chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽくぽく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/16

  • R1-Z 電装色々

    何年か前にAmazonのセールで買ったものの放置プレー中のドラレコ付けました。既に廃番のようです。笑モニターはハンドル中央に設置。現状のモデルは画面はなくてWiFiでスマホと連携するらしいですが、古いので本体にモニター付いてます。フロントカメラはバイザー横に取り付け。両面テープだけの固定では危ないので、ステーをバイザー取り付けネジの間に噛ませました。リヤはナンバーフレーム下に。こっちもナンバーフレームに穴開けして、ボルト・ナットで1箇所固定しました。次に、これもAmazonのセールで買って放置プレー中の小型ウインカー。なぜ放置だったかと言うとネジ部がM8で使いづらい。ただ付ければ今っぽいカスタムになりそうだったので進めてみました。M8インサートナット内M8P1.25外M10P1.5Amazonで購入。デイ...R1-Z電装色々

  • R1-Z ヘルメットホルダー移設

    R1-Zの純正のチャンバーは右2本出し。社外に変更すると、ほぼ左右振り分けです。左右振り分けになると、ヘルメットホルダー真下にサイレンサー出口が😅なので、移設です。キタコミラーホルダー付きヘルメットホルダーヘルメットホルダーの形がR1-Zの純正とそっくりだったので、ミラーホルダー単体で欲しかったのですが単体では販売していないようです。比較画像移設するとこんな感じ。汚いホルダー目立ちますね。せっかくなキレイなヘルメットホルダーがあるので、キーシリンダーを入れ替えて見た目新品だけど、鍵は共通仕様にしたいと思います。完了です。製品のパッケージに貼ってある説明書きです。キジマのヘルメットロックワイヤーを巻いて置いて。使う時は、こんな感じで。R1-Zヘルメットホルダー移設

  • R1-Z バーハンドルに変更

    シートを変えたら、バーハンドルに変更した方が似合いそうなので変更します。いきなり完了ですが、スロットルワイヤーは純正のままでいけました。クラッチケーブルは社外品で純正品と同じ長さと書かれているのに数cm長い物を在庫していたので、交換しました。各種配線は延長しました。250刀のハンドルに変更した際にトップブリッジはNプロジェクト製に変更し、ブレーキホースも長めにしておいたので素直に変更できました。ハンドルポストはヤフオクで買っておいたメーカー不明の中古。バーハンドルは中古部品屋で550円(税込)で売ってた何かの純正品。比較画像です。バーハンドルの方がしっくりしてる気がします。R1-Zバーハンドルに変更

  • R1-Z コルビン風のシート

    R1-Zのシートの現状はノーマルシートの表皮を剥がして、ピースクラフトさん物で張替えです。別の純正シートをヤフオクで落札して加工に出したいと思います。目指すのはこんな感じ。和歌山の明和内張さんに依頼しました。色々と相談させていただきながら、完成したのがこれ。取り付けてみると、想像以上の高級感とシートの存在感。もう少しタンデム部分がスッキリしてても良かったかなと思いつつも満足しております。ただこのシートにセパハンが似合わないような気がしてきたので、一度バーハンドルにしてみます。R1-Zコルビン風のシート

  • R1-Z ハンドル変更

    レース仕様時はサンセイのセパレートハンドルがトップブリッジ下に付いていましたが、公道仕様に変更時純正に戻しました。しかし、それでも長時間の前傾はツラいのでもう少し高くして絞りたい。そんな訳でヤフオクでフォーク径38mmの物を探していると丁度良さそうな物がありました。スズキのGSX-R250(GJ72A)の純正ハンドルです。トップブリッジ下に付けるタイプですが、トップブリッジ上に付けます。すると、R1-Zのトップブリッジ上部は平面ではないので隙間ができます。なんとなく気に食わない笑以前にNプロジェクトのアップハンドルトップブリッジのポスト欠品の物をヤフオクで落札していたので交換すれば隙間も無くなるだろうと言う事で交換します。汚かったのでブラストして艶消し黒で塗装しました。GSX-R250のハンドルもブラスト...R1-Zハンドル変更

  • R1-Z紹介 その2

    チャンバーはエイジュウの本体にOXのサイレンサー。エイジュウのサイレンサーが破損していた為にOXのサイレンサーを譲って貰いました。サイドカバーはSTINGR&Dのカーボン製サイドカバー綾織りと、平織り選べるのですが平織りで作って貰いました。カワイイステッカーは、★あなちゃん★という方がメルカリで販売しているTEAM白煙ステッカーです。アルミキックアームはカワサキのオフ車とヤマハRZRの合体物。作るのはチョー面倒くさいです。テールカウルはFRP工房OMD製で純正とはちょっと違う形で一体物です。シート表皮はヤフオクで販売しているピースクラフト製に張替えました。これでSDR・VT250スパーダに続きピースクラフト製シート表皮は3台目です。今、別のR1-Zシートをシート加工屋さんに出しています。どんな感じになるる...R1-Z紹介その2

