chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
爬虫類ちゃるブログ https://czarnablog.com/

爬虫類飼育者ちゃるが、飼っているペットを紹介したり日常を綴るブログです。 日々の中からお役立ち情報なども、お届けできたらと思っています。

ちゃる
フォロー
住所
札幌市
出身
札幌市
ブログ村参加

2021/04/07

arrow_drop_down
  • フラフィが産卵!!

    綺麗な卵抱卵までかなり時間かかった子が、無事産卵してくれました!!健康そうな卵なので大事に保管して2つともハッチできるように頑張ります!相性抜群(*'▽')いつもいつも一緒にいてかなり仲良しなふたりwフラフィ(ママ...

  • マンダリン×マンダリン

    4/23キャロが2クラッチ目の卵をうみました!!大事そうに抱えています( ;∀;)1クラッチ目は前回(4/5)は2個ともぶよぶよの卵で1週間くらいでカビてしまって残念な結果になってしまいました;改善しましょう!ぶよぶよを回避すべく前に紹介し

  • 北海道の爬虫類イベント

    爬虫類イベント今週末に網走市でイベントがあります!2021/4/24・25 10:00~18:00北海道では今年初になるのかな('ω')行きたい行きたい・・・でも網走は遠すぎるよ!!!!高速使って片道5

  • レオパの卵がへこんでる!?

    卵が・・・レオパの卵が4個連続でへこんでいました。さわった感触もぶよぶよで柔らかいです。こういった卵はうまく孵らない可能性が高くなってしまうかもしれません。このあとも続くと嫌なので、SHOPの方の相談してきました。原因は卵が柔らかくうまれて

  • マンダリン×ブラックナイトの卵ぉぉぉぉぉ

    卵を産んだちゃる昨日4/16にレオパのちゃるが卵を産んでくれました!ウェットシェルターの水入れを押しのけて穴から顔を出すおちゃめなちゃるさん(*'ω'*)卵の保管ぺこんぺこんの卵で期待できないかな・・・('_&

  • ジジ ♂

    ニシアフリカトカゲモドキモルフ:ノーマルレオパとよく似ているニシアフですが、むっちり感や手足の短さ、そしてなによりこの手、この指!!!かわいすぎます(*´ω`*)ノーマルモルフの子なので地味な体色ですがこれはこれでかわいいですよね。...

  • クラッチメイトの2匹のいま

    生まれて数日たった2匹ですが3日目くらい(脱皮2度目くらい)からエサを食べてくれています。1号のほうは、もうコオロギも食べるようになっています。2号はまだパンゲアのみですが2匹とも、今のところエサ食いには心配なさそうです。いつもそばにいて、

  • ルアル 初のコオロギから1週間

    あれから4/5にちっちゃいコオロギを食べて1週間たちました。1日だけ食べない日がありましたが、それ以外は毎日1~2匹のMサイズコオロギ(頭なし、足なし)を食べてくれています!急に体も目に見えて大きくなっています。たった1週間なのに!( ゚Д

  • クレステッドゲッコー卵が孵らない!?

    温度管理と孵化までの日数クレステッドゲッコーの卵は適切な温度管理をしていると約60日ほどで生まれてくるそうです。(家にある本やネットで調べてみると、温度は22℃~25℃くらいが良さそうです。)温度が低かったり、温度が一定でなかったりすると遅

  • フトアゴ飼育環境紹介2 飛の場合

    飛くんフトアゴヒゲトカゲのブラッドレッドです。この子のケージ紹介ショップにいたとき、いつも高いところに登っていたので高いところが大好きなフトアゴだと思い、高さのあるケージを選びました。グラステラリウムの9060です。幅90cm奥行45cm高

  • クレステッドゲッコー孵化

    2021.4/7生まれたよ!4/4に生まれた子のクラッチメイトが先ほど生まれましたー!!クラッチメイトのページバイカラーがかっこいい!!ダークカラーもかっこいい!!両親はこの子たち両親ともバイカラーじゃないんですが・・・誰に似...

  • 暖(だん)♂ リッジテールモニター

    オオトカゲ?オオトカゲの仲間なのにちっちゃいトカゲ!!モニターなのにこのサイズ感(写真だとわからない)かわいすぎる・・・wオオトカゲの中でもすごく小さい種類をドワーフモニター(ヒメオオトカゲ)というそうです。ドワーフモニターの種類ピーコック

  • ルアル

    クレステッドゲッコーモルフ:タイガーお迎え2020年10/30生まれ 12/4に、お迎えしました。2gしかなくてとても小さかったけど、元気いっぱいでした!小暮と一緒。桃ちゃんと。エサ食いが・・・コオロギ、デュビア、生餌も冷...

  • レオパが卵を産みましたよぉぉぉ

    レオパが産んでくれました!!2021.4/5朝方です!クレスと比べるとけっこう大きくてびっくりしました。親はこの子たちです!マンダリン×マンダリン 素敵な子供が生まれそうな予感!!産卵床は100均で!今回の...

  • クレステッドゲッコー初めての孵化

    誕生!!4/4 15:00頃 クレス 生まれました!!まだしっぽが卵から出きってないので生まれた直後なのだと思ってます。両親はこの子たち!左が小暮お父さん、右が歩々お母さんです!3時間後く...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃるさん
ブログタイトル
爬虫類ちゃるブログ
フォロー
爬虫類ちゃるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用