chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不流斎の日記 https://ifrmikio.hatenablog.com/

不流斎は私の雅号です。昨年から雅号である不流斎を使い、不流斎の日記としてブログを立ち上げました。日記や雑記ぶろぐです。時事問題、社会・政治経済、教育、司法、料理等を書いています。よろしくお願いします。

不流斎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/02

arrow_drop_down
  • 東京五輪組織委員会長選任方法と女性蔑視に思う

    ifrmikio.hatenablog.com 東京五輪会長の森会長辞任に伴い、川淵氏を新会長に選任との報道から一転白紙になりました。適正且つ公正な手続きを踏んで選任されていませんので、当然の結果です。これが借り物の日本の民主主義です。 女性の組織委員会会長が誕生しても全然良いと思います。このほうが、上手く行くと思います。とにかく、適正かつ公平で国民が納得できる手続きを踏んで組織委員会の新会長を選任することが急務です。また、会長が80歳代で老害との報道が多くありましたがこれもおかしい報道です。年齢、性別には一切関係ありません。 このコロナ禍で東京オリンピックを如何に安心・安全に開催することがで…

  • 東京五輪組織委員会長選任方法と女性蔑視に思う

    ifrmikio.hatenablog.com 東京五輪会長の森会長辞任に伴い、川淵氏を新会長に選任との報道から一転白紙になりました。適正且つ公正な手続きを踏んで選任されていませんので、当然の結果です。これが借り物の日本の民主主義です。 女性の組織委員会会長が誕生しても全然良いと思います。このほうが、上手く行くと思います。とにかく、適正かつ公平で国民が納得できる手続きを踏んで組織委員会の新会長を選任することが急務です。また、会長が80歳代で老害との報道が多くありましたがこれもおかしい報道です。年齢、性別には一切関係ありません。 このコロナ禍で東京オリンピックを如何に安心・安全に開催することがで…

  • 東京五輪組織委員会長選任方法と女性蔑視に思う

    東京五輪会長の森会長辞任に伴い、川淵氏を新会長に選任との報道から一転白紙になりました。適正且つ公正な手続きを踏んで選任されていませんので、当然の結果です。これが借り物の日本の民主主義です。 女性の組織委員会会長が誕生しても全然良いと思います。このほうが、上手く行くと思います。とにかく、適正かつ公平で国民が納得できる手続きを踏んで組織委員会の新会長を選任することが急務です。 また、会長が80歳代で老害との報道が多くありましたが、これもおかしい報道です。年齢、性別には一切関係ありません。このコロナ禍で東京オリンピックを如何に安心・安全に開催することができ、強力なリーダーシップがあり公正妥当な人物が…

  • スピーチ、ライティングについて思う

    ifrmikio.hatenablog.com 菅総理の緊急事態宣言等のスピーチは、下手で全く国民に響かず、国民が従うことがありません。これは、日本と欧米の教育システムの違いも大きく影響していますが、要は国民に如何に理解してもらい、行動してもらい、コロナを収束させ、一日も早く経済と雇用を回復させること考えたスピーチではありません。 菅総理に限らず、安部前総理もわかりずらいスピーチで、論理的ではあるが良く分からない役人の書いた原稿をそのまま暗記しただけのスピーチで、身振り、手振り、服装等に配慮は全くありません。菅総理も同じですが、菅総理は最低です。 それと、サポートする役人(官僚)の力量も低下し…

  • スピーチ、ライティングについて思う

    ifrmikio.hatenablog.com 菅総理の緊急事態宣言等のスピーチは、下手で全く国民に響かず、国民が従うことがありません。これは、日本と欧米の教育システムの違いも大きく影響していますが、要は国民に如何に理解してもらい、行動してもらい、コロナを収束させ、一日も早く経済と雇用を回復させること考えたスピーチではありません。 菅総理に限らず、安部前総理もわかりずらいスピーチで、論理的ではあるが良く分からない役人の書いた原稿をそのまま暗記しただけのスピーチで、身振り、手振り、服装等に配慮は全くありません。菅総理も同じですが、菅総理は最低です。 それと、サポートする役人(官僚)の力量も低下し…

  • スピーチ、ライティングについて思う

    菅総理の緊急事態宣言等のスピーチは、下手で全く国民に響かず、国民が従うことがありません。これは、日本と欧米の教育システムの違いも大きく影響していますが、要は国民に如何に理解してもらい、行動してもらい、コロナを収束させ、一日も早く経済と雇用を回復させること考えたスピーチではありません。 菅総理に限らず、安部前総理もわかりずらいスピーチで、論理的ではあるが良く分からない役人の書いた原稿をそのまま暗記しただけのスピーチで、身振り、手振り、服装等に配慮は全くありません。菅総理も同じですが、菅総理は最低です。 それと、サポートする役人(官僚)の力量も低下しています。それにしても、スピーチ力やライティング…

  • 森会長の女性蔑視に思う

    ifrmikio.hatenablog.com 森会長が東京オリンピックに関し、委員会の会議中に女性蔑視発言をしたとのことですが、森会長は辞任すべきです。確かに元自民党総理であり東京オリンピック招致に貢献したのは評価しますが、今回の女性蔑視発言はオリンピック憲章に明確に違反しているので辞任が妥当です。 JOC会長や他の委員は、その場で森氏に注意し、即刻蔑視発言を辞めさせ、退場させるべきでした。更に森会長が40分も一人で喋っていたとのことですが、これではJOC委員会の会議とは、到底言い難く、森会長の私物化されたJOCです。 それと、会議の議題内容等決まっていて、事前に検討してきて議題のみについて…

  • 森会長の女性蔑視に思う

    ifrmikio.hatenablog.com 森会長が東京オリンピックに関し、委員会の会議中に女性蔑視発言をしたとのことですが、森会長は辞任すべきです。確かに元自民党総理であり東京オリンピック招致に貢献したのは評価しますが、今回の女性蔑視発言はオリンピック憲章に明確に違反しているので辞任が妥当です。 JOC会長や他の委員は、その場で森氏に注意し、即刻蔑視発言を辞めさせ、退場させるべきでした。更に森会長が40分も一人で喋っていたとのことですが、これではJOC委員会の会議とは、到底言い難く、森会長の私物化されたJOCです。 それと、会議の議題内容等決まっていて、事前に検討してきて議題のみについて…

  • 森会長の女性蔑視に思う

    森会長が東京オリンピックに関し、委員会の会議中に女性蔑視発言をしたとのことですが、森会長は辞任すべきです。確かに元自民党総理であり東京オリンピック招致に貢献したのは評価しますが、今回の女性蔑視発言はオリンピック憲章に明確に違反しているので辞任が妥当です。 JOC会長や他の委員は、その場で森氏に注意し、即刻蔑視発言を辞めさせ、退場させるべきでした。更に森会長が40分も一人で喋っていたとのことですが、これではJOC委員会の会議とは、到底言い難く、森会長の私物化されたJOCです。 それと、会議の議題内容等決まっていて、事前に検討してきて議題のみについて発言するような仕組みになっていたのでしょうか。仮…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、不流斎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
不流斎さん
ブログタイトル
不流斎の日記
フォロー
不流斎の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用