  • R1-Z紹介 その1

    このR1-Zは元々筑波サーキットや日光サーキットで走っていたレーサー仕様を公道を走れるようにした車両です。フレームもFRPシングルシートを載せるために切断箇所も多くフレームは載せ替えました。ヘッドライトはAmazonで購入した7インチのLEDヘッドライト。ハイビームは配光が強烈過ぎて使えなそうです笑。ウインカーはMGMのスーモクレンズのLEDウインカーでAmazonで購入。フロントフォークはボトムケースがFZR250R(3LN)になっていて、フロントフェンダーも3LNです。オイルシール・ダストシールはSKFで中にはPDバルブが入っていて、レース仕様のままです。スタビライザーはコワースの物が付いていたのですが、OXレーシングに変更。バイザーはERMAXのNASTY艶消しスモークが良かったのですがレブル250...R1-Z紹介その1

  • R1-Z 走りはじめました。

    本年1月3日納車&ツーリング車両を横浜のR'sCRAFTに取りに行き、そこから第三京浜の保土ケ谷PAまで店主のカッツさん引率で向かいます。年末年始もこの集まりに間に合わせるために出勤させてしまいました。ありがとうございました&誠に申し訳ない。久々の原付きより大きい2スト、感覚を忘れてました笑笑保土ケ谷PAにて新年の顔合わせの後、6人で久里浜漁港の食堂までツーリング。久々なので、体が付いていかないながらも楽しくのれました。レーサーからの公道仕様だったので足りないパーツの多い事!で、中古部品の値上がりスゴッ!使ったパーツの詳細は何回かに分けて書いておこうと思います。R1-Z走りはじめました。

  • R1-Zにアルミキックアーム 続き

    前回製作したアルミキックアームは、物理的にR1-Zには取り付け出来ない事が発覚しました。笑コレは2台目のRZR用かな。で、違うものを製作。左側はカワサキのオフ車?のキックアーム。それをバラしてアルミを磨いて、RZRの根元の部品を溶接で盛って削って色塗って、軸径が合わないからカラー探して加工して、色々あって左側の物ができました。これが付くと良いのですが、どうでしょう?車両は、大先生(R‘sCRAFTさん)に預けていてほぼ仕上がってます。あとは塗り終わったあとに落として凹ましたタンクの補修が終わればOKなのですが、青空塗装なので、天気と相談しながらです。R1-Zにアルミキックアーム続き

  • 新基準適合ミラーが走行中動いてしまう対策 その2

    走行中にミラー根元のボール部分からおじぎをしてしまう新基準適合ミラー分解してみました。分解というほどでもないですね。中にスプリングが入っていて、真鍮のカップでボール部分を押して固定しています。バラすとボール部分の塗装が剥げてツルツルになっています。黒いカスが出てきたので、掃除をしてスプリングのテンションが最大になるように組みました。根元の可動部が、だいぶ硬くなりました。これなら走行中の振動でおじぎをする事はなさそうです。新基準適合ミラーが走行中動いてしまう対策その2

  • 2022秋 所有バイク一覧

    ナンバー付き車両ヤマハR1-Zスズキストリートマジック110ⅡベスパET4125ナンバー無し車両(書類有り)ヤマハRZ250R2台SDR2台TDR50YSR80MR80モノサスMR50モノサスSRX-6スズキGR650グース250RM125バンバン90アドレス110(2スト)ホンダVT250スパーダFTR250キャビーナ90ノーティダックスDio4ストDio2ストモトコンポカレンMT502台それ以外キットバイクバンバン90似の4スト125cc何か忘れている気がするが、今思い出せるのはこのくらい。部品達と共に倉庫で眠っています。発売当時、不人気車が多いのは気のせいです(笑)2022秋所有バイク一覧

  • 新基準適合ミラーが走行中に動いてしまう対策

    先日、ストリートマジック110のミラーをグロム純正ミラーから中古のオフ車用ミラーに変更しました。が走行中の加速や段差等の振動でミラーが動いてしまい後方確認ができません。グロムミラーに戻そうかと思いつつも、対策方法が無いか検索してみました。ちなみに根元のボール部が動いてしまいます。調べていると、このボール部に塗布すると改善が期待できる商品の記事がありました。アネックスネジすべり止め液塗布した後、ボールの裏にも届く様にグリグリと2回転ほど回してあげました。実走してみると、法定速度で走っている分にはミラーの動きはなくなりました。舗装路の走行は大丈夫でしたが、工事中の段差や林道等ダメかもしれません。しばらく、これで様子をみます。新基準適合ミラーが走行中に動いてしまう対策

