味しくて感動しました。めちゃめちゃ
あーーーーーーーーーーー、ハウス好きw💗House2のセトリが好きなのかな。That Wayが来ると、もうテンション上がっちゃうのよねwバックストリートボーイズのオリジナルが、もう青春時代を思い出させるw漕ぎながらトリップしてますわ。でも、レッスン自体は結構ハード。。
なんか心も体もめっちゃ疲れて、これは甘い小麦系のものを摂取しないとやってられない!と思って、フラフラしてる時にふと目に入ったこちら。案の定、写真撮り忘れましたけどね。HPからお借りしました。可愛いでしょ~💗💗💗可愛い上に美味しくて!!!!夫と半分こしようと
これ、この間も受けたんだけど、今日はちょっとついていけなかったな~。まぁ、その日の体調とかもあるから~。あんまり気にせず、自分のペースで頑張るのだ。そして、この間買ったこれが届いたので、今日はこれ着てレッスン受けたの~!めっちゃ気分があがったwスポーツウ
この日は初めて、朝一のレッスンに出てみましたよ~。眠くてね💦しかも体調がそんなに良くなくて、この日はあんまりついていけなかったな。残念。しっかりした有酸素運動なので、体調もきちんと整えないとダメなのよね。睡眠もそうだし、お腹も満腹じゃダメだし空腹でもダメ
もう、FEELCYCLEのブログになってるよねwいや~、この間サイクリングパンツのこと書いたんだけど私の勘違いだった💦まず、パッドは後ろから前までちゃんと付いてました!私の座り方の問題と、あと、サイズの問題。。。「ちょっと大きめ」という口コミが多かったのでXS買った
葉加瀬太郎 音楽祭 2024に行く前に青山一丁目駅地下のこちらでランチ。※食べログより写真お借りしております青山駅一丁目0番出口直結なので、分かりやすくて良いかも。場所柄(?)店員さんもお客さんもちょっとお洒落な感じ~。私、実は独身時代、この周辺で働いてたこ
3回目にしてやっと…!やっと、ちょっとだけ慣れたw相変わらず途中でお休み(漕ぐだけ)しちゃうけどとりあえず自分一人でバイクに乗れるようになったし。実は1回目も2回目もインストラクターさんに手伝ってもらってバイクに乗ったので、イマイチ靴をどうやってペダルに固定
葉加瀬太郎 音楽祭 2024に参戦してきたことはお話したんですけど実は私、野外フェス、生まれて初めての参加でしたw当日、実際に私が持って行ったものと、もし次あれば(あるかな~。。。6月で相当キツかったから、真夏のフェスとか多分もう難しいかも)これも加えたいな、
2024年6月1日(土)明治神宮外苑総合球技場軟式球場で行われた「葉加瀬太郎 音楽祭 2024」へ行ってきました~!前日まで大雨だったのでお天気が少し心配だったのですが当日は打って変わって良いお天気!15時開演だったんですが日が沈み始める17時位までは陽射しが強くて(
備忘録的な日記です。初回の時にBB1が初心者向きなので…って説明受けたので素直な私はw早速BB1受けてきました。確かに初回のFEEL NOWより難易度が低いのは分かる。が、フツーに辛い。でも、流石に2回目でどんな感じなのかは分かっている余裕もあって自分の出来る範囲で
コロナ禍以降、全く家から出ず、太ったのは勿論、筋力の著しい衰えを感じて。。。このまま年齢を重ねたら楽しい老後(食べて遊ぶ)を過ごせないんじゃないかと思ったのでFeelCycleの体験へ行ってきました!FeelCycleは「暗闇バイクエクササイズ」のスタジオです。全国に40店
お得活動として聞きかじったミステリーショッパーでご飯屋さんでのモニターに参加してきました。実際に来店して、飲食した後にアンケートに答えるという形でした。ここ何年かはコロナ禍ということもあり、あとそもそも友人が激少ないのでいわゆる「居酒屋」で食事をすること
余りにも久し振りのブログ。。。2年振りか~。なんか、その間に無事宅建は取得できたし、なんなら簿記2級も取得してるわw投資環境もだいぶ変わったよね。新NISAも始まったし、クロス取引は、ほぼやってないね。あとは正社員になって年収150万位上がったしお金系は、ほとんど
