chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 見るだけで上手くなるレヴナント解説【APEX】

    レヴナントに必要な基本知識や立ち回り、意識すべきこと等を分からせるよ! 私を使いこなしてみろぉ! レヴナントとは レヴナントは、攻撃に特化した強力なアビリティを所持する強襲型レジェンドです。 パッシブ【ストーカー】 パッシブアビリティの「ストーカー」は、しゃがみ状態で高速移動でき、他のレジェンドよりも高く壁を登ることが出来るものです。 レヴナントのしゃがみは他のレジェンドよりも低い姿勢になるため、気づかれにくいです。また、戦闘でも高速移動しているレヴナントには攻撃を当てにくくなります。 また、他のレジェンドでは登ることのできないような壁を登り、奇襲することもできるアビリティです。 ゴキブリのよ

  • 見るだけで上手くなるコースティック解説【APEX】

    コースティックに必要な基本知識や立ち回り、意識すべきこと等を分からせるよ! 私の使いこなし方を教えてやろう。 コースティックとは 敵の体力にダメージを与える毒ガスを用いたアビリティを駆使するレジェンドです。 パッシブ【Noxビジョン】 パッシブアビリティの「Noxビジョン」は、毒ガス範囲内にいる敵を強調表示するものです。 毒ガスで視界が阻害されていても、敵が黄緑色に強調表示されているので視認可能となります。毒ガスの効果範囲内の敵しか強調表示することが出来ないため毒ガスの向こうにいる敵は視認できません。 移動速度低下とダメージを受けている敵に一方的に攻撃できるという強みがあります。 毒ガスで苦し

  • 見るだけで上手くなるオクタン解説【APEX】

    オクタンに必要な基本知識や立ち回り、意識すべきこと等を分からせるよ! 俺様を使いこなせるようにしてやるぜ! オクタンとは オクタンは高い機動力を持ったアビリティと、体力の回復が出来るパッシブを所持した突撃兵タイプのレジェンドです。 パッシブ【高速修復】 オクタンのパッシブアビリティである「高速修復」は、ダメージを受けていない間に、体力が少しずつ回復していくものです。 回復速度は1hp/sで、体力が残りの1の状態でも、2分とかからずに体力が全回復します。アビリティに頼ってしまえば、注射器を持つ数を減らすことも可能です。 後述する戦術アビリティのデメリットで受けるダメージもすぐ回復できてしまいます

  • 見るだけで上手くなるレイス解説【APEX】

    レイスに必要な基本知識や立ち回り、意識すべきこと等を分からせるよ! 私を使いこなせるようにしてあげる。 レイスとは レイスは、虚空という次元を操るアビリティを所持したレジェンドです。 パッシブ【虚空からの声】 レイスのパッシブアビリティである「虚空からの声」は、危機が迫ると謎の声が警告を発してくれるというものです。 警告を発してくれるのは、以下の状況の場合です。 敵に(ADSして)見られているスナイパーライフルで狙われているトラップが近くにある レイスの虚空からの声は種類が多く、「誰かに見られている気がする」「近くに狙撃手がいる」「誰かに狙われてる」「近くにトラップ」などの警告は自分がどういう

  • 見るだけで上手くなるパスファインダー解説【APEX】

    パスファインダーに必要な基本知識や立ち回り、意識すべきこと等をわからせるよ! 僕を使いこなせるようにしてあげるよ! アップデート情報 2021年3月10日:「小柄」が削除されました 僕の時代が帰ってきたね! パスファインダーとは パスファインダーは、グラップリングフックやジップラインでMAP内を縦横無尽に移動する、移動に特化したアビリティ構成を持つレジェンドです。 パッシブ【内部情報】 パスファインダーのパッシブアビリティである「内部情報」は、後述の「リーコン」によって「調査ビーコン」をスキャンすると、アルティメットアビリティのクールダウン時間が減少します。 スキャン1回ごとに10秒ずつ減少す

  • 見るだけで上手くなるバンガロール解説【APEX】

    バンガロールに必要な基本知識や立ち回り、意識すべきこと等を分からせるよ! 私を使いこなせるようにしてあげるわ! バンガロールとは バンガロールは、攻守のバランスがとれたアビリティ構成をしているレジェンドです。 パッシブ【駆け足】 バンガロールのパッシビアビリティである「駆け足」は、スプリント中に弾が掠めるか被弾すると、移動速度が一時的に上昇します。 パッシブで自動的に発動し、クールタイムもありません。移動速度が30%上昇するので、遮蔽物まで逃げて身を隠す時や敵の側面に回りこむ時にも活躍する便利なアビリティと言えるでしょう。 中距離での戦闘では、遮蔽物から遮蔽物へと移動する際に大きな効果を発揮し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わからせさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わからせさん
ブログタイトル
わからせ研究所
フォロー
わからせ研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用