chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ライト太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/29

arrow_drop_down
  • 地元では一級地磯(?!)と言われている磯でのショアジギング釣行!!【しかし6連敗】

    8/25〜地元では一級地磯と言われている(?!)磯場でショアジギング釣行してきました!! 釣り人アルアルですが、どこからともなく『○○ら辺で何やら良いサイズの青物釣れてるらしいよー』という情報が回ってくるんですねー🤔 しかし、地元などと言っていますが僕の本当の地域は他県でこちらに移り住んでからはサーフゲーム、ライトゲームがメインだったため、土地勘もなく場所が全く分からないんですよね。 これは困った‥同じパームス好きでSNSで仲良くなった方(一度他の場所で一緒に釣りをした)にグーグルマップに○の印つけながらここらあたりですか?!などと聞いていると、なんと一緒に行ってくれることに!!! 釣り人にと…

  • 【ショアジギング】スペーサーPEを取り入れたラインシステムの組み方【ライントラブル回避】

    ショアジギングにおける「スペーサーPEを取り入れたラインシステム」について組み方等のお話を。 まず、スペーサーPEとは何??って話なのですが、簡単に言うと、通常のラインシステムがPEライン+ショックリーダーで結束するのに対して スペーサーPEを取り入れたラインシステムはメインとなるPEラインとショックリーダーの間に結束する、いわば第3のラインのことなんですね。PEライン+スペーサーPE+ショックリーダーという形になります。 このスペーサーPEを取り入れたラインシステムの効果としましては 根ズレ対策等でロングリーダーを取り入れた際の、キャスト時のライントラブルを回避すること(ガイド絡みなど)が主…

  • 沖磯に渡れず地磯釣行!そして磯場の釣りは危険ということ。

    8/19〜地磯釣行行ってきました! 本当は沖磯に渡るはずだったのですが、波が高くて渡れず😂少し前にハマチなど回ってたみたいなんですがねー😨6月も沖堤にカンパチ行くはずだったんですが中止だったんですよねー運がないですわ。 そんなところで、一緒に沖磯に渡るはずだった人と地磯でショアジギングを楽しんできました。 僕は何者かからのアタリが一回あったものの坊主。同行者はヒラスズキを掛けてバラしたー!と言っていました。これでショアジギングは5連敗くらいです😂 やっぱり魚影の濃いところ(沖磯等)に行かなければ難しいですねー。(負け惜しみ) と、昨日の地磯釣行で危険な場面に遭遇したので書いておきます。 磯場で…

  • 【オススメヒラメルアー】サーフヒラメを実際に釣った実績あるルアーを紹介!!

    さて、気づけば、お盆も終わりですね。暑さは続くでしょうが、夏も終わりに近づき僕の大好きなサーフからのヒラメゲームまであと少し。そんなとこで 今回は僕が昨年秋頃から春までの期間に釣った【ヒラメ16枚】の実績ルアーを紹介したいと思います👍 ヒラメが『釣れる』ではなく、ヒラメが『釣れた』実績ルアーですからね。説得力はあるんではないでしょうか🤔 どれも、難しい使い方をするものはなく、簡単ただ巻きルアーです。では、行きますよ! 最初に紹介するルアーはコアマンから「パワーブレード(PB)」 1. ブレード付きルアーですね。ブレード付きルアーを使う人ってサーフであまり見かけないのですが、結構ヒラメやら釣れる…

  • 漁港で何も釣れないときはマイクロジグを使った壁際でのカサゴゲームをオススメします。

    7/9漁港へとライトゲームに行ってきました。 タックル パームス ピンウィール77L シマノ 18ステラc2000s VARIVAS ライトゲームスーパープレミアムPE×4、0.3号 VARIVAS ライトゲームショックリーダーフロロカーボン6lb 久しぶりのピンウィール77Lです。初手はパームス、P.P.ペンシル 今時期はやはりトップから!ということでいろいろな場所を探っていくものの釣れませんでした😅 バシャと何回か出たんですが、のらなかったんですよねぇ。で、2回目はないと。これが今日の活性なんです。サイズも小さかったですね。 『くそー!何も釣れず坊主かぁ』となるとこですが、こんなときは壁際…

  • 【夏のトップゲーム】ライトトップゲームでの釣り方!!

    8月ということで、トップゲームもこれから最盛期を迎えていくのではないでしょうか?? 僕も最近トップゲームを楽しんでいる一人でして、トップのルアーを使って今シーズンも魚を釣ることができています。チヌ キビレ ネリゴ セイゴ メッキ 『なかなかトップで釣れないよ。』って方もいるかと思いますので、今日はそんな初心者の方にトップで釣るコツを。 いきなり結論から入りますが、トップで魚を釣るコツは トップに反応する活性の高い魚を見つける ただ、これだけです。 どんなに実績がある!と言われるルアーや性能の良い高いルアーを使っていても、またルアーを動かす高度なテクニックを持っていてもそこに魚がいなければ絶対に…

  • 地磯ショアジギング釣行!!今回も坊主‥そして暑い!!の巻。

    8/2〜15時半から行ってきました! タックル パームス ショアガンエボルブ103XH シマノ 15ツインパワーSW6000HG VARIVAS アバニジギング10×10、3号 スペーサーPE 、DUELハードコア×8、8号 VARIVAS フロロカーボンショックリーダー60lb 場所に入れなかったらガイドに巻込んでキャストしないといけない場合もありますのでスペーサーPEを入れてラインシステム組みました。 さて、何が釣れるか‥スタートです!なお、釣果情報等は一切ないです。 初手、パームス、ジガロマッシブ60g (フックはデコイ、グランドパイク#2/0) ジガロマッシブ60gを投入して、まずはボ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ライト太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライト太郎さん
ブログタイトル
ライト太郎.net
フォロー
ライト太郎.net

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用