障害者ですがケアマネやってます。 本人の辛さ、家族の葛藤等、障害を持っているからこその視点でアドバイスします。 認知症の父との日常や介護保険全般の話、Q&A、息抜きである趣味のパン屋巡りの話を書きます。
83歳義理父の担当ケアマネと相性が合わなかった私が取った行動は?ケアマネ変更体験記
第一印象で感じた違和感はほぼ正しい こんにちは。mountblastです。 夫の父は、慢性心不全の症状が重く、 […]
80歳認知症の母の精神障害者保健福祉手帳を取得するまでの体験記!両親を救う為に私がやったこと
認知症の母を怒鳴る父。両親を救う手はないのか? こんにちは。mountblastです。 今年(2021年)は、 […]
【話し相手】「話しを聞いて欲しい。」どんなサービスがありいくらかかるのか、調べてみた結果
こんにちは。mountblastです。 年を重ねてくると、人との交流が少なくなってきます。 「友人が亡くなって […]
【庭の手入れ】ヘルパーが出来ない自費支援。どこが一番安いのか調べてみた&ヘルパーが出来ない事
こんにちは。mountblastです。 一人暮らしで、家族が遠方の利用者さん。 「庭が荒れてきちゃって困るのよ […]
【住宅型有料老人ホーム】退屈したりしない?一日の過ごし方と、意外と知らない自費部分教えます
こんにちは。mountblastです。 私はケアマネ経験13年ですが、併設の住宅型有料老人ホームの入居者の担当 […]
【 グループホーム】ってどんなところ?グループホームスタッフ経験者が一日の流れ教えます
こんにちは。mountblastです。 私はグループホームで4年の経験があり、グループホームで学んだことがケア […]
「ブログリーダー」を活用して、mountblastさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。