chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fpdの映画スクラップ帖 https://fpd.hatenablog.com/

名作に進路を取れ!をサブタイトルに、外国映画・日本映画の新旧作品の感想をアップしています。映画を劇場で見始めた1970前後の映画には思い入れが強いです。NetflixのCC(英語字幕)で、英語表現などのヒアリング力アップに挑戦中です。

fpd
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/23

arrow_drop_down
  • テレビ洋画劇場】【1971年編】(下)Yahooブログ記事を一部加筆修正(再掲)。

    【テレビ洋画劇場】1971年に観たテレビ洋画劇場でみた映画の続き。 (1)「第17捕虜収容所」(1953):ブロードウェイでヒットした舞台劇がベース。ビリー・ワイルダーとE・ブラムが脚色、ワイルダーが製作・監督した異色の戦争ドラマ。舞台は第二次大戦中のドイツの第17捕虜収容所。 その第4キャンプでは米空軍の軍曹ばかりが集められていたが、中でも曲者なのが悲観論者のセフトン(ウイリアム・ホールデン。アカデミー主演男優賞受賞)。 キャンプ内に独軍に通じるスパイがいると囁かれた時に、彼は真っ先に嫌疑をかけられ、仲間から次第に除け者にされていった。孤立状態の中で、セフトンはひとり黙々とスパイ探しを続けた…

  • 【テレビ洋画劇場】【1971年編】(上)Yahooブログ記事を一部加筆修正(再掲)。

    かつてテレビの洋画劇場は「日曜洋画劇場」「水曜ロードショー」など毎日どこかの局で放送があり「洋画」の宝庫だった。Yahooブログの草創期(2007年ごろ)の記事を一部修正して再掲載。 【1971年編】 1971年を例にとると、テレビで見た洋画には、こんな作品があった…ということで紹介(1971年の「黒革の手帳」メモから)。時系列で、感動した順に並べる。映画館で見ている作品、のちに見ている作品も含む。 テレビの洋画劇場で見た映画①(1971年:上)1971年1月1日~4月24日①「天井桟敷の人々」・・・正月の深夜に3時間以上の放送(眠気も吹っ飛ぶ大感動)。 ②「昨日・今日・明日」・・・ソフィア・…

  • 【コーヒーブレイク】「昭和言葉:使うと年寄り認定」される言葉とは…?

    言葉は時代とともに変化していくが、流行語などは特にはやりすたりが早い。その中でも、昭和人間には、つい口にしてしまう言葉がある。 「使うと年寄り認定される昭和言葉」をアンケートというのがあった。使っただけで年寄り認定されてしまう”恐怖の言葉”とは…。 年寄り認定上等と、同世代同士では、使っている言葉に「アッと驚く為五郎」(テレビ「ゲバゲバ90分」のハナ肇)と「あたり前田のクラッカー」(テレビ「てなもんや三度笠」の藤田まことのセリフ)がある。個人的には昭和の流行語の横綱(笑)。 それはともかく、トップテンにはどんな言葉になるのか…。 やはり「ナウい」か(笑)。さすがにこれは気恥ずかしさで使わないが…

  • 映画「ヴィレッジ」(2023、日本)を見る。藤井道人監督、横浜流星主演。

    「ヴィレッジ」(2023)を見る。今年4月21日公開の日本映画。主演は「アキラとあきら」などの横浜流星、監督は「新聞記者」の藤井道人。 まわりが山に囲まれた「寒村」ともいえる閉ざされた集落の世界を舞台に、限界集落、若者の貧困、格差といった社会の闇を描いている。娯楽性を排除したシリアスなドラマ。 日本のとある集落を支えているのがゴミ処理場。ゴミ処理場で働くのは訳ありの若者たち。多くは借金の返済のためで、ゴミ処理を隠れ蓑にして違法書類などを不法投棄して、埋めててしまおうとするヤクザ組織や見て見ぬふりの村長らの思惑があった。 一部の反対を押し切ってゴミ処理場建設が行われたが、村長はゴミ処理場は村のメ…

  • 【映画クイズ】2023年上半期(1-6月)のじゃんけん結果発表。2位は‥?上期優勝は…?

