ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
金魚のコブはボックス病
お祭りの金魚と朱文金の金魚水槽 朱文金の頭に出来たコブこのコブの正体は!? ちなみに4月の時はこれ↓微妙に変化していますね このコブを良く調べたら ボックス病…
2021/08/16 18:57
メダカの水流対策
目標だった「メダカ1000匹」達成しています! 目標達成!1000匹メダカの稚魚とロカボーイでグリーンウォーターを透明に!?#メダカ #繁殖 #ろ過今年増えた…
2021/08/14 18:49
チェリーバルブの水草水槽
チェリーバルブの水草水槽 生体を引っ越しさせましたガラス面のコケが酷い(撤去作業の時、苦労した) 引っ越し先は「流木レイアウトオープンアクア」 導入の様子は動…
2021/08/10 18:43
水槽の上の植物達
古代魚水槽の上は植物育成エリア 仮置きのまま、しばらく経っています (以前の記事はこちら)植物育成用ライトで育てています この植物は盆栽!かつて3段の滝…
2021/08/08 18:47
大型水槽のポリプテルスエンドリケリーとパロット
ポリプテルスエンドリケリーとパープルパロットの混泳 古代魚の大型水槽にパロットを導入して1週間ぐらい経っています 今のところ、混泳はうまく行っていますwたまに…
2021/08/07 19:11
砂の滝は撤去し夏レイアウト!
砂の滝水槽の現在は・・ これ!砂の滝は管理が大変なので撤去しました ↓思い起こせばこの時が全盛期だったかもしれないw いやっグッピー導入の時かなw それにして…
2021/08/06 18:50
来客が来た!「さぼりギャラリーは凄い!」
2日続けて来客が来ました! 「さぼりギャリー」を見て・・そのどちらも第一声が「す、凄い!」「凄いわ!」「凄い!」さぼりギャラリーに来た一般人(知り合い)の反応…
2021/08/05 18:27
メダカの餌 メダカの大きさで選ぶ!
メダカの良さそうな餌を買いました! 「ヒカリ メダカの舞」 メダカの大きさで3種類「コンプリート」「ネクスト」「ベビー」全長2.5cm~親魚用「コンプリート」…
2021/08/03 19:42
レイシー上部フィルター
定評のある上部フィルター レイシー上部フィルター90cm用 水槽棚の一番下、水草ストック水槽のフィルターは上部フィルターを使っています。なんとかギリギリ収まっ…
2021/08/02 18:51
メダカのグリーンウォーター
メダカのグリーンウォーター 正面に見える水槽がメダカ稚魚水槽(上の段と下の段)↑この写真で見ると山岳レイアウトがなんか涼しそう ここに見えているメダカの稚魚水…
2021/07/31 18:08
メダカのテラリウム水槽、日々の微調整
メダカのテラリウム水槽 立ち上げから2か月が過ぎました・・ ハイグロフィラの水上葉が調子を崩しています いっそのこと、全部抜きました抜いたのを確認すると、下の…
2021/07/30 18:29
オトシンクルスの繁殖に続けて成功
繁殖が難しいと言われているオトシンクルス またしても繁殖に成功!? 姫ちゃんが管理しているオトシンクルス稚魚水槽 水槽の後ろ側にサテライトを設置して生まれたて…
2021/07/28 18:47
外部フィルターを使って湧き水制作【オープンアクア立ち上げ】
流木レイアウトのオープンアクア立ち上げpart6 外部フィルターを使って湧き水の制作今回は陸上エリアに湧き水を作り、その一帯を湿地帯風に仕上げます これから作…
2021/07/27 17:53
メダカ水替え グリーンウォーター
メダカの稚魚水槽の水替え ここに!メダカ稚魚の水槽が3つ!(他にも3つあります) 水替えは毎日1リットルぐらい水替え道具はプロホースSを使っていますパイプが細…
2021/07/26 17:26
メダカとグッピーの混泳
グッピーとメダカの混泳水槽この水槽は姫ちゃんが管理している水槽で以前は「神の子池」レイアウトでした現在は、「元気鉢」を真ん中にシンプルレイアウトです ちなみに…
2021/07/22 18:19
暑い!水槽用クーラーが必要!