TOEICリスニング400点の勉強方法~英語耳がやっぱりオススメ~
どうも!港野ヨーコです!今日はTOEICの話でもしようかな。TOEICって大体リスニングの方が点数高くなるって言うけど私もそうで、大体基本スコアが400overなのね。で、リーディングよりもリスニングの方が好きだし得意なんだけど私がリスニングの方が得意になったのは、ずばり
どうも!港野ヨーコです!7月1日と言えば、何の日でしょうか?そう、短い夏が始まる日ですよ!!July 1stavex trax2015-06-24はい、すいません。古いネタぶっこみました。宅建の申込が開始されましたよー!くー。申し込んでしまった~。勉強しなければ~。ああ、受験予定の
どうも!港野ヨーコです!6月に届いた株主優待を記録します!たぶん(たぶんて💦)3月決算企業ですね。届いた順で~す♪1.福井銀行(8362)※写真撮り忘れました・・・! →9品目から選べる優待だったので悩んだ末に、しゃぶしゃぶのお肉を選びました。2.前澤給装工業(
どうも!港野ヨーコです!ミスを防ぐシリーズ、最後はちょっと番外編です。私、今まで5社ほど勤務してまいりましたが一つだけ言えるのは、社内の雰囲気が良いとミスが少ない!ということです。いや、ミスの総数は同じかもしれないけどその後、ネチネチ言ったりする人がいない
どうも!港野ヨーコです!ミスを防ぐシリーズその3ですね。私は、Excelの「条件付き書式」が大好きで多用してるのですが例えば、下のようにすごく簡単な表があったとしますよね。(実際に仕事で使うのはもっと項目も多いと思いますが、とりあえずです💦)2行目を右に進みなが
どうも!港野ヨーコです!ミスを防ぐ1の続き、ミスを防ぐ体制作りについてお話したいと思います。結論から申し上げますと、とにかく自分を信じない!これに尽きると思います。「これ、やらなきゃ。覚えておこう」→絶対覚えておけない「これ、後回しにして、明日やろう」→絶
どうも!港野ヨーコです!夫の誕生日が近いので、霧笛楼でお祝いしてまいりました。超有名店だと思うのですが、私は初めて伺いました。ずっと行きたかったお店なので、嬉しかったです。個室では無かったので、また例によって写真は無いのですがとにかく!!!めちゃめちゃ美
どうも!港野ヨーコです!まだ梅雨なはずなんですけど、もうだいぶ暑いですよね~💦インスタで話題なので、もうご存知かもしれませんが私は汗・におい対策としてこちら使ってます。【お買い物マラソン期間限定☆お値下げ】【海外発送】【正規品】パースピレックス オリジナル
どうも!港野ヨーコです!同僚が「ミスが多い」と悩んでいました。何を隠そう、私もミスが多いし、うっかりやさんだしそのくせ、せっかちの面倒くさがりなので「ありゃ!」ってなること結構あるんですよね💦あと、女性はどうしても生理があったりして体調に左右されてしまう
どうも!港野ヨーコです!もう書くネタが無いのよ(爆)。でも1か月毎日続けたいので、意地でも書くw「人生消化試合」っていうやる気のないブログタイトルだったんですよ!まぁ、今もやる気が無いのは一緒なんだけどwもう少しフラットでも良いかなと思いまして。超普通だけ
どうも、港野ヨーコです。↑色んなブロガーさんがこんな感じで始めてるから真似っこ。なんかオリジナリティある自己紹介したいね。さて、ぼやぼやしてたら6月も後半戦じゃないですか!2022年も半分終わっちゃうんですね。今年挑戦したい資格について、計画を立てたいと思いま
先日こちらでランチをいただきました。すみません、写真無いですがガパオ風鶏そぼろライス 230g(←お米の量)をいただいて参りました。これに、結構しっかりしたサラダ(少しニンニク効いていて私好み!)も付くので結構なボリュームです。お腹も空いていましたし、美味し
Twitterも賑わっていましたね。前年同月比12.7%増です!安定のVYMですね💗私は2021年3月から買い始め、コツコツ積み立ててきました。2021年3月は96ドルだったのに、あれよあれよと112ドル位まて行ってしまい平均取得単価は107ドルです。。。(2021年6月17日現在、ドル建てで