    【映画クイズ】2023年上半期第6弾の優勝はギドラさんでしたが、同点2位5人による「じゃんけん大会7番勝負」が行われ、結果が出ました。 ■「じゃんけん7番勝負」結果: 1 2 3 4 5 6 7■熊本ミノルさん:チョキ、パー、グー、 グー、 パー、 チョキ、パー■ぴくちゃあさん:グー、 グー、グー、 グー、 グー、 グー、 グー■ジーナさん :チョキ、グー、チョキ、パー、 グー、 グー、 パー■ゆうちゃん :パー、 グー、グー、 チョキ、チョキ、パー、 グー■たっふぃーさん:グー、 グー、パー、 チョキ、グー、 グー、チョキ ※1回戦(1R)はあいこでしたが、2回戦(2R)で熊本ミノルさんが「…

  • 【映画クイズ】2023年上半期第6弾(最終)「4択問題」正解発表!優勝は…?じゃんけん大会もあります。

    【映画クイズ】2023年上半期第6弾(最終)「4択問題」の正解を発表します。9人が参加しました。 正解は太字です。 【問題1】映画雑誌「ロードショー」(1975年)1975年某月の「今月のスターベスト10」で、男優は2位アラン・ドロン、4位スティーブ・マックィーン、5位クリント・イーストウッド。この某月の女優1位は誰か。ヒント:今号も1位男優と1位女優が独走。 (1)マリリン・モンロー(2)ジャクリーン・ビセット(3)オードリー・ヘプバーン(4)ノラ・ミャオ ※これは当時を詳しく知らないと難問。ブルース・リーとの共演で人気だったノラ・ミャオでした。 【問題2】映画ファンクラブ、私的「映画音楽ク…

  • 【非日常体験レポ】④大阪=食い倒れの街の食事編+α。

    今回のUSJ&大阪旅行で、あえて食べ物には触れなかった。最後に、食べ物豊富な大阪で何を食べた?を紹介します(笑)。 「京都の着倒れ、大阪の食い倒れ」と古くから言われている、というバスツアー・ガイドの案内があった。 京都は着物で、大阪は飲み食いで、贅沢をしすぎて財産を失うという意味のようだ。大阪人は、食を大切にしてお金を掛けて楽しむ、食道楽の気風があることを揶揄している。 とりわけ、大阪湾は“魚庭(魚が遊ぶ庭=なにわ)”と呼ばれるほど魚介類が豊富。江戸時代には「天下の台所」と謳われるほどに、全国の食材が集まったという。 前置きが長い!(笑)。 さて、大阪伊丹空港に11時35分ごろに到着。羽田空港…

  • 【映画クイズ】「4択クイズ」締め切りが迫りました!

    【映画クイズ】2023年上半期第6弾(最終)クイズの締め切りが明後日、6月25日夜9時と迫ってきました。まだ参加していない人はお急ぎください。 fpd.hatenablog.com 6月23日9時現在、参加者は40人です!(訂正:4人) 参加済み:・猫姫さん・たっふぃーさん・熊本ミノルさん・ぴくちゃあさん ■「にほんブログ村」にポチッと!。 https://movie.blogmura.com/ranking/in https://movie.blogmura.com/moviereview/ranking/in

  • 【非日常体験レポ】③大阪観光地巡り編。

    旅行初日の6月19日(月)午前10時台の羽田発のJALで大阪・伊丹空港へ。初日は、午後から大阪市内観光バスで「なんばルート」で見学、夜は、会社(大阪オフィス)の仲間との現役を含めた小規模OB飲み会といったスケジュールだった。 飲み会の約束をしていた会社の元同僚は、最も親しかった先輩社員の一人。現在は週3日で勤続55年目で在職している。ほかの社員には伝えていなかったため、車通勤で不参加社員もいたが、残念がっていた。 ■2階建てオープンデッキバスによる「お上りさん」向けの観光。 大阪駅を出発するバス観光「なんばルート」は、日本銀行、船場、道頓堀、日本橋(にっぽんばし)でんでんタウン、天王寺公園、あ…

