4月からうつから復職をし、帰ったら疲れはて寝て仕事に行く生活をしていた。 今のところは何とか休まず行っている この時期は頭をよぎる ただ、第二の人生を進めている 忘れることはない でも進まないと行けない 心療内科は続いている これから体も精神もどうなるか わからない 1日1...
二つ目の山の結果が出て、なんとかクリアー出来た。取り敢えずほっとした。 あとは最後の山になる。 一番険しい山になる 長期戦で、年を跨ぐだろう 1月、2月には結果がでるだろう ここが一番大事というか生活がかかってしまうので 来週から動いていくが、後は、自分の気力との戦い 上手...
二つ目の山の結果はでないけど、とりあえず準備だけでもしないと思い、転職活動を行う 気力が回復しないなかで、きついけど進めていかないと間に合わない 目標は4月から働ければと思っている 無理なら初の失業保険を使うかもしれない 退職は3月だけど有給で2月までにしようと 予定は未定...
ごめんなさい 愚痴です 何かあったわけではないけど、なんか急に 嫌になった、全てが 何にもない 自分は生きてていいのかわからない そんなこと、言ってはいけない 生きていかないといけないけど 一人はきついな
11月が今週で終わる 今週か来週にも二つ目の結果が出るだろう 変えてどうなるかはわからない でもやらないといけないから これは人が絡むので上手くいって欲しい 昨日は久しぶりにがくんと落ちてしまった 理由はわからない もう一度だけでいい、幸せだなって、楽しいなって感情を持ってみたい
一人で生きていかないといけないのはわかっている。 生きる力だった彼女も記憶が薄くなって 良くわからなくなった 本当毎日が辛い 生きること自体が、なんの意味があるのか そればかり考える 変えようとは自分なりにしてる でもそれをしたからって変わるのか 私は何なんだろう
今日は休みだけど、メンタルきついな~ 心がムカムカしている 孤独はしょうがないか もう終わりにしたい お酒を飲んでもう寝よう 何やってたんだろう 何にも面白くない
なんとか準備をして登り始めている 越えられないと、最後にたどり着けない 気力は相変わらずないけど、第二の人生というか、全てを変えていかないといけない これからあと何年あるかわからない人生で 悲しんで終わりたくない 途中くらい少し楽しい時間があってもいいよね 最後は孤独死だと...
何とか一つの山を越えることが出来た。 次は2つ目の山を越えれるように動かないと スピードが大事だから 今回は少し時間がかかるかもしれない 1、2週間かかるかもしれない これを乗り越えれば最後の山になる それを越えたとき、新しい景色に進んで またそこからどうなるかわからないけ...
今日一つの山を越えれるか結果がでる。 うまく行くことを願うしかない 休みを経てやはり環境を変えないと駄目だなと感じた 昨日さんぱつ散髪に行ったが10年通っていたが、今月で閉めると店主から話があった 全てがそういう流れなのかと感じた 私もその必要性を凄く感じている その変える...
次に進むために、一つ目の山を越えるために挑戦している まずここを越えないと終わってしまう こつこつ何とか越えていかないと 負けないように進むだけ
今SNSで同じ境遇の方と話すことやメールなどで交流をたまにしている 以外に話すときはお互い気を遣っているとは思うが、たわいもない話をしている でもそれが孤独をやわらげる 傷のなめ合いかもしれない でも、それだっていいんだ どう思われようが、自分が良ければいいんだ 孤独な自分...
今月、次に進むのに必要な第一関門がある。 ますまはこれをクリアーしないと、全てが先延ばしになってしまう 頑張るというか、運のようそが絡んでくる 今運のない自分は行けるのか
何か運がまったくついていなあ 全てが上手くいかない 運にも見放されている そうなるともう本当辛いよ 本当になんにもなくなっちゃた 何を期待すればいいのか 今日は休み。 昼から酒を飲んでもう寝るしかない このまま眠り続けたい 寝てるときだけ何も考えない
寒くなってきて、比例して寂しさが込み上げる 休日は家に引きこもる でもそれしかできないから仕方がない もうそれでいいしょうがないから 一人で外に出たからって楽しいわけでは ないし、良くなるわけでもない 確かにずっと独りかもしれない、もし出きれば多分大事にするだろう でももう...