梅雨もまだ明けてないですが、夏休みの予定を立てました。iPadを買ったことでほとんどの書籍を断捨離してしまったのですがやっぱり、ガイドブックは紙が良いかも。。。と思って紙のガイドブックを購入してきたのですが!今のガイドブックって、電子書籍もついてくるんですね
さて、そろそろ本腰入れてETFの配分を考えないといけないと思ってます。※今回の記事、メモ的なものになっていますので、私以外の人が見ても あんまり参考にもならないし、見やすくないと思います💦すみません💦私の現在のリスク資産はこんな感じ。・積立NISA:全世界株式イ
老後資金は準備し終わってるので、今稼いでる分はしっかり使って楽しんでたんですがちょっと気の向くままに使いすぎてるかな、と思い始め夫婦で話し合って、ウォーターサーバーを解約することにしました。ウォーターサーバーはやっぱり美味しいし(水道水ちょっと苦手)続け
我が家には市販のドレッシングがありません。サラダを食べるときはオリーブオイルと塩だけです。↑↑↑↑のオリーブオイルと塩、めちゃめちゃ美味しいです!!!!!勝間和代さんオススメだったので物は試しと思って買ってみたらこれ以外使えなくなりました。たまに外でサ
ミスチルのライブに行ったので新横浜でご飯を食べました。アマルフィイ ノベッロ新横浜店は2回目です。七里ガ浜の本店へは1回だけ行ったことがあるのですが、是非また行きたいと思います。さて、今回新横浜店でいただいたのは、「湘南ランチコース」。5品ですが、お腹いっ
2022年6月12日(日)Mr.Children 半世紀へのエントランス 参戦!
最高でした!!!!まだ、一応ツアー終わってないので、感想は続きに書きます。(がんがんネタバレしておりますのでご注意ください)
「DINKS最高!」ってあんまり言い切ってる人達がいないので敢えて言ってみようかな、と思います。特に我が家は、結婚願望もあまり無く、特別に子供が欲しいわけでもない二人だったので今の、気楽で自由でお金もある程度使いつつも、資産形成もできるというこの生活が最高だと
純粋なPFじゃないかもしれないけど、クロス取引について。約1年程クロス取引を行ってきて感じてることとしてはまぁ、なんだかんだ言って株主優待は嬉しいwそれは間違いないですね。あと、業績とか調べなくて良いのも楽!ずぼらな私にはぴったりw今業績あんまり良くなくて
PFの見直しをしないといけないな、と思ってます。ま、ずっと思ってたんだけど💦私、PFがめちゃめちゃ偏っているんです。。。・積立NISA:全世界株式インデックス・ファンド・iDeCo:ノーロード先進国株式インデックス・ファンド・特定口座:米国高配当ETFあはは。。。株しか
「まとまったお金が無いと投資なんてできない!」とよく聞きますね。もちろん、投資は余剰資金で、は投資の鉄則なので、ある程度生活防衛資金を貯めてから投資することはセオリー通りです。しかし、本当に「まとまった金額」が無いと投資は始められないのでしょうか?こちら
楽天スーパーセール中ですね!そして、明日は「0」のつく日!この商品は、期間限定ポイント消費の為に5月になんとなく(すみません)頼んでみたんですが、超美味しかったので、オススメです!父の日 ギフト 鯖の棒寿司 3本セット 送料無料 【冷凍】 鯖寿司2本 焼き鯖寿司1本
さて、では実際に私が時間断捨離をした結果分かりやすい成果として手に入れた資格についてお話します。・TOEIC710点・簿記3級この2つを私は手に入れました。どちらも、物凄く輝かしい成果ではないかもしれませんがでも、一応月曜~金曜の9時~17時のフルタイムで働いて(残
3回にわたって、「時間の断捨離」についてお話してまいりましたがじゃあ、その浮いた時間で何するの?ってことですが。。。それこそ、フリーなのでお昼寝しても良いし、韓ドラ見ても良いし推し活しても良いし、筋トレしても良いし美容も良し、デートも良し、じゃないでしょう
