ワーホリで出会ったカナダ人と国際結婚しカナダに移住してきました。日々のあれこれを書いています。2021年第一子出産。
先日、娘のお食い初めを簡単にしました。メニューはお赤飯、煮しめ、お吸い物、おなます、梅干し。魚は夫が食べないのでたい焼きで代用。笑(しかもアイス。) お赤飯は日系スーパーで赤飯の素が売っていたので簡単にできました。煮物はにんじん、れんこん、こんにゃく、たけのこ、椎茸。お肉は入れませんでした。(ヴィーガンではないですがなるべく避けています。)絹さやが見つからずsnow peaというのを買いました。絹さやって英語でなんていうんだろう? お皿はもともと家にあったもの。お盆だけ100均で買ってきました。箸袋も100均で買ったご祝儀袋で手作りしました。 日本の私の両親とzoomでつないで、夫が娘に食べさ…
昨日は昼間4時間おきの授乳。めっちゃ寝るから夜寝てくれるか心配だったけど、夜もしっかり寝るーー笑 20ー21時ごろはぐずっちゃったけど、その後はすんなりベッドで寝て朝7時までぐっすり。。。5ヶ月ぐらいで睡眠退行がくるらしいけど今のところ夜寝てくれるのありがたや。 朝一は大体機嫌が良く、今日もプレイマットの上でキャピキャピしていました。 そして夫が起きてくる頃ちょうどうつ伏せにして遊ばせていたら、ころっと寝返りした!パパに見せるために待っていたかのように!夫も超感激していました。初めての寝返り、動画には取れなかったけど二人見てるところでやってくれるのさすが。笑 仰向けからうつ伏せはまだむずかそう…
週に一度ママクラスに通っています。妊婦期間からずっとオンラインだったのが9月からin personに変わって、今は夫に車で送ってもらっています。抱っこ紐がなくてラップ使ってるけど一人で装着しにくいので。。 最近ergoの抱っこ紐をmarket placeで安く買ったんですが娘のサイズには少し大きくて、それがフィットするようになったらバスで通おうかなーと思っています。 クラスではピクルスを作ったり、ゲストがきてプレゼンを聴いたりしています。中でも一番のお楽しみがランチ!!教会を借りているのですがそこにキッチンがあり毎回手作りの出来立てのランチが食べれるのが嬉しいーー。めちゃくちゃ美味しいので毎度…
夫のお友達のお家に遊びに行ってきましたー!お友達夫婦(S&B)、出産祝いにカーシートを買ってくれたのです(超リッチなご夫婦)。生まれてからなかなか会うタイミングがなかったのですが今回ようやくディナーを一緒に食べようということになりお邪魔してきましたー♪ こちらの家、インテリアがかなりツボだなーといつも思っていたら、築100年の家を購入してリノベーションをしたそうですが、なんとその際コーディネーターさんを雇って、家具を含め5万ドル(!)もかかったそうです。今BC州での不動産がとてつもなく高騰している中、めちゃくちゃ便利な場所で一軒家を買えるって時点ですごい。。 お掃除も人を雇っているらしいし、ポ…
先日娘の定期検診で体重を測ったら、5キロ超えてました!早いなぁー。通りで抱っこも重いわけだ。あっという間にもうすぐ3ヶ月。すくすく順調に成長していて母は嬉しい限り。ミルクも母乳とミルクの混合であげ続けています。ミルクの量は一回に100mlほど飲むようになりました。 おむつも布おむつに変えてからいい感じ♪洗う手間もそこまで気にならず。それより最近ミルクの吐き戻しがあってそのほうが大変。ちょろっとの時もあれば飲んだ分全部の時も・・・。その後は本人はケロッとしているけどね。ファミリードクター曰く、よくあるから大丈夫とのこと。もうこのドクターのことは信用してないけど(笑)、いろいろネットで調べると他の…
「ブログリーダー」を活用して、Acornさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。