chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ワイの使ってるストロボ2(あと扇風機買いました)

    どうも、最近部屋干しが多くなったので下記のやっすい扇風機を買いました なぜこれかというのはもともと扇風機は単純構造の上にボタンなどが昔ながらの単純な機械式だから『壊れにくい』だろうと思ったからですw Ledや電子式のボタンの耐久性ってそこまでわかんないしw(見栄えはいいけどね) 最近流行りのDCモーター扇風機は昭和から動いてるACモーターの扇風機と同じだけの歴史持っているわけではないので耐久性があるかわからない…(特に聞いたことないメーカー) 細かい風量調節についても正直なところ 『微風以下のくっそ弱い風使わないし一番上の風量はそこまで変わらない』 元から扇風機の電気代ってそんなに高い物じゃな…

  • ワイの使ってるストロボ

    どうも、皆さんマンガアプリとか使ってます? ワイはピッコマを無課金でまったり使ってます 読んでるのは リターン、俺だけレベルアップ、Retry、最強の王様、4000年ぶりに帰還、俺は大魔導士だ、人格FFF級、骸骨兵士、飯だけ食って、元ガチ勢、サークルゼロ、異世界剣王、帰還者の魔法は この辺ですね 転生や巻き戻り等のなろう系というかチート系が好きなので外国産マンガ多いけど楽しめてますw 国産なろうも好きだけど 1話目から女を助けて惚れられるいちゃらぶハーレム作品 と チート系なのに早いうちから苦戦する敵が出る作品は嫌い なので国産はそういうのばかりなので読んでるのは少ないかな… って変な話が長く…

  • これがあれば長時間冷たいドリンクが…

    どうも、体ぶっ壊して仕事辞めて次の職探そうか考え始めたころに コロナが始まりまぁ、皆がじっとしとけばすぐ下火になるやろと思っていたら まぁ、反日属性の人達、感染症専門外のやぶ医者や自由気ままな外人、楽な仕事で稼ぎたいマスコミ、自分さえ良ければ良い人等が偽の報告書や情報、チラシ等をSNSで拡散しておバカさん達を信じこませ動かすわ動かすわ… コロナで自分の事業がうまくいかなくなったから扇動して動かす人々 感染者が増えた方がうまくいくような事業の人々 ただ単にハチャメチャになってるのを見て楽しむ人々 と色々な方々の思惑が合致してるのでしょうから仕方ないよなぁ… SARSの時はインバウンド頼みの業種も…

  • 暑い時にうれしい家電

    どうも、今年は意外と気温が上がりませんがじわじわと暑い日がでてきましたね この前暑すぎて3年位前に奈良のコンビニで一度だけ飲んだアイスコールドコカ・コーラ飲みたくなり売ってるコンビニまで行きましたw しかし、ワイは都会ではない上に県に1つか2つある都市部でもないので売ってるコンビニまで遠かった… 楽に飲めないかなあと思った時に前に知り合いが温度設定できる保冷庫で作れたよ 便利な時代だよ と言っていたの思い出し 保冷温庫だ!! と思いamazonで見たら -9度から60度まで対応の保冷温庫!! アイスコールドコカ・コーラの表記を見ると『マイナス4度』があるのでマイナス4度に設定すればスプライトか…

  • カメラ用おすすめSDカード

    どうも、皆さん最近何してます? ワイは動画系サブスクの初回の1か月無料を何個か渡り歩いて無料でまったりしてますw あまりネガティブなこと言いたくないけど 国産のドラマと映画は男も女も金のかからない顔だけタレントだけを寄せ集めたようなイメージビデオみたいな顔アップ多い恋愛系ばっかりでアクション系もどう見ても相手に当てようとしてないものしかないのに比べて(タレントの顔は大事だろうけど…) 海外は演技うまいし演出うまいしジャンルも豊富で国の貧富の差がでてる感が否めない感じ 特に国産は偽善的な正義君作品と努力努力努力みたいな社畜要請作品みたいなのばかりなのは気持ち悪い 世の中にはどれだけ努力しても実ら…

  • おすすめのレンズ(SONY純正編)

