お酒のレビューとつまみレシピを中心に。たまに雑記。
32歳。2児の父。 子育てをしながらお酒に合うつまみを日々研究しています。 今のご時世では難しいですが、宅飲み居酒屋を不定期で開催することが趣味です。 最近はスパイスにハマっています。 特技はラテアート。 ガジェット好きなミーハーです。 ちなみに「ポポンデッタ」は好きな熱帯魚です。
ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 今回は焼き芋焼酎になります。 お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 私の好きな焼き芋焼酎です。 概要 鹿児島県産のさつま芋:黄金千貫を原料に黒麹で仕込んだ『焼き芋焼酎』で、通常は芋を蒸して造りますが、焼き芋焼酎はその名の通り焼き芋を使い仕込みます。皮ながら焦げがつかない位の最適な状態で焼きあげた芋を使って、皮ながら粉砕して仕込んでいきます。蒸留後は原酒が出来上がると、マイナス5℃で丸2日間冷却し、手作業で油分などを取り除き手間暇かけて造られていきます。出来上がった焼…
ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 今回は泡盛になります。 お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 今回は10年物の古酒です。 概要 琉球泡盛 島風 10年古酒は甘くまろやかな飲み口と柔らかな余韻を楽しむことができます。 美味しい飲み方:オンザロックでふくよかな風味ときれいですっきりしたのど越しをご堪能下さい。ストレートで甘くまろやかな飲み口と柔らかな余韻をじっくりとお楽しみ下さい。 酒シップnittoより引用 【流通限定品】沖縄県内では発売無し沖縄県外も限られた店でのみ販売の流通限定品 だそうです! …
ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 今回は泡盛になります。 お酒の写真 概要 基本情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 化粧箱に入っているとテンション上がりますね。 古酒という響きも好きです。 概要 石川酒造場では『甕』にこだわり続けてきました。第二次世界大戦後、1度だけ肥前より買い付け、その後廃業する酒屋に行っては甕を分けてもらい、発酵・貯蔵に足る甕を確保しました。甕仕込みは多くの工程に手間がかかるため多くの酒造所ではステンレスタンクにとって代わられていますが、石川酒造場では現在でも『甕』で仕込み、蒸留直後の新酒を貯蔵す…
「ブログリーダー」を活用して、ポポンデッタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。