中学受験の志望校選びに悩んでいる方に学校情報を提供させていただきます!
このブログは首都圏で中学受験させたい親御さんへの情報提供ブログです。 私は地方に家族を残し、東京で単身赴任している会社員です。 そもそもは東京で中学受験予定の地方にいる家族に首都圏の中学の情報を送っていたのですが、他の方にも参考になるのでは!少しでも社会の役に立てるのでは!と思い始めてみました。写真付きで紹介しております。皆様の志望校選びにお役に立てたなら、何よりです。
今回は開智日本橋学園中学校の学校案内の私的感想です。 表紙はこれまたシンプル。やはり国際バカロレア認定校はアピ
今回は鶴見大学附属中学校の学校案内の私的感想です。 表紙はシンプル。教室はドラマのセットの様ですが、それくらい
今回は成蹊中学校の学校案内の私的感想です。 表紙の生徒は夏服と冬服で分けているのですね。この並木道は成蹊と言え
今回は捜真女学校中学部の学校案内の私的感想です。 表紙は卒業式でしょうか。青春ですね。おじさんの私には輝いて見
今回は晃華学園中学校の学校案内の私的感想です。 表紙はかなり可愛いくファンシー。「コウカ」とカタカナで大きく書
今回は国士舘中学校の学校案内の私的感想です。 なんて爽やかな表紙。制服も爽やか。女子のリボンは2種類あるようで
今回は神田女学園中学校の学校案内の私的感想です。 これまた女子校らしい表紙。多言語で「神田女学園」と書かれてい
今回は駒込中学校の学校案内の私的感想です。 歴史のある学校ですよ。なんと340年前に設立。最初は上野に学校があ
今回は品川翔英中学校の学校案内の私的感想です。 表紙の男女は生徒でしょうか。モデルでしょうか。美男美女ですね、
今回は淑徳SC中等部の学校案内の私的感想です。 表紙は綺麗な女子校らしい表紙。イラストの花は桜じゃありませんよ
今回は青稜中学校の学校案内の私的感想です。 早速、表紙から。これはまたまた独創的なイラストですね。ウォーリーを
今回は淑徳中学校の学校案内の私的感想です。 淑徳と言えばサッカーのイメージがありますが、学校の事は全く分からず
今回は芝国際中学校の学校案内の私的感想です。 2023年4月開校ということであまり情報が掲載されていないのでは
今回は順天中学校の学校案内の私的感想です。 表紙からも伝わってきますが堅実で真面目な学校だと感じました。 進学
「ブログリーダー」を活用して、転勤族パパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。