chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味とプーの暮らし!! https://blog.goo.ne.jp/hatuyo-puu

コーギーのいる暮らし。 家に居る時間を楽しく過ごそう!! 毎日食べてる家庭料理を紹介したりお菓子作り、パン作り、手芸が大好きなおばちゃんです。

ぷーママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/21

arrow_drop_down
  • おうちカフェ

    連休4日目です。天気良かったら昨日買ってきた花を植えたかったのに休みの日は目が覚めるのが早い5時前に目が覚めてコロの散歩雨が降ってました。コロは水が好きなので雨なんて平気で元気で歩きます30分ぐらい散歩して帰って来て珈琲とお菓子を食べます。どんどん雨が強くなってきて昨日は半そでで過ごせましたけど今日は寒いガーデニングはできないから何しようかなお菓子でも作ろうって思いました。シュークリーム食べたいな作ろうと思ったらクリームに生クリームを入れるので生クリームは買ってない普段ケーキを作る時は買っておきますけどそれ以外は生クリームは買わないです。日持ちするフロランタン作ろうって思いました。昨日珈琲問屋行った時にフロランタン売っていたので買おうッと思ったら1,000円もしたので諦めました。アーモンドスライスもあるか...おうちカフェ

  • 今日から5連休

    ゴールデンウィークは全部仕事でしたので5月20日から24日水曜日まで私の5連休が急に決まりました。急だったため予定がない日曜日は11月に買った車の6カ月点検帰りに買い物しました。家着いたの3時半ごろで急いで家のわんこコロの散歩です。何もしないとあっという間に休みが過ぎてしまいそう今日は天気も良いので朝から筑波方面ドライブです。最初に寄るのは大杉神社です。最近趣味で競馬始めたので勝ち馬神社があるので当たりますようにとお参りトイレ何回行っても凄いまた写真撮ってきました多分女子トイレだけで6か所ぐらいあるのかな?トイレの神様も飾ってありました。やっぱりこのトイレ入るだけでご利益ありそうです全部トイレの柄が違います。シャンデリア素敵今日来た目的は珈琲問屋さんの珈琲フロートを食べるためです。それとマロングラッセを買...今日から5連休

  • パン作り

    旦那ちゃんがゴルフ行く時は仕事休みを取ってます。わんこのコロが一人っていうのも心配ですけど自分がゆっくりしたいっていうのは本心かなさて何しようかなって思ってダラダラしていても1日あっという間に終わっちゃうのでもったいないそうだパンを作ろう最近YouTubeでこねないパンの作り方をよく見ていて数回作ったことあります。ぶどうパン好きなので作ってみることにしました。YouTubeおいしいひきだしです。その動画を見ながら作ってみました。作るのは簡単ですけどとても時間がかかる結局発酵から仕上がりまで4時間かかりました。今日は天気がとても良かったので発酵は外のベランダに置いておきましたうまく発酵してくれました時間結構かかりましたけど、待っている間洗濯、風呂掃除、トイレ掃除、部屋の掃除いろいろ出来ました最後の2時発酵の...パン作り

  • 母の日

    母の日のプレゼント長男から届きました。やっぱりプレゼントは嬉しいウキウキしながら開けてみると真っ赤な風呂敷に包んでありました。開けてみるとアイスコーヒーの詰め合わせです。私アイスコーヒー1年中飲んでるの知ってるんでしょうか子供からもらうと嬉しいです。独身の時はそんな気遣いもなかったのに大事にアイスコーヒー飲みたいと思います。このメーカーとても人気あるようです。すぐネットで調べました。次男からは遅れて届きましたけどハンカチと孫の写真です。しばらく見ないうちにどんどん成長してます。旦那ちゃんからは大好きなモンブランのケーキです。さすがにモンブランはは自分では作れないですからねでも一番欲しいのは自分の時間ですかね仕事持っていると自分の時間なかなか取れないので好きな事してゆっくりするの一番いいかなって思います。子...母の日

  • お菓子作り

    会社の同僚がいきなり辞める事になったのでお菓子をプレゼントしようと思い2種類作りました。仕事終わってから作ったので時間があまり取れないので簡単な物にしました。次の日にラッピングするので1個目はパウンドケーキのココアのマーブルにしました2個目はフロランタンにしました。フロランタンも日持ちしてくれるので最初フロランタンの生地をこねてから冷凍庫で20分置いている時間に材料計ります。生地を焼いている間にパウンドケーキの材料をフードプロセッサーでガーガー混ぜます。型に入れてフロランタンの生地が焼けたらすぐにパウンドケーキの生地をオーブンに入れて40分焼きます。焼いている間フロランタンの中身のナッツ類を鍋に入れて作ります。生地が冷めたらその上にナッツを平らにおいて160度で30分焼いて完成です。まだ熱い内に切り分けま...お菓子作り

  • さやえんどう豆

    庭のさやえんどうが収穫時期です。行って見るとピンクの花と白い花が咲いてます。スイートーピーみたいでとってもかわいい花ピンクの方が軸が赤くて白い花の方は軸が白い。種類が違うのか分かりませんが元気に育ってます。農家の人は収穫するの大変だなって思います。手で一つ一つ取って選別して袋に入れて出荷するんですね大きくなるとさやが硬くなっちゃうし大変ですね買った野菜もそうですけど大事に食べたいと思います。沢山あったらさやえんどうの卵とじが良いですけど今日は茹でてサラダで頂きます。さやえんどう豆

