カルディの「サラミチョコ」の感想です。サラミのようにスライスして食べるチョコレート。洋酒の香るなめらかなチョコレートに、マンゴー、ストロベリー、オレンジの3種のドライフルーツが練り込まれています。大人のご褒美チョコという感じでツボだった!
HSP内向型くまリオの記録。カルディ大好き♡主なコンテンツはKALDI(カルディ)で取り扱いのあるお菓子を中心としたレビュー。生活の雑記や、昔の漫画の感想も。
【カルディ】「ワインボンボン」風味豊かなお酒とチョコの至福の1粒
カルディの「ワインボンボン」の感想です。キャメルファームワイナリーのワインを使用しブランデーで深みをだしたボンボンチョコレートが8粒入り。たっぷりと中に入っていて、口の中でとろりと溢れ出てきます。風味豊かなお酒とチョコが織りなす至福の1粒。
【カルディ】「ブロックチョコ」が容器もチョコも進化して新発売!
カルディの「ブロックチョコ イエロー」と「ブロックチョコ カーキ」の感想です。バレンタイン商品。ブロックの形の容器に、それぞれミルクチョコとホワイトチョコが入っています。チョコもブロックの形でかわいい。今年はガッツリと容器同士がハマります!
【カルディ】ロゴ入りの可愛い「コインケース」も買ってしまった!
カルディの「三角コインケース(チョコレート入り)」の感想です。バレンタイン商品。両開きタイプの三角コインケースとコインの形のチョコレートがセット。茶色とキャメルの2種類あり、キャメルをチョイス!ガチでコインケースとして使用しますね(笑)
カルディの「ルアーチョコ」の感想です。バレンタイン商品。ルアーのイラストを描いたパッケージで包んだ魚の形のミルクチョコレートが、本物のルアーのようにプラケースに詰められた商品。これは釣り好きさんへのバレンタインにぴったりですね!
【カルディ】2024年のバレンタインの「ロボット」枠は「ブリキ缶」
カルディの「レトロロボットブリキ缶チョコレート」の感想です。2024年はウッドボックスではなくブリキ缶で販売となりましたか!1960年代のレトロな雰囲気が気に入ったので購入。中にロボットの形のチョコレートとクランチチョコが入ってます。
カルディの「キャットクランチ缶」の感想です。ぐるりと1周デザインされたネコのイラストが可愛い。中にミルククランチチョコとホワイトクランチチョコが各3個入り。昨年までプラ容器で同デザインの商品が販売されましたが、今年は缶なので買っちゃったw
【カルディ】人気商品「栗バウム」にチョコがけバージョンが新発売!
カルディの「チョコがけ栗バウム」の感想です。人気商品「栗バウム」がチョコがけで新登場…だと!?これはもう食べる前から美味しいやつですね!チョコベースのまんまるバウム生地で栗とマロンクリームを包み、ダークチョコレートが全面にかかっています!
【カルディ】もこもこのトカゲがやっぱり可愛い「カカオの森ペンケース」
カルディの「カカオの森 ペンケース」の感想です。バレンタイン商品。2024年も、もこもこのトカゲが刺繍されたペンケースで可愛いです!今年はトカゲのミルクくんのデザイン。中にはミルクチョコクランチチョコが5個入っています。
【カルディ】2024年はペンケース型の「トカゲ缶」が2色で新登場!
カルディの「カカオの森 板チョコトカゲ缶」の感想です。2024年は従来のトカゲ缶に加えてペンケースにピッタリなデザイン缶も新登場!中には板チョコ1枚入り。個人的には久々に缶の「カカオの森のペンケース」を見た!という感じで購入しちゃいました!
【カルディ】カカオの森の「ミニバッグ」がカラフルで可愛い〜!
カルディの「カカオの森 チョコクランチミニバッグ」の感想です。何度も使えるカラフルなミニサイズのショップバッグの中にザクザク食感のミルクチョコクランチが個包装で5個入っています。カカオの森やトカゲくんが好きな人には嬉しいグッズですね!
