chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
photordinarygems
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/16

arrow_drop_down
  • 無題 #113

    無題 #113 - 写凡珠

  • 無題 #112

    最近の仕上げはさわやかさをテーマにしています。

  • 無題 #111

    しばらく写真をアップしていませんでしたが、一日約一枚程度のペースでリハビリしていこうかな、と思っています。 組写真は撮るときも撮った後も計画性が必要なので、写真以外の事で忙しい時期には荷が重いです。

  • 無題 #110

    無題 #110 - 写凡珠

  • 無題 #109

    NIKKOR 26mm f/2.8。キレキレではありますが、画角が広すぎて慣れません。大阪のような都会で使うのが合ってるんでしょうね。 Z8 が発売されて入手の報告が相次いでいますね。購入された方々、おめでとうございます。 私はボディでは無いのですがレンズを取引中でして、まだ手元には来ていないのですがそのうちご報告いたします。

  • AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G で撮る写真はナチュラルでファンシー

    昨年の夏の終わりに AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G を手に入れていろいろな撮影を楽しんできました。 レビューのようなことは書けそうも無いのですが、撮った写真で気に入ったものを紹介しようと思います。 なんとなく「ナチュラル」で「ファンシー」な写真が撮れるレンズ、だと思っています。 photordinary.hatenablog.com photordinary.hatenablog.com

  • 無題 #108

    この前の薔薇の別ショット。 ツイッターでカメラのセンサーサイズの話が盛り上がっていました。 お金を貰っているプロが機材にお金をかけるのは当たり前。 趣味でやっているなら財布とご相談するのも当たり前。 以上。

  • 無題カルテット #121

    雨の中、京都府立植物園でバラを撮ってきました。NIKKOR Z 50mm f/1.8 S にケンコーのクローズアップレンズを付けるのが自分の花撮りの鉄板装備になりつつあります。ボケが綺麗で解像感もしっかり残っているのがいいですね。

  • NIKKOR Z 26mm f/2.8 と NIKKOR Z 28mm f/2.8 はどう違うのか

    去年の9月に NIKKOR Z 28mm f/2.8 を手に入れ、その後約半年後の今年3月に NIKKOR Z 26mm f/2.8 に買い替えました。 スペックの近いこの二つのレンズの両方について、撮影を重ね、違いが体験として分かってきましたので記事に書き記したいと思います。 二つのレンズの間で迷っている方の参考になれば幸いです。

  • カキツバタ咲く奈良の長岳寺

    ご無沙汰しております。前々から気になっていた奈良の長岳寺に行ってカキツバタやつつじなどを楽しんできましたのでその写真をアップします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、photordinarygemsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
photordinarygemsさん
ブログタイトル
写凡珠
フォロー
写凡珠

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用