https://youtu.be/Eznif7S5xNs?si=jyWXWz1rlBoPzPdJ すごく久しぶ […]
アカシアのドアやトラップドアを装飾としてもたくさん使った家です。 アカシアのドアは他の木材のドアと違って、かなりすっきりしてて、とても好きなのですが、中が結構見えてしまったり、他...
もう一度あつ森ですが、しばしお休みをいただきたいと思います またいつ再開するか、まったくお約束はできないのですが しばらくマインクラフト中心にさせていただきたいと思います 楽しみ...
木材と石の家です 比較的手に入りやすい木材と石を建材にして作った家で、素敵なマイクラ建築士の方々の作品を研究して、屋根の上のフェンスなど色々技を取り入れてみました。 この建築は両...
真紅の木を使った赤いカフェの家です 前に作った歪んだ木の青い家と同じく、ネザーの建材の真紅の木を使ってます。 ネコをたくさん飼ってるケーキのおいしいカフェ ネコはまだ1匹だけだ...
もう一度あつ森18th week 秋になりましたね部屋も模様替え
週刊もう一度あつ森 9月4日(土)~10日(金)までのプレイまとめになります 秋になって針葉樹からまつぼっくり 広葉樹からどんぐりが落ちてきますが ゆすってもゆすっても なかな...
最近マイクラの建築が楽しすぎてこまります 建築の方法を変えたのがとってもよかった~ 建築方法について 今までいきなり設計図も書かずに現場に作って、直してを繰り返してたのですが...
2~3日に一回の不定期投稿していた あつ森ですが 週刊にしてみることにしました(もしかしたら週2回のときもあるかも) 今まで投稿するのに内容があまりないなあ・・・と思ってうーんと...
歪んだ木材の青の家 <建材> 屋根:歪んだ木の木材・階段・ハーフブロック 壁:歪んだ木の皮を剥いだ原木 クオーツブロック 青緑のコンクリートパウダー 柱:アカシアの木の皮を剥い...
「ブログリーダー」を活用して、horohoroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
https://youtu.be/Eznif7S5xNs?si=jyWXWz1rlBoPzPdJ すごく久しぶ […]
朱サバ カラフルな街の建築をはじめました~ 自分のワールドで何軒がハリボテでカラフル建築を建ててみたら面白くて、朱サバに本格的に街を作ってみることにしました! 最初に建てた1軒、...
朱サバ カントリー地区 この地区をはじめてみたとき、建築したい~という気持ちと、ちょっと広いし、ちょと心配だなあという気持ちで葛藤して一旦保留した区間 マルチ建築にもちょっと慣れ...
花屋さんを改築 天井の高さをすこし高くして、屋根には最近はまってる銅のグラデーションを採用 内装は花に加えて、ドリップリーフを使ったりして、より賑やかな感じにしました この銅とレ...
朱サバにはいろんな建築の地区があるのですが、このチャレンジ地区はチェストに入った建材だけで建築するという地区 お気づきかもしれませんが、1.13~1.16までに追加されたブロック...
祝!初和風建築 町屋建築をずっとしてみたいと思ってて、チャレンジした建築 鯖のいいところは、すぐそばに見本があることです~だから新しい建築にチャレンジしやすい 困ったら見に行けば...
朱サバ 碧地区の大通りに面した斜め建築 敷地をみたときに、こ、これは45度斜め建築用の敷地ですかってちょっと笑ってしまった区画 青か緑の屋根の指定がある地区で、この大通りに面した...
minecraft建築コミュのイベント初参加!! 全然よく分からなくて参加したのに、鯖の皆様に色々教えてもらったりして、イベントに参加できたのがとっても楽しかった~ 私はガラス玉...
鯖でカラフルな建築をやってみるうちに、色々イメージが膨らんで、自分でもクリエでカラフルな街を作り始めたら、これが結構楽しい 今までやっていた建築の雰囲気と違うのですが、色合わせを...
クリエワールド改築ブームは続く オウム温室の屋根を手直し、ドーム屋根、前は階段ブロックとかハーフとか使ってたのですが、フルブロックのみの方が好みになってきた~ 温室の前にはオープン...
クリエワールドを散歩するのが大好きなのですが、気になるとこが色々出てきて、最近はちょこちょこ改築&振り返りのための写真を撮るのがブームです ガーデンエリアは東屋の周囲を池にして亀を...
砂岩を使った大きな民家 たまに発作的に装飾をいっぱい施した家を作りたくなるのですが💦その発作が出たときに作った家 で、後から設置場所を考えるという、よくない例(笑) この大きな民...
砂岩を使ったドーム状のパン屋さんと、いつかは完成させたい💦お城の建築をはじめました パン屋さんはレンガのドーム部分が釜というすごい設定になっております そして、いつかは完成させた...
クリエワールド 時計台広場にぐるりと囲むように役場の建物を建築しました 時計台に向かって左側が双子のとんがり屋根の役場 いつもより尖がってます そして右側には立派な役場 ちょっと...
朱サバに入ってホームの次に建築した2軒 どちらも海に面したカラフルな街並みのかめ地区に建築しました~ 道に面して小さめな区画が多いかめ地区 お隣との距離感を考えたり、高さを合わせ...
はじめて参加したminecraft建築コミュ主催の雪景色コンテストに出した思い出の作品 実はこのコンテストに作品を出してみて、いろんな方の作品も見て、鯖に入ろうと決心したんですよ...
2月から朱サバで建築をさせてもらってます 歴史ある鯖で、つよつよクラフターさん揃い、マルチで遊んだこともほぼ無い状態の私がやっていけるのかとっても不安だったのですが、勇気を出して...
更新がかなり空いてしまいました💦気がついたら建築したものがたくさんたまってました 2月に朱サバに入って、マルチ鯖での建築と自分のクリエワールドの建築となんだかバタバタしてしまって ...
ホテルの横に温水プールを作りました このワールドは寒い地方だから、プールも温水じゃないとです 壁にガラスを使うのは外の景色も楽しめるし、圧迫感ないしお気に入り 天井部分も一部ガラ...
海の見える公園のようになっているエリアにブランコと釣り場を作りました ブランコはいろんな作り方があるけど、座るとこに焚火を使いました この焚火ほんとに使い勝手がよくて、ハーフでは...