chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北スペインのすみっこぐらし https://ameblo.jp/muru-maru-muu/

北スペインの牧歌的なところに住んでいます。スペイン旦那、娘、息子との日々の生活の絵日記です。7年の英国暮らしを経て2020年8月よりスペイン暮らし。人、食べ物、海、山、そこら中にいる動物たち、スペインの田舎暮らし気に入っています。

ハイジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/19

arrow_drop_down
  • 新記録サイズ!

    え?皆さん知ってました?なので、我が家は毎日3個の卵が手に入ります。産卵サイクルやストレス等で産まない日もありますが。。小屋の下にネズミがいたときは産みま…

  • スペインのチョコの箱にまさかの発見

    子供たちは、土日含めて10日間のセマナサンタ休暇が終わり今日から登校です。(私たち大人は木金のみ祝日でお休み)さて、日曜日はいとこたちと一緒に義両親宅に隠され…

  • スペイン女子代表戦を観戦

    昨夜はサッカー女子スペイン代表vsポルトガル代表の試合を観にスタジアムへ行ってきました代表戦がビゴのスタジアムでやると知ったのはつい土曜日のこと。えーそんなの…

  • 藤の花とこま回しと

    最近の皆さんのブログで見る桜の写真やお花見の様子を見て良いな〜と羨ましく桜を懐かしく思っておりました。地域柄かそれともスペイン全体がそうなのか分かりませんが、…

  • 初めて見た〇〇のお散歩!

    ちょっと焦らしつつ…先日、娘の習い事を迎えに行って広場を横切っていたときのこと。と一瞬思った後オウムだ!それはおじさんの腕と紐で繋がって、超高速で飛んで行って…

  • パリディズニーとパリ観光

    28日金曜日はvigoの祝日でした。Vigo市以外は平日という事ですそこを利用して、木曜学校の後に空港直行で3泊4日、義妹家族とディズニーランドパリ+パリ観光…

  • あなたは家族の花です

    スペインでは19日の火曜日が父の日だったので、昨日土曜日のお昼は義両親宅で義妹一家と我が家とみんなでお昼に集まりました。赤ワインを片手に義父が立ち上がって乾杯…

  • 釣りとすごいミミズ

    ガリシア以外のほぼスペイン全般でニュースになるほど雨が多い最近ですが、それに反して珍しくお天気続きのガリシアです。(…て、それも今日までみたいですが)日曜日の…

  • 市長に当選した娘

    小4(日本では小3)娘はとても口達者です。あー言えばこう言う、言い合いになると小憎たらしいたらありゃしませんさて、一昨日、学校からの帰り道娘が言いました。えっ…

  • タートルネックの言い方

    スペイン語では面白い他の国の言い方も知りたくなりました

  • そのまま焼くだけなのにウマー

    カタルーニャの名物Calçotカルソッツというネギ(普通のネギより細い)をそのまま焼いてズルっと皮を剥いてソースをつけて大きな口をアムッと開けて食べる料理があ…

  • カーニバルとカニ文化

    金曜日、小学校のカーニバルの行事が教会前の広場で行われました。前日の雨と打って変わって気持ち良い青空となって良かったです各クラス(=学年)毎に仮装とダンスを披…

  • ポルトガル散歩とあれ以来教会が怖い息子

    土曜日、午前中はサッカー試合、午後はポルトガルのValençaのサイクリングが楽しい道へ行ってきました子供たちは自転車、R氏は走り、私は歩きです。まっすぐな道…

  • すっごく良かった!ブリジットジョーンズの新作(ネタバレ無し)