  • お休みの日は目覚めが早い

    今週はゴールデンウイークでしたけどずっと仕事でした。普段は会社に食堂あるのでそこで食べますがお休みの日は食堂もないのでずっとお弁当持参です。いつもは土曜日お弁当なのでお弁当の次の日は休みって思っていたのに今回は4回もお弁当長い週でした。やっと終わりました今朝は日曜日なんと4時過ぎに目覚めてすぐ起きてコロの散歩行ってきました。いつもは旦那ちゃんの担当ですけどたまには私が行かなくちゃ雨がちらほら降りそうな感じですけど風もあってなんだか気持ちいい休みの日早く起きると一日がたっぷり使えて得した感じです散歩終わったら花に水をやります。珈琲とお菓子を食べながら日記をパソコンで打つのが朝のルーティンです。今日も良い一日になりますようにお休みの日は目覚めが早い

  • 変わったケーキでも美味しい

    テレビのYouTubeでよくお菓子作りを見ます。見ていて作りたくなりました。卵をご近所さんからいただいて沢山あったので消費する目的もありました。まずは生地作りから開始。生地作るのに鍋に材料入れて火にかけてから使いますなんだかおもしろそう生地を伸ばしてオーブンで焼きます。その後クリームを作りますクリームも鍋で作りました。カスタードクリームです。これなら美味しそう焼けた生地が膨らんでいて手で押さえたらまるでシュークリームの皮のようです。冷ましてからカスタードクリームを鍋で作って冷ましてから生地にまんべんなくのせますロールケーキのように巻いて完成なんですけどカスタードが多分ゆるかったようで、生地から完全にはみ出てしまった裏側に一杯カスタードクリーム丸めるのに一苦労クッキングペーパーを長めに切って何とか丸めてから...変わったケーキでも美味しい

  • 今朝の朝ごはん

    ゴールデンウイークなんですけど私は今日だけ休みで連休は全部仕事です休んで沢山ガーデニングやりたかったなぁ朝ごはんはいつもしっかり食べます。4月から毎日のようにたけのこ食べてましたけど多分今日が最後のたけのこだと思います。たけのこご飯食べたくて作りました。茹でる担当は旦那ちゃんです。釜は大丈夫ですが五徳がダメになった為購入たけのこゆでるだけなんですけどね庭でたけのこ茹でてくれます。まきでゆでるので火力強いので柔らかく茹であがります。米ぬか入れてゆでるのですが一晩おくと余計に予熱で柔らかになり美味しくなります。一度キッチンでゆでたのですが結構時間がかかりました。近所の人に沢山あげてました。今回初めてたけのこを茹でて塩漬けしてみましたどうなるやら今朝の朝ごはんです。たけのこご飯、たけのこのお味噌汁、たけのこと春...今朝の朝ごはん

  • サフィニア少しづつ大きくなってます

    ペチュニア達を植えてから3週間ぐらいたったかな今日写真撮ってみました。一番大きく成長しているのがPWのスーパーチュニアです。ピンクとブルースター両方成長早いです次にサフィニアのイチゴシェイクです。るりいろ風ぐるまも一回り大きくなりました。ももいろハートは最初に比べたらちょっとだけ大きくなりました。一番好きなサフィニアの寄せ植えは一回り大きくなって花沢山咲いてます。他にも黄色のペチュニア達も寄せ植えしてみました。変わった黒のペチュニア達もリーフと一緒に寄せ植えです。今回買ったのはpwスーパーバーベナも初めて買いました。楽しみです。サフィニア少しづつ大きくなってます

  • アマリリス咲きました

    息子からもらったアマリリス咲きました。とっても大きい花です。家のランも何年目だろう頑張って今咲いてくれてます。アマリリスは背がニョキッと伸びます。花の色は咲いてみないとわからないけどとても可憐な色でした。香りがとてもいいです。お花見てるととても心が癒される気がしますシクラメンもまだまだ頑張って咲いてくれてます。アマリリス咲きました

  • まだパンジー、ビオラ元気です

    冬から沢山咲いてくれたパンジービオラ春の花の植え替え時期です。でも家のパンジービオラまだまだ元気です。一度きり戻したビオラもあります。春にペチュニアのほかにマーガレットやナスタチュームも買ったので植えてあります。カリブラコアもいくつか買いました。お花見るとつい欲しくなっちゃう準備は着々と進んでます。つづくまだパンジー、ビオラ元気です

  • ペチュニア

    春になると沢山の花が店頭に並びます。家ではパンジー、ビオラがそろそろ植え替えを迎える時期です。まだたくさん咲いているので抜いて捨てるのはもったいない沢山植えてあるので準備はしないといけないお花を見るとついほしくなってしまうので少しづつ買って準備始めました。ペチュニア、サフィニア類大好きな花です。今年は色んな新種も出た気がします。パンジー、ビオラたちもそうですけど寒い時期に植えて4月まで本当によく咲いてくれてます。今年はパンジーとビオラでリングバスケットも作ってみました。リングバスケット植えている時本当に楽しかったです4月はカリブラコアとリーフでリングバスケット作りましたけどまだまだですねそのうち咲いてきたら載せたいと思います。買ってきたペチュニア、サフィニアを植えたいと思います。植える時にペチュニア系はピ...ペチュニア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷーママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷーママさん
ブログタイトル
趣味とプーの暮らし!!
フォロー
趣味とプーの暮らし!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用