色は人の情に訴えかける!カラーマーケティングについて
❝消費者は商品を選ぶ時およそ90秒以内で判断し、しかもその判断基準の多くは色である❞という言葉をきいたことはありますか? ニューオリンズ大学の研究発表の抜粋ですが、購買行動と「色」は密接な繋がりがあるとされブランドイメージや商品コンセプト、プロモーションに至るまで様々な活用が見出されています。 今日はそんな「色」=カラーマーケティングの中でも概要とブランドイメージに焦点を当てて考えたいと思います。 カラーマーケティングとは? 色彩心理学をビジネス戦略に応用した手法で、色味が持つ情緒的価値や感情を動かす力を利用しようというものです。 形やデザインは人の理性
2021/10/29 18:00