さてマンスリーの結果です。50=算数=理科>全体=国語>45>社会合計 280点くらい/500点女子4科 1400番台/2500人台4月マンスリーで大爆死しま…
首都圏に住むフルタイム専門職、2017年より子どもたちの中学受験ライフに参入してどハマり。中学受験のあれこれ、読書、書店、おもに東京散歩、家探し。
ママー、推古天皇って男?女?女でしょうよ…だから聖徳太子が摂政に…おったま遣隋使…は?というやりとりが昨日ありました。私の聖徳太子といえば名作のこちら。BLで…
毎年この時期、私が書いていた旧ブログでは明の星だけ高アクセス。なので、長女が受験した時(コロナ禍中)の話です。当日、車で向かった我が家。ええもうDQNですよね…
「ブログリーダー」を活用して、junaさんをフォローしませんか?
さてマンスリーの結果です。50=算数=理科>全体=国語>45>社会合計 280点くらい/500点女子4科 1400番台/2500人台4月マンスリーで大爆死しま…
早起きしてお弁当作りに掃除洗濯…朝に関しては平日と同じスケジュールで精神的に疲労感半端ないGS特訓2日め。さて夫は仕事で不在なので長女と都心へお出かけ。これは…
今日からゴールデンウィーク特訓ですね長女のときにはコロナ禍で消滅したGS特訓ふたり目の中学受験にして、初・GS特訓正直、とんでもない偏差値の次女ですからGS特…
サピックスの保護者会では通学時間とか、共学別学とか、宗教あるなしとか、大学付属だとか、とりあえずはこだわりを捨てて学校選びをしてほしい…と言われました。いやい…
とある土曜日に伺いました。長女のときには受験不可能な学校でしたので 体力なし長女はアンチ午後受験派 初参戦の学校です。なんと制服ないらしい…しかし次女がここに…
復習テストの算数、偏差値は微熱レベル、点数は私の年齢より若く…という大惨事に、母さん怒髪天🔥いや点数の悪さに怒ったのではなく計算ミス多発&1️⃣(1)から間違…
スキマ時間勉強とセットで見ていたタイプロ…ええ馬鹿親ですとも。セクゾ、いやtimelesz 、意外にも曲が良い。Amazon MUSICでダウンロード。今まで…
質問教室にはお気に入りのH先生目当てに、毎回通っている次女。おそらく私と同世代のアラフィフ先生。教え方がわかりやすく、字も綺麗。「クラス下がったおかげで質問教…
サピックス組分けテストでは1クラスダウンしかし、新学期からは2クラス減っていたので結局は同じような立ち位置の我が子。通常クラスが1月後半から休みに入り社会テス…
ママー、推古天皇って男?女?女でしょうよ…だから聖徳太子が摂政に…おったま遣隋使…は?というやりとりが昨日ありました。私の聖徳太子といえば名作のこちら。BLで…
毎年この時期、私が書いていた旧ブログでは明の星だけ高アクセス。なので、長女が受験した時(コロナ禍中)の話です。当日、車で向かった我が家。ええもうDQNですよね…
中学受験とはまーっったく無関係の話です。錦織一清さん(少年隊のニッキ)にハマりまして事務仕事中はずーっとこれとか、関連動画。いまライブやっているようで、参加し…
そういえば先日、ちょいと息抜きして参りました。下に敷いてあるクリームが、甘いのに重たくなく絶妙なバランスのマスカットパフェティータイムでも勉強させる鬼母ですと…
さて、10月マンスリーでクラスアップした次女。新クラス(算数)早々、青ざめた顔で帰宅。授業スピードが速い!みんなわかってるよね?と、解説省略されたあーアタシも…
長女の時から開始した学校見学も大体終了。あとは普連土・恵泉・大妻に行けるといいなあ。さてマンスリーの結果です。国語>55>50≒四科>算数>理科>45>社会合…
長女のときに参戦した文化祭といえば三輪田、豊島岡、山脇、女子学院、大妻ですが。そこからだいぶ時間が経過しまして長女の志望校候補だった豊島岡・女子学院は次女にと…
先に私が説明会へ行き、好感を持ちましたので娘を連れて伺いました。結論。大変楽しかったです。仕事がなかなか終わらず時間通りに到着出来ずでしたが食堂を見学し、🍦や…
とある暑い日に伺いました。最寄駅は渋谷、恵比寿、広尾とのことですが、渋谷は迷子になる自信しかありませんでしたので恵比寿から参上。西口のバス乗り場という看板どお…
