資産形成に勤しむ会社員(人事職)がビジネスや投資、趣味のガジェットについて雑多に解説していきます。 ビジネスは主に人事の観点から解説。 20代で資産1000万円に到達できた経験や投資について、考察を書きます。
【2022年4月版】資産構成・資産額を公開−緊張感をもって注視−
Hello! リカルドです。 毎月の資産状況公開、2022年4月版です。今月も資産の構成の振り返りしていきます
持株会のメリット・デメリット-従業員持株制度はやるべきなのか解説-
本記事では、従業員持株制度について考えます。持株制度には会社から奨励金が出るなどのメリットがある一方で、資産が集中するなどの点も十分考えて選択する必要があります。持株制度のメリットとデメリットを挙げながら、持株制度が有利なパターン、不利なパターンについて考えます。
【2022年3月版】資産構成・資産額を公開−1,400万円達成−
Hello! リカルドです。 毎月の資産状況公開、2022年3月版です。今月も資産の構成の振り返りしていきます
「ブログリーダー」を活用して、リカルドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。