chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジタルプリアンプを作ろう https://aeoliand.hatenablog.com/

かつては高根の花だった高性能プリアンプが PCを使って実現できるようになりました.そんなデジタルプリアンプを作っていきましょう. あとは,Dirac Live,室内音響,音場補正,音楽のお話です.

ブログ担当
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/25

arrow_drop_down
  • 「よい音」とは?

    「よい音」とは 「音」と「音の響き」について オーディオで「よい音」の再生はムリ!? 「よい音」を再現するための3要素 周波数特性と時間・位相特性 「響き」の要因 音楽再生のプロセス 「よい音(響き)」の音源 録音過程 音源制作過程 「よい音(響き)」の再生 反射音の知覚に及ぼす影響 「よい音(響き)」の認識 音像の定位/サウンドステージ まとめ 「よい音」とは 以前のコラムで「よい音」についてふれたところ,いくつかご意見を頂いたので,もう少し考えてみたいと思います. aeoliand.hatenablog.com 結論を言うと,管理人は,多数決で決まる「よい音」というのはあるだろうけど,万人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログ担当さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログ担当さん
ブログタイトル
デジタルプリアンプを作ろう
フォロー
デジタルプリアンプを作ろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用