時間の断捨離シリーズ最後は【住】ですね。我が家は持ってないんですが、お掃除ロボットは結構普及してるのかな?【住】はね、もう正直、物の断捨離なんですよね。【衣】にも通じるかもしれないけど。私はiPadを購入してから、本棚捨てましたwCD・DVD・書籍はほとんどブック
昨日の続きね!今回は時間の断捨離【食】です!【食】の断捨離って断食とかじゃなくてね💦正直、【食】に関してはまだまだアップデートが必要だなって思ってます。が、とりあえず今の我が家の状態をお伝えしますね。朝食夫:ご飯、インスタント味噌汁、野菜サラダ、ヨーグル
そうえいば前回の記事で「時間の断捨離」について書くって言ってて、早1年経ったんですがw私なりの時間の断捨離方法を書こうと思います。私、とにかく、家事が大っ嫌いなの。で、残念ながらうちの夫も家事が大っ嫌いなのね。だけど、一応お互いフルタイムで働いてるしどっ
そういえばちょっと前に私もブログやってたような。。。って思い出してまた再開してみようかなと思ったんだけどざっと1年も前で更新止まってたんだねw1年て早いわ~。まぁまぁ、その間も特に何事もなく、消化試合人生を送ってたんだけど!ブログ書いてみようかなとなんと
ミニマリスト、とまではいかなくてもホテルライクな暮らしが憧れです。その為には圧倒的に持ち物を減らさなければなりません。とは言え、「生活」はそれなりに物が必要だったりしますので我が家では、基本的に「床の上」には、物を置かないことにしています。(食卓も基本置
ほぼ同時期に結婚した友人がいます。彼女の旦那様はとても素敵で優しい方。ただ、独立してご自分でお仕事をしてらっしゃるので二人の結婚に際して両家が心配したことは、ただ一つ。彼の年収具体的に幾らかは聞いてませんが、両家のご両親が心配する位なのでいわゆる、日本の
老後資金も終の棲家も準備済みの我々。さすがに今すぐ流行りのFIRE(早期リタイア)をするつもりはないけれど大人が二人暮らしていくだけなら、正直そんなにお金は必要ない。でも、私もとりあえずフルタイムで働いています。それは、労働こそ最大の節約だと思っているからで
結婚するときに離婚することを考えてる人なんていません。当たり前です。が、そこは高齢結婚の我々。周りに沢山、良くも悪くも参考になる婚姻関係が。。。そして、金融機関勤めで、人間のいろ~~~んな面を見てきた夫。結局、人間関係はお金で揉めると、悟ったと。実家が自
アラフォーともなると女性も見過ごせない問題がずばり、匂いですね!某姉妹のお姉さまは薔薇の香りがするとか・・・💛私は、軽いワキガです。いつも、ってわけではないけどめちゃめちゃ緊張しちゃった時異性といて興奮しちゃった時普通に暑くて汗かいちゃった時女の子の日の
なんせ、人生消化試合なもんで・・・。好きな俳優やアイドルもいないし打ち込める趣味も無いしそもそもコロナでそんなに楽しめることもないしね。って感じで、もう、かなり人生に対して消極的だったの。だから、当然仕事のモチベーションも上がらないし仕事のモチベーション
アラフォー結婚なので、結婚前から子供については授かれたら欲しいけど、授からなかったら無理せず二人で楽しもう、という話はしていた。スキンシップ自体は普通にあるし特に問題も感じていなかったのだが。結婚式がコロナで延期になり、半年後にかなり縮小した形で挙げた後
優待は全然魅力的じゃないんだけど分配金目的で3278:ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人をゲットしてみた。リートはポートフォリオに組み入れてないしいまいちよく知らなかったんだけどw「分配金」てつまりは、株式でいうところの「配当金」のことだそうだ。
四連休はなぜかとっても頭が痛かった。何だったんだろう?気圧?まぁ、妹とお喋りしたりそれなりに楽しく過ごせたので良しとしよう。あ、オリンピックも始まったんだよね。全く興味なくて元々、東京オリンピックが決まった時に「2020年の夏は海外に行こう(人込みがとても苦
