chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おまさのこっそり野鳥日記 https://www.yachou.org/blog/

北海道の野鳥観察記録ブログです。 数年前から、自宅近くの野山や川辺を歩くようになりました。 素朴で美しい自然の姿は見ていて飽きることがなかったし、見たこともない野鳥との出会いは胸躍るものでした。

おまさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/22

arrow_drop_down
  • タンチョウの物語

    やっぱりタンチョウは美しいな と思う 雪解けの進む3月下旬 餌を探しながら ゆっくりと水辺を移動する姿には どこか気品の

  • オジロワシ

    早朝 田舎道を走っていたら 向こうからオジロワシが飛んで来る 雪原に降りたのが見えたので 徐行して路肩に車を停めた いた

  • ダイサギ 繁殖羽

    北海道では「夏鳥」に分類されることが多いダイサギだけど このあたりでは 冬によく見かけます 春が近づいてきて 美しい飾り

  • 親離れ タンチョウ

    きのう 去年生まれたタンチョウの子が 親と離れ1羽でいるのを見かけました 羽繕いをしながら大きな声で何度も鳴くのを見て

  • シマエナガ イン 恵庭

    「何かいるんですか?」 写真を撮っていると 時々 そういう声がかかります カメラを下ろして 「シマエナガがいます」と答え

  • 凍える日 キレンジャク タンチョウ ハシボソガラス

    2月中旬のあの暖かさは何だったのでしょう 3月とは思えない寒さが続いています 霧氷に覆われた枝にとまっているのは キレン

  • オオアカゲラ コゲラ

    アカゲラより コゲラより ちょっと珍しいオオアカゲラ 普段 この公園で姿を見ることはないんだけど 最近 時々姿を目にして

  • 霧とウソ

    街が深い霧に包まれた日 景色を写真に収めようと歩いているうちに 近所の公園にたどり着きました しゃがみ込んで 霧の中のダ

  • ウソ シマエナガ ダイサギ

    今年は冬鳥(小鳥)が多いのでしょうか 数年ぶりに 我が家の庭にベニヒワがやってきたし(ほんの一瞬ですけど) 近所の公園で

  • シメはガラッパチ?

    大雪の日 庭にシメの群れがやって来てました 10羽ほどでしょうか それまでも日に何度か シメが2羽で来ていましたが 群れ

  • シマエナガ

    アップするのが遅くなりましたが 今月中旬から下旬にかけて撮った 恵庭のシマエナガです こちらは 西島松のフィールドで で

  • 近所でベニヒワ

    雪の降ったきょう 向かいの空き家に ベニヒワの群れがやって来ました 庭にはご馳走になる雑草の種がいっぱいです 茎にとまっ

  • ベニヒワ

    前回思うような写真が撮れなかったベニヒワ リベンジをと 餌場になりそうな草地を ここ数日うろついていました 会心の出来と

  • ハイタカ & ベニヒワ

    霧の立ち込めた朝 自宅近くでハイタカに出会いました 道端のワイヤーロープにとまって きょろきょろ まさかこんな所でお目に

  • タンチョウ ハクガン

    長都沼に向かう途中 2羽のタンチョウを見かけました 仲良く並んで草原を行ったり来たり かなり距離があったので 写真はどれ

  • 初冬の恵庭公園

    初冬の恵庭公園で見つけた野鳥たちです ヤマゲラ シマエナガ ゴジュウカラ ハシブトガラ オオアカゲラ アカゲラ ミヤマカ

  • オジロワシ

    カッ カッ カッ カッ オジロワシの鳴き声が聞こえてきます 鋭い眼光 尖った爪 シンプルな羽色 いつ見ても惚れ惚れとする

  • イスカ

    ハイマツから顔を出すイスカ 実はこれ 近所の公園で撮ったもの たまたまハイマツの近くに立っていたら 中からひょっこりと現

  • 赤い首輪のコハクチョウ

    虹を背景に飛ぶコハクチョウの中に 赤い首輪をつけた個体を見つけました 夕暮れが迫った薄暗い時間帯に撮ったので かなり見づ

  • エゾライチョウ

    何年ぶりかのエゾライチョウです 人に対する警戒心がそれほど強くないエゾライチョウ 近すぎて 後ずさりしながらの撮影となり

  • お家で鳥見

    秋になって 自宅庭に野鳥が集まるようになりました バードフィーダーにやって来るカラ類とは別に ノゴマやメジロの姿もあり

  • タンチョウの子 すくすくと

    今シーズン最短距離でのタンチョウファミリーです 親鳥 幼鳥 親子で つがい 幼鳥 飛翔の写真が撮りたいと思いつつ 今回は

  • タンチョウファミリー 幼鳥2羽

    タンチョウ 前回紹介したタンチョウとは別のファミリーです こちらの幼鳥は2羽 親鳥の1羽には足環が確認できました 遠くて

  • タンチョウファミリー

        今年もタンチョウの子が見られました   見つけたのは 牧草ロールの点在する草原です

  • アカゲラ バトル(恵庭公園)