気力は回復はなかなか出来ない 年齢なのかもしれないが、疲れもとれない このままどうなっていくのか どういう人生が私を待っているのか 怖い、寂しいのが情けないけど本音だ それでも行き続けなければいけないことは 本当に辛さしかない 毎日戦っていくだけなのか
いざ、転職を考えると不安な自分もいる 早く探していかないと安心できない でも決めなくては行けない もう後戻りはできない さて動くぞって奮いたたせていくしかない 怖いものはないじゃないか 独りなんだからどうなったって いいんだから 思ったことをやってみればいいんだ
あきらかに考えない時間が増えてきた それは良いことなのか、悪いことなのか よくわからない 根本的に忘れるということはないのだろう ただずっと考えるということは無くなる これが防衛本能なのか 誰もいないという現実のなかで、寂しさ 孤独をどうしていくのか、どうしたいのかを 自分...
第二の人生の準備をしている 引っ越し、転職やこれから待っている でも予定なんて思いどおりに行かないから 一つずつハードルを越えていかないと行けない まず今月一つのハードルがあるから、それを乗り越えないと、それが上手くいかないと こけてしまう。慎重にいかないといけない そうい...
ひたすら繰り返す毎日 朝起きて、もう嫌な気持ちが強い 行きたくないのが正直な所だ もう感情が無い 、ロボットだと思う とにかく生きてて楽しくはない 先の楽しみがまったくないから もう自分は終わっている人間だから だからその時の感情でやるだけ その時やりたいと思ったことをやる...
環境を変えるために、捨てないといけない。 もともとないが、人間関係とかも 今は準備をして行くだけ、それだけ 一年後どうなってるのか? もう好きに生きていくしかない 誰に何を思われてもいいんだ。 気力は相変わらずない でも、寝たいときに寝る、食べたいときに食べる 働かないとい...
久しぶりに祝日の仕事。 電車は遊びに出掛ける人だけ この虚しい気持ちは変わらない 一人と孤独の違いかな 仕事って生きるための道具でしかない 人生を充実させるのは、プライベートを含めて合体させないと絶対ならない 一つかけてしまっているからそれはつまらなくて当然。 仕事も上手く...
あと今年も2ヶ月になる。 まだ終わってないけど何にもできなかったし、何なんだろうな 年だけ一つ増えたけど、嫌なことが増えた 時間の経過で落ち込むこともあるけど、数や質は変わった ただ、一人になっての孤独感は増してくる これから何十年も一人で過ごし続けること それに対してどう...
「ブログリーダー」を活用して、そらまめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
4月からうつから復職をし、帰ったら疲れはて寝て仕事に行く生活をしていた。 今のところは何とか休まず行っている この時期は頭をよぎる ただ、第二の人生を進めている 忘れることはない でも進まないと行けない 心療内科は続いている これから体も精神もどうなるか わからない 1日1...
うつになり4ヶ月休養し、いよいよ明日から転職先で働くことになる 体力面なと不安があるが、もうやるしかない もちろん先方には伝えていないので 元気に振る舞って行くしかない ただ、気持ち的な不安は少ないので 少しは良くなったのかも知れない あまり気負わず、行っていきたいと 思う...
現在の仕事は、上司と話をし正式に2月末で退職することになった。 最後に話をしたが、なんとも冷たい感じで嫌な気持ちになった。ある意味辞めて良かった その間に転職活動をし4月からの仕事が、見つかった。 ホッとした反面働けるのかという不安がある いろいろ人生がジェットコースターみ...
休んで2ヶ月になり、少しづつ頭が動いてきた感じがする いろいろ調べたが、うつは脳の病気ということでいかに脳を休ませるかが大事とのこと なるべくスマホを見なかったりしてぼーっとしている 現在の会社は主治医からも辞めたほうがいいということで、今は少しづつ転職活動をしているが、体...
普通なら明日から仕事だが、私は 休職中なので、変わらず休み 何年かぶりに実家に帰ったが、休職の事は伝えなかった 電車や、人と話すと疲れがでてしまう 自分としてはまだ1ヶ月だから仕方が無いとまだ休みが、必要だと思い込むしかない 今年のスタートは最悪の状態で始まる どんな年にな...
今年は、変化の年だった 前半は仕事を辞めて、引っ越しをしてパートナーが出来た これから良くなっていくかと思えば 後半は、体調を壊し、うつ病で休職中のまま今年が終わる。 最低ラインから来年がスタートするのか 死別から3年半がたち、死別から立ち治ってきた所でまた下降線 良いこと...
