chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一休のひとやすみブログ https://hitoyasumi-hitoyasumi.jp/

美術系会社員の日常と趣味

美術制作の仕事をしながら趣味で写真撮ってます。 20代♂の愛知民。 工場勤務→飲食→やりたいことを仕事にしようと現職へ転職。 20代を折り返して周りが結婚していく中 自分にしか見えない世界を切り取って 活字に残していきたいと思います。

一休さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/11

arrow_drop_down
  • 終わりし頃には

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 皆さまこんばんは 秋も深まり外を散策するだけでも綺麗な 秋化粧を堪能することができるようになりました。 年末シーズンは 紅葉、クリスマスと正月で1年の追い込みのように イベントがたくさんあります。 このようなイベントがあるとともに 私の仕事も並行して繁忙期になり 各イベントに向けて準備が忙しくなります。 この紅葉の最中ながら 今は仕事ではクリスマスのあしらいの準備で大忙しです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 写真の方も今週…

  • 絶望に追いつかれない速さで走れ

    皆さまこんばんは。 最近は何かと起こりすぎていて 心休まる時間がなく忙しかったのですが 睡眠時間を削って寝る前に1時間フリータイムを 自分に儲けました。 ずっと放置していたことなどに手をつけたいなと思い 携帯のデータを片っ端から最近までを整理していました。 この、はてなブログを開設する前にも アメブロをやっていたのだと メールの履歴をみて思い出した。 アプリをインストールして記憶の枝を辿り パスワードを思いだし約2年ぶりにログインしました。 ブログをみて泣いた。 最近はよく泣くことが起きるのだが また違う涙が出た。 そのブログは私が鬱病で仕事に行けなかった時に書いたものだった。 不安と闘いなが…

  • 半導体不足の原因とは?経験者が語る

    突然ですが半導体不足という言葉を耳にしたことはないでしょうか。 身近なところでは新車を買うのに納期が5年掛かるという話やiPhone13の生産台数を予定より抑えめにするというニュースが記憶に新しいです。 news.yahoo.co.jp www.google.co.jp これらのニュースからなんとなく大変なことなんだというのは伝わるかと思いますが具体的に何が起きているのか。 製造関係で働いていた経験を踏まえて語っていきます。 [ここからの内容] (1)半導体とは (2)もう少しわかりやすく (3)なぜ不足しているのか (4)まとめ

  • 岐路

    たまに人生の分岐点について考える。 「あの時こうしていれば」 「あの時に戻れるならば」 その時の2択の分かれ道の選択を 今となっては冷静に判断できる。 それは当たり前だけど あの時の後悔を思い出すと 今も頭から離れない事がある。 オチは今でもない。 オチにするとこができてないからだ。 これからも歳をとる。 この蟠りがいつか解けるとこを願います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一休さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
一休さんさん
ブログタイトル
一休のひとやすみブログ
フォロー
一休のひとやすみブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用