  • 【非日常体験レポ】②大阪USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)編:パレード

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、子供だけでなく、大人も楽しめる非日常空間だった。様々なアトラクションがあり、1日ではすべてを体験するのは難しいが、それでも主なところには参戦して、体験できたので、大・大満足だった。 「ジョーズ」「どらえもん」「ターミネーター2」などは、機会があれば再訪したい。 USJのハイライトは、アトラクション以外では、全キャラクターが周りにダンサーたちを引き連れて、練り歩く「キャラクター・パレード」が、道路を挟んで観客が身動きできないほど人気だった。 曲にあわせて、一斉にダンスを披露したり、キャラクターが、移動車の上で踊ったりする姿は、カッコいい。 キャラクタ…

  • 【非日常体験レポ】①大阪USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)編:アトラクション

    長年の念願だったユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)訪問がついに実現した。しかも飛行機を利用するというのは、10年ぶりだった。非日常空間を体験できたので、大満足だった。 2週間くらい前に、以前から「USJ」に行こうという話をしていた友人から、JALの航空券のバーゲンがあるというので二つ返事でOKした。 今回の”おっさん”旅、別名「弥次喜多珍道中」(古い!)の企画をした友人は、もともとは、新卒で入った会社のほぼ同期入社。 この十数年は、この友人の仕事をときどき手伝っているfpdのアルバイトの雇い主の社長でもある。仕事の時は、本人も「オレはfpdのブログドライバーだ」と言って、その役割も担っ…

  • 【コーヒーブレイク】韓国の旧友と新橋・居酒屋で会食。

    きのうは快晴の一日で、真夏のような暑さだった。東京・銀座のメインストリートは、歩行者天国で、にぎわっていた。 韓国の友人から連絡があり、週末日本に来るというので、会食することになっていた新橋に向かう。新橋SL広場の横にあるニュー新橋ビルの商店連合会が主催する「新橋 大盤将棋大会」が開催されていた。 この将棋大会は毎年4月から11月の間、土曜午後に開催され、飛び入り参加もできるようだ。使用する駒と盤は、山形県天童市の職人に特注したもので盤の大きさは1メートルほど。駒をパチリ、パチリと置く音も風情がある。 韓国の旧友に会うのは20年ぶりで、その旧友の友人と3人で居酒屋で歓談。初めて会った人はテレビ…

  • 【小津安二郎生誕120年】WOWOWが「連続ドラマW OZU~小津安二郎が描いた物語~」(サイレント作品をリメイク)

    小津安二郎監督はことし生誕120周年を迎える。「小津調」と称される独特かつ唯一無二の映像世界で数々の作品を生み出し、没後60年となる今もなお国内外問わず高い評価を受け“世界のOZU”と敬愛されている。 1903年12月12日の生誕から120年を記念し、WOWOWが「連続ドラマW OZU~小津安二郎が描いた物語~」と題して、小津がメガホンをとった初期サイレント映画群をドラマリメイクすることが発表された。 オムニバスドラマ形式で、現代設定に置き換え、カラーかつトーキー(発声)でよみがえらせる。 小津作品は全54作品あるが「東京物語」「晩春」など後期に手がけた代表作が注目されることが多いが、今回のド…

  • 【4K予告編】角川シネマズによる「大映4K映画祭」の予告編たち。

    角川シネマズが2023年1月に「大映4K映画祭」として、大映映画を角川シネマズ有楽町などで開催していた。やはり4K画質は、予告編を見ても高画質で、モノクロ映画は白黒のメリハリがくっきりしている。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 【おまけ】アメリカのジョーク: Q:Why was the computer cold? (パソコンはどうして冷たかったの?) A:Because …

