ワーホリで出会ったカナダ人と国際結婚しカナダに移住してきました。日々のあれこれを書いています。2021年第一子出産。
昨日はここBCで記録的な猛暑日を迎えました・・!40度越えです。暑い。 www.youtube.com しかも湿度もかなりあるので余計に暑く感じます。母親教室からのメールで屋外のアクティビティはやめて家にいましょうと異例の通知が。私たちのファミリードクターとのアポも外出は危ないとのことでクリニックから連絡がありキャンセルになりました。いくつかのレストランも暑さのせいで休業したところもあるみたいです。まだ6月なのに・・・ 我が家はエアコンがないので扇風機のみでなんとか乗り切ってます。夫はパンツ一丁。笑 私も保冷剤を体に充ててどうにか過ごしました。娘を抱っこすると途端に汗が止まらない。エアコン欲し…
娘の初めてのファミリードクターでの検診で体重を測ったら出生時よりも18%減少していました。さらにおむつ(pee)も一日2回とか結構少ないことも伝えました。その場でドクターには念の為来週また検診しましょうと言われて納得した私たち。 翌々日、Prenatalの人に伝えたら、「その体重の減り方は異常だからいますぐemergencyに行って!」と言われました。私たちはまだそこまでの緊急性を感じてなかったんですが、まずは811に電話してみようとなり、Registered Nurseと話した結果、NurseもERに行きなさいとアドバイス。 そこで初めて緊急性に気づき慌てて病院へ。 ERはかなり待つと言われ…
新生児との日々、時間があっという間に過ぎますー! ファミリードクターの検診も無事終わりました。一週間ぶりに外に出て、なんだか不思議な気分でした。家にこもってると外との関わりがないので、新鮮。ファミリードクターまで車で5分ぐらいのとこだけどちょっとリフレッシュできた。赤ちゃんですが、体重は生まれた時よりも減ってた。でもこれは普通らしい。今の心配事はうんちが出てないことと、肌の乾燥、母乳の量かなぁ。。日々心配事が出てくる! 検診と同じ日に母親教室の人が家までベビーバスケットを届けにきてくれました!しかもオーガニック野菜、紙おむつ、ファーマーズマーケットのチケットなども一緒に。ありがたい。母乳につい…
先日、無事に女児を出産しました!夫も立ち会うことができました。 カナダは経膣分娩の場合、出産から24時間で退院することになっています、私も例に漏れず、3食病院でお世話になって赤ちゃんのいろんなチェックも済んだら24時間後あっさり退院しました。24時間って短いよなって思ってたけど、意外と体も元気だしそんなに長く病院にいる必要もないかなって感じです。 退院時のカーシートのチェックはかなり細かかったですが我らは無事クリア。 病院食に関しては、期待していなかったけどやっぱりね。。という感じでした笑 久しぶりにシリアルとマーガリンを食べた・・日本の病院のレベルが凄すぎる。。部屋は個室ではなく相部屋を選択…
ウルトラサウンド(エコー検査)を受けてきました。今回で4度目。赤ちゃんの大きさと血液が十分届いているかの確認でした。 結果、順調に育っていて、赤ちゃんの大きさも正常とのこと。安心しました。夫もエコーを初めて見ることができて感激。赤ちゃんは両手が口元にあって可愛いポーズを見せてくれました。推定体重は6lbsちょっとで3キロぐらい?かな。あんまり大きすぎない方が良いのでほっ。 写真はもらえませんでしたが(頼めばもらえたかも?忘れた)、もうすぐ会えるからいっか。今日はベビー用品の買い物がてら散歩しようと思ってたけど、あいにくの雨なので家でまったり。
週に一度の妊婦検診でした。一週間前と赤ちゃんの大きさに変化なし。お産の兆候もなし。特別心配はないけれど羊水の量などが十分か念のためエコー検査をすることになりました。こちらでは通常エコーは2回のみ。予定日目前でまた受けるとは思いませんでした。これで私は4回目のエコーを受けることになります。 41週になったら促進剤を使うとのこと。できればそれまでに出てきて欲しいな。ウォーキング、ヨガ、ラズベリーリーフティー、デーツなどできることはとりあえず続けていこう。 病院でのエコー検査は夫も付き添いできそうなので、初めてのエコー楽しみにしています♪ では皆様も素敵な一日をお過ごしください♪ にほんブログ村 に…
ようやくどのカーシートにするか決めました!めちゃくちゃ時間かかりました。ベビちゃんもやっとか・・と安堵していることでしょう笑 悩んだ末決めたのはこちら。 夫がスプレッドシートを作り各社の商品を徹底比較し、最終的にこれが我が家のスタイルに合うということでチョイス。昨日の午後夫が友人へ連絡し、即注文してくれたようで次の日届くよーとのこと。(買ってくれるといってたものの結構高額なことが気がかりでしたが。。金額気にしないのね・・リッチな友人に感謝。) ほんとに翌日のお昼には届きました。早い!取り付け方も簡単、軽いし持ち運びも楽です。これでようやく一安心。 では皆様も素敵な一日をお過ごしください♪ にほ…
