2022年度 暁星小学校オンライン説明会(完全文字起こし)、必読!
2022年度暁星小学校の説明会が開催されました。こちらも名門ですよね。私立の医学部の合格者だと、日本でトップだったと思います。ですから、お医者さんの子供が多いのが特徴ですよね。キリスト教精神を持ったお医者さんは思いやりの心があると思うので、
コンサル月3万円(受験初心者向け)、願書の添削1校1万円(早慶2万円)、ゼロからの作成5万円で承ります
はじめまして。まねきねこと申します。まず、私の自己紹介をさせて頂きます。公立小学校から国立大学附属中に進学、(渋谷幕張の特待生合格を辞退し)開成高校へ進学、その後、(慶応大学法学部の合格を辞退し)東京大学文科Ⅰ類(法学部)に入学しました。私
【慶応願書完全対策】「福澤諭吉 人生の言葉」(全15テーマ,83語)まとめ、堂々の完成
「福澤諭吉 人生の言葉(全15テーマ、83語)」の福澤諭吉の言葉一つ一つの意味を要約し、その福澤諭吉の言葉を願書に引用するという挑戦が、ついに完成しました。noteのマガジンで一括で販売しております。(個別でも販売しております)正直、「願書
新年中・新年長の方は、そろそろ小学校受験に向けて、「どのお教室がよいかしら?」「うーん、ジャックの実績はすごいけど、なんだか敷居が高いし・・・スイングはめちゃくちゃ厳しいらしいし・・・」。そう迷っているあなた、もう迷う必要はありません。メリ
早実の二次面接で「一次でほとんど決まっていて、二次は挨拶みたいなものよ」という噂がインターエデュで出回っていますが、それは周囲の受験生を騙す巧妙なウソです。二次で、一次合格者の三分の一も落とすんですよ。挨拶なわけがないでしょう。少し頭を働か
早実の二次試験の面接は、子どもに集中します。子どもを大人のように扱い、大人口調でどんどん質問してきます。こんな感じです。面接官「君は習いごと何かやってるの?」受験者A「バレエをやっています」面接官「バレエ楽しい?」受験者A「はい、とても楽し
早実の場合、一次でボーダーラインの子は厳しく面接で質問されます。その鬼のような攻撃をどうやってかいくぐるのか、もうそれは、子どもに神が下りてくるのを期待するしかありません。また、noteに面接の答え方について書きましたので、読んでみてくださ
以下のサイトから、動画と原稿をいつでも確認できます。願書作成にどうぞご利用ください。学校施設は、さすがに新しい学校だけあって立派です。
私の英語勉強歴は、思えば長いなあ、と思う。中学生のころ初めて英語に出会って、そこから英文法中心に昔ながらの英語の勉強をしてきた。リスニングについては、センター試験と東大に含まれていたのでその対策は打ったので、ヒアリングは特に問題なし。TOE
うちは、娘の小さい頃イギリス駐在をしていたため、イギリスが大好きだし、英語に興味がある。娘はその時、イギリスの幼稚園に入れていたため、英語の発音が耳に残っており、ヒアリングに強いというか強かった。小学校の頃は何もしなくても英検でリスニング満
みなさん、夏期講習お疲れ様です。しかし、ゴールは必ず来ます。11月になればすべて終わりなのです。終わりが見えつつある中、全力を出すことが大事かと思います。さて、小学校受験には面接があります。面接についていえば、外見が悪ければ容赦なく落とされ
さて、ついに夏期講習突入です。まさに「天王山」。「勝負や運命の分かれ目」という意味です。さて、この「天王山」。何の戦いで重要になった場所なのでしょうか。それは、豊臣秀吉と明智光秀が覇権をかけた山崎の戦いです。その天下分け目の合戦の舞台となっ
最近、ありがたいことに、願書の添削依頼や作成依頼をちょこちょこお受けしています。願書の基本は、まず「教育方針」を書き、その様子に則った受験者の様子を書きます。例えば、教育方針が「自分で考え、行動できる人間になる」という場合ですと、その例が必
首都圏国立小受験に関する個人的感想(首都圏国立小志望の方は、絶対に読まないでください)
