chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
worm
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/22

arrow_drop_down
  • 真剣交際中の焦りとの戦い。

    交際2ヶ月目突入(仮交際成立から数えて)。 早いペースでことが進み、「結婚前提ステージ」に今いる。 もう価値観のすり合わせも進んでいる。 でも、相手の仕事の事情により、上がって興奮しちゃっている気持ちを落ち着かせなきゃいけない必要が出てきた。 焦ってしまっている私を見かねてくれてかどうだか分からないけれど、来月私の両親に「真剣に交際しています」のご挨拶に来てくれる。(「結婚したいです」の挨拶ではない.。) 相手の職場の事情により、もう少し先の報告で初めて、「結婚」の話がリアルになる。 よって、私のこの状況を知っているのは、家族だけになる(家族も「挨拶」ってだけでテンション上がり気味で大変)。 …

  • 山田さんと仮交際1回目のデート

    seikatsu-tetsugaku.hateblo.jp ↑ことのはじまりはこちら。 目次 1.ファーストコールで心が動く 2.デートは○○ 3.多分これが決め手だった 1.ファーストコールで心が動く お見合いした時はもちろん緊張もしていたけど、カフェなので少しザワついていたり、 周りが気になったり、コロナ対策のアクリルプレートで聞き取りずらかったりで、 相手の声をちゃんと聞き取れなかった場面がありました。 ファーストコールで電話越しにはっきり声が聴けた時に「好きな声だなぁ」と思ったのです。 お見合い時点で「良い人だなぁ」と思ってた気持ちが、 「なんかちょっと好きかも」←ちょろい笑 に変わっ…

  • プロフィール写真で選んだ服(ブランドも紹介)

    目次 1.前回の教訓を経て妥協しないこと決めた 2.選定ブランド 3.まとめ 1.前回の教訓を経て妥協しないこと決めた 前回の相談所に登録した時、それほど気合を入れなかったため大後悔しました。 今回こそは、と全力でダイエット。 相談所に登録して写真撮影までの2週間弱で、5kg以上痩せ、 美容院、エステなどを全力で投資。(金かけすぎで翌月愕然笑) (どうやって痩せたかは後日) 痩せた。だいぶ痩せたが着る服準備してない。笑 確かカウンセラーさんは、 「女子アナ」「お天気お姉さん」風を目指して! と言っていた。 私の普段着はお天気お姉さんからはかけ離れた、カジュアルな服しか着ないから買うしかない。 …

  • 山田さん(仮名)とのお見合い

    現在真剣交際進行中の山田さんとのお見合いから仮交際の決断までの経緯を書きます。 目次 1.スペック 2.お見合い成立の経緯 3.お見合い 4.判定 5.まとめと後日談(香水の話) 1.スペック 私(女) 年齢:35歳 職業:会社員(SE) 年収:約360万ちょっと 学歴:高卒 山田さん(仮名) 年齢:38歳 職業:公務員 年収:約800万ちょっと 学歴:大卒 格差。笑 2.お見合い成立の経緯 私からの申し込みです。 いつもなら、職種や年収など気にせす、面食い(爆)なので写真で選んでしまう方です。 でもこの方に関しては、唯一、職業で選びました。(年収では検索しませんでした) 自分にとって気になる…

  • コジコジから学ぶ婚活「正月くんのお見合い」

    コジコジが可愛くて、哲学的で、たまにブラックユーモアな部分があって好きです。 メルヘンの国が舞台で、子供向けアニメのはずなのに、、、、 今回のお話は「結婚」がテーマ。 正月くんのお見合いです。 (ちなみに、太陽の王様ゲランの回も好き。ゲランは幼馴染と恋愛の末の結婚で、こちらも色々考えさせられるお話です。今度記事に書こうと思います。) まさかの、前編・後編の長編です。笑 でも、婚活している人は絶対に見た方が良い内容です。 アニメだからでしょうか、、、、 様々なキャラの視点から、鋭い考えが子供にもわかるように語れています。 「お見合いとは」 「結婚とは」 「恋愛とは」 とか、多分子供じゃ分からない…

