備北地区消防組合消防本部/三次消防署広島県三次市十日市中3-1-212023年11月28日撮影。JR三次駅から300m。現在、庁舎の移転新築工事が進められている。
![]() |
https://www.instagram.com/tabi.shobo |
---|
【京都】宮津与謝消防組合消防本部宮津与謝消防署加悦谷分署 2015.11.10
宮津与謝消防組合消防本部宮津与謝消防署加悦谷分署京都府与謝郡与謝野町算所4182015年11月10日撮影。京都縦貫自動車道与謝天橋立ICから国道176号経由で約6km。旧・加悦町に位置する。
【大阪】枚方寝屋川消防組合消防本部枚方消防署 2015.11.4
枚方寝屋川消防組合消防本部枚方消防署大阪府枚方市大垣内町2-10-222015年11月4日撮影。京阪線枚方市駅から500m。枚方市の中心部に位置し、近隣には市役所や警察署、裁判所などが集積している。
【新潟】十日町地域消防本部消防署南分署 2015.10.28
十日町地域消防本部消防署南分署新潟県中魚沼郡津南町下船渡乙1097-12015年10月28日撮影。消防本部のある十日町市の中心部から国道117号経由で15km。十日町地域消防本部は十日町市と津南町の1市1町を管轄区域としている。南に行くと秘
【新潟】上越地域消防事務組合上越北消防署 2015.10.27
上越地域消防事務組合上越北消防署新潟県上越市春日新田1311-12015年10月27日撮影。交通の要衝である上越市直江津地区にあり、国道8号・18号下源入交差点の北に位置していた。撮影時点では消防署単独の庁舎だったが、2020年3月に消防本
【新潟】上越地域消防事務組合消防本部・上越南消防署 2015.10.27
上越地域消防事務組合消防本部・上越南消防署新潟県上越市北城町1-16-12015年10月27日撮影。えちごトキめき鉄道高田駅から東へ2km。撮影時点では消防本部併設の消防署だったが、2020年3月に消防本部のみ移転(上越市藤野新田330-1
【新潟】上越地域消防事務組合上越南消防署高士分遣所 2015.10.27
上越地域消防事務組合上越南消防署高士分遣所新潟県上越市高津424-22015年10月27日撮影。北陸新幹線が停まる上越妙高駅から東へ9km。国道405号沿い。
【新潟】上越地域消防事務組合新井消防署 2015.10.27
上越地域消防事務組合新井消防署新潟県妙高市諏訪町1-7-82015年10月27日撮影。えちごトキめき鉄道新井駅から400m。旧・新井市の中心部付近に位置する。
橋本市消防本部・橋本消防署和歌山県橋本市東家6-2-12015年9月29日撮影。JR・南海の橋本駅から1.2km。京奈和自動車道橋本ICから1.6km。橋本市の中心部に位置し、市役所に近接している。
【長野】岳南広域消防本部山ノ内消防署志賀高原分遣所 2015.10.27
岳南広域消防本部山ノ内消防署志賀高原分遣所長野県下高井郡山ノ内町平穏71482015年10月27日撮影。山ノ内町中心部の湯田中駅から国道292号経由で14km。スキーリゾートとして有名な志賀高原にあり、分遣所の海抜高度は1500m。
高野町消防本部・消防署和歌山県伊都郡高野町高野山6002015年9月29日撮影。南海高野山ケーブル高野山駅からバスで約10分。高野山は高野山真言宗の聖地であり、周辺には多数の寺院や関連施設が存在する。世界遺産としても知られ、秋は紅葉が美しい
堺市消防局南消防署大阪府堺市南区原山台1-14-12015年9月28日撮影。泉北高速鉄道栂・美木多駅から1km。堺市南部の住宅地「泉北ニュータウン」にある消防署。
【京都】宮津与謝消防組合宮津与謝消防署宮津分署 2015.9.14
宮津与謝消防組合宮津与謝消防署宮津分署京都府宮津市魚屋9132015年9月14日撮影。京都丹後鉄道宮津駅から500m。京都縦貫自動車道宮津天橋立ICから2.7km。宮津市の中心部に位置しており、道路向かいには裁判所、市役所も近接。2016~
堺市消防局堺消防署大阪府堺市堺区市之町西1-1-272015年9月8日撮影。阪堺線大小路駅のすぐ近くで、南海線堺駅からも700mほど。警察署と隣接している。
