爬虫類飼育者ちゃるが、飼っているペットを紹介したり日常を綴るブログです。 日々の中からお役立ち情報なども、お届けできたらと思っています。
|
https://twitter.com/czarna1023 |
---|
ポポちゃんの3匹目のベビーが孵化しました~~~~~3/26 産卵5/26 孵化ぴったり2カ月です(*´ω`*)しっぽが真っ黒!!かっこいいけど成長に合わせてどんどん色は変わるんだろうなぁ笑今日はスーパームーンだから...
キャロのケージを見てみると手前側の床材を全部シェルター付近にかき集めてました(';')すごい量のチップが移動されてる・・・どんだけ頑張ったんだ笑笑かわいいなぁと思いながら整えてみると・・・卵が2つ・・・・(*_*)(*_
1クラッチ目から25日後の今日5/25に産卵してくれました。フラフィがいつもの定位置ではなくて床のほうをずっと見てるので何かと思って見てみるとそこに卵がwwwお腹もあまり大きくなっていなくて、エサもよく食べていたし、前回が初産だったことも.
5/23ちゃるが卵を産みました!!今回はカルシウム剤を常設していたおかげなのか、しっかりとした立派な卵を産んでくれました(*'ω'*)産卵床を用意していたのですが、シャルターの中に自分で床材を集めてそこに産んでました。お
ペコンペコンにへこんだ卵。希望を捨てずに温め続けています。現在1カ月経過して・・・両方とも順調でございます!!!!!!!!!!これはうれしい経過報告ですね(*'ω'*)...
昨日、ちゃるも産卵してくれました!思いっきり踏みつけて潰れてしまっています・・・( ;∀;)またぷよぷよしてますが綺麗な卵です。凄く大きいように見えます(';')しっかりと有精卵でした!...
キャロが2クラッチ目を産卵してくれました!!が・・・無精卵っぽいです( ;∀;)せっかく頑張ってくれたのに、残念です><産後のキャロにはちゃる家恒例の産卵ご褒美のピンクマウスをおいしそう...
3匹同居ちゃる家ではレオパ3匹をひとつのケージで飼っています。夜オーリー♂ キャロ♀ チャルナ♀気を付けていること広めのケージで飼育するシェルターを多めにいれるエサの頻度をあげるオスは1匹以下にするケンカなどの相性チェック...
渋カラー脱皮するたびに色がかわるクレスのベビーがかなりいい感じの色になってきましたw渋くてかっこいい色になってきました生まれたときはあずき色で少し珍しい色だと思ってました。成長につれてどんどん色が薄くなって...
つぶれてる卵がっつり潰れたこの卵、4/16にちゃるが産んでくれたんですが↓↓↓絶対ダメになっちゃうと思ってたんだけどいちおう、いちおう保管してたんですよ。キャドリングしてみましたよ血管見えますよね・・・?...
「ブログリーダー」を活用して、ちゃるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。