chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け! https://ameblo.jp/taiwanwangskitchen

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分を関西で過ごす|ライター(地球の歩き方台北特派員他)・ブロガー|日本語教師|王家に嫁いだ日本人結婚6年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡

みみ.taiwan
フォロー
住所
台湾
出身
松山市
ブログ村参加

2021/07/21

arrow_drop_down
  • 台湾で牛スジは買えるのか?

    寒くなるとおでんが食べたくなる。  台湾に移住して4年目だけど一度も台湾でおでん作ってない。  なぜって…  牛スジが手に入らないから  おでんの決め手は牛ス…

  • 2/24は元宵節!元宵の代わりに湯圓を食べる

    しばらく夏みたいに暑かったけどまた急に寒くなった台北。  ちょっと風邪っぴきになっちゃった。  とはいってもすこぶる元気で鼻水小僧な感じです。  とりあえず、…

  • 地球の歩き方更新しました(台北から台中への高速バス移動体験記)

    地球の歩き方更新しましたお読みいただけるとうれしいです。  台北から台中への高速バス移動体験記。バスチケット販売機でチケットを購入してみた!    【地球の歩…

  • データ収集に活かされる載具のしくみ

    台湾で生活しているとレジなどで載具(Zǎi jù)という言葉をよく聞きます。  載具、これはレシートをアプリの中にデータ保存するものなのですが  私は単純にペ…

  • 小腹がすいたら台湾コンビニの焼き芋

    台湾のコンビニで便利だなと思うところは焼き芋が売っていること。  ちょっと小腹がすいたとき、なんか食べたいなとコンビニに寄る。  おにぎりって案外高いんだよね…

  • 旧正月大晦日、夫とひと悶着からの義両親宅で夕食

    時系列がおかしくなっていますがバレンタインの記事の次に大晦日の話を書きます笑  大晦日、この日は夫も休み。  で、聞いてみた。  「今日って特別どっかに出かけ…

  • 台湾でバレンタインデーを過ごす

    2月14日はバレンタインデー。  台湾では男性も女性もプレゼントを贈りあったり一緒に食事をしたりという感じです。  そういえば、台湾セブンからもお知らせが来て…

  • お正月4日目は台湾でどんな風習がある?

    新年快樂~!  先日お正月を迎えたばかりだけど、今回は台湾のお正月です。  今年は2月10日がお正月。  除夕(大晦日)は義両親と食事。  お正月よりもむしろ…

  • 大晦日、ゴミは捨てられるのか?

    今日2/9は台湾では大晦日です。  日本同様、大掃除をする人が多いように思います。  旧正月中はゴミを捨てられない。  そう思い、収集日時を確認。  OK、大…

  • スーパー全聯でお気に入りのパンをリピ買い

    もともとそんなに食べ物の好き嫌いがあるほうではないのですが、  外国で生活するとなると自分がいかに日本人の味覚だったかと思い知らされます。  塩コショウひとつ…

  • カルフールでティッシュのお触り体験実施中

    すっかり夏日の台北です。2月だけど。  昨日なんて半袖でも暑いくらい  さて、先日居留証更新のため移民局に行ってきました。  その帰りにカルフールへ。  そこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みみ.taiwanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みみ.taiwanさん
ブログタイトル
みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!
フォロー
みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用