  • R1-Zにアルミキックアーム

    ブログではまだ紹介していないRZRに使用しているアルミキックアームを、R1-Zにも作る事にします。チャンバー外れてますねwwYZ250F・WR250Fのキックアームをヤフオクでポチります。問題はココ取り付けがスプラインを合わせて嵌めた後、スナップリングで留める仕様です。アームのアルミ部分は余分な出っ張りやパーティングラインを削り落として、ひたすら磨きます。根元の部品は溶接肉盛り。削って→穴あけ→タップ→割入れ→穴あけ部一部拡大。で、こうなります。これ穴あけが一発勝負なので、すごく嫌です。実は失敗してて、ちょっと内側に入り過ぎなので、シャフト側を少し削らないとネジが入らないと思います。スプラインの造形を再現するのは無理ゲー。つまり、やり直しが出来ないのでこれで使います。組み合わせて完成。じゃなくて、下の根元...R1-Zにアルミキックアーム

  • R1-Z ステップをノーマル戻し

    レーサーだったR1-Zを公道を走れる様にしているのですが、コワースだかフェイズだかのバックステップが付いていました。これをノーマルに戻したいと思います。ノーマルに戻していて気になったことが。ブレーキペダルがアルミの鋳造なんですね。黒いですが、塗っただけのほぼ純正品です。ステップは手に入れたものが半分に切られていたので、MADMAXのヤマハ車用アルマイトメインステップに変更しました。鋳造アルミのブレーキペダルだと転倒して曲がった時に力ずくで戻すと折れやすくなるので、個人的には鉄にしたいなと。見た目はアルミの方が良いんですけどね。ちなみにこのアルミペダルは販売終了です。で、調べるとTZR250(1KT)・R1-Z(3XC)はアルミのペダルで同じ物の様です。踏部裏側に1KTの刻印があります。FZR250(2KR...R1-Zステップをノーマル戻し

  • タンク補修からの外装塗装 その3

    タンク・Fフェンダー・テールカウル塗り終わりました。タンクタンクはゴミがほとんど付かなかったので、磨きは省略予定です。中の錆取りとコーティングをしたら完了です。フロントフェンダーちょっと磨き残しがあるので、もう少し磨いたらステーを付けて完了。テールカウル研いだ後に磨きます。ネックカバーは塗り終わってます。が、写真撮り忘れ。物はR'sCRAFTさんに持ち込み済。サイドカバーは蒸着メッキ剥がしに手こずっています。タンク補修からの外装塗装その3

  • ストリートマジック ミラー変更

    今まで、グロムのフロント足周りにしてからグロム純正のミラーを使用していました。左右共に10mm正ネジです。暇つぶしにアップガレージに行ったところ、ラジカルミラーっぽい新基準適合品の美品で左右セット1000円の物を見つけたので交換してみます。若干オフ車感が増した気がします。自己満足。ストリートマジックミラー変更

  • タンク補修からの外装塗装 その2

    とりあえず4色入れ終わりました。テールは固定の関係で、まだマスキングテープ剥がしてません。このあとクリア→ステッカー→クリアでタンク・テールカウルは完成です。フェンダーはクリア塗装後に後ろ側を7部艶の黒で塗装。内側はチッピングコートを吹きます。ちなみにステッカーはこれです。タンクサイドとテールサイドにはります。テールランプ上のYAMAHAロゴは白字で用意していたのですが、紛失したのと白を追加で塗ったので文字に被ると見えづらいと思いシルバーに変更します。そうそう、白の部分ですが塗る予定はなかったのですが色々やっているうちに『白ベースのラインにしたほうが引き締まるんじゃね?』と思い追加しました。白が入って良かったと思います。ステッカー貼るときにエア噛みしませんように。タンク補修からの外装塗装その2

  • タンク補修からの外装塗装 その1

    タンク補修が終わり、サフェーサーからの塗装。塗装して気付きました。左側のタンクの薄いエクボ😭パテからやり直しました。テールカウルも素穴見つけたり、1色目のあと風で飛ばされて傷だらけになったり😅で、今2色目。最初3色の予定でしたが、4色に変更しました。ライン入れるだけなんですけどね。タンク補修からの外装塗装その1

  • R1-Z タンク補修

    レース仕様のR1-Zを所有しているのですが、公道仕様に戻す事にします。車両は、横浜のR‘sCRAFTさんに預けました。フレームは書付きの物を粉体塗装に出してもらってます。で、小物は自分で塗装します。(小物は、アンダーブラケット・トップブリッジ・ハンドル・メーターカバー・ネックカバー・サイドカバー等)工程写真撮り忘れ、そして梱包済wwつや消し黒で塗りました。メーターカバーは艶あり黒。あとは、燃料タンク・フロントフェンダー・テールカウルを2液ウレタンで塗装予定です。とりあえずタンクの凹みを治します。凹みが見えます。凹みにはパテが入っていました。他にも凹み箇所が…が…ある程度引っ張り出してからパテ盛下手くそなので、引っ張ると歪みが広がって、パテの入る面積が広くなります。しかし、R1-Zのタンクって凄い造形してますよね...R1-Zタンク補修

ブログリーダー」を活用して、ぽくぽくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽくぽくさん
ブログタイトル
POKUPOKU GARAGE 備忘録
フォロー
POKUPOKU GARAGE 備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用