川西市消防本部兵庫県川西市火打1-12-112015年9月4日撮影。能勢電鉄絹延橋駅の近くで、消防署を併設しない消防本部単独の庁舎だった。2020年1月に新庁舎(川西市火打1-15-23)へ移転し、同時に南消防署併設となった。
川西市消防本部北消防署多田出張所兵庫県川西市緑台6-12015年9月4日撮影。能勢電鉄平野駅から西へ1.7km。住宅地の中にある消防出張所。
豊能町消防本部・消防署大阪府豊能郡豊能町東ときわ台1-1-22015年9月4日撮影。能勢電鉄ときわ台駅から800m。町役場支所や交番が隣接している。2016年4月の消防広域化(箕面市への委託)により、現在は「箕面市消防本部豊能消防署」
【愛知】名古屋消防局中村消防署岩塚出張所 2015.8.21
名古屋消防局中村消防署岩塚出張所愛知県名古屋市中村区剣町1582015年8月21日撮影。地下鉄岩塚駅から西へ1km。
飛騨市消防本部神岡消防署岐阜県飛騨市神岡町船津2142-22015年7月20日撮影。岐阜県の最北部であり、鉱山町として栄えた旧・神岡町の中心部付近に位置する。
那覇市消防局西消防署安謝出張所沖縄県那覇市港町1-13-122015年7月1日撮影。那覇港の新港埠頭に位置する消防出張所。離島航路が発着する泊埠頭から北へ2kmほど。
那覇市消防局西消防署沖縄県那覇市東町26-122015年6月30日撮影。那覇市の中心部に位置しており、ゆいレール旭橋駅から500m。旭橋駅に隣接する那覇バスターミナルからは、沖縄本島各地を結ぶバスが発着している。2枚目は前日に行った首里城(
久高島 島尻消防団詰所沖縄県南城市知念久高2015年6月29日撮影。初めての沖縄旅行で久高島に行った時、たまたま通り掛かった消防団詰所。南城市の東の沖合に位置する島で、「神の島」の名を持つ琉球神話の聖地でもある。島へのアクセスは沖縄本島の安
【長野】上田地域広域連合消防本部・上田中央消防署 2015.6.15
上田地域広域連合消防本部・上田中央消防署長野県上田市大手2-7-162015年6月15日撮影。上田駅から北へ1km。近隣には上田城址公園や市役所など。
松江市消防本部南消防署島根県松江市矢田町250-1992015年5月25日撮影。山陰自動車道矢田ICから200m。
新見市消防本部消防署大佐分署岡山県新見市大佐小阪部1327-12015年5月25日撮影。JR刑部駅から北へ1km。旧・大佐町に位置する。
新見市消防本部消防署大佐分署岡山県新見市大佐小阪部1327-12015年5月25日撮影。JR刑部駅から北へ1km。旧・大佐町に位置する。
【鳥取】鳥取県東部広域行政管理組合消防局・鳥取消防署 2015.5.24
鳥取県東部広域行政管理組合消防局・鳥取消防署鳥取県鳥取市吉成640-12015年5月24日撮影。JR鳥取駅から南へ1km。国道53号沿い。鳥取市の中心部近くに位置する消防局併設の消防署。
金沢市消防局・中央消防署石川県金沢市泉本町7-9-22015年5月18日撮影。北陸鉄道西泉駅から200m。石川県の県都・金沢市の中心部近くに位置する消防局併設の消防署。
【愛知】名古屋市消防局中川消防署日置出張所 2015.5.15
名古屋市消防局中川消防署日置出張所愛知県名古屋市中川区福住町6-392015年5月15日撮影。最寄り駅はあおなみ線ささしまライブ駅(1km)だが、名鉄山王駅や近鉄米野駅も同程度の距離。
豊田市消防本部北消防署愛知県豊田市四郷町森前1002015年5月1日撮影。愛知環状鉄道四郷駅から400m。
【愛知】春日井市消防本部消防署高蔵寺出張所 2015.5.1
春日井市消防本部消防署高蔵寺出張所愛知県春日井市高蔵寺町3-2-12015年5月1日撮影。JR・愛知環状鉄道の高蔵寺駅から400m。
【京都】京都市消防局伏見消防署淀消防出張所 2015.4.28
京都市消防局伏見消防署淀消防出張所京都市伏見区淀池上町1972015年4月28日撮影。京阪電車淀駅から100m。京都市最南部に位置する駅近の消防出張所。隣には京都競馬場がある。
「ブログリーダー」を活用して、旅と消防さんをフォローしませんか?