    5月の終わりだったか 6月だったか 恵庭公園での鳥見が終わって帰宅後 ウインドブレーカーを脱いだ拍子に 黒い塊がぽとりと

  • ウトナイ湖野生鳥獣保護センターで

    今にも動き出しそうなコミミズク 剥製だとわかっていても 少し緊張してしまいます 一昨日 リニューアル後のウトナイ湖野生鳥

  • 野山の夏鳥

    先月下旬から今月上旬にかけて 野山で出会った野鳥たちです キビタキ(オス) コヨシキリ ベニマシコ(オス) ノゴマ(オス

  • ベビーラッシュ

    庭にスズメのヒナや 虫を咥えたハクセキレイが現れ 公園では 巣立ったシジュウカラやスズメが羽を震わせ 親鳥に餌をねだって

  • ヤマゲラ キセキレイ メジロ

    先月下旬に撮った写真から ヤマゲラ 一心不乱に巣穴を掘っていたヤマゲラのオス 右顔はそうでもないけど 左の顔は もうボロ

  • 春の恵庭公園

    久々に恵庭公園を歩いてきました 200㎜ 単写で 野鳥の写真は無理だと諦めていましたが 何枚かアップできそうなものが撮れ

  • ホオジロ

    西島松のフィールドを歩いてきました 野鳥を撮るつもりは全くなかったんだけど 不思議ですね こういう時に限って現れる レン

  • 渡り鳥

    この季節 大空を飛ぶ白鳥や雁を見るのは 私にとって何にも代えがたい喜びのひとつでした 雪をいただいた山々を背景に舞う 白

  • キレンジャク

    ずいぶん前に撮ったまま 放置していた写真です もう2週間くらい前になるでしょうか まだ雪の残るウトナイ湖散策路で 2羽の

  • コハクチョウ オオハクチョウ おまけのタンチョウ

    雪解けが進み 近隣の田畑で白鳥や雁を見る機会が増えてきました 長都沼にやって来る渡り鳥も 以前より多くなり この日は 沼

  • キクイタダキ

    恵庭公園で見つけた キクイタダキ(オス)です 日本最小の鳥のひとつ キクイタダキは 体長 わずか10cm ほど 卵のよう

  • シマエナガ(恵み野中央公園)

    近所の公園で出会ったシマエナガちゃん ここで見るのは ずいぶん久しぶりのことだったので 見失わないように もう必死でした

  • キレンジャク シロハラ (恵庭公園)

    たわわに実っていた 街路樹のナナカマド ツグミの大群に食い尽くされて 今はもうほとんど残っていません 今年はキレンジャク

  • カワアイサ

    近所の公園の池に 今年もカワアイサがやって来ました トプン トプンと潜ったり 羽繕いをしたりと カワアイサは 超リラック

  • アメリカヒドリ ハイブリッド ヒドリガモ

    近所の公園の池に 本物のアメリカヒドリがやって来ました アメリカヒドリ 「本物」と書いたのは 今まで ここでは ハイブリ

  • シマエナガ(恵庭公園)

    ご無沙汰だったシマエナガに ようやく会えました 10羽近くは居たでしょうか 高木の上の方を飛び交っていましたが しばらく

  • 漁川 霧氷とカラス

    冷え込んだ朝(-15℃) 漁川の土手を歩いてみました 川霧と霧氷の美しいこと ハシボソガラス 川霧 霧氷 途中で道を外れ

  • ヤマゲラ&カワセミ おまけのエゾシカ

    久しぶりの北大研究林で ヤマゲラとカワセミに出会いました ヤマゲラ(オス) こちらは 夢中で木の実をついばんでいるヤマゲ

  • カササギ

    年明けに体調を崩し しばらくお休みしていた鳥見 病(溶連菌感染症)はすっかりよくなりましたが まだ体力が十分に回復してお

  • 恵庭 12月・1月の野鳥

    久しぶりの投稿となりました 新年発のブログは 地元恵庭で見つけた野鳥から 先ずは 漁川周辺のオジロワシ幼鳥です 撮影日

  • オオワシ

    オオワシ そろそろ来てる頃かな 居る 居る 1羽 2羽 3羽 ‥ 全部で 8羽か 久しぶりのむかわ町で 久しぶりのオオワ

  • シマエナガ エゾリス(恵庭公園)