【カルディ】トランク缶の次は「ハンドバッグ缶」!?可愛い缶が新登場!
カルディの「ミニチュアハンドバッグ缶」の感想です。今年のバレンタインの新商品。特集ページを見た時から気になってました!想像していたより小さい…ミニチュアなハンドバッグ缶ですが、かわいすぎる!人気商品のトランク缶に続く商品となりそうな予感。
【カルディ】ほろ苦さがたまらん!「カカオニブチョコレート サモア」
カルディのショコラトリーキャメル「カカオニブチョコレート サモア」の感想です。自家焙煎したサモア産カカオニブを、サモア産カカオ75%使用のビーントゥバーチョコレートでコーティング。缶もかわいいですし、カカオニブチョコがなにより美味しい!
【カルディ】大人気のトランク缶に今年は「ミニトランク缶」が新登場!
カルディの「チョコクランチミニトランク缶」感想です。人気商品の「トランク缶」ですが、今年は「ミニトランク缶」もとい「チョコクランチミニトランク缶」が新登場!中にチョコクランチ4個入り。かわいさそのままのミニサイズで約500円の価格帯も良い!
【カルディ】「ハンバーガー缶」が想像以上にかわいすぎるんですけど!
カルディ「ハンバーガー缶(チョコレート入り)」の感想です。バレンタイン商品。特集ページを見て少し気になる存在だったんですが、実物が想像以上にかわいかったので即購入!中にはハンバーガー柄の包みのチョコレートが5個入り。キーホルダー付き。
【カルディ】2024年の「エコバッグプレゼント」は2色展開!
カルディで1月6日(土)から税込2500円以上お買い上げでもらえる非売品の「エコバッグ いきものがたり」の感想です。今年は2色展開でブルーとグレーがあります。非売品にしておくのはもったいないくらい、今年もかわいいエコバッグで嬉しい限り!
【カルディ】昨年即完売のレトロスポーツバッグが3色・サイズ変更で登場!
カルディの「レトロスポーツバッグ(チョコレート入り)」の感想です。バレンタイン商品。昨年の赤と青に加えて今年は緑も仲間入り!新色が加わっただけかと思いきや、昨年よりサイズは小さめです!中にはサッカボールと野球ボールのチョコレート各3個入。
【カルディ】2024年のバレンタイン限定柄の紙袋もかわいいぞ〜!
カルディのオリジナル手提げ紙袋【S】サイズ(2024バレンタイン柄)の感想です。例年通りカカオの森がモチーフ。赤系をベースにバレンタインらしい色合い。トカゲのミルクくん、ミントくん、恋のハンター・ハイエナくんと、今年も役者は揃ってます!
カルディの「うカルディ 合格グミ」の感想です。合格祈願の願いが込められた受験生の応援おやつ「うカルディ」シリーズに、「合格グミ」も仲間入り!とろっとジュレ入り&やわらか食感のアロエヨーグルト風味のグミで、ラブレ乳酸菌24億個入りです。
カルディのもへじ「もへじのお干菓子 和三盆」の感想です。職人が作る日本伝統干菓子。かわいいモチーフの和三盆糖が16粒入ったオリジナル仕様のセット。目の保養になるのはもちろん、滑らかな口当たりと上品な甘さの和三盆糖でとても美味しい!
【カルディ】食品福袋(2024)今年も中身は充実のラインナップ!
カルディの「食品福袋」(2024)の感想です。元旦に受け取りに行きました!定番商品から福袋でお初の商品まで、計20点の中身を公開!今年は昨年よりさらに共通品が多いですね!違う商品はアレとアレ。今年も満足感いっぱいの充実のラインナップです!
「ブログリーダー」を活用して、くまリオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
カルディの「サラミチョコ」の感想です。サラミのようにスライスして食べるチョコレート。洋酒の香るなめらかなチョコレートに、マンゴー、ストロベリー、オレンジの3種のドライフルーツが練り込まれています。大人のご褒美チョコという感じでツボだった!