今休んで3週間たった。 この前上司と面談をして、今は休む事たいうすり合わせをした 主治医からは取り敢えず2月末でみて 延長するかを決めることになる 今は少しずつ頭の中の霧が晴れてきている感覚はある 毎日一回は外に出ることにしている それ以外は寝ていたり動画を見たりして過ごし...
社会に出て、こんなに休んだことはない ネットでは、焦るとか書いてあるが 私は焦りはない むしろ、休むことてほっとしている ただ、先のことを考えると、働けるのか 不安は当然ある 朝起きて薬を飲み、散歩に出かけ、昼寝をしている そんな怠惰な生活を送っている 前日引き継ぎの関係で...
今は、休職している 社会に出て、こんなに休んだことないなって考える。 死別の時はあったときは休まず仕事に行っていた。本当はその時、休職する必要があったかもしれない。ただ、その時 初めての精神科で休まないほうが良いと言われ、周りに言わず働いた。 そして、環境を変えた今途端に今...
やっと後任が決まり、明日から、休職になる 自分の身は自分で守らないといけない うつがこんなにつらいものだとは、思わなかった 死別とは違う辛さ でも、今まで休まずやってきたから 少し休んでもいい自分と、これからの不安もあるのが正直な所だ なんでこんなことになったんだろう まだ...
仕事で後任が、見つからず辞められない 病院では法律上はやめれるんじゃないかと言われるが、義理人情は大事にしているか、こんなにきついものなのかと実感している いまは休みたい でも人生ってなんだろう まだこんなことがあるのか まだ辛いことがあるんだなって 明日も仕事が続き、いい...
いろいろな環境が変わって半年動いていたが、急に不安感が押し寄せてきた 仕事をしていても、家に帰っても憂鬱な 気分が続く。 動悸も激しく、本意ではないが心療内科にいき、うつ病と言われた。 安定剤が処方。薬漬けの毎日になった 結局は、環境を変えなきゃ、自分が変わらなきゃいけない...
ブログも半年ぶりかな あれから、全てを変えたというか、変えないとどんどん駄目になると想い、仕事も変えた、住んだところにないところに住んでいる。どこかもわからず バタバタしてブログもかけなかった 私はあれから 周りの目や意見を気にしないこと 残りの人生自分の思ったこと、やりた...
3度目合う事になった。 大晦日の日だった。 いつも通り喫茶店に行く。 お互いの近況など話をしていたが 私はもう決めていた。 もう一度彼女と第二の人生を送りたいと 感じていた。 周りが何を言ったって関係ない 死別者同士だから良いこと、逆に辛いことがあるだろう ただ死別関係なく...
2度目彼女と会った。 1回目と違う喫茶店に入り、お互いのことを話し合った。 今までの人生やまた今の現状などを話し、私は彼女の子供のことや今後どうしていきたいのかなどより現実的な話をしていた。 話していて、いろいろと共通点や感覚しかないが昔から知っているのではないかなど感じて...
家に着き良く考える。 人とあって話す事が、電話とは違うこと あっという間の時間だった プライベートで話すのは2年半ぶりだった。人見知りの自分がこんなに話せるとは思わず、居心地も良かった もし会えれば会ってみたい気持ちになり 会えた感謝とまた会えるかどうか聞いてみた 了承して...
合うことにはなったが、とにかく緊張していた。本当に来てくれるのか不安もまじり予定より二時間早く着いたていた。 彼女からラインが来た。来ないのかと思ったが、着いたと連絡。あの時とは違った雰囲気でまずば会えたことにほっとした。待ち合わせは昼の13時。 このあと、ファミレスに行き...
あれから2年半が過ぎた。 1人で生きる覚悟と同時に1人で生きていけるのかという気持ちが交差していた 死別後私はもがいていた。 死別者の集まりに、半年前に参加をした。いろいろな話を聞き、いろいろ自分も話した。 直感なのか、話が合う方と連絡先を交換し、お互い辛いときなど連絡を取...
昨日転職先から内定を貰った 2024年4月から働くことになる これで全ての山が終わった。 あれから2年半が過ぎ、新たな場所へ引っ越しをして仕事も変えて、全てを リセットしていく 正解はわからない。 でもこのままじゃ変わらないから 動かないと何も始まらないから 失敗してもいい...
