chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • タケノコとフキの煮物

    春の季節の楽しみな食材の一つに、タケノコに身欠きニシンとフキの入った煮物がある。フキなどは若い人にはわからない味だろう。私もフキの味をわかったのは40近くになってからだった。■田舎の「道の駅」に食料買い出しに行き、一通り買い物を済ませた。棚の一角にタケノコが大量に並んでいた。生のそれは、袋に入っている水煮状のタケノコとは味と歯ごたえが違う。大きいのは固くなっているとは知っていても、悲しいかな貧乏性の...

  • ゴルゴ13に教わる

    世界の政情に関わるゴルゴ13。この中にウクライナを題材にしたものはあるのかな、と検索したら「アナライズ・ウクライナ」が出てきた。172巻で2007年の作品だ。地元の図書館サイトで検索すると、すでに3人待ちの状態だった。予約を入れて待つこと3週間。図書館から連絡が来た。内容はソ連とドイツの大国の狭間にあるウクライナの苦悩の歴史を書いてある。ガリツィア師団というのが出てくるが、テレビに出てくるアゾフ大隊とは...

  • ナホトカ航路

    旅費を貯めるために清掃会社のアルバイトをやった。その会社は、あちこちに現場があるのだが自分が配属された現場はホテルだった。主に共用スペースと結婚式場、ロビー等を掃除する。圧巻は客室の掃除とベッドメイク。ワンフロアーを2~3人で担当する。バス付の部屋はほとんどなかったので清掃順番はシーツ、ピロケース、ゴミの回収。次は床と洗面台の清掃。それからベッドメイクを始める。ベッドメイクは最初のころは2時間で5台し...

  • 救急箱の常備品にタバコ・・

    登山に夢中になっていた頃、小さな怪我等で出血した場合の応急処置にはタバコの葉を使えというのがあった。傷口にタバコの葉をふりかけておくと血が止まった。今でも我が家の救急箱にもセブンスターが入っている。■不用意にもカッターナイフで指先を切ってしまった。血がポタ・・ポタ・・という感じで落ちた。慌てながらタバコをほぐして指につけ、バンドエイト3枚を巻き付けた。 だいぶ前だが友人が手を深く切った。傷口が深いた...

  • マリア・ルイサ

    マリア・ルイサを初めて聞いたのは、昨年の夏だった。アルペジオに一所懸命だった時、教室の先輩が弾く可憐な曲が耳に入ってきた。ギターを始めたばかりなので、曲名を教えてくれとは言えなかった。■10月。ユーチューブを見ていた時、あの可憐な曲が流れてきた。曲名はなんだ?マリア・ルイサか・・・。ユーチューブで手当たり次第にマリア・ルイサを見た。その中に「マリア・ルイサはギターを始めた人が、一度は弾いてみたい曲の...

  • ギター歴一年です。

    ギターサークルはコロナ騒動で1月から3月まで休会になっていた。小さなサークルだが総会がある。私には二回目の総会だ。主に会計報告で終わるが、今回は会長さんが病気のため会長役を引くので、新会長を決めなければならない。その総会が先週開かれた。昨年はギターの練習後に総会を始めたので、今回も練習をするつもりでギターを持って行った。練習をするような雰囲気ではなかった。ちょっと残念。今年の抱負は?と聞かれたので...

  • 岸田総理 「私はどうすればよいのでしょう」

    ウクライナ情勢をめぐり、岸田総理大臣は11日、自民党の役員会で、紛争が長期化し、原油や食料の価格高騰で国民生活への痛みが増すこともありえると指摘し、国民に対し丁寧に説明して協力を求める考えを示しました。この中で岸田総理大臣は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について「紛争がエスカレーションしたり、長期化したりする可能性も十分ある。原油や食料の価格高騰で国民生活に痛みが増すこともありうる」と指摘しま...

  • 覆水盆に返らず・・

    ロシアの外交官8人を国外退去。 これに対してロシア外務省は、「報復措置を取る」と言明。更にロシアからの石炭輸入を禁止した。石炭の輸入について「早急に代替策を確保し、段階的に輸入を削減することで、エネルギー分野でのロシア依存を低減させる」とある。代替策って・・・まだ考えていなかったのか?このニュースの後に寿司屋の場面。店主は「サケやカニの値段が上がるのを心配しています」と・・それにつられてアナウンサ...

  • アジフライを作る

    近所のスーパーでアジを安く売っていた。6匹買い求め、すべてフライ用に仕上げてみた。■フライ物は好きなほうで、ゆでたジャガイモをフーフーしながら皮をむき、適当な大きさに切り分けてからフライにするシンプルなポテトフライも美味い。また昔の弁当屋の定番メニューのハムフライは懐かしい味だ。そうだ・・昔といえば新宿にあったクジラのフライ定食の店もあったなぁ。皿にはキャベツの千切りとクジラのフライだけで、あとは...

  • ウクライナ侵攻→ウクライナ征伐

    某ニュースサイトより・・******************↓2020年9月に安倍首相が退陣、後継の菅義偉政権、岸田文雄政権でも北方領土問題での進展は見られなかった。そうした中で、ウクライナ情勢が緊迫。2月24日にロシア軍の侵攻が始まった。岸田首相は、欧米各国と足並みをそろえ、ロシアの侵攻を「力による現状変更の試み」として厳しく非難。プーチン大統領らロシア要人の資産凍結や最恵国待遇の停止などの経済制裁に踏み出した。ロシアの...

  • 参院選は自民以外に投票する

    政治的立ち位置を調べるサイトで自分をチェックしてみた。3回試してみたが、ほぼ同じ位置だった。「保守左派」ということらしい。「保守左派」を検索すると辛口の説明にぶつかった。****「保守左派」って政治的には右、経済的には左ってことで、つまりは典型的極右。多様性や他者の自由を認めず、民主主義や人権にも興味はなく、ただ自らのパンとサーカスだけを気にして生きている層。主に低学歴の貧しい労働者階級で、トランプや...

  • 暑さ寒さも彼岸まで

    3月と9月にはお彼岸という仏教行事がある。また「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、春のお彼岸を境に暖かさが感じられる気候になる。しかし今年はいつまでも寒い日が続き、朝も夜もファンヒーターを使うほど寒い。■それでも昨年秋に植えたチューリップが伸びてきた。鉢植えのチューリップは道路沿いに移そう。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、基準外さんをフォローしませんか?

ハンドル名
基準外さん
ブログタイトル
暇はあるが・・金はない。 耐久生活純情日記。
フォロー
暇はあるが・・金はない。 耐久生活純情日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用