    昨夜見てきました。わーん すっごく良かったです〜♡♡あー面白かった笑って、泣いて、笑って…やっぱりブリジットジョーンズ、良い〜私、ふわっと好きなものはたくさん…

  • カーニバルの衣装探しとついでに不思議な岩

    今日はいつもと違う感じの絵で。。あ、あとピカチューの子も!先生(女)は亀仙人で行く、って本当かな?アラレちゃんのオーバーオール(短パンの)は普段も着るし、丁度…

  • もはや勉強を手伝うのが難しくなってきた

    小4(日本では小3)の娘の勉強の話です。娘からは特に勉強見てくれと頼まれることは無いのですが、例えばちょっと宿題のチェックをするとか、しょっちゅうある単元のお…

  • 息子のリュックから出てきてショッキングだったもの

    【閲覧注意⚠️】興味のある方は下の写真をご覧ください。私的にはかなりショッキングな見た目です。指の中身はスポンジなのですが、表面が特殊で触り心地が肌みたいにブ…

  • 頑張ってついて行って良かった日

    今日は朝からどんより空で、一日中雨の確率が70%との天気予報だったのですが、ちなみに今までに家族4人でサイクリングに行ったことは一度もありません。ちなみに上の…

  • むらの祭り〜

    先週末、聖ブラス(San Blas)のお祭りいう事で、隣の村へひやかしに行って来ました。San Blasは耳鼻咽喉医の守護聖人だそうですが、酔っ払いの守護聖人…

  • スペインでも国民的アニメ、3カ国語でドラえもん

    スペインではドラえもんが1日3回朝昼晩しかも4エピソードくらいづつ毎日放送されています。我が家でも1日に1回は毎日ドラえもんを見ています。これだけ沢山放送して…

  • 去年の去年の去年…すごく去年!

    子供あるあるだと思うのですが、息子は「去年(año pasado)」という言葉を「ずっと前」、「ちょっと前」もしくは「先週くらいの割と最近」という意味でも使っ…

  • たまごっちuniと感覚の違い

    我が家の子供たち2人ともたまごっちで遊んでいます。娘は去年の夏に誕生日プレゼントとして日本で私の両親から買ってもらいました。息子はお姉ちゃんが遊んでいるのを見…

  • 悩ましい。。初めて歯が抜けた息子と娘の奥歯

    1月13日息子、初めての歯が抜ける兆しです。息子は歯が抜けるのをそれはそれは楽しみにしていました。何度か書いていますが、スペインでは歯が抜けるとネズミのペレス…

  • 久しぶりのテニス

    金曜日の夜、子供たちが急遽義両親宅にいとこたちと一緒に泊まることになり、そのまま土曜日の夜まで思いがけず夫婦だけの時間が手に入りました土曜日、良いお天気。折角…

  • 6歳の息子ですが、スペインでは去年の9月から小学1年生でして、近頃(スペイン語で)本を読めるようになってきました。読み始めの段階、一音一音読む感じです。クラス…

  • 我が家のニワトリちゃん

    R氏はいるの気づかずに、の上にリサイクルのボール紙を置いちゃったことがありますそのときも控えめに「グ…、グ…」と声を出したそうな↓ 後で小屋の中に戻すのですが…

  • お家で回転寿司!

