chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一日一歩 https://blog.goo.ne.jp/newtown

戦後名古屋の下町で育った私ですが、春日井に住み始めて42年。 今は「じーじ」と呼ばれて二人の孫たちのマスコット? 72歳のじーじが、日々観た風景を語ります。

newtown
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/29

arrow_drop_down
  • 保健所はマンパワーの限界・・濃厚接触者の確定は、陽性者本人任せ(1/25大村知事会見)

    医療機関に本当にPCR検査試薬は本当に十分に行き届いているのか孫が幼稚園から帰って来るなりぐったり!いつもなら、帰って来るなり冷蔵庫に直行して、冬でもアイスを食べることが日課になっていますが、・・・寒いよ!眠いよ!といって毛布に潜り込みました。39度の発熱。近くの子供専門病院で診てもらった結果、PCR検査はせずに問診だけで、風邪の診断で、風邪薬をもらって帰ってきました。しばらく、幼稚園はお休み、兄弟の小学生も大事を取ってお休みとなりました。 今、急激な感染拡大でPCR検査の試薬が不足となっているとか、民間も含め検査能力が限界に達していて、関東や沖縄では、検査の結果が出るまでに10日もかかるというニュースも聞きます。重症化するリスクがデルタ株より低いとはいうものの、感染者数の増大とともに重症患者、死亡数が増えてく...保健所はマンパワーの限界・・濃厚接触者の確定は、陽性者本人任せ(1/25大村知事会見)

  • 埋め立てられた土地と削った土地・・・仙台市青葉区の地盤被害調査から学ぶ

    被災から2か月…仙台市青葉区 高蔵寺ニュータウンは春日井市東部の丘陵地を大規模な造成計画の基に、土地がならされてで開発されました。「ならされて」と書きましたが、ならすとは、埋め立てられたところもあれば、削られたところもあるということです。家を建てるために、土地が階段状にならされていますので、擁壁で地盤を支えながら家屋が建てられたわけですが、高蔵寺ニュータウン造成時と今では、建築基準法が変わり、厳しくなっているようです。散歩をしていていると、新築現場で杭打ち機のパイルを打ち込んでいる音が響いてきます。昔はそんなことをしなくても良かったのでしょうが、今では通らないのでしょう。数百万円の出費です。ある方が擁壁の一部を壊して駐車場を広げようとしたら、全部壊して今の基準で造り直さないと許可が下りないと役所に言われたそうで...埋め立てられた土地と削った土地・・・仙台市青葉区の地盤被害調査から学ぶ

  • 岩成台西地区 大雪脱出には、なるべく勾配の小さい坂の選択がポイント

    今朝はうっすらと雪景色でした。路面は昼頃には良くなりそうです。もう少し積もれば、皆さんもご存じのように、この地域は坂が多いためスリップ事故多発地帯となります。昔、アイスバーン状態の熊沢歯科さんからこまどり幼稚園に向かう道で、スリップした乗用車がガードレールに激突したのを目撃したことがあります。以前、私の娘もノーマルタイヤの軽自動車で、市内の勤務先から雪の中、帰宅しようとしました。ところが、白山橋交差点から北へ登る道で、上がれなくて放置されている車が道を塞いで身動きがとれなくなり、困り果てて連絡がありました。皆さんもご存じのように、ここは急な上り坂です。また、円福寺交差点から旧藤山台交番前方面に上がっていく道も、二段坂の急勾配です。いろいろ考えていると、ウォーキングしたときに白山交差点から30mほど西に繁田川沿い...岩成台西地区大雪脱出には、なるべく勾配の小さい坂の選択がポイント

  • 入所している高齢者へのコロナワクチン接種で出血が止まらない・・・施設側の怠慢か

    ご近所で母親を市内の特別養護老人ホームに入所させている人のお話です。 昨年、高齢者を優先にコロナワクチンの投与が始まりました。入所施設からワクチン接種の同意書が届いたそうです。時もコロナが蔓延し、高齢者施設でのクラスターで死亡される方のニュースもあり「同意」に○を付け返信。2回の接種が終わった頃から、母親の歯茎からの出血が止まらなくなって、大変なことになったようです。幸い、時間がかかったようですが出血は止まったようです。実は、その方の母親は心臓病疾患があり、血液の濃度を下げるために、血液さらさらのお薬を医師の指導で服用されていたそうです。実は、後で分ったことなのですが同意書の説明書きのところで、凝固薬の服用者は接種を避けるように、という旨の記述があったそうです。その方が言われるには、母親の服用している血液さらさ...入所している高齢者へのコロナワクチン接種で出血が止まらない・・・施設側の怠慢か

  • 「見てござる」の川田孝子さんの訃報

    童謡歌手の川田孝子さんが十二月三十一日に亡くなられたことを知りました。昭和30年代前半、テレビは出始めた頃で、まだ我が家にテレビはなく、父は近所の電気屋でラジオ付き電蓄電蓄を買ってきました。上蓋を開けると小さなライトの光に照らされたターンテーブルが見えてくる。レコード盤を乗せて針を落とすと音が出てくる。幼い私にとっては、カルチャーショックでした。その時、聴いた曲がいくつかの童謡でした。とくに「見てござる」と「お猿のかごや」はいまでも記憶の片隅に残っています。調べてみて、今日知ったのですが、どちらも山上武夫作詞・海沼實作曲のものでした。私が聞いたレコードの歌手はどちらも川田孝子さんのものだったようです。見てござる //////////////////////////////////////////////////...「見てござる」の川田孝子さんの訃報

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、newtownさんをフォローしませんか?

ハンドル名
newtownさん
ブログタイトル
一日一歩
フォロー
一日一歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用