カルディのもへじ「はちみつうめ玉」の感想です。紀州南高梅の梅干し果肉を丸めた梅菓子。食感はとろりとやわらか。ポイっとつまめる一口サイズ感。ほんのりとしたはちみつの甘さと梅の塩気で、甘じょっぱい味わい。ジップ付きの袋で利便性がいいのも嬉しい。
カルディの「ティー&ナッツケーキ」の感想です。アールグレイの茶葉と粉末を使用したパウンドケーキ。「しっとり食感」の説明通り想像していたよりしっとり。アイシングの甘み、いちごの甘酸っぱさ、ナッツの香ばしさも加わって、味わいの変化も楽しめます。
カルディの「スパイスミニクッキーアソート」の感想です。スパイスを効かせたクッキー4種類の詰め合わせ。甘いクッキー2種(各2枚)と、塩気を効かせたクッキー2種(各2枚)の計8枚入。それぞれベースのクッキーに合わせたスパイス使いで美味しい!
カルディで購入したアビーズ「オールナチュラルアーモンドバター」の感想です。アーモンドだけで作った無添加アーモンドバター。粒も程よく残っていてカリカリと美味しい。その上でねっとりと口の中にまとわりつくぐらいの濃厚さ。THEアーモンドバター!
カルディで購入したドイトン「マカダミアナッツスプレッド」の感想です。マカダミアナッツの粒の食感も楽しめる濃厚なスプレッド。香り高く、そのままでも美味しいですが、個人的にチョコスプレッドと合わせてみたら、さらに至福な味わいで優勝できました!
カルディの「しっとりチーズケーキ いちご」の感想です。ついにと言うべきか、定番の「しっとりチーズケーキ」に「いちご」が季節限定で仲間入りしました!しっとりふんわりのきめ細やかな生地に、いちごの風味がほんのりと寄り添っていて美味しい!
カルディの「北海道フルーツビール ストロベリー」の感想です。北海道産のいちご(すずあかね種)を使用。開栓時から甘いいちごの香り。香りに留まらず味わいもいちご感たっぷりの甘酸っぱいフルーツビールなので、良い意味でビールっぽくなく飲みやすい!
カルディの「ストロベリーチョコレートプレッツェル」の感想です。甘酸っぱいストロベリーチョコレートと香ばしいプレッツェルのハーモニー。量はそんなに多くないんですが(笑)しっかりと甘酸っぱいいちご味と塩気が少し効いたプレッツェルでリッチな味。
カルディで購入したグランマワイルズ「フローラルショートブレッドティン」の感想です。心踊る春らしい華やかなティン缶。くすんだ色合いが上品な花柄のデザイン。蓋はエンボス加工されています。中身はサクサクホロホロのショートブレッドが150g入。
カルディの「フルーツメレンゲ」の感想です。ラズベリー、レモン、カシス&ブルーベリーの3種類の味のフルーツメレンゲアソート。着色料、香料、酸味量無添加。サクッと食感がシュワッとあっという間に消えますがフルーツの香りと甘酸っぱさは残り美味しい!
カルディの「ミレービスケット缶 コーヒー&プレーン」の感想です。ミレービスケットと久々のコラボ、カルディオリジナル商品として限定発売!缶のデザインは2種類、どちらも可愛すぎる!中にはミレービスケットのコーヒー風味が3袋、プレーン味が3袋入。
カルディの「ネコの日バッグ」「ネコの日バッグ プレミアム」(2024)の感想です。今年は温かみのあるニット素材に可愛らしいネコのプリントが入ったバッグ。ジャンナッツの紅茶やオリジナルのお菓子、ネコデザインの食器がセットになっていて可愛い!
カルディの「ウサギ缶(クッキー入り)」の感想です。イースター商品。カルディオリジナル商品として、うさぎの形そのままの缶が初登場!中にはクッキー4個入り。イースター全開なデザインじゃないので、年中そのまま飾れそうなデザインがいいですね!