    土曜日、るーのサッカーの試合の応援に行きました。みみも一緒に行くのですが、るーのチームメイトのお姉ちゃん達がいるのでいつも女の子たちで遊んでいて楽しく過ごせる…

  • ギリシャ旅行2

    元旦から胃腸のウイルスにでもやられたのか、今だに胃がおかしい私です。(ギリシャからの帰りの飛行機は悲惨でしたよ〜)なのに昨日と今日とReyes(三賢者の日)の…

  • ご挨拶とギリシャ旅行1

    あけましておめでとうございます昨年はブログを読んで頂きありがとうございました。スペインに暮らしていて、何となくスペインっぽい言動や振る舞いになっている自分に気…

  • 【嬉】世界一小さな哺乳類と出会った

    先日子供たちを学校に迎えに行った帰り道、またまた野生動物と遭遇、というか私はその動物を知りませんでした!先を歩く娘の近くに小さなネズミ(だと思ってた)がいたん…

  • エルフォのイタズラと山のてっぺん

    こんにちは。クリスマスが近づくにつれて、ウキウキ感よりもプレゼントをまだ用意していない焦燥感にかられている者です。金曜日、子供たちを学校に迎えに行くと娘が楽し…

  • 先生もそれ歌っちゃうんだ

    今日息子は小学校の課外授業でバスに乗って劇場へ行きました。あやつり人形劇「ニンジャ」を観に。感想は、、なんとつまらなかったそうさて、今日紹介したいのはスペイン…

  • 初遭遇

    先日、娘がお泊まりに誘われたのでお友達宅へ送っていったら、そのままママ友夫婦と飲みながら楽しい時間を過ごしました。最近この家族とはこのパターンが多いさて、息子…

  • 宿題

    宿題について。うちの小学校の場合ですが(他は知りません)一年生(日本では園の年長)の息子は基本的に宿題は無いです四年生(日本では三年生)の娘は、1枚の算数のプ…

  • アドベントカレンダー

    ハロウィンが終わって、今度はクリスマス🎄という事で、どこのスーパーでもチョコのアドベントカレンダーが売られています。(12月1日からクリスマスまでの毎日、日付…

  • ヨット教室

    先月ですが子供たちのヨット1ヶ月コース(無料!)が終わりました。週3回、一回3時間。一回の時間が長くて連続の日もあるので、たまに乗り気で無い日もありましたが、…

  • やる気0で行ってスーパーハッピーに帰って来た

    前から釣りに行ってみたいと息子が言っていました。R氏と私は何度かボートでの釣りに誘われて行った事がありますが、子供たちは行ったことが無いのです。この夏日本で釣…

  • 秋の行事は楽しいな

    Magosto(マゴスト)というガリシア州を含むいくつかの北の地域の伝統行事があります。いわゆる焼き栗大会です小学校では水曜日の予定で各自栗を持参します。私も…

  • 誕生日会とまさかのカラオケ

    土曜日は盛りだくさんDayでした。午前中は酷い雨の中、るーのサッカーの試合を家族で応援。午後はるーの6歳の誕生日会子供たちが遊んでいる間、親たちはカフェスペー…

  • やっと見えた〜!彗星

    土曜日、義母父のうちでお昼を食べました。今R氏が2週間弱程出張でいないのですが、出張先から、「またスペインからオーロラが見えるらしい」という情報が送られてきま…

  • 熱い大人たち

    思えば最後にバスケットボールをしたのは中学か高校かの頃の体育の授業で、その時に「これは絶対に私に向いていない種目だ」と悟りこれ以降は一生バスケットボールをやる…

  • 娘、やった〜!

