chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お受験速報 https://ojuken-sokuho.com/

最近話題のお受験関係ニュースをピックアップしてご紹介!知る人ぞ知る記事を極秘で掲載しています。皆様の合格をお祈りしています。

まねきねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/31

arrow_drop_down
  • 今年の慶応横浜の課題図書はなんだ???

    今年の慶應横浜の課題図書に、受験生の注目が集まっています。私は、去年と変わらないんじゃないかな、と思っています。去年の「福翁百話」は非常に筋のよいお題です。それに反して、その前年の「伝記 小泉信三」はひどかった。こんな発行部数の少ない本を選

  • 早実チャンスあり。直前講習はどこで受ける??

    さて、早実にチャンスが出てきましたので、願書は完璧にしておきたいところです。その点は、私にお任せください(露骨な営業)。私の露骨な営業は置いておいて、直前講習でどこを受けるか、というか国立ジャックを受けに行こうかと考えている方が結構いらっし

  • 今年は早実、兄弟枠以外の方がチャンスあるかも!

    昨年度、早実はコロナの影響で、入試の時間を短くし、兄弟枠を拡大してほとんど弟や妹を入れました。そのため、それまで必死に努力してきた優秀な子どもたちは涙をのみました。ところが、どうやら兄弟枠中心で運営していた新一年生の運営があんまりうまく行っ

  • クリスチャンって何?

    今まで、クリスチャンってキリスト教徒のことでしょ、と思って生きてきましたが、厳密にいえば違います。その辺の基礎知識は整理したうえで願書を書く必要があるかと思います。小学校受験、勉強になります。

  • 聖書って何???

    我が家もキリスト教校を受験しましたが、キリスト教について全く理解していなかったので、願書を書くのに苦しみました。こちらに、簡単にまとめていますのでお時間のある方は読んでみてください。聖書って、なんと原本がないんですよね。コピーしかないので、

  • 【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】その7(ラスト)

    引用元: ・【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】

  • 【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】その6

    引用元: ・【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】

  • 世界に一つだけの願書の作り方

    このYouTube、非常に役立つことを仰っているので、願書書きに苦しんでいる方は一度見られると良いと思います。

  • ダイエット・・・ラストチャンス・・・

    思うこと・・・面接までに・・・ダイエットしましょう!!だぶつきがない方は良いのですが、体や心についている無駄なものを排除したほうが良いと思います。体は一目見てわかります。心も、面接でお話すれば、でてきてしまうもの。学校の先生方は、毎年何百人

  • 【学校説明会】聖心女子学院初等科

    8/16(月)9時より、聖心女子学院初等科第2回学校説明会申し込み始まっております。noteで書き起こしをご提供するかは、皆さんのご希望に応じて行いたいと思います。欲しい方は、お問合せからご連絡ください。頑張って作成します。

  • 【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】その5

    引用元: ・【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】

  • 【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】 その4

    引用元: ・【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】

  • 【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】その3

    引用元: ・【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】

  • 【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】その2

    引用元: ・【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】

  • 【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】

    1: 名無しの心子知らず 2021/06/23(水) 20:33:47.52 ID:cHl2nBOn 幼稚園、小学校受験に特化したスレです。首都圏全体のお受験について語りましょう。受験対策を既にしているご家庭、興味はあるけど何から?と迷っ

  • 子ども面接練習(51)-(100)

    非常に良くできた動画ですので、共有いたします。このスピード感は、早実対策に最適です。でも、早実はこんな赤ちゃん言葉は使わず、一人の大人として接してくるので注意してください。

  • 子ども面接練習(1)-(50)

    非常に良くできた動画ですので、共有いたします。このスピード感は、早実対策に最適です。でも、早実はこんな赤ちゃん言葉は使わず、一人の大人として接してくるので注意してください。

  • 親子面接のポイント

    親子面接で好印象を与えるポイントをご紹介します。本番までに必ず見ておいてください。

  • 親が面接で決してやってはいけないこと

    親が面接で決してやってはいけないことをご紹介致します。実際の面接までに必ずチェックしてください。

  • 幼稚舎行っても人生安泰なんかじゃない!

