日々の節約や家計簿管理、投資、毎月の収支などを更新しています。目指せセミリタイア!!
節約を心掛けていますが、お買い物も大好きです。楽しみながらできる節約のみ実践中。自分が楽しいと思える節約をしましょう。ぐーたら民族である私がしているゆるっとした節約日記。
初心者が株式投資を始めるなら、最初の口座開設はLINE証券がオススメな理由。
こんにちは。ぐーたみです。 最近、仲の良い友人が株式投資をはじめた。 その友人と話していて、LINE証券が初心者にはオススメだなと感じたので、 今回、LINE証券について紹介したいと思います。 目次初心者が株式投資にハードルを感じる3つの
こんにちは。ぐーたみです。 待望の第3弾! 花王×PayPayのコラボ企画がまた始まります。 日用品って意外にお金かかりませんか? 洗剤も毎日使っていると気付いたらなくなるし、 赤ちゃんがいる家庭はベビー用品への出費が地味負担になるのでは
クレジットカードのポイント還元が1.5%上がる。今、話題のTOYOTA Walletについて
こんにちは。ぐーたみです。 最近がトヨタがスマホ決済に参入してきました。 その名も「TOYOTA Wallet」(以下、トヨタ ウォレット) 最近人気だった「Kyash」の条件が改定され、 「条件が悪くなったな」と思っていたところ・・。
こんにちは。ぐーたみです。 最近、価格.comのクレジットカードランキングNO1に浮上してきたカード。 三井住友カード ナンバーレスがとても気になっています。 しかも、最近、三井住友カードのキャンペーンが多いです。 前回紹介したユニクロと
「着飾る恋には理由があって」の川口春奈が着ている服はどこで買えるのか。
こんにちは。ぐーたみです。 みなさん、4月から始まった、火曜10時「着飾る恋には理由があって」見ていますか? ネット上では、賛否両論あるみたいですが、 SNSの息苦しさや、 他人の評価で自分の価値をはかってしまう考え方、 などがわかる気が
こんにちは。ぐーたみです。 今回から、毎月15日の資産状況を報告していきたいと考えております。 我が家では、リストラや不慮の事故等により、 収入が途絶えた時のための貯金(防衛資金)をした後、 その他のお金を投資に回しています。 (※防衛貯
三井住友カードで始まった最大1,000円分プレゼントキャンペーン。
こんにちは。ぐーたみです。 先日始まった三井住友カードの1000円キャッシュバックご存じですか? 対象のクレジットカードを持っているなら、絶対参加したほうが良いです 今回は、私もキャンペーンに参加予定。 今日は、キャンペーンの詳細について
【3086】J .フロントリテイリングス。これだけは毎年絶対に欲しい株主優待。
こんにちは。ぐーたみです。 今日は、待ちに待っていた株主優待がやってきました。 デパ地下大好きな私に、1年を通して最も貢献してくれる株主優待。 私が初めて持った株であり、母から譲り受けた株です。 今日は、この株主優待について紹介します。
楽天会員なら必ず登録必須。登録すれば誕生月にはポイントが貰える!?
こんにちは。ぐーたみです。 先日、楽天からこんなものがメールで届きました。 バースデーメールですね。ボタンを押すと、 今月末まで使用できる期間限定ポイントが付与されました。 ※クレジットカードも楽天で、ネット購入も楽天市場がメインな.
こんにちは。ぐーたみです。 みなさん、平日のランチって何を食べてます? 私はお弁当を作るのが、どうしてもめんどくさくて、 どこかで購入したり、出前を頼んだりしがちです。 お弁当を作っている方も、たまには、休憩したいなって思うことありません
こんにちは。ぐーたみです。 週末はお休み気分なので、ご飯作る気おきませんよね。 d払と出前館がコラボしているキャンペーンを発見したので、 今週はデリバリーにしようかなという方は、 是非、参考にしてみてください。 キャンペーン概要 出前
こんにちは。ぐーたみです。 前回のクーポンでのお買い物中に、寄り道をして他のキャンペーンに参加したので、 そのことについて書きたいと思います 前回の記事はこちら。 目次寄り道しながら参加したキャンペーン楽天Payで購入すると、50%相当
こんにちは、ぐーたみです。 今日は、先日紹介したキャンペーンを実際に使って購入した商品を紹介します。 キャンペーン記事はこちら 目次ドン・キホーテで購入したものウェルシアで購入したものまとめ ドン・キホーテで購入したもの まず...
