ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第548号 チラシ廃棄事件その後
昨日の件だが・・・やっぱり捨てたのは新しい事務員。チラシは毎週入るから半年以上働いてるのに理解できなかったいのか?自分が間違って言われたんだから返事ぐらいしろよ。なんで問題のある人間ばかりなんだ・・・いや、これは言っていいでしょ。チーフって
2022/11/30 23:30
第547号 チラシ廃棄事件
今度は事務所で問題発生。どこでもそうだが当然チラシ広告を作ってる。広告は店舗の入り口や店内の定位置にご自由にお取りください状態で置いてある。それが無くなったので警備員さんが取りに来たんだがところが今回は置いていなかった。もうなくなったのか?
2022/11/29 23:30
第546号 悩む撮影
このブログは写真を加工している。となると当然写真がいる。なんで定期的に写真は撮りに行ってる。近所の写真だがな。だが毎回問題にぶち当たる。近所の写真だと毎回電線が写る。何処撮っても低い電線が入るから加工したときの感じが嫌になるのだ。電線消して
2022/11/28 23:30
第545号 想像以上
どうやら聞き取り調査が行われた模様。NTさんはTさんと一緒に仕事してる人。おっとりした人で喋り方もゆったりした感じだが仕事はできる。怒るような人ではないし、怒ったところを想像もできないほど穏やかで、人の仕事っぷりなど気にも留めないほどのんび
2022/11/27 23:30
第544号 もう2度と受けない
俺が受けたのは3級だから末端の検定試験。それでも他の店舗の受験者は落ちる人は落ちてるらしい・・・これはマジで思った。もう1回やったら絶対落ちるよ。問題が理解できなかったよ。どうやら受けた人はみんな思うらしい。あれ、副店長は上の級取ったから副
2022/11/26 23:30
第543号 類友?
まあ特別な問題ではない。前回は特売の意味を理解していなかった。今回はというと特売のPOPの差し替えを理解してなかったってこと。本来特売品は当日にPOPの変更を変更する。前日に変更すると販売価格は変わってないのにPOPの表示は安いからトラブル
2022/11/25 23:30
第542号 1人かつ丼定食
今日はぼち飯。検定に受かったお祝いだ。こういう時ぐらい贅沢してもいいだろうて。問題は何処へ行くかだ・・・肉は前に食べたし、スシローはすぐ飽きが来る。とはいえ大枚を叩けるほど金持ちではない。じゃあどうするか・・・1回行った定食屋へ。かつ丼セッ
2022/11/24 23:30
第541号 懸念的中
どうやら先頃からの懸念は的中したようだ。どうやらTさんの行動にそろそろ限界が来そうな模様。自分の仕事の線引きを自分で決めてそれしかしないから問題行動になるんだよ。それぞれの立ち位置があって、やるべき仕事があるんだがそれを自分で選んでる。Tチ
2022/11/23 23:30
第540号 期待の表れ・・・か?
なるほど、かなり優秀なのか・・・そう、Fチーフの代わりはいない・・・本当にどこも人手が足りないから、とにかく早いところ戦力として計算したいってことだな。ミスもなく仕事してるし大丈夫じゃないの?まだミスするような仕事はしてないと思うが・・・そ
2022/11/22 23:30
第539号 底辺おじさんの料理レシピ レンジでチーズしいたけ編
ぼち飯も行ってみたいがお貧乏レシピも忘れてはいけない。今日はネットで拾ってきたレシピ。前回同様キノコを使った料理的な何かだ。しいたけ 2本とろけるチーズ 1枚醤油 適当その作り方は1:しいたけの軸を切る。2
2022/11/21 23:30
第538号 ありがとうFチーフ
今日でFチーフは最後の日。地元の店舗へ移動だ。ちょうど1年ぐらい。本当に短い間だったけどお世話になった。俺の教育係は基本的にチーフだったんだが当然いない時はFチーフが指示を出す。置き場所のない商品を詰め込んで取り出せなくなったり。狭い場所に
2022/11/20 23:30
第537号 見返してみると・・・2
前回の事があってから結構見直している。そうすると意外とおかしな点もある。画像がやたら汚いのだ。いや、綺麗な加工ではないのは理解してるよ。ただフォトショ上で開いてみるのとブログ上で見るのと差が激しい。何故だ?このブログはWordPressを利
2022/11/19 23:30
第536号 問題を起こした模様
目くじら立てるような問題ではないが。まあ、分かるだろうけど特売ってのは普段の値段より安くして販売している。広告とか期間セールとかがあるからな。そうすると当然、普段の販売価格ってのがある。どうやら元値段のPOPをそのまま回収して捨てたらしい。
2022/11/18 23:30
第535号 ボ残確でわちゃわちゃ
昨日の話だがネタがなかったので今日書く。昨日はボジョレーで残業確定の日。残業自体は30分くらいで終わったんだが、残業以前にいろいろ起こっていた。これが今月初めの事。うちの店は小型店。系列の中では1番小さいタイプなのでこういったことはよくある
2022/11/17 23:30
第534号 結果はどうだったのか? その2
昨日の続き。1部は何とか合格。だが全員がここで詰まるという2部、計数問題だ。その不安は見事に的中する。こちらも過去問と半分ぐらい違う。というか流れが違う。過去問だと計算で数値を求めるんだが公式を答える虫食いが出てきた。流れが違ったんでそこか
2022/11/16 23:30
第533号 結果はどうだったのか? その1
さて昨日の続き。当日は試験時間を設けて2時間早出。Tチーフに許可をもらって残業で行くことにした。まずは持ち物検査筆記用具と計算用のメモ用紙、そして電卓。スマホは持ち込み禁止。店長に確認をしてもらって試験開始。試験は2部制、1部は人材育成、2
2022/11/15 23:30
第532号 いざ試験へ!!