クロス取引を嗜んでるんですけどね。7月はダメだね~。全然取れないわ。先月、すかいらーく取れなかったから悔しくて・・・。ま、マック取れたから良いけど。今月はダメだー!まぁ、7月はそもそも優待出す企業が少ないので仕方ないし正直そこまで魅力的と思える優待も無いと
今年(2021年)12月に40歳になる私。結婚願望が無いまま生きてたものの、ひょっこり夫に出会い38歳で電撃婚!元々結婚願望が無いので、もちろん子供も欲しいと特に思ってなかった。それに、今の日本で子供育てるってはっきり言って無理じゃない?私は海外志向なので、インタ
「ブログリーダー」を活用して、港野ヨーコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
私、このプログラム好きだわ!セトリも曲は全然分からないけど英国味を感じるwちなみに、BRIT2024とは・・・👇FEELCYCLEのHPから抜粋。ブリットアワード(※私注:イギリスで開催される音楽の祭典)2024のノミネート、受賞曲で構成されたプログラム。2023年にヒットした楽曲
なんか、ハウス好きなんだけど、House1のセトリはなんとなくそこまで上がらないかな~???あと、ドセンに(先生の真ん前。ドセンターの略)結構個性的な方がいて、ちょっとだけ気が散った💦でも夕方のレッスンだったんで結構ついては行けたかな。やっぱり、ご飯もちゃんと
西麻布の権八が有名ですよね。確かキル・ビルの撮影にも使われたんだよね?私は予定があったので、あざみ野店へ行きました。この写真も、すみません、素材を借りましたw美味しかったね!権八初めてだったんだけど超リーズナブルなのに美味しくて感動しました。めちゃめちゃ
あーーーーーーーーーーー、ハウス好きw💗House2のセトリが好きなのかな。That Wayが来ると、もうテンション上がっちゃうのよねwバックストリートボーイズのオリジナルが、もう青春時代を思い出させるw漕ぎながらトリップしてますわ。でも、レッスン自体は結構ハード。。
なんか心も体もめっちゃ疲れて、これは甘い小麦系のものを摂取しないとやってられない!と思って、フラフラしてる時にふと目に入ったこちら。案の定、写真撮り忘れましたけどね。HPからお借りしました。可愛いでしょ~💗💗💗可愛い上に美味しくて!!!!夫と半分こしようと
これ、この間も受けたんだけど、今日はちょっとついていけなかったな~。まぁ、その日の体調とかもあるから~。あんまり気にせず、自分のペースで頑張るのだ。そして、この間買ったこれが届いたので、今日はこれ着てレッスン受けたの~!めっちゃ気分があがったwスポーツウ
この日は初めて、朝一のレッスンに出てみましたよ~。眠くてね💦しかも体調がそんなに良くなくて、この日はあんまりついていけなかったな。残念。しっかりした有酸素運動なので、体調もきちんと整えないとダメなのよね。睡眠もそうだし、お腹も満腹じゃダメだし空腹でもダメ
もう、FEELCYCLEのブログになってるよねwいや~、この間サイクリングパンツのこと書いたんだけど私の勘違いだった💦まず、パッドは後ろから前までちゃんと付いてました!私の座り方の問題と、あと、サイズの問題。。。「ちょっと大きめ」という口コミが多かったのでXS買った
葉加瀬太郎 音楽祭 2024に行く前に青山一丁目駅地下のこちらでランチ。※食べログより写真お借りしております青山駅一丁目0番出口直結なので、分かりやすくて良いかも。場所柄(?)店員さんもお客さんもちょっとお洒落な感じ~。私、実は独身時代、この周辺で働いてたこ
3回目にしてやっと…!やっと、ちょっとだけ慣れたw相変わらず途中でお休み(漕ぐだけ)しちゃうけどとりあえず自分一人でバイクに乗れるようになったし。実は1回目も2回目もインストラクターさんに手伝ってもらってバイクに乗ったので、イマイチ靴をどうやってペダルに固定