私は、首都圏の田舎の小学校に通っていました。「受験」なんて言葉は知らずに、朝から晩まで友達の家でゲームをしていました。友達の家にあるコロコロコミックを読むのも楽しみでした。そんな毎日でしたが、小6の夏に転機が訪れます。母親が「M橋さんとK君
いつもお世話になっております。ここ数日、サイトの更新ができておらず申し訳ありません。その理由なのですが、願書の添削・作成依頼を、ありがたいことにかなりの量いただいております。もし、当方あてに添削・作成依頼をお考えの方は、お早めにお願いします
小学校受験は、厳しい戦いです。ついつい夏期講習で、子供を追い込んでしまうこともあるかと思います。そんなときは、U-NEXTで「サマーウォーズ」を見てストレスを洗い流しましょう。細田守監督が、本作で田舎の親戚一同を物語の中心に置いたのは、“結
2022田園調布雙葉小学校入試問題集(伸芽会版)発見!即買い!
売れ行きが良すぎて一時アマゾンの在庫から消えていた田園調布雙葉小学校入試問題集の過去問が復活しました。私からのアドバイスは、「即買って買って買って!!!!」しかありません。現時点で残り2点です。幼児教室の代金に比べれば、書籍に金額なんてタダ
売れ行きが良すぎて一時アマゾンの在庫から消えていた雙葉小学校入試問題集の過去問が復活しました。私からのアドバイスは、「即買って買って買って!!!!」しかありません。現時点で残り2点です。幼児教室の代金に比べれば、書籍に金額なんてタダ同然なの
売れ行きが良すぎて一時アマゾンの在庫から消えていた青山学院初等部入試問題集の過去問が復活しました。私からのアドバイスは、「即買って買って買って!!!!」しかありません。現時点で残り2点です。幼児教室の代金に比べれば、書籍に金額なんてタダ同然
売れ行きが良すぎて一時アマゾンの在庫から消えていた筑波大学附属小学校入試問題集の過去問が復活しました。私からのアドバイスは、「即買って買って買って!!!!」しかありません。幼児教室の代金に比べれば、書籍に金額なんてタダ同然なので、書籍にお金
2022筑波大学附属小学校入試問題集(伸芽会版)発見!即買い!
売れ行きが良すぎて一時アマゾンの在庫から消えていた筑波大学附属小学校入試問題集の過去問が復活しました。私からのアドバイスは、「即買って買って買って!!!!」しかありません。現時点で残り1点です。幼児教室の代金に比べれば、書籍に金額なんてタダ
売れ行きが良すぎて一時アマゾンの在庫から消えていた早稲田実業学校初等部の過去問が復活しました。私からのアドバイスは、「即買って買って買って!!!!」しかありません。現時点で残り1点です。幼児教室の代金に比べれば、書籍に金額なんてタダ同然なの
ようやく発表!慶応横浜学校説明会、7/20(火)10:00~
遂に慶応横浜の学校説明会の日程が出ましたね!要チェックです!2022年度オンライン学校説明会 (2022年度入学試験受験生保護者対象)※学校理念・学校生活・入試情報の説明、および学校内を撮影したものを録画した動画を配信いたします。配信期間中
ここ最近、梅雨で外に出たくないですね。梅雨が終わると、真夏がやってきて、とても外に出る気になりません。それに、夏は最大の山場である夏期講習があります。お教室に通っていますと、家事が滞ります。ですので、家事はできるだけ省く必要があります。その
小学校受験では面接がありますので、重要視している学校も多くなっています。体験をとおした知識を聞かれることがありますので、親子で野山にハイキングやキャンプに出かけたことがある人は、質問をされることもあります。キャンプでは自然の体験で何を得るこ
本物を見ることの大切さを、小学校受験では良く言われます。小さい頃に本物を感じることって大切なことです。頭でこれはこうだっ!とかではなく、感性で無意識に美しさを感じること・・・そういった心の豊かさの土台って、幼児期にしか育てられない様にも思い
【簡単ダイエット】糖質88%オフ!ふすまパンでお腹すっきり!