こんにちは、ぐーたみです。 後編では、「ラテ・マネー」の対策等について紹介したいと思います。 前編の記事はこちら 目次ラテ・マネーの対策まとめラテ・マネーの対策 夫うーん。何に自分がお金使...
こんばんは。ぐーたみです。 私は結婚して半年ほど経ちますが、先週から夫が職場に水筒を持っていくようになりました。 突然、こそこそと水筒を購入していたので、どうしたのか聞いてみると、夫貰ったお小遣いが、知らないうちに減っていくんだよね。節約
こんにちは、ぐーたみです。 最近、職場で家庭菜園がブームになっています。 コロナの自粛の影響でしょうか。 私も自給自足の生活に憧れを持っている(虫は苦手ですが)ので、 ブームに乗って、家庭菜園を始めてみようと思います。 賃貸のため庭がない
三井住友カードを持っているならユニクロへ。ユニクロを20%offで購入する方法。
こんにちは。ぐーたみです。 皆さんインナーって何着ていますか? 我が家は、ユニクロのヘビーユーザーなので、 夏はエアリズム、冬はヒートテックを毎日着ています。 着てる時は、本当に暖かいのかなとか、涼しいのかなとか思ったこともあるのですが、
近くにいるなら参加すべき!PayPayの地域限定キャンペーン。
こんにちは。ぐーたみです。 今日は、PayPayの現在開催している5月のキャンペーンを紹介します。 結構お得で、近くの市町村でやっている時は、必ず参加しています。 実は、近くで開催した時に、洗剤を買いだめしたくて、 キャリーケースを引いて
くまもんからお米が届きました。 ふるさと納税でお米をもらうのがおすすめの理由。
こんにちは。ぐーたみです。 今回はふるさと納税【お米】についてお話します。目次今回頼んだふるさと納税についてふるさと納税にお米をオススメする3つの理由ふるさと納税でお米を注文するときの注意点 さいごに今回頼んだふるさと納税について 本日は
こんにちは。ぐーたみです。本日は我が家の給料日のルーティーンをご紹介します。4月の家計簿はこちらをご覧ください。我が家では毎月25日に振り込まれた給料を月の最終日に振り分けます。主なルーティーンは下記のとおりです財布の中から現金を取り出すこ
UberEatsを頼んでみた。割高だけど初めての人にはオススメと思った理由。
こんにちは。ぐーたみです。 GWも終盤に差し掛かってきましたね。 長期休暇の終盤になると、そろそろご飯を作るのがめんどくさくなってきませんか。 わたしも、そろそろ疲れてきました。 息抜きをしたいなと思っていたところ、 1週間前ぐらいにポス
こんにちは。ぐーたみです。 今日は少し投資について話そうと思います。 投資って怖いですよね。儲かる可能性もあるけど、損する可能性もあります。 でも、長い目で見れば、配当や株主優待がもらえたりと、楽しい気持ちにさせてくれる瞬間もある
こんにちは。ぐーたみです。 今回、我が家の4月の収支を公開したいと思います。 まず、我が家の現状を紹介します。 家族構成…夫、妻 職業…夫・会社員(フルタイム) 妻・会社員(フルタイム) 収入…夫・約650万 妻450万(昨年の額面なので
こんにちは。ぐーたみです。 今回、我が家の4月の収支を公開したいと思います。 まず、我が家の現状を紹介します。 家族構成…夫、妻 職業…夫・会社員(フルタイム) 妻・会社員(フルタイム) 収入…夫・約650万 妻450万(昨年の額面なので
冬物はクリーニングへ。私がノムラクリーニングをオススメする理由
こんにちは。ぐーたみです。 今日は私が使っているクリーニング屋を紹介します。 基本的には、なんでも洗濯機で洗濯するのですが、 春の衣替えシーズンのみ、冬物をまとめクリーニングに出すようにしています。一年に一度だけのクリーニング。 え?も
始まりました!はじメル祭。メルカリ登録するなら今がお得!(既存会員にもお得情報あり)
こんにちは。ぐーたみです。今日は4月25日から始まった「はじメル祭」について紹介していきます。メルカリを始めていない方は、5月25日までに登録するのがお得なので、ぜひ記事を読んで登録して見てください。読んでくださった方には、もう登録してるよ
始まりました!はじメル祭。メルカリ登録するなら今がお得!(既存会員にもお得情報あり)
こんにちは。ぐーたみです。今日は4月25日から始まった「はじメル祭」について紹介していきます。メルカリを始めていない方は、5月25日までに登録するのがお得なので、ぜひ記事を読んで登録して見てください。読んでくださった方には、もう登録してるよ
「ブログリーダー」を活用して、ぐーたみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。