  • 【ブルーレイ】同じ映画のブルーレイディスク(BD)が3枚、DVDが1枚あるのって。

    上の2枚が鑑賞可能なBDとDVD 「ファールプレイ」(1978)という映画のブルーレイディスク(BD)が3枚、DVDが1枚がなぜか手元にあります。そのわけは…? 「ALWAYS四丁目」ブログの特典で「四丁目限定品」の中から、今春希望した映画の中の1本が「ファールプレイ」でした。ギドラさんから送られてきたBDを再生したら、fpdのBD再生機で音は出るものの、画面が真っ暗で「お先真っ暗」とギドラさんに伝えたところ、再度、BDが届いたのでした。 しかしながら、2回目に送ってもらったBDも再生が不可。ギドラさんのBDレコーダーでは再生ができるとのこと。やはり、お値段以上…なんとかの機種の違いか…笑。 …

  • 【第36回東京国際映画祭】コンペ部門審査委員長にヴィム・ヴェンダース監督(ドイツ)就任。

    第36回東京国際映画祭は、10月23日(月)~11月1日(水)まで開催される。映画祭の顔となるコンペティション部門の審査委員長をドイツの映画監督のヴィム・ヴェンダースが務めることとなった。 ヴィム・ヴェンダース監督 なお、今年の東京国際映画祭では小津安二郎監督の特集をすることも決定した。 ヴィム・ヴェンダース監督といえば「パリ、テキサス」(1984)でカンヌ国際映画祭パルム ドール(最高作品賞)、さらに「ベルリン・天使の詩」(1987)で同カンヌ国際映画祭で最優秀監督賞を受賞するなど世界中で多くの栄誉を受けてきた。 そのほか「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」(1999)「Pina/ピナ・バウ…

  • 【2023年映画クイズ】上半期”最終”第6弾「4択クイズ」スタート。

    【2023年映画クイズ】上半期第6弾「4択クイズ」です。上半期、最後の問題です。次の5問に回答してください。 【問題1】映画雑誌「ロードショー」(1975年)1975年某月の「今月のスターベスト10」で、男優は2位アラン・ドロン、4位スティーブ・マックィーン、5位クリント・イーストウッド。この某月の女優1位は誰か。ヒント:今号も1位男優と1位女優が独走。 (1)マリリン・モンロー(2)ジャクリーン・ビセット(3)オードリー・ヘプバーン(4)ノラ・ミャオ 【問題2】映画ファンクラブ、私的「映画音楽クイズ」fpdが学生の時、高校同級生や地元の友人などを集めての第1回「洋画ファンクラブ」を開催。前座…

  • 映画「オールド」(原題: Old、2021)を見る。M・ナイト・シャマランが監督・製作・脚本。

    「オールド」(原題: Old、2021)を見る。「シックス・センス」「スプリット」のM・ナイト・シャマランが監督・製作・脚本を務めた恐怖とサバイバルを描いたスリラー映画。 出演は「バベル」などのエル・ガルシア・ベルナル、「ファントム・スレッド」のビッキー・クリーブス、「ジョジョ・ラビット」のトーマサイン・マッケンジー、「ジュマンジ」シリーズや「へレディタリー継承」のアレックス・ウルフ、ドラマ「LOST」のケン・レオン、「ザ・ディプロマット」のルーファス・シーウェルなど。 このほかクリント・イーストウッドの娘フランチェスカ・イーストウッドがホテルの客室係、運転手役で監督シャラマン自身が出演。 人…

