イタリア・ミラノに住むアンナと、東京に住むまきの2人のアラサーの女子会ブログです。イタリア観光情報や現地の小ネタ、共感できる時事ネタや流行りの曲の歌詞考察など、幅広いテーマの記事を投稿しています!
【イタリア観光】ヴェネツィア”街の入場料”スタート!導入時期や価格・支払方法・入口などチェック
イタリアの人気観光地・ヴェネツィアが”街の入場料”を導入予定。いつからかかるのか、価格はいくらなのか、支払い方や入場方法は?イタリア在住者が解説。ミラノ在住アンナ観光客に大人気の都市・ヴェネツィアが2024年から入場料をとるようになるみたい
イタリアと日本の妊娠・出産費用を比較!妊婦検診・分娩・入院など総額いくらかかった?
イタリアと日本の妊娠・出産にかかった費用を比較。妊婦検診から分娩・入院費用の支払額と持出額、入院時の持ち物などの総額を比べています。東京在住まきアンナに遅れること約半年、第一子を出産しましたミラノ在住アンナおめでとう!イタリアの妊娠生活はひ
イタリア子育て・日本との違い 住宅事情編!土足の床でハイハイする?子ども部屋は何歳から?お風呂はどうやって入るの?
イタリアならではの子育て住宅事情!土足文化圏では赤ちゃんをどうやって遊ばせる?お風呂はどうやって入れる?など日本と異なるポイントを紹介。アンナはイタリアで子育てしてるよね。イタリアと日本ではいろいろと違いがあると思うんだけど、とくに住宅事情
サイゼリヤ、プロント…店名がイタリア語のチェーン店 意味まとめ!ベローチェ、カプリチョーザ、リブロやパルコも
日本で目にするイタリア語っぽい名前のお店。サイゼリヤ、プロント、ベローチェ、カプリチョーザ、リブロやパルコなどなど…。本当にイタリア語なの?イタリア語での意味やネイティブの発音もあわせて紹介。日本の飲食チェーン店って、店名がイタリア語っぽい
【最新】イタリア・コロナ 今のリアル!旅行での注意点など住民が解説
イタリアでの現在のコロナ情勢を旅行前にチェック!マスク着用の有無や施設の入場規制、ワクチンパスポートについてなど、イタリア住民ならではのリアルをお届け。知り合いが今年の夏にイタリア旅行する予定。2023年8月時点、イタリアでは今コロナの対策
重いつわりに悩まされた妊婦が、辛さを軽減するためピーク時に活用したアイテムまとめ。リンスインシャンプーやオールインワンのスキンケア、ビーズクッション、電気毛布、意外なところでぬいぐるみなど、どう役立ったか解説。東京在住まきアンナに続いて私も
サイゼリヤのメニュー、本場にあるもの/ないもの!イタリア移住者が気になる一品も
イタリア移住者はサイゼリヤのメニューをどう思う?本場にあるものとないもの、食べてみたいもの、微妙に名前が違うもの、価格をどう感じるかなど。東京在住まき最近、サイゼリヤをベタ褒めする在日イタリア人がSNSでよく話題になってるよね。日本からイタ
カプチーノは午後に飲まない!イタリアの食習慣 タブー・NG組み合わせなど
カプチーノは午後に飲まない、魚料理にチーズは合わせない、ピザにパイナップルなんてありえない!イタリアの食習慣・タブーやNGな組み合わせのまとめ。東京在住まき前にイタリアのレストランでのコース内容やマナーについて話してくれたけど、もっとカジュ
「ブログリーダー」を活用して、太陽の沈まない女子会さんをフォローしませんか?