    シマエナガ 恵庭公園のシマエナガです 原生林の多く残るこの公園では どうしても遠くからの撮影が多くなってしまいます そ

  • 近所のカササギ

    ひと月前に撮ったカササギの写真 背景が今ひとつで放置したままにしていたんだけど 背景はおろか なかなかカササギ自体に出会

  • ミソサザイ

    ミソサザイのさえずりを 何年ぶりかで聴きました ユカンボシ川の澄んだ水音と 美しいさえずり まるで夢のようでした 残念な

  • 長都沼 晩秋

    長都沼 まだ賑わっています この日は訪ねたタイミングがよかったようで 渡り鳥が次から次へと沼に舞い降りて来ました マガン

  • 恵庭公園(晩秋) シマエナガ他

    晩秋の恵庭公園 葉が落ちて見晴らしのよくなった林の中で 運よくシマエナガとカラの混群に鉢合わせしました 久しぶりのシマエ

  • ハクガン

      一昨日 数えきれないほどの渡り鳥を M遊水地周辺で見ました マガン ヒシクイ そしてハクチョウ 少数ですが

  • 渡り鳥 シジュウカラガン

    こんなにたくさんのシジュウカラガンを見たのは 初めてでした シジュウカラガン 少なくても50羽以上はいたと思いますが 残

  • 月と渡り鳥と川霧と

    久々のブログ更新です あれこれと雑用に追われて 撮った写真をなかなかアップできないままでいました 数日前に腰を痛めて 出

  • ノビタキ 秋バージョン

    あの可愛かったノビタキは何処へやら 強面の秋バージョン 何度見ても慣れません 前から見ると こんな感じ 10月中旬になっ

  • 318ファミリー

    久しぶりに318を見ました 今年生まれた幼鳥も一緒です 下の写真がそれ 写真を撮っているときは てっきり長沼で生まれた幼

  • これって もしかして?(ナベヅル)

    そうとわかっていれば もっと気合を入れて撮ったのに‥ 遥か遠くに見えた2羽の野鳥 逆光でほとんどシルエットだったけど ど

  • タンチョウ親子 飛翔編

    地元のタンチョウ親子が気になって 週に3~4回(もっとかな) 車を走らせ 様子を見に行っています 見つけられないときの方

  • タンチョウ親子

    今年も地元でタンチョウが誕生しました 親子が寄り添う姿はなんとも微笑ましく 時間を忘れ見入ってしまいました 空振り続きの

  • テスト

      テスト テスト

  • アオバト

    久しぶりのアオバト(緑鳩)です 一般道と無料高速を使ってのプチ遠征 ちょっと疲れましたが 首尾よくアオバトに会え大満足で

  • ノゴマ

    何故か私はノゴマによく出会います 今年も3カ所のフィールドでノゴマを見つけました 不思議です この日聞いたノゴマの鳴き声

  • カワセミ

    久々の 地元のカワセミです 今年生まれた幼鳥が1羽 近所の公園の池で トプン トプン 張り切って狩りをしていました これ

  • 近場で鳥見

    コロナ騒動で遠征が減り 鳥見のほとんどが近場となって3年半 すっかり 珍しい鳥 人気のある鳥とは縁遠くなってしまいました

  • 風が吹きます なびく草 小鳥の羽ばたき 夏草の匂い 8月の風です ノビタキ(メス) ノビタキ(オス) ノビタキ(メス)

  • 野山の野鳥 7月

    ※ 7月になっても そこそこ涼しかった恵庭ですが どうやらそれも終わりのようです きょうは久しぶりの27℃越え いよいよ

  • 豆粒カワセミ(恵庭)