    それは、家族のLINEと父母私のLINEつまり両方とも発信元は母からのメッセージでありました。一瞬、詐欺か何かの人から小包が届いたのかと思ったけど、下に、「お…

  • 宗教行事と参加する羽目になった義母

    先月の話です。R氏と2人で車に乗って家の近くの道を走っていると、何かの行事らしくたくさんの人が行列(お神輿やパレードみたいな感じ)していて一時的に通行出来ない…

  • 私も行きたい。ヨットのクラス

    昨日の日記の「愛人」Tシャツですが、今日学校から帰ってきた娘がクラスメイトが「あのTシャツ着てたよ!」と教えてくれましたさて、子供たちですが今日が初日で、約一…

  • スペイン、な日曜日と目を引いた子供服

    今日は義両親宅の家でお昼を食べ、その後みんなできのこを取りに森へ行ってみました。(週末義両親とランチはスペインの定番)が、その森ではやはりまだちょっと早いらし…

  • とうとう…

    お昼を学校で食べた後の小学校の迎えの時間は14時50分。(一年生から六年生まで)そのあとのフリータイムが長い。19時半〜20時頃までの時間は遊び倒す、もしくは…

  • スペインから日本へのツアー旅行の行き先と流石な時間設定

    先日、旅行代理店の前を通った時に日本行きのパッケージ旅行のポスターが貼ってあるのを見かけました。旅行の行程を見ると、"東京-富士山-京都-奈良-大阪-妻籠(長…

  • 真っ赤な太陽と紅い月、黄色い世界

    昨日の朝。天気予報をチェックして今日も一日晴れで温かそうだ、と青い空を想像しながら子供たちと登校するため外へ出て見てびっくり雲、というか世界(視界?)が黄色い…

  • 公園にて、心温まる出来事

    ここのところ夏が戻って来たような天気の湯ビゴです夏はアイス!ということで食べに行きました^ ^私はチョコミントが好きなのですが、vigoのアイス屋で置いてるの…

  • 結婚記念日など

    11回目の今年の結婚記念日は、珍しくちゃんと覚えていて当日に食事に行くことができた我々夫婦です。初めてではないでしょうか?去年なんて2ヶ月遅れで思い出して食事…

  • 学校スタート!と買い物話

    2ヶ月半以上の長い夏休みが開け、今日から学校スタート!ちなみに小学校、夏休みの宿題は有りません!笑 0です。スゴイよね〜さて、息子るーはピカピカの一年生♪です…

  • 娘、9才の誕生日会

    クラスメイト全員を招いて(4人不参加)+いとこ、クラスメイトの妹、隣のうちの姉弟が飛び入り参加で合計16人の子供たちがやって来ました今年も娘の希望で義両親宅の…

  • 今年初めの‥

    昨日は学校の始業前の説明会、先生との顔合わせに行ってきました〜。息子はいよいよ小学校に入学、(日本では年長さん)、娘は四年生に進級です〜さて、すると、、ブー …

  • さすがにヒートテックはまだ早かった

    スペインに帰ってきています。まずVigoに着いて思ったことは、、日中の外はまあまあ暖かいのですが、家の中や朝晩は長袖を羽織っています。つい先日までノースリーブ…

  • 日本の夏!思わぬ場所で花火鑑賞

    スペインVigoでは感じることの出来ない、日本の暑さ&湿気を満喫しています。外に出れば「暑い、暑い」と口をついて出て来ますし、近所の人と少し立ち話をしただけで…

  • 初・胃カメラ体験記、というか初・静脈麻酔体験記

    静脈麻酔、眠っている状態で胃カメラを受けました。ここ半年くらい、胃がいつも疲れている様な不調を感じていました。連日朝起きた時や夜中にシクシク痛みで目が覚めたり…

  • 床が好き

    日本に来ています^ ^娘が風邪をひき、私もチラッと体調を崩してみたり、息子がインフルBにかかったりと、新潟の海に行った以降はどこにも行けておりませんが実家生活…

  • ツッコミどころ満載の卒園写真、など

    今日の日記はまとまりないです。さて、息子は幼稚園を無事卒園し、娘のバレエの発表会も終わって、明後日、日本へ一時帰国するため出発します楽しみ〜長野の実家での滞在…

  • 絶対いや〜

    我が家の一階はオフィス誰?近所のおじさんの誰かかなあ。(髪型や年齢で判断している私にとって、皆んな同じおじさんに見える)何だ、何だ…は⁉︎「ムリです!」このp…

  • San Juanの楽しい夜と強烈なジョーク

    日曜日はSan Juan(ガリシア語San Xoan)のお祭りということで、今年は我が家で友人家族と義妹家族を招いてやることにしました!ガリシアではこんな感じ…

  • もうすぐ卒園イベント

    息子の幼稚園生活も最後の週となりました。今週はお楽しみごとが毎日組み込まれているようですさて、昨日は年長組の親たちがもてなすという形で、「遊び&おやつ」のイベ…

  • 国境を超えて盛り上がる!ストII

    知り合いの娘さんの名前がベガと言う。あまり聞かない名前だなぁと思っていたんだけど、先日買い物中にベガという女の子を呼ぶ声が聞こえてきたので、私が知らないだけで…

  • 大人だってプール

    最近暖かい夏のような日が多いです先日友達の家へ行った娘。このお家、ほんとちょっとしたキャンピング場みたいな広い森のようなお家で。ツリーハウスとかターザン(なん…

  • そういえば自分もそうだった

    って言ってたけど、案の定ね。。赤のシマシマの服買って来ましたよ〜。(こういう幼稚園イベントに必要なベーシックな服はKiabiがお手軽で)たぶん、間違ってて先生…

  • うちのニワトリ

    我が家の2羽のニワトリたちが逃亡してから1年(いやもっとかな)探したが見つからなかった…動物に襲われた(または轢かれた)形跡も無かったから、この辺、ニワトリや…

  • 油汚れ取りスプレーはレストランにあるものなのか

    前日、義母の提案でポルトガルの街Vila Nova de Cerveiraでお昼を食べました。スペインとポルトガルの国境にある街なので手軽に行けます。美味しか…

  • いろんなものあるね〜

    子供たちが日本で楽しみにしているものの一つが昔からありますよね〜えっと思われるかも知れませんが、海外在住のファミリーの間では、ねるねるねるねが好きなお子様は多…

  • 卒園親子遠足!