    どうも、前回はSONYのカメラで使えるコスパの高いレンズをご紹介させていただきましたが今回は 高いけど良い純正レンズ(ワイの所持してるレンズ)をご紹介していこうとおもいます 値段は高いが写りも納得の純正レンズ SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SONY FE 135mm F1.8 GM SONY FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SONY FE 400mm F2.8 GM OSS SONY SEL14TC SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ◎良いポイント◎ ・ズームなのにしっかり写る ・速度もある安心の純…

  • SONYのカメラ用オススメレンズ(10万付近編)

    どうも、皆さん写真撮りに行っていますか? 風景撮りや鳥貴族の方々はコロナ関係なくエンジョイしてますよね ワイはお祭りでの人物中心なのでほぼほぼ動けてません(´・ω・`) まぁ、愚痴っても仕方ないですよね 今回ですがSONY用のオススメレンズの紹介をさせていただこうと思います 純正ではなく社外メーカーですが題して ワイ的コスパ高いおすすめレンズ Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Tamron 70-180mm F/2.…

  • おすすめのカメラ機材④(高すぎるSONY編)

    え~今回は一般人からしたら高すぎるカメラ1台をご紹介いたしますが そんな金出してバッカじゃねえの? とか うまい棒が何本食えると…、吉野家何杯食えると… とか 恵まれない人b(ry とか 言わないでください(´;ω;`)ウッ… いつかはハイスペPCとかいつかはクラウン(古)的な夢とかロマン的なものです また前置き長くなりました(;^_^A では!! 高いけど全部コミコミが良い方向け ①α1 ◎良いポイント◎ ・高画素機なのに積層センサーのおかげで歪まず電子シャッターが使える ・電子シャッターでもストロボが使える(限定的だけど) ・8K動画が撮影できる ・圧縮RAWとJPGは30連写可能 ・RA…

  • おすすめのカメラ機材③(普通に高いSONY編)

    先に言っておきますが高いものは良い物デスwww たしかに使いきれなければ宝の持ち腐れになりますが求めている機能があるなら高くてもその機能があるものを買った方がいいです( ´∀`)bグッ! とまあ前置きは済んだので 今回はSONYの一般人が値段を見てこの金額は出さないな…と思うような機種を紹介していこうと思います 静かに撮れたり暗いところに強かったり大きく撮れるのが良い方向け α9 IIレンズ別売り(フルサイズ) α7S III レンズ別売り(フルサイズ) α7R IVレンズ別売り(フルサイズ) α7R IIIレンズ別売り(フルサイズ) α9 IIレンズ別売り(フルサイズ) ◎良いポイント◎…

  • おすすめのカメラ機材②(少し高いSONY編)

    前回、お求めやすいカメラを紹介しましたが 今回は少しお高いけどあまり不満の出にくいカメラをご紹介します あと今回からAPSCとフルサイズの2つ混ぜてお送りする事があると思いますので宜しくお願いします 簡単にAPSCとフルサイズの違いですがセンサー(写像認識するところ)サイズが違くて ①だいたいAPSCよりフルサイズの方が写りがいい ②暗いところだと3000万画素くらいまでのフルサイズ機種はザラザラ感(ノイズ)が出にくい ③フルサイズの方がピントを合わせた部分の前景と背景がより多くボケて綺麗に見える ④APSC向けのレンズは安いがフルサイズ用より性能が落ちるので後にフルサイズ機にステップアップし…

  • おすすめのカメラ機材①(初めてのカメラ編)

    ブログ作り直しました(;^_^A 早速ですがおすすめのカメラ機材の紹介をしようと思いますが カメラ業界の現状とこれからですが『デジタル一眼レフ』『ミラーレス一眼』の2種類がありますが デジタル一眼レフはこれから今のフィルム一眼レフ並みにシェアが減るのがほぼ確定なのでこれから買う方はミラーレス一眼にすることをお勧めします 風景など動かない物を撮るために初めてカメラを買うけどこれから使い続けるかかわからない方向け(そこまで高くない物) ①NIKON Z50(ダブルズームレンズキット) ②FUJIFILM X-E4(レンズ別売り) ③EOS Kiss M2(レンズキット) ①NIKON Z50(ダブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okachandsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okachandsさん
ブログタイトル
得して生きる
フォロー
得して生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用