昨日の話だが、やっと検定試験を受けた。ネタがないので3回に分けて投下する。と考えていたのが先週の話。その後Tチーフには伝えて副店長にも了承を得た。そんなことを気にする余裕はない。一応過去問は合格ラインに達しているが・・・ネット情報やらチーフ
2022/11/14 23:30
第531号 見返してみると・・・
たまにブログを見返してみる。調整と昔の思い出を掘り起こすのだ。久しぶりに見てみるといろんなことがあった訳だ。まあそんなことは別にどおでもいいんだが・・・意外と誤字多いのな。特に続きで変換が間違ってるのに気づかない。公開する前に確認してるんだ
2022/11/13 23:30
第530号 本当に戻りそう?
今回は俺の問題。Fチーフが移動になっても別の人が来るわけではない。となると人員が足りなくなる。以前冗談めかして俺が戻る可能性が無くなったと喋くりあっていた。そうしたら本当に店長の口から戻る話が出てしまった。どこも人手不足。募集はしてるが来な
2022/11/12 23:30
第529号 新しい人は・・・
どうやら問題ないらしい。ただ、かなり物静かな感じ。初日に挨拶してから喋ったことはない。まあ絡み自体が無いからな。では、現場の声はどうだろう?どうやら現場でも問題はないらしい。まあ、まだ補充しかしてないけどな。だが問題もあるらしい。数ヶ月で職
2022/11/11 23:30
第528号 やっぱり問題があるらしい
Tさんはやっぱり問題になってるらしい。帰る前だったから詳しく聞かなかったがどうやら何かを感じたらしい。話し終わったチーフに声を掛けられた。飲料とお菓子では場所も違うのでどうなってるかは詳しくは知らない。Tチーフは多分完全に一緒にする人に丸投
2022/11/10 23:30
第527号 とりあえず問題なし?
移動したTさんの事。というか問題になるような仕事してない。届いた荷物を台車に乗せるだけ。売場に出したりするのはTチーフとかがやってる。見ている方も楽な仕事だと思えるぐらい簡単な仕事しかしてない。なにせ届いた商品を台車に乗せるだけ。しかもお菓
2022/11/09 23:30
第526号 ある意味兵ぞろい
新しい人と言ってももう半年ほど働いてルパートさん。この人も何かと問題アリと聞こえてくる人。ここまではまあ普通にありそうな話。手伝ってもらったんだと思ったら手伝って片付けたのかと思ったら丸投げしてどっか行ったらしい。指示した事務の人は俺の有休
2022/11/08 23:30
第525号 1人焼肉
今日はぼち飯。還付金を手に入れた。豪勢に行きたいところだが貧しい生活なのでそんなことはできず。かと言って使わないで終わるのも嫌なもんでちょっとだけ行ってきた。いつも通り安い肉へ。肉って言ったら此処しかない。高い所へ行きたいんだがお金ないんで
2022/11/07 23:30
第524号 臨時収入来たる
正確には収入ではないが。月末が給料日だから記帳に言ったら変な振り込みがあった。カタカナだったから一瞬分からなかった。払いすぎた税金が戻ってきた。その額はおよそたいした金額ではない。そもそも払わなくてもいい金が戻ってきただけだ。さてこれ...
2022/11/06 23:30
第523号 花束は・・・
この前コスモス撮りに行ったときなんだが地域の自然美化組織みたいなところがコスモス畑を作っていてご自由にお持ち帰りくださいの看板が出ていた。だから変に散っていたり、踏み荒らされた感じの部分があったのか。俺以外にも夫婦で見に来ていた人がいたんだ
2022/11/05 23:30
第522号 そろそろ長袖か・・・
11月に入って日中も寒くなってくるな。売場も皆長袖に変わってしまったが俺だけまだ半袖だ。いや動かなければ寒いんだよ。ただ動くんだよ、俺の仕事は。さらに売り場では余ったケースは棚上に乗せる。棚から無くなった商品は棚上から下ろす。これの繰り返し
2022/11/04 23:30
第521号 年老いたと思う時4
年老いたと思う時シリーズ。細かい文字が見えなくなってきた。俺は視力はいい方だが最近よく起こる。車で走ってても看板の文字が見えにくい。デカい文字は見えるがその端に書いてある小さい文字だけ見えない。とにかく細かい文字が見えにくくなってきた。俺も
2022/11/03 23:30
第520号 ボジョレーで残業確定
そういえばそんなイベントあったな。酒なんて飲まないから忘れてたわ。閉店後から準備で意味わからんと思ったが解禁日があったんだ。毎年テレビでやってるがそんなもんスルーしてたからすっかり忘れてたわ。しかしわざわざ解禁日に合わせて閉店後に準備か・・
2022/11/02 23:30
第519号 底辺おじさんがアニメで見たい作品
さて、おネタがないので今回はどうでもいい話。この作品をアニメで見たいって思ったやつだ。漫画だけに限らないんでこれからネタが無くなったらちょくちょく投下していこう。あくまでアニメ化であって実写化ではない。そして声優は宣伝目的のタレントではない
2022/11/01 23:30
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、底辺.Wさんをフォローしませんか?