カルディで購入した「アイスクリームクッキー」の感想です。ホワイトデー商品。アイスクリームショップに見立てた箱の中に、アイスクリームに見立てたかわいいクッキーが2種類(バニラ風味クッキー3枚、ストロベリー風味クッキー3枚)入っています。
カルディのもへじ「むぎぽん いちご味」の感想です。福岡県産あまおうのパウダー使用。製造は南国製菓さん。サクサクと軽い食感に、香ばしさ感じつつ、ほんのり甘いいちご味となっています。手を出し始めると、やめ時がわからなくなる止まらない系お菓子!
カルディの「クリームOHA」の感想です。冷凍スイーツ。クリームOHAとはクリームおはぎのこと。「ひんやり進化系おはぎ」というキャッチコピーでしたが、上品な甘さのおはぎとホイップクリームで和洋折衷、良いとこ取りの贅沢なおはぎで至福の味でした!
カルディのもへじ「猫の五つのかたち べっこう飴」の感想です。キラキラ金色に輝く、可愛い猫のモチーフをかたどった可愛いべっこう飴。五つとも可愛い猫の形で、食べるのが忍びないほどニャンとも可愛い!お味は昔ながらのホッとする優しい味わいです。
カルディで購入したラ・トリニテーヌの「オレンジキャッツ・フラワー」の感想です。色とりどりのボタニカル模様と可愛いネコと小鳥が描かれた缶の中にはフランスを代表する薄焼きガレット、厚焼きパレットの詰め合わせ。ネコ好きの人にもホワイトデーにも!
カルディの「タイヤチョコレート缶」の感想です。これはまさにタイヤ缶ですね!蓋にはエンボス加工が施されていて、中にはフラッグ柄のフィルムで個包装したコイン型チョコレートが8個入っています。缶なんですが、タイヤっぽく立たせてみました(笑)
カルディの「サラミチョコ」の感想です。サラミのようにスライスして食べるチョコレート。洋酒の香るなめらかなチョコレートに、マンゴー、ストロベリー、オレンジの3種のドライフルーツが練り込まれています。大人のご褒美チョコという感じでツボだった!
カルディのもへじ「はちみつうめ玉」の感想です。紀州南高梅の梅干し果肉を丸めた梅菓子。食感はとろりとやわらか。ポイっとつまめる一口サイズ感。ほんのりとしたはちみつの甘さと梅の塩気で、甘じょっぱい味わい。ジップ付きの袋で利便性がいいのも嬉しい。
カルディの「ティー&ナッツケーキ」の感想です。アールグレイの茶葉と粉末を使用したパウンドケーキ。「しっとり食感」の説明通り想像していたよりしっとり。アイシングの甘み、いちごの甘酸っぱさ、ナッツの香ばしさも加わって、味わいの変化も楽しめます。
カルディの「スパイスミニクッキーアソート」の感想です。スパイスを効かせたクッキー4種類の詰め合わせ。甘いクッキー2種(各2枚)と、塩気を効かせたクッキー2種(各2枚)の計8枚入。それぞれベースのクッキーに合わせたスパイス使いで美味しい!
カルディで購入したアビーズ「オールナチュラルアーモンドバター」の感想です。アーモンドだけで作った無添加アーモンドバター。粒も程よく残っていてカリカリと美味しい。その上でねっとりと口の中にまとわりつくぐらいの濃厚さ。THEアーモンドバター!
カルディで購入したドイトン「マカダミアナッツスプレッド」の感想です。マカダミアナッツの粒の食感も楽しめる濃厚なスプレッド。香り高く、そのままでも美味しいですが、個人的にチョコスプレッドと合わせてみたら、さらに至福な味わいで優勝できました!
カルディの「しっとりチーズケーキ いちご」の感想です。ついにと言うべきか、定番の「しっとりチーズケーキ」に「いちご」が季節限定で仲間入りしました!しっとりふんわりのきめ細やかな生地に、いちごの風味がほんのりと寄り添っていて美味しい!