次女と一緒に行ってきました。麻布十番経由で向かいますとものすごい坂に、次女の心は折れ気味写真右側の壁はシンガポール大使館です。地上に出てから6-7分で到着でし…
さて第1回はサボりましたが第2回は受けてまいりましたよ。現時点で意味あるのかなーと思いつつ。成績ですが、まさかまさかの国語 偏差値58!B問題だけなら63!ご…
組分けテストの結果を書かないうちにあっという間に復習テストだぜ…さて成績です。クラスは1つ落ちました。55>国語>四科>算数>50>社会>理科>45合計 27…
昭和11年の横須賀。夫(海軍中尉)23才、妻20才、結婚式が初対面。そんな2人の日常を描いた物語。ちなみに私の祖父母=大正5年生まれも結婚式が初対面だそうです…
とある日、次女からクレームが。ママはいい点とっても褒めてくれないもっとたくさん褒めてほしいデイチェも基礎力定着テストも満点だったのに「凄いね!」「良かったね!…
サピックスのお迎えにいきましたら視線を感じまして、娘と私が一緒にいるのを離れて見ている先生がお一人。後で娘に聞いたところ学習相談で相談しました先生(算数)との…
Amazonではなく、本屋に行きましたら理社ともにコアプラス最新版が売っており購入。ネットでは理科のみ最新版が売っていました。 もう少し早く買うべきだった気も…
毎週土曜日夜は家族で鑑賞。https://www.tbs.co.jp/futekisetsunimohodogaaru/金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』|…
今回は自己採点しながら長女の時と同じパターン=国算圧勝タイプで、懐かしさを感じておりました。まー簡単だったよね算数、国語。社会は見事に冬期講習の反復不足が露呈…
年末年始は遊びに行きつつ勉強もそこそこやっていました次女ですので組分け後にご褒美を設定。ずっと平静を装って?いましたが次女が15本くらいで500円くらいのポッ…
マンスリー・組分け前は長女の時の過去問を解くようにしています。これは賛否両論あると思うのよねしかし次女は楽天的な反面、ビビり屋さん。しかもテストのような独特な…
あけましておめでとうございます。日本は波乱の年明けになりましたね。北陸に地震、支援物資を運ぶ過程でまさかの飛行機衝突炎上事故未だかつてこんな年始があっただろう…
今回は長女の強い希望で、渋谷へ上陸しました。ルーズソックス世代の私ですが中高時代は地元の某ファッションビルかショッピングモール。渋谷での買い物は初めて。 冬期…
高偏差値男子校生たちの、お馬鹿話😊サビックスとか(もちろんサピックスのこと)α1(ちゃんとアルワンという読み仮名つき)とか出てきましたよ。爆笑。第1話はとっち…
12月マンスリーはクラス残留でした。良かった良かった。で。5年ぶりにやってみましたこちら。https://promo.kadokawa.co.jp/9type…
長女の中学受験を終えて学校選びの基準が変わりました。若干です。制服なんて、何着ても可愛い。まあ長女校の制服はもともと可愛いんですが。それより、集団生活不得手な…
自己採点結果を見て、ちょっぴり取り乱した私。長女は「錯乱してたね」とコメント。蓋を開けてみれば、次女史上、1番良い出来でした。60>社会>国語>55>4科>>…
12月マンスリーの自己採点を終えて、算数が75点。で、もう目が点。大問1-3で随分落としているんですね。そのうち4問は、基礎トレでやった問題デイリーサピックス…
本棚の整理をしています昨今読み出したら止まりませんでした。1981年連載開始…の10年後、小学校同級生から借りて夢中で読んだこちら。ドジ(死語)なヒロインとク…
東京タワーから起伏の多い道を歩きます。芝中学校・高校を発見しました。野球部が練習していましたよ。向かい側には、オランダ王国大使館。撮影していたら夫(ゴルゴ13…
とある晴れた日、家族でお出かけ。長女は友だちと予定があるんだって。もはや家族とお出かけしてくれません。さすが東京タワー、外国人観光客が多かったです。我々のお目…