  • 【コーヒーブレイク】というより【暇つぶし】「性格新聞」にチャレンジしたら。

    【性格新聞】という記事が、らんぷさんのブログであったので、挑戦してみた。 その結果「fpdの性格新聞」が発行された。 #あなたの性格新聞 ◆1面の見出しはこうだった。「善良で物腰柔らかな人柄に好感抱く声が集まる」 パチパチパチ、当たっているだけにつらい(←自分で言うな!) fpdが挑戦したらこんな紙面に…。 「パット見、平凡に見えるかもしれない」(笑。ズバリ!) 「表向きは感じよいだけだからね。でも、内面は怖いよ…。」(いいとこついているな。) 近い動物は「馬かもしれない。草食系だから」(笑。いやはや、まったく、うんうんとうなづくしかない)。隠れ競馬ファンというのを見抜かれたか…。 「器用な人…

  • 【オールディーズ】「悲しき天使」(Those were the Days=あの頃はよかったわ、1968、メリー・ホプキン)

    「Those were the Days」(邦題「悲しき天使」)は懐かしい曲の一つ。イギリス(ウェールズ)の女性歌手メリー・ホプキン(Mary Hopkin)が1968年8月にリリースした楽曲。 ポール・マッカートニーのプロデュースにより、ビートルズのアップル・レコード第1号アーティストして、ホプキンはこの曲でメジャーデビューを果たした。 「Those were the Days」の原曲は、20世紀前半頃のロシア歌曲「長い道を」。アメリカの男性歌手ジーン・ラスキン(Gene Raskin)がこの原曲をアレンジしてロンドンのブルー・エンジェル・クラブで歌っていたところを、ポール・マッカートニーが…

  • 【将棋】羽生善治九段が日本将棋連盟、新会長に。

    日本将棋連盟はきょう9日、羽生善治九段(52)を新会長とする人事を発表した。 同日開催された棋士総会で、今年4月に行った役員(理事)予定者予備選挙(定員は東京5、関西2)で選出された羽生善治九段以下、森下卓九段(56)清水市代女流七段(54)西尾明七段(43)片上大輔七段(41)、脇謙二九段(62)と井上慶太九段(59)を承認。 新たな役員による理事会で、羽生が会長に選出された。2017年(平29)2月からここまで務めてきた佐藤康光会長(53)は退任する。 将棋界歴代1位のタイトル獲得通算99期、通算1534勝675敗を誇る、国民英生棋士の羽生が将棋界のかじ取りを任された。 就任にあたり「初め…

  • ドラマ「その女、ジルバ」(2020、全10話)1-4話まで見る。

    1- ドラマ「その女、ジルバ」(2020、全10話)の1-4話まで見る。原作は有間しのぶの同名の漫画(ビッグコミックス(小学館)刊)。第58回ギャラクシー賞 テレビ部門入賞(2020年度)。 タイトルに惹かれる(笑)。ジルバは、戦後流行った社交ダンスの一種だが映画「その男、ゾルバ」を連想してしまうが全く関係なし。こういうコメディタッチのドラマは好み。 第1話:「女はシジューから!!」の導入部から引き込まれる。 百貨店の売り場勤務から、左遷の職場と言われる物流倉庫での段ボール詰めの仕事に回されて落ち込む主人公の笛吹新(うすい あらた)(池脇千鶴)はきょう40歳の誕生日を迎えるが独身。結婚直前で恋…

  • 映画「怪物」(2023)を見る。カンヌ国際映画祭「脚本賞」受賞。

    「怪物」(2023)を見る(TOHOシネマズ日比谷スクリーン1)。監督は是枝裕和監督。脚本は「花束みたいな恋をした」の坂元裕二で、カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した。 映画祭の上映終了後、9分間、スタンディング・オベーションがあったという。音楽は坂本龍一で、3月に亡くなったことから、映画の最後に「坂本龍一に捧ぐ」という字幕があった。 映画の予告編の「怪物、だーれだ」といった宣伝があったなという程度で予備知識なしで見た。映画を見て、あまりにも内容が深いのか、咀嚼(そしゃく)しきれずに呆然とした気分になった。 余韻が残る映画で、迷路に入り込んでしまったようなサスペンスもあった。生徒同士のいじめ、学…