カルディの「北海道フルーツビール ストロベリー」の感想です。北海道産のいちご(すずあかね種)を使用。開栓時から甘いいちごの香り。香りに留まらず味わいもいちご感たっぷりの甘酸っぱいフルーツビールなので、良い意味でビールっぽくなく飲みやすい!
カルディの「ストロベリーチョコレートプレッツェル」の感想です。甘酸っぱいストロベリーチョコレートと香ばしいプレッツェルのハーモニー。量はそんなに多くないんですが(笑)しっかりと甘酸っぱいいちご味と塩気が少し効いたプレッツェルでリッチな味。
カルディで購入したグランマワイルズ「フローラルショートブレッドティン」の感想です。心踊る春らしい華やかなティン缶。くすんだ色合いが上品な花柄のデザイン。蓋はエンボス加工されています。中身はサクサクホロホロのショートブレッドが150g入。
カルディの「フルーツメレンゲ」の感想です。ラズベリー、レモン、カシス&ブルーベリーの3種類の味のフルーツメレンゲアソート。着色料、香料、酸味量無添加。サクッと食感がシュワッとあっという間に消えますがフルーツの香りと甘酸っぱさは残り美味しい!
カルディの「ミレービスケット缶 コーヒー&プレーン」の感想です。ミレービスケットと久々のコラボ、カルディオリジナル商品として限定発売!缶のデザインは2種類、どちらも可愛すぎる!中にはミレービスケットのコーヒー風味が3袋、プレーン味が3袋入。
カルディの「ネコの日バッグ」「ネコの日バッグ プレミアム」(2024)の感想です。今年は温かみのあるニット素材に可愛らしいネコのプリントが入ったバッグ。ジャンナッツの紅茶やオリジナルのお菓子、ネコデザインの食器がセットになっていて可愛い!
カルディの「ウサギ缶(クッキー入り)」の感想です。イースター商品。カルディオリジナル商品として、うさぎの形そのままの缶が初登場!中にはクッキー4個入り。イースター全開なデザインじゃないので、年中そのまま飾れそうなデザインがいいですね!
カルディで購入した「アイスクリームクッキー」の感想です。ホワイトデー商品。アイスクリームショップに見立てた箱の中に、アイスクリームに見立てたかわいいクッキーが2種類(バニラ風味クッキー3枚、ストロベリー風味クッキー3枚)入っています。
カルディのもへじ「むぎぽん いちご味」の感想です。福岡県産あまおうのパウダー使用。製造は南国製菓さん。サクサクと軽い食感に、香ばしさ感じつつ、ほんのり甘いいちご味となっています。手を出し始めると、やめ時がわからなくなる止まらない系お菓子!
カルディの「クリームOHA」の感想です。冷凍スイーツ。クリームOHAとはクリームおはぎのこと。「ひんやり進化系おはぎ」というキャッチコピーでしたが、上品な甘さのおはぎとホイップクリームで和洋折衷、良いとこ取りの贅沢なおはぎで至福の味でした!
カルディのもへじ「猫の五つのかたち べっこう飴」の感想です。キラキラ金色に輝く、可愛い猫のモチーフをかたどった可愛いべっこう飴。五つとも可愛い猫の形で、食べるのが忍びないほどニャンとも可愛い!お味は昔ながらのホッとする優しい味わいです。
カルディで購入したラ・トリニテーヌの「オレンジキャッツ・フラワー」の感想です。色とりどりのボタニカル模様と可愛いネコと小鳥が描かれた缶の中にはフランスを代表する薄焼きガレット、厚焼きパレットの詰め合わせ。ネコ好きの人にもホワイトデーにも!
カルディの「タイヤチョコレート缶」の感想です。これはまさにタイヤ缶ですね!蓋にはエンボス加工が施されていて、中にはフラッグ柄のフィルムで個包装したコイン型チョコレートが8個入っています。缶なんですが、タイヤっぽく立たせてみました(笑)