    暑さが一段落するお盆の頃 巣立って間もないヒナたちを引き連れて 毎年 近所の池にやって来ていたカワセミ それがパタリと途

  • バン

    久しぶりのバンです 南幌町で撮りました 5~6年前まで毎年のようにバンの子育てを見ていましたが ここしばらく地元でバンを

  • ノビタキ 2度目の繫殖

    揺れるヨモギにつかまって ジッジ ジッジ! ノビタキのメスです オスもやって来ました ごめんごめん ちょっとだけ写真を撮

  • 7月 近場の野鳥

    7月もそろそろ中盤 時間の過ぎるのは早いですね ノゴマ(オス) お気に入りのフィールドで 久しぶりにノゴマに会えました

  • ヒヨドリ ヒナ

    ヒーヨヒーヨと甲高い声に混じって チーチーと可愛い声が聞こえてくると思ったら やっぱり ヒヨドリのヒナでした 玄関アプロ

  • ノビタキ 子育て

    この時期 田舎道を走っていると 虫を咥えた親鳥によく出会います アオジ オオジュリン ベニマシコ ノゴマ ホオアカ コヨ

  • ノビタキ 雛

    久しぶりの投稿です この間 鳥見をしていなかったわけではありませんが 忙しさにかまけて 撮った写真はそのまま 流石にこれ

  • エゾユキウサギ

      facebookの見出しの写真(アイキャッチ画像)が荒くなっています 大量の写真で容量が重くなり過ぎて不具

  • ベニマシコと春の花

      あちらこちらで鳴き声はするし 葉陰に見え隠れする姿は見ていたものの なかなか まともな写真を撮らせてくれな

  • 春の恵庭公園 そのⅡ

      午前7時 曇り空の森は薄暗く撮影には不向きのようにも思われましたが 鳥の鳴き声のなんとにぎやかなこと クロ

  • ノビタキ

      今年も あちこちでノビタキを見かけます スズメ カラス トビ アオジ カワラヒワ その次に多いのがノビタキ

  • 桜と野鳥 シマエナガ ヒヨドリ キセキレイ カワラヒワ

      北国の桜は長持ちしません 咲いたと思ったらすぐに散ってしまう ようやくめぐってきた桜の時期 毎日カメラを積

  • ルリビタキ 再び

      再び 地元恵庭のルリビタキです 今回は 背景にぼんやりと桜が入りました (ぼんやり過ぎて 説明なしじゃ桜っ

  • ルリビタキ

      思わぬ場所でルリビタキ(メス)に出会いました メジロと桜の写真狙いで訪れた場所でしたが 桜そっちのけでルリ

  • 春の恵庭公園 シマエナガ他

      早朝の恵庭公園で 久しぶりにシマエナガに出会いました シマエナガ まだ薄暗い森の中   シマエナ

  • 夏鳥ぞくぞく

      夏鳥がぞくぞくと入ってます   ノビタキ(メス)   ふきのとう   ノビタ

  • やっと会えた シマリス

      数年ぶりに シマリスに出会いました 場所は ウトナイ湖 湖畔 去年の秋から そうですね 10回以上は通った

  • アナザー ワン?

      先日 遊水地(舞鶴ではありません)で 3羽のタンチョウを見ました 1羽は幼鳥 残り2羽は成鳥だと思い込んで

  • 渡り鳥

      長都沼から 2~3Km (直線で)の農耕地で オオハクチョウ コハクチョウ マガン ヒシクイ の大群に出会

  • 春先の猛禽 ハイイロチュウヒ(メス)他

      雪解けが進み 氷が緩み 日中はダウンコートが邪魔になる日が増えてきました   今回は シベリアへ

  • 白い妖精 シマエナガ

      シマリスに会いたくて 去年の夏から ウトナイ湖に そうですね 10回以上は通ったでしょうか でも 運がない

  • タンチョウ つがい

      きのう(午前中)見た 長都沼のタンチョウです 雪の残る沼を 2羽並んで行ったり来たり 長閑な時間が ゆっく

  • ミヤマガラス

      鳥見を始める前は カラスといえば 全身真っ黒で カーカー鳴きながらゴミをあさる鳥 というイメージでした カ

  • 長都沼 3月

      長都沼が賑わいを見せています   タンチョウ(成鳥) 連れだって歩く2羽のタンチョウは 子離れを

  • ヨシガモがいた

        久しぶりに恵み野中央公園の池で ヨシガモを見ました 見たのは 今月13日と17日の2回 13

  • お帰り タンチョウ(若鳥2羽)

      親子3羽のタンチョウに続いて 若鳥2羽と思われるタンチョウも 地元に戻って来ました 見つけたのは 祝梅川と

  • エゾシカ

      夕暮れ時のエゾシカです 異例の大雪となった今年 エゾシカにとっても きっと厳しい冬だったに違いありません

  • お帰り タンチョウファミリー

      自宅前の道のコンディションが悪く 車を出すのが億劫で しばらく鳥見も控えていました 道路状況が少し改善して

  • 冬のタンチョウ

      久しぶりのタンチョウは 積雪の少ない日高方面で 一組目は 幼鳥2羽と 成鳥1羽の組み合わせでした (最後尾

  • エゾフクロウ

      森の番人 フクロウ 不思議な魅力のある鳥です 撮影日 2022/2/3    

  • ダイサギ 飾り羽

      ダイサギの飾り羽に憧れています この辺りでは 冬に見ることの多いダイサギ なかなか美しい飾り羽を見る機会が

  • シマエナガ

      なかなか出会えなかったシマエナガに ようやく会えました 何日も歩き回ってようやくめぐり合ったチャンスです

  • キクイタダキ

      日本で1番小さな鳥 キクイタダキの体長は およそ10cm 常緑針葉樹の中をちょこまかと動き回る カメラマン

  • ウソ

      何年ぶり? 昔はよく見かけたものだけど ここ4,5年 もっとかな とにかくウソを見なくなりました 今年も会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おまささんをフォローしませんか?

ハンドル名
おまささん
ブログタイトル
おまさのこっそり野鳥日記
フォロー
おまさのこっそり野鳥日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用