備北地区消防組合消防本部/三次消防署広島県三次市十日市中3-1-212023年11月28日撮影。JR三次駅から300m。現在、庁舎の移転新築工事が進められている。
広島市消防局中消防署基町出張所広島県広島市中区基町20-82023年11月23日撮影。アストラムライン城北駅から200m。すぐ近くに広島城が見える。
福岡市消防局中央消防署福岡県福岡市中央区那の津2-5-12023年10月10日撮影。地下鉄天神駅から北へ1km。
周南市消防本部西消防署山口県周南市富田1-1-22023年9月19日撮影。JR福川駅から東へ1.2km。旧・新南陽市に位置する。
廿日市市消防本部宮島消防署広島県廿日市市宮島町381-22023年9月18日撮影。日本三景のひとつ・宮島にある消防署で、フェリー乗り場から900m世界文化遺産の厳島神社も至近に位置する
福山地区消防組合府中消防署広島県府中市府中町堤外119-12023年6月27日撮影。JR府中駅から600m。府中市中心部の国道486号沿いに位置する。東京都にも同名の市が存在するほか、広島県内にも広島市の隣に府中町という自治体がある。
豊中市消防局北消防署原田出張所大阪府豊中市原田元町3-9-62023年6月20日撮影。阪急曽根駅から800m。
広島市消防局安佐北消防署白木出張所広島県広島市安佐北区白木町大字市川1533-52023年6月13日撮影。JR志和口駅から北へ500m。
備北地区消防組合庄原消防署広島県庄原市新庄町396-12023年5月17日撮影。JR備後庄原駅から1.6km、中国自動車道庄原ICから500m。庄原市中心部の国道183号沿いに位置する。
益田広域消防本部/消防署島根県益田市あけぼの東町8-62023年5月3日撮影。JR益田駅の近くに位置していたが、2024年7月に新庁舎(益田市久城町300-5)へ移転。
乙訓消防組合大山崎消防署京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字百々1阪急西山天王山駅から1.3km。町役場の向かいに位置する。
大津市消防局/中消防署滋賀県大津市御陵町3-12023年3月21日撮影。市役所に隣接していたが、老朽化のため2024年12月に新庁舎(大津市皇子が丘3-2-1)へ移転。
伊丹市消防局/西消防署兵庫県伊丹市昆陽1-1-12023年1月11日撮影。阪急伊丹駅から1.6km。国道171号沿いの市役所隣に位置する。
尼崎市消防局北消防署兵庫県尼崎市上ノ島町3-2-12023年1月11日撮影。JR立花駅から北へ800m。
尼崎市消防局西消防署兵庫県尼崎市大庄北3-30-202023年1月11日撮影。JR立花駅から1.6km。
尼崎市消防局/中消防署兵庫県尼崎市昭和通2-6-752023年1月11日撮影。阪神尼崎駅から400m。国道2号沿いに位置する。
尼崎市消防局東消防署常光寺出張所兵庫県尼崎市常光寺2-11-292023年1月11日撮影。阪神杭瀬駅から北へ700m。
尼崎市消防局北消防署塚口出張所兵庫県尼崎市南塚口町3-10-152023年1月11日撮影。JR塚口駅から300m。
忠岡町消防本部/消防署大阪府泉北郡忠岡町忠岡北1-1-232023年1月10日撮影。南海忠岡駅から600m。忠岡町単独の消防本部で、管轄面積は国内の消防本部で最も小さい(2025年現在)。
岸和田市消防本部消防署春木分署大阪府岸和田市春木若松町22-272023年1月10日撮影。南海春木駅から600m。分署の裏手は競輪場。
福岡市消防局早良消防署 福岡県福岡市早良区百道浜1-3-1 2022年1月11日撮影。 地下鉄西新駅から800m。