さて、みなさん、11月の本番が近づいてまいりました。親の事前面接がある学校は10月から始まるところが多いので、残り実質3か月です。このブログでも何度も書いていますが、デブな方は面接で落とされます。学校サイドとしては、そんなだらしない家庭はい
待ちに待った暁星小学校の学校説明会の詳細が発表されました!横綱級は余裕があるんですよね。慶應横浜も依然として何も発表していません。。。【暁星小学校】令和4年度新1年生のための学校説明会(オンライン)の申し込みを7月 15日 (木 ) 8:0
小学校受験にとっては、願書が非常に大切になります。中学・高校受験と違い、小学校受験はお子さまだけの試験ではなくご家族の試験です。考査をお受けになるのはお子さまですが、学校側がその学校にふさわしいご家族を選ぶための重要な資料、それが願書です。
私は、このサイトが面白くてよく見ています。願書作成関連の本も、このサイトを参考に選んで解釈しています。スピーチライターだけあって、文章の書き方のヒントも的確ですし、慶應出身だけに参考文献も的確です。みなさんも、このサイト、チェックしてくださ
「福翁百話」の1話から100話のそれぞれの論文について解釈し、志望動機に入れ込むという作業が完了しました。100話もあり、内容も親が医師であったり、資産家であったり、政治家であったりと様々なケースを想定して書きましたので、願書を書くにあたっ
この時期になると、幼稚園から「時事ネタ」に関する指令が出ます。「面接にでるかもしれないから、家族で地震のことなど、話し合ってくださいね!」そう、時事ネタ・・・について幼児教室から色々ご指導があります。2011年は東日本大震災がありましたから
併願校の願書書きは本当にきつかった記憶があります。思い入れがないので、何も湧いてこないのです。特にミッション系の女子校がきつかったですね。早慶をターゲットにしていたため、ミッション校に関する知識が何もなく、キリスト教的な「友愛」「思いやり」
コツコツと書いて、ようやく「福翁百話」の75話目まで到達しました。結構書きにくいテーマもあるんですが、慣れると何でも書けるようになります。こんな感じです。75.富者必ずしも快楽多からず・・・真の快楽は金では買えない「富裕と貧乏と両者を比較し
「福翁百話」。この本は、話題が広く変化に富んでいて面白く、非常に興味深い本ですが、多くの人に読まれる機会がこれまでありませんでした。しかし、2021年に慶應横浜幼稚舎が課題図書となったことで読者層が一気に広まりました。慶應横浜初等部はもちろ
我が家は、慶應義塾と本当に何の縁故もありませんでしたが、合格しました。ただ、娘は模試の成績が抜群で、絵の才能がありました。娘が言うには、絵画の考査の時に何人もの先生に囲まれて、質問攻めにあったということです。というわけで、ご参考までに娘の絵
さて、受験日程が発表されましたので、早慶の併願が可能か見て行きます。<慶応幼稚舎>11月1日(月)から10日(水)までの日程のうち1日を指定。<早実初等部>1次試験:「11月1日(月)から11月5日(金)までの5日間のうち 1日を指定」合格
2022年度 早稲田実業学校初等部、学校説明会(完全文字起こし)必読!
