chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • J1リーグ 第37節 vsベガルタ仙台(2021ホーム最終戦)

    2021シーズンのホーム最終戦となる第37節 ベガルタ仙台戦です。さぁ、ウォーミングアップが始まりますが、その前にアウェイサポーターに挨拶をします。この歓迎の儀も今年はこれが最後となりますが、恐らく来年もやっていくと思います。いよいよ試合開始です。試合開始の前に先日急逝されました湘南ベルマーレのオリベイラ選手の追悼の意を表して、黙祷を捧げました。さぁ、キックオフです。 ...

  • アメフト X1エリア 第6節 vs電通キャタピラーズ

    11月21日日曜日にアメフト社会人リーグ X1エリア 第6節最終戦が行われたので、博多の森陸上競技場に行ってきました。実はアメリカンフットボールは47,8年ほど前の小学生の頃にNFL下敷きと云うのが流行って、そこでサンディエゴ・チャージャーズのヘルメットデザインが好きになり、今でもDAZNとYoutubeでチャージャーズの試合の動画を見ているほどアメフト好きでファン歴で云えばサッカーより古いのです(笑)そして、以前アビスパで...

  • J1リーグ 第36節 vs柏レイソル

    11月20日土曜日はアウェィ柏レイソル戦がありましたので、当然DAZN観戦しました。試合は、前半にいくつか惜しいシュートもありましたが、相変わらずの決定力で0-0で折り返しです。今回は今年初めてだと思われるファンマ・ジョンマリのコンビに期待しましたが、残念ながら得点は生まれませんでした。そして、このまま後半もお互いに得点が無くスコアレスドローとなりました。そしてこの結果、我がアビスパ福岡は今期の10位以内が...

  • 道の駅スタンプラリー 沖縄編その2

    次に向かったのは、俗に云う「やんばる地域」にある道の駅「ゆいゆい国頭」です。ここは国道58号線沿いにある沖縄県最北端の道の駅です。ここも、沢山の人が居て大変賑わっていました。レンタカーも沢山停まっていたので、観光客も多かったのでしょうね。それでは次に行きましょう!次に向かったのは、道の駅「おおぎみ」です。ここから徐々に南下していきますよ。ここは、2020年2月に移転グランドオープンした新しい施設で、ここ...

  • 道の駅スタンプラリー 沖縄編その1

    実は先週1週間、沖縄に出張しておりまして前々から計画をしておりました道の駅スタンプラリー 沖縄編 全制覇!をしてまいりました(^∇^)ノまずは東海岸から始める事とします。最初に立ち寄ったのは、「道の駅 ぎのざ」です。ここは2、3Fに展望ラウンジが有り、そこから太平洋を望む事が出来ます。また、春には阪神タイガースがここ宜野座村でキャンプをしている事もあり、グッズショップが併設されてました。次は、沖縄県内で令和...

  • J1リーグ 第35節 vs横浜FC

    (;д;)2週連続のホーム 横浜FC戦です。横浜FCは、順位こそ下位ですが、前回対戦もかなり苦戦をした記憶がありますので、今回も苦戦しそうです。ウォーミングアップ前にアビスパチアリーダーズが場内を一周して盛り上げてくれます。今日はタカラ君もいますね。さぁ、ウォーミングアップの開始です。まずは、ゴールキーパーからアウェイサポーターに挨拶です。フィールドプレイヤーが出てきました。そして、恒例の歓迎の儀です。ち...

  • J1リーグ 第34節 vs大分トリニータ

    久しぶりの投稿です(#^.^#)本当は昨晩にアップする予定でしたが、あまりの久しぶりさに操作を誤り記事データを消してしまいました (T_T)まぁ、気を取り直してやっていきましょう!日曜日は一ヶ月ぶりのホームです。福岡でも緊急事態宣言が解除されて初めてのホーム開催と云う事で、沢山の人がやってきてました。これは、久しぶりに一万人を超えるんじゃないか!?と思えるような人出でした。天気も良いし、芝もなんだか復活して綺...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文吉さん
ブログタイトル
楽しい老後が待ってるかも
フォロー
楽しい老後が待ってるかも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用