    Vigoのリアス海岸に位置するとっても小さな島息子の幼稚園生活も残すところあと1ヶ月弱となりました。卒園前の特別な行事として親子遠足があります。幼稚園で親の参…

  • ポルトガルでYAYOI KUSAMA!

    土日、義妹家族(義弟は仕事)と一緒にポルトガルのポルトへ行ってきました 今回のメイン目的は、動物園に行くこと実はサンタ(義両親)からのプレゼントのひとつが動物…

  • 授賞式からのロック

    5月17日金曜日はEl Día de las Letras Gallegas(ガリシア語文字の日)というガリシアの祝日でしたガリシア語はスペインの四つの公用語…

  • 歯医者

    歯医者に行ってきました。。小さな虫歯の治療とクリーニングの為です。2週間ほど前、冷たい飲み物や甘いものを食べた時にちくちく痛む歯があって、チェックをしてもらい…

  • イベントとオーロラと国民的オヤツ

    幼稚園で、この時期の春を祝う行事 Los Mayosがありました↓Los Mayos 写真借りました(幼稚園のじゃ無いです)先週はR氏がいなくてワンオペでバタ…

  • 息子と2人でMadridへ(パスポート受領)

    先週の話なのですが、るーの日本のパスポートを受け取りにMadridまで行って来ました。スペインでの日本のパスポートは、必ず本人が受け取りをする必要があり、大使…

  • 何のグループに入れられたかと思ったら

    またまた昨日は長い1日でした。…ってこれがスペインでは普通のライフスタイルなのですが、体力のない私にとっては長く、家に帰ったあと何も出来ないくらい疲れています…

  • 幼稚園で応急手当を学ぶ

    息子の幼稚園から連絡が入った。応急手当って、心臓マッサージとか人工呼吸のアレですよね。幼稚園児でもうそんなの学ぶんだ…!あまり意味がないような…(笑)あ、でも…

  • 初めて見た!お惣菜コーナー

    娘のバレエ教室の間、いつもの教室の近くのスーパー(Mercadona)に行ってびっくりなんと!お惣菜コーナーが出来ていました。他の地域は知りませんが、スペイン…

  • ヒトリノ夜

    今日は長い一日でした。息子のサッカーの試合に行って、義両親宅でランチの後は、義妹に誘われて義妹の友人家族2組と海辺の公園へ。(というか、誘われたときは義妹の友…

  • ピノキオ

    日曜日、市街のテアトロであったピノキオ(スペイン語ではPinchoピノチョ)のミュージカルへ行って来ました (といっても劇団四季みたいなすごいのじゃ無くて)前…

  • ごっこ遊びなお年頃!

    今日は外に出れるお天気でウキウキしましたキッチンにいたら「みみー!トランポリンしようよー!」という声が聞こえてきて外で遊び始めた姉弟。(私も後で参戦しましたよ…

  • ポルトガルAmarante あれがシンボル!

    子どもたち、10日間のサマナサンタ休暇中であります。が、休み前までの快晴が嘘の様に、休み初日から土砂降り、雨の毎日です本当なら小旅行にでも行くところですが、行…

  • 母嬉しい

    最近、息子がよくしてくれること。何故かベッドで待機していないといけない仕組みコーヒーやスムージーなどの飲み物とお菓子を持って来てくれる事が多いですコーヒーはカ…

  • 大人も子供も華金!