最近は忙しい毎日だ。 こんなに動いたのは何年ぶりなのだろう もう動けないと思っていたが、きついが まだ大丈夫なんだなって思った あの時から 一旦時が止まり人生に絶望し暗いトンネルを杖を突きながら壁づたいに歩いていた でも2年半がたち、やっと先にぼんやり光が見え始めきた でも...
ブログも半年ぶりかな あれから、全てを変えたというか、変えないとどんどん駄目になると想い、仕事も変えた、住んだところにないところに住んでいる。どこかもわからず バタバタしてブログもかけなかった 私はあれから 周りの目や意見を気にしないこと 残りの人生自分の思ったこと、やりた...
3度目合う事になった。 大晦日の日だった。 いつも通り喫茶店に行く。 お互いの近況など話をしていたが 私はもう決めていた。 もう一度彼女と第二の人生を送りたいと 感じていた。 周りが何を言ったって関係ない 死別者同士だから良いこと、逆に辛いことがあるだろう ただ死別関係なく...
2度目彼女と会った。 1回目と違う喫茶店に入り、お互いのことを話し合った。 今までの人生やまた今の現状などを話し、私は彼女の子供のことや今後どうしていきたいのかなどより現実的な話をしていた。 話していて、いろいろと共通点や感覚しかないが昔から知っているのではないかなど感じて...
家に着き良く考える。 人とあって話す事が、電話とは違うこと あっという間の時間だった プライベートで話すのは2年半ぶりだった。人見知りの自分がこんなに話せるとは思わず、居心地も良かった もし会えれば会ってみたい気持ちになり 会えた感謝とまた会えるかどうか聞いてみた 了承して...
合うことにはなったが、とにかく緊張していた。本当に来てくれるのか不安もまじり予定より二時間早く着いたていた。 彼女からラインが来た。来ないのかと思ったが、着いたと連絡。あの時とは違った雰囲気でまずば会えたことにほっとした。待ち合わせは昼の13時。 このあと、ファミレスに行き...
あれから2年半が過ぎた。 1人で生きる覚悟と同時に1人で生きていけるのかという気持ちが交差していた 死別後私はもがいていた。 死別者の集まりに、半年前に参加をした。いろいろな話を聞き、いろいろ自分も話した。 直感なのか、話が合う方と連絡先を交換し、お互い辛いときなど連絡を取...
昨日転職先から内定を貰った 2024年4月から働くことになる これで全ての山が終わった。 あれから2年半が過ぎ、新たな場所へ引っ越しをして仕事も変えて、全てを リセットしていく 正解はわからない。 でもこのままじゃ変わらないから 動かないと何も始まらないから 失敗してもいい...
最近は忙しい毎日だ。 こんなに動いたのは何年ぶりなのだろう もう動けないと思っていたが、きついが まだ大丈夫なんだなって思った あの時から 一旦時が止まり人生に絶望し暗いトンネルを杖を突きながら壁づたいに歩いていた でも2年半がたち、やっと先にぼんやり光が見え始めきた でも...
時間は無関係に進んで行く 今週はいろいろ決まったり、決めなきゃいけない、はたまた決まらない訳が分からない週になりそうだ 忙しいけど、動いていたほうが多分良いんだろう 第一の人生から第二の人生へ向けて進む今はチャンスなんだ 前の自分に戻っていく、そして辛い経験を活かしてさらに...
休みだが、不動産やら引っ越しやらの電話頻繁にくる 朝から適性検査を受ける 忙しい方がいいのだろうか パンクしないように勧めていくしかない 倒れたっていいんだから
昨日は仕事終わりに面接に行った 7年ぶりの面接。 動悸が止まらない。 面接後に一次面接通過の知らせが来る 次は適正検査になる 最近はまた動悸が続いている これは悲しいからとかではないと思うが 後遺症みたいなものなのか まだ完全に治っていなことを自覚した 少し無理をしてるかも...
また今週が始まる 今日は退職の意思を伝える 3月末までの予定、やっと準備が整った 引っ越し、転職いろいろやることはある 無理矢理でも変えないと行けないんだ そうしないとこのままの 人生になっちゃう 失敗してもいいんだ、怖いものはない 動くことが大事なんだ やっとここまで気力...
物件を探しを始めている 全てを変えないと何も変わらないと 思い、ネットで探していた。 最後の山は転職先を決めることだ 会社には退職を伝えていく 止められても、それは関係ない あれから人生観が変わった 自分のやりたいことをやることが大事だと思った 今週は2社面接がある 上手く...