国公立前期の合格発表終わりましたね受験生の皆様、保護者の皆様長い1年、お疲れさまでした。そして見事に合格を手にした受験生の皆様本当におめでとうございます今まで…
医学部受験は子供を応援する親にとっても気持ち的にかなりの負担でした 実際は子供のために親ができることと言えば*健康管理*食事*お金くらいしかないのですが 近く…
1年前の7月。学校も再開し自習室閉鎖も解除。通常通りに通えるようになりました。 英語塾は通常通り予備校の授業はしばらくリモートが続きましたが6/29から対面授…
各大学のオープンキャンパスが始まる頃かと思います。 コロナのせいでWEB開催の場合も多いかと思いますが行きたい大学があればぜひ参加しておくと良いと思います 大…
模試の捉え方について以前少し書きましたが↓『模試の捉え方 その1』高3になってからは毎月模試が学校によって必須の模試が違うと思いますが娘が関係していたものは*…
以前、夏期講習のことについて書きましたが↓『夏期講習のこと』夏期講習の申し込みも始まる時期でしょうか?我が家は何をどれくらい取るか?かなり話し合いました。金額…
娘は小さい頃からいくつか習い事をしていましたがその習い事そのもの、というよりもその「経験」が少し受験にも役に立ったのでは?と思うモノがあります。そのことについ…
受験期進路のことについて周りの人に相談をする機会も多いと思います。 学校の先生や予備校&塾の先生身近な先輩など有益な情報や経験を元にしたアドバイスはとても頼り…
「なぜ医師になりたいのか」「なぜ医学部を目指すのか」といったことについて 医学部受験の際志望理由書や面接などで問われることも多いので必ず真剣にもう一度考えてみ…
医学部受験とは直接関係ないかもしれませんがそればっかり笑 娘は小さい頃から本がとても好きでした。小学校時代も図書館に通っては本を借りていて5年生からは憧れの図…
先週のドラゴン桜で「覚悟を決めろ」というお話をやっていましたが やはり「覚悟を決めること」は、合格するためにとても大事なことだと思います。 基本的に「絶対に合…
娘は数学を得意科目としていて(特に数Ⅲ・微積)テストでは「数学で稼ぐ」というのが自分の中のポリシーのようでした。たまに失敗したりすると、テスト全体ができない時…
できれば成功させておきたい共通テストですが↓『共通テストの重要性』国公立大学を目指す場合まず、共通テストが大きな山場になるかと思いますが 医学部に限らず共通テ…
娘は中学受験して公立中高一貫校に通っていましたが↓『中高一貫のこと』娘は中学受験して公立の中高一貫校に通っていましたが医学部に現役合格できたのはやはり「中高一…
ちょっとした息抜きとして常にYouTubeを見ていた娘ですが 勉強法やオススメ参考書の紹介動画 等「それを紹介した方が 私個人のやり方よりも 参考になるのでは…
続きです↓『二次対策のこと その1』このブログ娘もチェックしているようです。「監修 〇〇」と入れないといけないかも?笑 二次対策についても娘に色々と聞いてみた…
このブログ娘もチェックしているようです。「監修 〇〇」と入れないといけないかも?笑 二次対策についても娘に色々と聞いてみたので書いていこうと思います。(私の勝…
娘が高3になったばかりの頃いきなり面白いことを言ってきました。 「受験には 絶対『運』も必要だと思うんだよね! だから、この1年は 徳を積もうと思って頑張って…
続きです↓『受験日の宿泊について その1』医学部受験に限らず遠方の大学を受験する場合ホテル等に泊まって受験会場に向かうことになります。 受験日の宿泊について実…
医学部受験に限らず遠方の大学を受験する場合ホテル等に泊まって受験会場に向かうことになります。 受験日の宿泊について実際に経験して思ったことを書いておこうと思い…
娘の勉強法についていろいろと書いてきましたが どんな勉強法が良いか?は本当に人によってそれぞれです。性格や苦手科目の種類、受験勉強を始める時期によっても効率的…
ブログを読んで下さっている方から「物理」と「生物」の選択についてご質問をいただきました 選択科目を決定する時期で同じように迷っている方もいらっしゃるかもしれな…
共通テスト対策について前回の続きです↓『共通テスト対策 その1』前回、共通テストの重要性について記しましたが↓『共通テストの重要性』国公立大学を目指す場合まず…
前回、共通テストの重要性について記しましたが↓『共通テストの重要性』国公立大学を目指す場合まず、共通テストが大きな山場になるかと思いますが 医学部に限らず共通…
国公立大学を目指す場合まず、共通テストが大きな山場になるかと思いますが 医学部に限らず共通テストに失敗してしまって志望校を変更せざるを得なくなり悔しい思いをす…
「ブログリーダー」を活用して、taepyongさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
国公立前期の合格発表終わりましたね受験生の皆様、保護者の皆様長い1年、お疲れさまでした。そして見事に合格を手にした受験生の皆様本当におめでとうございます今まで…
前期試験、終了しましたね受験生の皆様お疲れさまでした!後期が控えている方はあと一踏ん張りですねだいぶ暖かくなってきましたが体調に気をつけて頑張ってください医学…