2022年度、早実初等部学校説明会の完全文字起こしを行いました。願書に学校説明会の正確な起債をされたい方は、以下のnoteよりご購入ください。今年度より、慶應と同じく早実もWebによる出願になります。1次試験は「11月1日(月)から11月5
早実一次の入試日程が発表されました。昨年と同様、11月1~5日の5日間のうちの1日を指定して実施されます。事前に自分の受験日予想を立てておきたい方は、こちらをどうぞ。信頼のおける昨年度の実績データになります。今年もおおよそ同じ月齢順で入試が
こちらは、Daigoの面接の分析です。Daigoは最近テレビに出ませんが、テレビを見切ってYouTubeを主戦場としており、めちゃくちゃ稼いでいます。おそらく年間3億円は稼いでいます。これは、Daigoの面接に関する動画です。「高い服を着て
これは、就職活動に関する面接の動画ですが、お受験も同じです。早ければ9月から本番が始まるので、もう2ヶ月ですか…炭水化物は極力控え、ダイエットをしてください。あいにく梅雨ですが、傘をさして外を散歩してください。親のせいで子どもが落ちるのは可
梅雨に加えてコロナ大流行の中、外にも出られない週末が続いているかと思います。というわけで、家でできて願書ネタにもなるシイタケ栽培をしてみませんか?芸人の三四郎の相田も、あまりに暇すぎてシイタケを育てたらメチャクチャ取れて、嫌がるスタッフに無
2022年度 慶應幼稚舎学校説明会(完全文字起こし)、必読!
2022年度慶應幼稚舎学校説明会の完全文字起こしを行いました。学校説明会の復習をされたい方は以下のnoteよりご購入ください。今年度の慶應幼稚舎の入学試験は、11月1日(月)から10日(水)までの日程のうち 1日が受験日となります。詳しくは
慶応義塾幼稚舎のオンライン説明会が、今週末に終了します。ついうっかり見忘れていた人は、必ず週末に見てください。注目は、「本物に触れる」を重視した動物の剥製がたくさんある理科室と、生徒が作った見事なステンドグラスです。
早実初等部のオンライン説明会が、来週月曜日から始まります。昨年も見ましたが、早実らしく誠実な作りで、学校生活の様子がよくわかります。先生方の発言は願書に使えますので、ぜひともストリーミング録画をしておきたいところです。注目点は、学習発表会の
小学校受験生にとっては勝負の夏ですね夏にぐんと伸びる子がいます。偏差値が20位伸びる子もいて、ビビります。子どもも精神的にしっかりとしてきますので、生活も丁寧にしていきたいところです。夏の講習で多くのことを学びますので、それらを生活の中に取
ネットサーフィンをしていたら、こんな記事を見つけました。中々実績のある人のようです。意見そのものには納得です。固定電話の有無が合格に左右することなんてないでしょうから。電話番号記入についてご質問いただきました「やはり、固定電話でないとだめで
『福翁百話』は福沢諭吉が来客と対談した内容を取り集めて文章につづり、「時事新報」に掲載したものです。『福翁百話』は、話題が広く変化に富んでいて面白く『学問のすすめ』よりも親しめる本であり、多くの人にもっと読まれるべき本だと考えます。2021
学校説明会などで、外へ出る機会が多くなりますが、ヒールが高い靴で長い距離を歩くと、足が死んでしまいます。この靴は、折りたたみのできる靴ですが、すごくしっかりしていて、校内用として使用する方だけでなく、普通に外で履かれる方も多い靴です。バタフ
いよいよ7月ですね。梅雨の真っ只中で、すごい雨が降っていますが家でできることをしましょう。そうです。七夕の飾りつけです。今は、こんな便利なものが売っています。なんと、壁に貼るだけ。でも、これでは寂しいという方は笹を買って飾りつけしましょう。
最近、よく散歩をしますが、散歩のおともに「ひろゆき」のユーチューブを聞いています。彼のすごい所は、知識の範囲が非常に広く、どんな質問にも即答するところです。しかも、的を得た答えをしており、知能指数の高さを感じます。そんな彼が、遺伝と知能につ
「ブログリーダー」を活用して、まねきねこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。