  • 【オフ会】ドロン祭スピンオフ会メンバーが集い、ランチ、映画、居酒屋~食べ・飲み三昧。

    昨年11月の「ドロン祭シネマライブ」のオフ会以来7カ月ぶりにスピンオフ会を昨日都内で開催し、楽しいひと時を過ごした。1昨日まで台風の影響で雨が心配されたが、天候に恵まれしのぎやすい一日だった。 参加したのは「美人妻39」発起人のべべちゃんのほか、ブログでおなじみのゆうちゃん、ゆうちゃんの友だちのSKさん、ドロン祭の常連のUさんといった女性陣に加えて、ヤマちゃん、Nさん、徳さん、fpdの計8人。 それに、前回参加したぴくちゃあさんが駆け付けて、ランチ会には都合で参加できないが「ぴくちゃあ通信」No.61,長澤まさみフイルモグラフィVer.9※)のコピーを全員に配布。ぴくちゃあさんありがとうござい…

  • 映画「相撲道~サムライを継ぐ者たち~」(2020)を見た。豪栄道、竜電などのドキュメンタリー。

    「相撲道~サムライを継ぐ者たち~」(2020)を見た。日本相撲協会の協力を得て、境川部屋の豪栄道、妙義龍、高田川部屋の竜電の相撲に取り組む姿勢や日常にスポットを当てたドキュメンタリー。映画は2020年10月30日公開。上映時間:104分。監督は坂田栄治。ナレーションは俳優の遠藤憲一。 【あらすじ】1500年以上もの歴史の中で日本人の暮らしに深く根付き、今や国技となった「相撲」。そこには知られざる世界があった―。 2018年12月~2019年6月の約半年間、境川部屋と髙田川部屋の二つの稽古場に密着。想像を絶する朝稽古、驚きの日常生活、親方・仲間たちとの固い絆、そして本場所での熱き闘いの姿を追いか…

  • 映画「ブラッド・アンド・ゴールド 黄金の血戦場」(原題:Blood & Gold、 2023)を見る。

    「ブラッド・アンド・ゴールド 黄金の血戦場」(原題:Blood & Gold、 2023)を見る。第二次世界大戦を舞台に、ドイツ人脱走兵と若い女性が危険な宝探しに巻き込まれていく姿を描くアクション。 監督は「THE WAVE ウェイヴ」「ブラッド・レッド・スカイ」のペーター・トアヴァルト。ドイツ人脱走兵のハインリッヒをロベルト・マーザー、彼と金塊探しの冒険に図らずも参加することになるエルザをマリー・ハッケがそれぞれ演じる。 ・・・第二次世界大戦末期の1945年の春、娘のもとに帰ろうとしていたドイツ人の脱走兵ハインリッヒ(ベルト・マーザー)は、その道中でユダヤ人の囚人が隠した金塊を探すナチス親衛…

  • 【将棋】藤井聡太竜王が「名人」タイトルを奪取、最年少名人&史上2人目の七冠を達成!

    <藤井1強時代に突入!> 将棋の名人戦七番勝負第5局で藤井聡太竜王が渡辺明名人を破り、史上最年少の20歳10カ月で名人のタイトルを獲得した。同時に史上2人目の七冠を達成。 20歳10カ月での獲得は、1983年(昭和58年)に谷川浩司現九段(61)が達成した21歳2カ月の最年少記録を40年ぶりに更新した。7冠達成も羽生善治現九段(52)が96年2月に達成した25歳4カ月を上回った。 藤井竜王が3勝1敗とタイトルに王手をかけて行われた第5局。2日目の対局は午前中から激しい攻防が続いたが、最後は藤井竜王が勝ち切り、名人獲得の最年少記録を更新した。 一方、敗れた渡辺名人は名人戦4連覇を逃し19年ぶりに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fpdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fpdさん
ブログタイトル
fpdの映画スクラップ帖
フォロー
fpdの映画スクラップ帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用