ご無沙汰しております。ついに明日は国公立二次試験ですね我が家のムスコも現地入りし明日に備えて頑張っております。我が家は共通テストふるわず出願については家族会議…
ご挨拶もだいぶ遅れてしまいましたが 新年あけましておめでとうございます 更新回数も少なくなってしまったこちらのブログですが2024年も変わらずたくさんの方にご…
またまた大変ご無沙汰しております。 共通テストまで残り1か月を切りましたね 受験生の皆様焦りや不安もあるかと思いますが体調に気を付けて頑張って下さい …我が家…
大変ご無沙汰しております。早いもので新年度になってからもう半年が過ぎ去ってしまいました 4月に大学進学された方は大学生活を謳歌されていることと思います 我が家…
新学期が始まりました我が家のムスコもついに高校3年生 引き続き毎日自習室に通って頑張っていますが 先日、丸一日家にいたのに朝から晩までほぼスマホを触っていた日…
昨日、娘から「進級できてた~」と連絡が来ました 無事、4月から大学4年生になれそうですよかった 研究室一色だった3年生後期はなかなかストレスの多い半年間だっ…
国公立前期試験の合格発表が終わり後期試験の合格発表も始まりましたね。 既に結果が出ている方が多いかと思います。 第一志望に合格された方、おめでとうございます皆…
国公立前期試験終了しましたね受験生の皆様お疲れさまでした。 合格発表までは少し落ち着かない日々が続くかと思いますが 祈りましょう笑皆様に桜が咲きますように🌸 …
日付を勘違いしていました!笑二次試験は明日だった失礼いたしました受験生の皆さま頑張って下さいね応援しています『ついに明日!』国公立二次試験ついに明日に迫りまし…
国公立二次試験ついに明日に迫りましたね受験生の方々色々な思いを抱えそれぞれの夜を過ごされていることかと思います。…もう眠りにつかれている頃かな娘の二次試験を見…
我が家の高2ムスコ医学部志望。近況報告(記録)です 1か月ほど前からまた毎日自習室に寄って夜まで勉強してくることが出来るようになりました 毎日YouTube三…
ご無沙汰しております。2月も中盤国公立の二次試験まであと10日となりました。 私立入試の結果も出始めている頃でしょうか。 受験生の皆様はラストスパートですね …
受験生の皆様共通テスト、お疲れさまでした本日、リサーチ結果が出たようですね 皆様既にご存知かもしれませんが河合塾から大学別の得点分布が出ていたのでリンクを貼っ…
ご無沙汰しております。 新年早々地震に事故にと悲しいニュースが続きました被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます被災地の皆様に一日も早く平穏な日常が戻…
12月に入りいよいよ受験が差し迫ってきた気がして少し落ち着かない時期ですね 早いもので娘が受験したのはもう3年前ということになりますが やはりこの時期になると…
あっという間に12月月日の経つのは本当に早いですね またまた医学部三年生となった我が家の娘の大学生活の様子を記していきたいと思います。 何かの参考になれば幸い…
先日、娘から研究室の話を聞いて「え~そうなんだ~」と思ったことが色々とありました。 やはり同じ理系でも私達の研究室とは全く違うんだね~と思ったので(30年前&…
医学部3年生の娘後期に入り研究室に通っています。最近はほぼ連絡ナシですが先日、用事があって久々に娘のところに行ったので夏休みぶりにゆっくりおしゃべりしてきまし…
新学期が始まりました我が家のムスコもついに高校3年生 引き続き毎日自習室に通って頑張っていますが 先日、丸一日家にいたのに朝から晩までほぼスマホを触っていた日…
昨日、娘から「進級できてた~」と連絡が来ました 無事、4月から大学4年生になれそうですよかった 研究室一色だった3年生後期はなかなかストレスの多い半年間だっ…
国公立前期試験の合格発表が終わり後期試験の合格発表も始まりましたね。 既に結果が出ている方が多いかと思います。 第一志望に合格された方、おめでとうございます皆…
国公立前期試験終了しましたね受験生の皆様お疲れさまでした。 合格発表までは少し落ち着かない日々が続くかと思いますが 祈りましょう笑皆様に桜が咲きますように🌸 …
日付を勘違いしていました!笑二次試験は明日だった失礼いたしました受験生の皆さま頑張って下さいね応援しています『ついに明日!』国公立二次試験ついに明日に迫りまし…
国公立二次試験ついに明日に迫りましたね受験生の方々色々な思いを抱えそれぞれの夜を過ごされていることかと思います。…もう眠りにつかれている頃かな娘の二次試験を見…
我が家の高2ムスコ医学部志望。近況報告(記録)です 1か月ほど前からまた毎日自習室に寄って夜まで勉強してくることが出来るようになりました 毎日YouTube三…
ご無沙汰しております。2月も中盤国公立の二次試験まであと10日となりました。 私立入試の結果も出始めている頃でしょうか。 受験生の皆様はラストスパートですね …
受験生の皆様共通テスト、お疲れさまでした本日、リサーチ結果が出たようですね 皆様既にご存知かもしれませんが河合塾から大学別の得点分布が出ていたのでリンクを貼っ…
ご無沙汰しております。 新年早々地震に事故にと悲しいニュースが続きました被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます被災地の皆様に一日も早く平穏な日常が戻…