葉加瀬太郎 音楽祭 2024に参戦してきたことはお話したんですけど実は私、野外フェス、生まれて初めての参加でしたw当日、実際に私が持って行ったものと、もし次あれば(あるかな~。。。6月で相当キツかったから、真夏のフェスとか多分もう難しいかも)これも加えたいな、
2024年6月1日(土)明治神宮外苑総合球技場軟式球場で行われた「葉加瀬太郎 音楽祭 2024」へ行ってきました~!前日まで大雨だったのでお天気が少し心配だったのですが当日は打って変わって良いお天気!15時開演だったんですが日が沈み始める17時位までは陽射しが強くて(
備忘録的な日記です。初回の時にBB1が初心者向きなので…って説明受けたので素直な私はw早速BB1受けてきました。確かに初回のFEEL NOWより難易度が低いのは分かる。が、フツーに辛い。でも、流石に2回目でどんな感じなのかは分かっている余裕もあって自分の出来る範囲で
コロナ禍以降、全く家から出ず、太ったのは勿論、筋力の著しい衰えを感じて。。。このまま年齢を重ねたら楽しい老後(食べて遊ぶ)を過ごせないんじゃないかと思ったのでFeelCycleの体験へ行ってきました!FeelCycleは「暗闇バイクエクササイズ」のスタジオです。全国に40店
お得活動として聞きかじったミステリーショッパーでご飯屋さんでのモニターに参加してきました。実際に来店して、飲食した後にアンケートに答えるという形でした。ここ何年かはコロナ禍ということもあり、あとそもそも友人が激少ないのでいわゆる「居酒屋」で食事をすること
余りにも久し振りのブログ。。。2年振りか~。なんか、その間に無事宅建は取得できたし、なんなら簿記2級も取得してるわw投資環境もだいぶ変わったよね。新NISAも始まったし、クロス取引は、ほぼやってないね。あとは正社員になって年収150万位上がったしお金系は、ほとんど
どうも!港野ヨーコです!今日はTOEICの話でもしようかな。TOEICって大体リスニングの方が点数高くなるって言うけど私もそうで、大体基本スコアが400overなのね。で、リーディングよりもリスニングの方が好きだし得意なんだけど私がリスニングの方が得意になったのは、ずばり
どうも!港野ヨーコです!7月1日と言えば、何の日でしょうか?そう、短い夏が始まる日ですよ!!July 1stavex trax2015-06-24はい、すいません。古いネタぶっこみました。宅建の申込が開始されましたよー!くー。申し込んでしまった~。勉強しなければ~。ああ、受験予定の
どうも!港野ヨーコです!6月に届いた株主優待を記録します!たぶん(たぶんて💦)3月決算企業ですね。届いた順で~す♪1.福井銀行(8362)※写真撮り忘れました・・・! →9品目から選べる優待だったので悩んだ末に、しゃぶしゃぶのお肉を選びました。2.前澤給装工業(
どうも!港野ヨーコです!ミスを防ぐシリーズ、最後はちょっと番外編です。私、今まで5社ほど勤務してまいりましたが一つだけ言えるのは、社内の雰囲気が良いとミスが少ない!ということです。いや、ミスの総数は同じかもしれないけどその後、ネチネチ言ったりする人がいない
コロナ禍以降、全く家から出ず、太ったのは勿論、筋力の著しい衰えを感じて。。。このまま年齢を重ねたら楽しい老後(食べて遊ぶ)を過ごせないんじゃないかと思ったのでFeelCycleの体験へ行ってきました!FeelCycleは「暗闇バイクエクササイズ」のスタジオです。全国に40店
お得活動として聞きかじったミステリーショッパーでご飯屋さんでのモニターに参加してきました。実際に来店して、飲食した後にアンケートに答えるという形でした。ここ何年かはコロナ禍ということもあり、あとそもそも友人が激少ないのでいわゆる「居酒屋」で食事をすること
余りにも久し振りのブログ。。。2年振りか~。なんか、その間に無事宅建は取得できたし、なんなら簿記2級も取得してるわw投資環境もだいぶ変わったよね。新NISAも始まったし、クロス取引は、ほぼやってないね。あとは正社員になって年収150万位上がったしお金系は、ほとんど