私ではなく夫の話。 夫が2度目のCOVIDワクチンを受けてきました。直後は特に何もなく良かったねぇーと安堵していたのですが・・夜中2時過ぎに突然起きて寒い寒いと震え出しました。パーカー、ニット帽、靴下も身につけ、私も慌ててブランケットを持ってきました。 ブルブル震えてるから、え・・これ相当やばいんじゃ・・とすごく怖くなりました。その後ヒーターMAXにして、白湯を飲んだり、湯たんぽつけたりして震えは10分ぐらいで落ち着きました。ほっ。 ワクチンの副作用でよくある症状らしいけど、夫の感じだと結構強い副反応でした。その日夜まで何もなかったから油断してたけど。。時間差で来るんですね。あー焦った。 私は…
土曜は晴れたり天気雨が降ったり、変な天気でした。晴れ間を狙って近所を散歩しました。図書館行って白黒の絵本を借りてきました。新生児のうちは白黒(+赤)などのコントラストがはっきりした色しか識別できないらしいです。
先日マーケットプレイスで買った棚が二つセットだったのでそのうちの一つを夫の友人にあげることにしました。その友人は最近彼氏と別れて、一人暮らしを始めたので色々必要かなと思い夫と決めました。渡すついでにランチもしようということに。 新居の近くにあるウクライナのパン屋さんにて。以前その友人が薦めてて私一人で何度かパンは買ったことがあるのですがイートインは初めて。外にいい感じのパティオができてました! 夫はポーランドの血が入っているので隣国ウクライナの料理と似ているものを祖母が作ってくれたりして馴染みがあります。ペロギーとキャベツロールなどがついたランチセットを注文。ペロギーは生地がもちもちしていて美…
昨日はとっても暑かったです。湿度はそこまで高くないはずだけど日本の夏を思い出しました。。ちょっと買い物行っただけでも汗がタラー。久々にコリアンスーパー行ったらガラッと店内が変わってコロナ仕様で歩くスペースが広くなってました。そして納豆がセールだったのでまとめ買い!納豆大好きなのにこっちの納豆は高い・・3パックで4ドルぐらいする高級品なのです。日本にいたら100円しないのに・・。一度自分で作ってみたけど、イマイチだったので諦めました笑
昨日はFacebookのマーケットプレイスで見つけた棚をゲット。ベッド横にすっぽり入っていい感じ。タオルやらベビーグッズやらを収納する予定です。よりベビールームっぽくなった気がする。 カーシートも早く決めないとー。ComvertibleとInfantと再度悩んでInfantになりそうです。やっぱり取り外して運べるのは便利かなぁーと。長くは使えないけど友人からのギフトということでありがたく使って、また大きくなったら改めて自分たちで購入すればいいのだし。 さらに昨日は週に一度の母親教室の日。テーマはベビーケアについてでした。Bathing、Diaperなどの基礎知識を教えてもらいました。ベビーオイ…
先日Choicesというオーガニック系スーパーのギフトカードを知り合いから譲っていただきました!妊娠してることを知って色々必要だろうからということで。何という心遣い・・。ホールフーズ好きとしてはかなり嬉しい♩色々リストを作ってから早速買い物してきました。 店内はそんなに広くなかったけど、隅々まで歩いて気づいたら1時間ほど経過してました;Veganのお菓子とか普段みないドレッシングとかついつい買いそうになったけど、今回は赤ちゃん用のものを中心に。 WELEDAのベビーシャンプーとベビーオイル、洗濯用洗剤、食器用洗剤。あと自分用にシャンプーも。シャンプーは固形と迷ったけど今回はボトルで。カード残高…
昨日はぴかーんと晴れたので午後からぶらぶら散歩。あてもなくとりあえず初めてのルートを行ってみたらめちゃくちゃ良いトレイルでした。近所なのに今まで歩かなかったのがもったいない!! 横に川が流れていて緑も生い茂っていい感じの景色。トータル1時間半歩いてかなり疲れたけど満足。また筋肉痛が来そうだな・・。 夜は疲れてたので超簡単メニュー、スパイシーピーナッツソースそばにしました。そばを茹でる時間で出来上がる手抜きディナー。こっちのスーパーで買ったそばなんかコシがなくてイマイチ。笑 日本のおいしいお蕎麦が食べたい!実家の近所のお蕎麦やさんの鴨南蛮そば、、次帰国したらまた食べたいなぁ。 散歩前にスムージー…
「ブログリーダー」を活用して、Acornさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。