筑紫野太宰府消防本部/筑紫野消防署 福岡県筑紫野市針摺西1-1-1 2022年1月9日撮影。 JR天拝山駅から200m。 消防本部併設の消防署。
深谷市消防本部花園消防署寄居分署 埼玉県大里郡寄居町寄居1144-2 2022年1月3日撮影。 寄居駅北口から400m。 組織再編により現在は「深谷消防署寄居分署」
市原市消防局南総消防署加茂分署 千葉県市原市平野167-1 2021年11月23日撮影。 小湊鉄道里見駅から100m。
香取広域市町村圏事務組合消防本部佐原消防署十六島出張所 千葉県香取市津宮字新左衛門川5854 2021年11月22日撮影。 JR十二橋駅のすぐ目の前に位置する。 周囲には田園が広がる。
四街道市消防本部消防署千代田分署 千葉県四街道市千代田5-33 2021年11月22日撮影。 JR物井駅から1.7km、東関東自動車道四街道ICから1.2km。
那覇市消防局西消防署小禄出張所 沖縄県那覇市金城2-17-2 2021年11月3日撮影。 モノレール小禄駅から800m。 那覇市南西部の小禄地区に位置し、那覇空港も程近い。
那覇市消防局中央消防署国場出張所 沖縄県那覇市与儀378-7 2021年11月3日撮影。 住宅地の中にある消防出張所。
那覇市消防局中央消防署神原分署 沖縄県那覇市樋川2-8-9 2021年11月3日撮影。 モノレール安里駅から900m。
那覇市消防局/中央消防署 沖縄県那覇市銘苅2-3-8 2021年11月3日撮影。 モノレール古島駅から900m。 那覇新都心地区に位置する。
那覇市消防局中央消防署首里出張所 沖縄県那覇市首里久場川町2-149-4 2021年11月3日撮影。 モノレール首里駅から500m、沖縄自動車道那覇ICから1.5km。 庁舎看板にあるとおり、世界遺産群の一つである首里城跡も近い。
浦添市消防本部消防署内間出張所 沖縄県浦添市内間3-18-7 2021年11月3日撮影。 モノレール古島駅から1.2km。
浦添市消防本部/消防署 沖縄県浦添市前田2-14-1 2021年11月3日撮影。 モノレール浦添前田駅から400m。
東京消防庁日本堤消防署二天門出張所 東京都台東区浅草2-35-9 2021年9月19日撮影。 出張所名のとおり、浅草寺二天門の目の前に位置する。
東京消防庁池袋消防署 東京都豊島区西池袋2-37-8 2021年8月18日撮影。 池袋駅の西口に位置し、駅から300mほど。
2019年12月6日撮影。 父島にある小笠原村役場の駐車場に止まっていた消防団の車両。 小笠原村・父島は東京本土から南へ1000kmの太平洋上に位置する。 渡島の交通手段は船に限られ、小笠原海運の定期航路(東京竹芝~父島)の所要時間は24時
石巻地区広域行政事務組合消防本部東松島消防署鳴瀬出張所 宮城県東松島市野蒜ケ丘3-28-4 2019年11月12日撮影。 JR東名駅から500m。
石巻地区広域行政事務組合消防本部河北消防署雄勝出張所 宮城県石巻市雄勝町雄勝字下雄勝12-40 2019年10月29日撮影。 石巻市の中心部から28km。 旧・雄勝町に位置する。
陸前高田市消防本部/消防署 岩手県陸前高田市高田町字栃ヶ沢210-2 2019年10月28日撮影。 三陸自動車道陸前高田ICから400m。
大船渡地区消防組合大船渡消防署住田分署 岩手県気仙郡住田町世田米字川向80-7 2019年10月27日撮影。 住田町役場の向かいに位置する。 2018年完成の新しい庁舎だったが、木造の消防庁舎はあまり見かけない気がする。 住田町のWebサイ