総社吉備路文化館とその周辺
今日は天気が良かったです、でもあまり気温が上がらず寒かったです今度は、総社吉備路文化館と旧山手役場周辺を散策しました備中国分寺北の駐車場に車を止め、折り畳み自転車を走らせました吉備路文化館正面入り口↑残念ながらこの日は休館「月曜日」でした吉備路文化館から振り向けばこの景色↑奥に国分寺の五重塔が見えます旧山手村役場明治35年~昭和43年の66年の間↑元は、風早雲嶂「初代山手村長」の自宅でした別のアングルからの、旧山手村役場↑白梅が咲いていました←旧山手村役場が、登録有形文化財でした↑旧松井家の建物で、現在の岡山市東区沼の旧山陽道沿いの茶屋として江戸時代末期に建設され、昭和47(1972)年にこの地に移築されたそうです←こちらも、登録有形文化財になっていましたこちらは、旧山手村役場の隣に建てられているトイレでした「...総社吉備路文化館とその周辺
2022/02/23 20:20