ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【株主優待】キーコーヒーの優待券到着
【株主優待】キーコーヒーの優待券到着3月の優待クロスで取得した、キーコーヒーの優待品が到着しました。妻によると、キーコーヒーの取得価格は、200円程度優待内容:1千円。
2022/05/31 05:38
ひどい腰痛としばらくの休暇
ひどい腰痛と休暇 メダカの世話をしている最中に、小さなくしゃみの瞬間に、腰がぐぎっと、嫌なな感じ。やったな。腰の背骨ヘルニア部分から出血し、目の前に大量の蝶々が飛び始めました。これでは廊下は降りることはできないな。その場に倒れこむ。
2022/05/29 07:27
メルカリ訓練所と亡くなった友人からのロマンティックな贈り物#2
メルカリ訓練所と亡くなった友人からのロマンティックな贈り物#2今回売却するのは、ワンピースのフィギュアになります。あまりのフィギュアの量に圧倒され、すでに戦意喪失。「部屋のかたずけ」、処分掃除することが優先でお金になるものはメルカリで売る。
2022/05/28 08:27
【株主優待】JTとドウシシャの株主優待の到着
JTとドウシシャの株主優待の到着 (おすすめ株主優待)3月の優待クロスしたドウシンシャの素麺とJTの優待品が届いた。配当利回り6.6%優待利回り1.1%配当優待利回り7.7%。飲食優待株のランキングでも、使いやすさが一番なのでお勧めです。
2022/05/27 05:48
【自主管理】除草計画の進捗状況 雑草帝国との闘争
2022/05/25 05:47
【はちみつの収穫作業の続き】タケノコ掘りと溝堀 その3
【はちみつの収穫作業の続き】タケノコ掘りと溝堀 その3今年は蜂蜜の収穫少ないため、竹藪でタケノコを掘ります。養蜂の手伝いを行います。畑に水がたまるため排水路を掘る。今年も蜂蜜収穫作業のお手伝いができる方や、養蜂事業引継ぎに興味がある方を募集
2022/05/24 05:39
メルカリ訓練所と亡くなった友人からのロマンティックな贈り物#1
メルカリ訓練所と亡くなった友人からのロマンティックな贈り物#1昨年末に友人は突然の交通事故で亡くなった。ゴールデンウィークに同級生が集まり今回の活動に発展。メルカリ技術を「奥さんに伝授する」ことが真の目的。「メルカリ特訓所」の開校となります
2022/05/22 07:47
【DIY】モニターフォンの修理依頼
【DIY】モニターフォンの修理依頼先日、新規入居者された部屋の住人から、モニターフォンが起動しないというクレームを受け、修理に向かいました。今回は原因の究明に時間。工事をプロに頼むと1万円は掛かるので、割の良いアルバイト。
2022/05/21 10:37
【満室予告あり】突然の朗報
【満室予告あり】突然の朗報 入居希望者はアパートの真ん前の老人ホームにお勤め予定の外国人看護士さん2名。歩いて30秒の距離が決め手。法人契約で支払いは心配ありません。この病院の外国人寮として全部屋借りていただきたい。
2022/05/20 05:55
3女とのリフォームの帰り道 その2
3女とのリフォームの帰り道、小学3年生の3女とアパートのリフォームで帰りは遊びながら。アパート管理作業の手伝い楽しいイメージもって、遊びながら帰ります。3女にどこに食べに行きたいか聞くと、カレーに落ち着きます。
2022/05/18 05:39
【三女とDIY】賃貸アパート外灯の交換
【三女とDIY】賃貸アパート外灯の交換交換と取り付けのDIY。電球の切れた外灯のLED化。車に載せることができる折りたたみ梯子を購入しています。おしゃれとクオリティーが求められ難易度が違う。第一印象が大事。おすすめはコスパの高いリフォーム
2022/05/17 05:56
アマゾンの支払いをメルペイで【バーチャルカード】
アマゾンの支払いをメルペイで行う方法を解説します。なぜこの手法を利用することになったかというと、以前からメルカリで不要物を販売していますが、売上金の使用方法が無く、残高がたまっているからです。メルカリの売上金の状況...
2022/05/15 07:22
はちみつの収穫作業 【蜜遠心分離機】その2
はちみつの収穫作業 【蜜遠心分離機】その2巣箱から蜜の入ったスソを取り出します。すそについている蜂を刷毛で振るい落として、倉庫に持ち運びます。倉庫には、それを洗濯脱水機のような遠心分離機に入れて蜜を絞り出します。
2022/05/14 06:56
はちみつの収穫 その1
はちみつの収穫 その1例年通りゴールデンウィークに妻の実家に帰省し、蜂蜜を収穫を手伝ってきました。ちなみに養蜂は、不動産投資家の方も結構好まれて行われている事業です。毎年行っているので、収穫の方法は爺さんが蜂の箱を開けてスソを取り出す。
2022/05/12 06:05
新規信金の訪問 その2
新規信金の訪問 前回お話したのが、メイン銀行の信金の担当者に驚きの対応をされたため、新たな信用金庫を開拓することになりました。新規の信金でも驚くべきことが起きた。アポイントを取って銀行に訪問し10分前には到着した。
2022/05/11 06:12
信金の訪問での驚きの対応 その1
信金の訪問での驚きの対応 その1理由はお世話になった担当者が転勤になり、新しい担当が着任したため挨拶に行きました。担当者は小生と話を拒んでいるのか、窓口受付前で立ち話になりました。小生に問題があるのか、銀行側に問題があるのか分かりません
2022/05/10 05:43
【下塗り】トタン屋根の自力での塗装 DAY2
【下塗り】トタン屋根の自力での塗装 DAY2 自宅のトタン屋根の塗装の続きです。次の工程は、ローラーで塗ることができない、細部の塗装や庇などの、柱が無い部分の梯子を使っての塗装になります。足場が欲しいところですが、梯子で済ませています。
2022/05/08 08:06
【DIY】トタン屋根の自力での塗装 DAY1
【DIY】屋根の塗装 休みを利用して自宅の屋根を塗装しています。築50年の中古住宅で、二階の屋根部分がトタンです。屋根はさびており、気になっていたので補修と塗装を行いました。プロに頼まず、自分で塗っています。
2022/05/07 06:27
【物件視察】遠隔地の築浅アパート
普段投資を考えていない遠隔地に、新しめのアパート物件が出てきたので視察を行いました。どんな物件なのかスペックは下記です。大きさ:2棟 8部屋利回り:8%程度製造 :有名アパートメーカーシステム:サブリース...
2022/05/01 06:26
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、優待野郎さんをフォローしませんか?