中論・2-21頌 統一的なそして個別的な事物の実情
第二十一頌 統一的なそして個別的な事物の実情西嶋先生の訳具体的な実体が、場合によってはたった一つの統一体として存在し、場合によってはその発展として、個々ばらばらのものとして存在する。もしもそのように現実的な実体が、その発展として認識できない場合には、全てのものが何も、何処にも認めることができないことを意味する。中論を勉強しています具体的に実在する存在が、ある場合には共通する意味や価値などで統一的に...
2025/07/13 19:00
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、悠村隆道さんをフォローしませんか?