ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
恥ずかしい
この動画のフジヤマシン氏をみて、自分の生き方が恥ずかしいと思いました。ただ、これは人生において大きなことをするという意味ではなくて、自分自身にウソをつかないという意味です。彼は学生時代、アジア系ということでアメリカでいじめられていたそうです。その経験から
2023/08/23 12:42
ウソつき
自分は勉強に対してウソをついていないか?あるいは、自分の人生に対してウソをついていないか?本当にこれでいいの?本当にやる気ある?なぜなら、自分は自分と本気で向き合ってないような気がするからだ。まだまだ足りない。本気で勉強したいなら、本気で人生を生きたいなら、
2023/08/21 17:52
間違えたときの考え方
(7:23から重要な部分)問題を間違えたときに、「あっ、これは自分が伸びていくための問題だ」と。だったら、①解き直しに時間をかける②理解に時間をかける③暗記すべきものは全部暗記するこれらをするから伸びていける、という考え方に変えてみる。この動画のヒラさんのお
2023/08/15 07:14
人生を変える
お盆中に起きた嫌なことの原因の1つは、結局、自分の不機嫌が周りへの態度に出てしまっていたことだと思っています。今、冷静に振り返るとそう思います。発端は全部自分自身。不機嫌を自分で勝手に周りにバラまいといて、その不機嫌が周りから返ってきたら、自分がイラつく。
2023/08/14 16:50
機嫌
お盆中、嫌なことがありました。しかし、そのまま嫌な感情を出して、ふてくされて過ごすのではなく、自分のご機嫌は自分でとれる人間でありたい、と思いました。自分の機嫌は何でとれるのか?
2023/08/14 12:43
瞑想
毎日過去から常にくるマイナス感情を、シャットダウンするためには、瞑想がいいと聞きました。何回か挫折していますけど、またやってみます。1回3分なら出来そうですね。
2023/08/13 07:35
ちょっとがんばってる人たち
ちょっと疲れたときに聞きたい言葉たちです。
2023/08/12 17:27
言語化勉強法
勉強してるフリにならないために、答えを言語化する。つまり、問題文→解き方→答えは大切ですね。
2023/08/12 12:40
お盆のキツさ
お盆で兄夫婦たちと食事会をした。改めて思った、自分は兄夫婦に嫉妬をしているんだなと。しかし、嫉妬は今を変えるチャンスにもなりえる。その嫉妬はどこから来ているのか。ちゃんと分析すれば、嫉妬は憧れから来ているのがわかる。喉から手が出るほど欲しいものが、何かし
2023/08/12 07:07
かっこいいとは
やっぱり人の本気はかっこいいですね。
2023/08/10 11:24
1冊を極めるとは
レベルは違えどこれは素晴らしいと思い、これからも見たい動画だと思ったので、ブログに載せます。
2023/08/09 18:23
ふだん考えていること
ふだん考えていることが、そのまま現実の運、不運になるのではと実感しています。嫌なことがあってそのことを繰り返し繰り返し、考えていると、もっと嫌なことが現実におきるのです。たぶん、嫌なことを繰り返し考えることによって、嫌な言動が自然に出てしまうのだと思いま
2023/08/08 12:26
自分の中のはかり
この動画をみて、自分はいま一気に高みにいこうとしているふしがあるなと思いました。自分はあくまで勉強の素人。それははなはだ無理なこと。他人を意識するのではなく、自分の中にある「はかり」を基準にして、少しずつ前に進んでいきたいなと思いました。気負わす、淡々と
2023/08/08 05:40
やるやつに
結局、やるやつはやる。やらないやつはやらない。と、矢沢は言う。少し前の自分は何を言ってもやらないやつだった。でもこれからの自分は違う。オレもやるやつになる。
2023/08/07 10:35
2000時間
令和6年の本試験まであと1年2ヶ月。目標総勉強時間、2000時間。1日の勉強時間、約8時間以上(月から金)。1日の最低勉強時間、4時間10分以上。土日は借金返済日とする。以上修正しました。
2023/08/07 09:48
絶対に後悔すること
正直、夏の勉強がうまくいっていない。原因は睡眠不足、その他諸々あるが、このままだと夏の終りに絶対に後悔する。後悔することは絶対わかっている。なら、気持ちをいれかえてやるだけ。少ない時間でもいいから、コンスタントにやっていく。そうすれば必ず量もついてくる。
2023/08/06 07:41
自立
勉強しない未来は地獄の未来がまっていて、勉強する未来は自立できる未来がまっている。結局、世の中勉強がすべてだと思います。この勉強とは資格とか学生時代の勉強とかという狭い意味の勉強ではなく、もっと広い意味でのものです。
2023/08/05 07:42
申し込み締切日
今日は土地家屋調査士試験の申し込み締切日です。自分は今日出します。
2023/08/04 07:56
眠れなかった
昨夜は眠れず、スマホを触ってしまい起床予定の5時前から起きたのが6時40分でした。起きてすぐにツイッターをみると、資格受験生たちがすでに朝勉をしていました。彼らは皆仕事をしている人たちです。でも皆、朝の5時台から勉強をしています。このツイートをみて、「自分は何
2023/08/03 07:57
禁欲
別にブログに書くことではないんですけど、書いた方が効果あると思ったので書きます。これから30日間、禁欲します。そしてうまくいったらその後もやりたいと思います。本の記事で知ったのですが、禁欲のメリットはたくさんあります。その中でも自分が気になったのは、禁欲を
2023/08/02 12:34
夏は天王山
計画を修正しました。朝4時50分起床、夜21時就寝。8月2日〜10月14日までの2ヶ月で、択一(過去問)を極める。5周する。まず8月14日までに1周。総勉強時間 1日11時間。夏を乗り越えたいです。
2023/08/02 07:42
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、甘茶さんをフォローしませんか?