    この間の金曜日。Cちゃんのママに頼まれて息子と一緒にCちゃんを2人のクラスメイトのお誕生日会へ連れて行きました。Cちゃんは娘の仲良しA君の妹です。娘のスイミン…

  • 焦るとおかしい方を選択しちゃう人

    賢明な皆さんには直ぐにお分かりかと思いますが、(私も前回来た時はすんなり判断できたのに!笑)何故かあれ?あれ?と焦って「まあ、男女の区別のないトイレもあるしね…

  • そうだ 海、行こう。

    こないだの日曜日。連日の鬱々とした天気のせいかはたまたホルモンのせいか知らないが、何だかむしゃくしゃしてこれ以上家にこもっていられない!という気分に。娘を誘う…

  • 憧れのアレが食べたい

    みみの仲良しの子が遊びに来た時のはなしズバっこの子は、いつも「チョコは好きだけどそのチョコは好きじゃ無い」とかそのくせ「フルーツじゃなくて、他のチョコある?」…

  • 独特!Vigoで見られるアート

    日曜日、ひな祭りということでケーキを買いに行きがてら久しぶりにvigo市街でランチをしたり、ぶらぶらしました!港周りは散歩、自転車、スクーターに最適ですところ…

  • スペインの子供に日本行事を紹介するミッション

    という話が上がったのが、去年の9月。みみはこちらでは小学3年生(日本では2年生)、8歳です。私、人前で無いかをするのは得意ではないので自発的にはしませんが、頼…

  • スーパーで嬉しい対応をしてくれた

    こちらのスーパーではこういう風に↓3つ買って2つの値段で良いですよ、というオファーがよくあります。この表示を見ると、DR.OETKERのRistranteのピ…

  • 期待してなかったのに面白かった子供映画「Migración 」(邦題「Fly!フライ」)

    雨の週末。特に昨日日曜日は一日雨でした。義母から「子供たちとあなたを映画に招待したい(私の奢りで映画に行かない?)」というお誘いが来たので、R氏も含めて皆んな…

  • 唐辛子の思い出

    うちはカレーは甘口なんですけど、最近は娘も日本から持って来た↓コレを入れて辛くして食べたり(moppyさんが前にブログで紹介されていたもの、日本で買ってきまし…

  • のんびりとした良い日

    下書き保存したつもりで途中でアップしてたみたいです(妹、教えてくれてありがとう)  そんなときには私が提案するのは    そうすると、喜んでノッてくる子供たち…

  • 大きくになったらなりたいもの

    今期から地元のサッカークラブに行き始めたるーそして、おじいさんたちが行ってしまった後…なりたいものの話なんて初めて!何その2択!!母、初耳みみ(8歳)からは未…

  • 息子との連絡が密な義両親

    今日は子供たちの5連休の最終日です。R氏は仕事でルーマニアへルーマニア行ってみたい!ドラキュラのお城、見てみたいな〜昨日の朝、義母との電話。…、っていつもの普…

  • カーニバル 仮装三昧

    カーニバルの週(13日Martes de carnivalがメインの日)という事で、子供たちの学校では毎日mecoからの指令として仮装の指示がありました!↓今…

  • 全くそう見えないけどラーメンだって言うから食べて見たら

    因みに、私は高いなと思って買わないアジア食材屋に売っている冷凍納豆(3パック、4.95€=786円。Product of Japanって書いてあるけど、調べた…

  • 体調不良は成長の証?

    先月のこと。最近何人かに言われました。そう言われるとそんな気もするけど、私からするとよその子たち、大きくなったな〜と思って見ています。!日本でもそういう説はあ…

  • オープンな歯医者とPerfect days 感想

    なんと、息子に初めての虫歯が出来てしまいましたまだ5歳なのに…ショック!本人もショック受けていた  昨日、歯医者へ行ってきました。割と怖がりの息子、緊張してい…

  • ビーチピクニックと裸体にまつわる

    土曜日のお昼は海でピクニックしましたR氏の提案で人気の少ないビーチへ行くことが多い我々です。この男性、何度か水に入ってました。ひー寒ーいところで、裸を見るのに…

  • あの曲が聞こえるとそわそわしてしまう日本人

    先日イギリスへ行った時の話です。友人たちと子供用の遊びスペースのあるカフェにて談笑しておりました。    すると日本でもおなじみのあの曲が流れてきたのです! …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハイジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハイジさん
ブログタイトル
北スペインのすみっこぐらし
フォロー
北スペインのすみっこぐらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用