    これからの時代、もう東大なんかに行っても安泰じゃないかもしれない。ちょっと肩の力を抜いて受験に臨みませんか。

  • オリラジ中田一人芝居、お受験あるある

    面白かったので切り取ってみました。彼はシンガポールでの教育を選択しましたが、確かにそういう時代なのかもしれません。

  • 【無料】株式投資アドバイザーの利用

    受験には何かとおお金がかかるものです。そこで、ある程度の金額を一つの銘柄にドカンとかけて、勝負したくなることがあるかもしれません。しかし、これは成功する確率が低いといえます。「投資」ではなく「投機」です。実は、私も「億り人」を目指してこの方

  • 願書は7月には欲しい!!!!!

    ありがたいことに、現在、数人のお客さまから願書作成の依頼を受けております。一番困るのは、「願書の文字数がわからない」ということです。慶應横浜などは毎年欄の大きさが少しずつ変わりますので、困りものです。願書は、父親が書いた方がよいので(やる気

  • サステナブナブルな未来を子ども達へ

    中田敦彦氏のアイデアに感銘を受けました。動画は1時間もありますので、重要部分を切り抜いて5分間の切り抜き動画を作りました。未来のことは、我々大人が責任を持たないといけないな、と改めて思いました。この地球の問題については、皆さんにも知ってもら

  • ぺーパーの息抜きにタブレット学習を!

    ぺーパーだけだとどうしても飽きるぺーパーを1日20枚やらせるご家庭が多いと思うのですが、さすがに子どもも、毎日続けると飽きが来ます。(もちろん来ない子もいます)飽きてしまう子には、目先を変えて、タブレットを使うと良いと思います。スマイルゼミ

  • 「私の娘のお手伝いは、毎週花屋で花を買い花瓶にさすことです。」

    願書にも、心に刺さる願書と刺さらない願書というものがあります。その中でもお手伝いの内容は勝負を分けるものだと考えています。例えば、「家の周りのゴミ拾い」「食器拭き」とかは平凡です。聞いただけで「ああ、この子の美しさと心のきれいさがわかるなあ

  • 本番前にお掃除をしよう!

    ゴミ屋敷だと、大事な書類がどこにあるかわからないおそらく、今は部屋が教材などで散乱している状態だと思います。その中に、フィギュアやおもちゃが混じっていると思われます。今後、募集要項など重要書類を購入するうえで、部屋をきれいにしておく必要があ

  • 小学校受験を決めたらすること(出来るだけ早い方がよいです)

    なぜ、小学校受験をするのか?私は、子どもを私立小に通わせてみて、非常に良かったと思っています。個人的には、現在、東京の公立小学校は史上最悪の時期に入っているのではないかと考えているからです。もちろん、公立小学校の中にも問題のない学校もあるし

  • 農大稲花のテーマ作文(1080文字)、ゼロから承ります(3名限定、5万円)

    いつの間にか、慶應幼稚舎と肩を並べるほどの人気校になった東京農業大学稲花学校。設立当初から、1000文字を超えるテーマ作文を提出する必要があり、保護者にとっては頭の痛い学校です。募集要項によれば、「記入する項目が記載されたフォーマットを9月

  • モデルナワクチン接種の翌日は、動けません(旦那に送迎を依頼などが必要)

    モデルナワクチンを接種した方の8割は、翌日に37.5分以上の副反応が出て、動けなくなります。私も接種当日は何ともなかったので、「1回目と同じか。余裕やん」となめてましたが、翌日に38度近い高熱が出てベッドでずっと寝ざるを得ませんでした。ワク

  • 「低糖質ふすま粉パン」がおいしくダイエットできると人気!? すでにシリーズ累計43万個を突破

    再び猛威をふるっている新型コロナウイルス。受験前は、しばらくは外出を控えた方が良さそうです。でも、巣ごもり生活で気になるのはやはり体重増加。運動もなかなかできないので、なんとか食事の工夫でダイエットを、と考えている人も多いかも。そんな人にぴ

  • 成城、WEB校長面談後、身上書と家族写真の提出要(意味不明)!!!

    成城学園初等科受験に当たっては、「校長とのWEB面談」というものが存在します。この校長面談後、「身上書と家族写真を提出してください」と言われます(言われなかった家庭はおそらく不合格です)。はっきりいって、「身上書ってなんだ?」という感じです

  • 2022年度 雙葉小学校説明会(完全文字起こし)、必読!

    雙葉小学校の良さが、説明会からも伝わってくるような丁寧な説明会でした。感動しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まねきねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まねきねこさん
ブログタイトル
お受験速報
フォロー
お受験速報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用