  • 映画『朝が来る』を観て、婚活と言うシステムの不自然さを再認識しつつ大切な事も思い出す。

    今朝、3つ離れた妹から連絡があった。 「子供ができた。安定期です。」と。 2年前に結婚して、コロナの影響で結婚式が延びて大変だったけど無事挙げれて、 無事授かり、良かったと思った。 妹は、18歳から付き合っている彼氏がいて、 途中長い間遠距離恋愛になったけれど、無事結婚した。 妹は「働くのが嫌」とはっきり言うタイプだったので、結婚したら仕事辞める宣言をしていて専業主婦になっていた。 かなり田舎に住んでいるので物価が高くないけれど、夫の手取りが15万(!)との事だったので本当に大丈夫なのかと心配していた。 私の心配をよそに、両親は妹の結婚を喜んでいて、逆に私の婚期を心配していた。 私は専門職で自…

  • 恋愛気質は上手くいかないかも知れない。

    お見合い初期の頃、 写真が素敵なのと、何だか独特なプロフに惹かれて申し込んだ方と、 偶然お互い申し込んだ日が同じで相互申し込み状態になった時がありました。 「これは運命なのでは?」 と本当に思ってました。 実際お会いしたら、写真よりも素敵で、リードが上手な男性でした。 でも、最初から過去の恋愛の話をして下さったりしたところから雲行きが怪しくなりました。 空気が重くなった。 その流れで私も過去の傷ついた話を言わなければならない空気になったのですが、 私はその時「この段階で言うべきではない」と言う考えが働いたので、軽く交わしていました。 今にして思えば、早い段階でお相手は私の傷も見たかったのかも知…

  • 過去の顧みて再活動した結果の現在

    現状はどうなのかのお話。 seikatsu-tetsugaku.hateblo.jp ↑この時の反省点として 1.申し込み時。年収はこだわらない(検索条件に入れない)。 こだわるとしたら、自分がすごく興味のあるお仕事についている人。 私の謎基準による好みかも知れない人。 年齢+6歳までの人。 2.申し受け時も、年収はこだわらない。 年齢は+10歳までの人。 雰囲気で許容できれば積極的に会う。 という作戦にしました。 現状どうなのかというと、 活動期間2週間しか経っていないのに、 真剣交際になっています。(早い) 自分から申し込んだ方です。 自分の年齢+3歳。年収にこだわっていなかったのですが、…

  • パートナーエージェントに入ってた頃

    1.お見合いが成立しまくる(申受けの方が) 2.会いすぎて疲れる 3.ホテルのラウンジじゃないのは良かった点 4.自分で自分を上手くコントロールする必要があった 1.お見合いが成立しまくる(申受けの方が) 当時(と言っても去年の話)、とにかく恋愛で嫌な事があったので、とっとと結婚したかった。 好きだと思えなくても、好きになっていけば良いと思っていたのです。 友達のように居心地の良い間柄であれば、何とかやっていけるのでは、と。 自分から申し込む人については、最初からもう「無理であろうが顔が好みで、年収が良い」みたいな、 全く自分の身の丈にあっていない人に申し込んでいたと思います。 その反面、申し…

  • 結婚相談所を選定する時に大事だと思ったこと

    1.現在に至るまでの背景 2.成婚の定義の違いが大事だと思った 1.現在に至るまでの背景 私は今まで、アプリ婚活とか、結婚情報サービスを使ってきました。 それぞれ良い面、悪い面色々あり(それは今後書こうと思っています)、 結局のところ、結婚相談所が一番「結婚する」という目的に近い位置にいると思い入会しました。 今はIBJですが、以前はパートナーエージェントでした。 なぜパートナーエージェントを辞めたかというと、活動中に他経由で恋人ができてしまった為です。 その恋人と別れてしまい、もう一度結婚相談所について詳しく調べなおし、比較検討しIBJに入りました。 2.成婚の定義の違いが大事だと思った 私…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wormさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wormさん
ブログタイトル
生き方日記
フォロー
生き方日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用