暑い日が続いています・・・ギャラリーで唯一水槽用のクーラーを設置しているアンダーソン水槽 左から「クーラー」「外部フィルター」「アンダーソン60cn水槽」アン…
2021/07/20 18:24
メダカテラリウム水槽の観葉植物「パキラ」
メダカテラリウム水槽 植物が育ちすぎw 照明にくっついていますwこの植物は100均で買った観葉植物おそらく・・「パキラ」 熱帯の日当たりが良い場所に生育する常…
2021/07/19 17:55
水槽部屋のエアコン(水槽は空調管理)
ギャラリーの水槽の水温は空調管理!今日は暑かった!今シーズン一番の暑さ!日中の気温33度!けど・・ギャラリーはクーラーが効いてて快適です 今シーズン、初めてク…
2021/07/18 19:08
水槽に滝と湧き水を作る【オープンアクア立ち上げ】
流木レイアウトのオープンアクア立ち上げpart5 陸上エリアの滝と化粧砂エリアに湧き水を制作です! 湧き水から作ります! 底面フィルターに接続した水中ポンプを…
2021/07/17 20:19
オトシンクルスの稚魚とコリドラスの稚魚
ギャラリー 午後6時30分 ほとんどの水槽の照明(LED)が消えていますが・・まだついている水槽もあります 姫ちゃんが管理しているオトシンクルス稚魚水槽稚魚に…
2021/07/16 19:00
流木レイアウト 底面フィルターと流木
流木レイアウトのオープンアクア立ち上げpart4 底面フィルターと流木組 現在ここまで出来ています! サブフィルターに底面フィルターを設置しますちなみに一番好…
2021/07/15 20:12
テラリウム水槽の水草
メダカのアクアテラリウム水槽 立ち上げ動画では触れなかった(カットした部分)をご紹介します! 現在、立ち上げ約2ヶ月ぐらい経っています・・・ この植物分かりま…
2021/07/14 19:11
メダカの撮影(YouTube)
今日はYouTubeの撮影 テーマはメダカ!の・・・・・ YouTubeアップ前のネタバレ記事です メダカの稚魚がたくさん! 何か・・・実況していま…
2021/07/13 19:25
水替えと難易度の低い水草バリスネリア
水草ストック水槽 水替えは1週間に2回 (水の量はその日の調子?を見て決めます)底の汚れだけを取るだけの時もあるし、1/3ぐらいの時も、バラバラですバリスネリ…
2021/07/12 19:10
水草クリプトコリネ大量購入!「クリプトの森」
チャームから荷物が届きました!クリプトコリネ大量購入! オープンアクアで使う水草他です この水槽↓に使う予定流木レイアウトオープンアクア水槽 オープンアクアと…
2021/07/11 19:15
オトシンクルスの稚魚
姫ちゃんが管理している水槽が並んでいます 一番左はオトシンクルス水槽(稚魚はサテライトにいます) かなり大きくなっていますね生まれて1ヶ月ぐらいのオトシンクル…
2021/07/10 18:53
苔をトリミングして二股の川に!?
ファンタジー水槽の報告、他・・ ブラックテトラのファンタジー水槽お魚達はいつもと変わりありません、小競り合いしながら泳いでいます そして陸上エリアの苔 ちなみ…
2021/07/09 19:05
テラリウム水槽の陸上エリア制作【流木オープンアクア立ち上げ】
流木レイアウトのオープンアクア立ち上げpart3 今回はテラリウム水槽の陸上エリアを作ります! 前回からの続きの作業自作濾過槽が目立ちすぎます・・ 流木でカモ…
2021/07/08 19:18
メダカのテラリウムの苔にカビが!!!
メダカのテラリウム水槽調子はまずまずですが・・ 陸上エリアの苔にカビが生えてきました・・・ この苔の名前は忘れましたが・・以前、違う水槽でもカビが生えたことが…
2021/07/07 19:07
長生き?熱帯魚「アルビノブラックネオン」
水草をストックするための水槽 水草ストック水槽 普段あまり姿を見せないお魚がいました! アルビノブラックネオン目が赤く透明っぽい色です(後ろにもいますね) も…
2021/07/06 18:51
流木のアクにはブラックホール(活性炭)がオススメ
超高性能活性炭 ブラックホールの記事です 流木のアクで水が茶色に染まっています! この茶色に染まった水を活性炭で綺麗にします!※ここまでに色々ありましたが詳し…
2021/07/05 19:24
和室を洋室にリフォーム!(水槽部屋と仕事部屋)
姫ちゃんがリフォームしている部屋和室リノベーション! 久しぶりに見学に行きました! 約4ヶ月前、和室だったこの部屋が・・ 現在! こんな感じになっています 全…
2021/07/04 18:46
メダカのビオトープ白い花が咲きました!
メダカビオトープ 小さな白い花が咲きました! 何の花か調べてみました! ちなみに・・何を植えたか記憶も記録もありません・・・ 水辺植物 ナガバオモダカ ・・・…
2021/07/03 18:35
暗い水槽も雰囲気は良い!バックライトのみ!
水槽部屋さぼりギャラリー消灯少し前のPM 5:00です さぼりギャラリーでバックライトのある水槽達を紹介します メインの照明が消え、バックライトだけの時間帯が…
2021/07/02 19:09
水槽内に濾過槽を設置!オープンアクア
流木レイアウトのオープンアクア立ち上げpart2 前回の続きの作業からとなります 今回は自作濾過装置水槽内にセットするいわゆる投げ込み式フィルターそれの強化版…
2021/07/01 19:24
メダカテラリウム水槽
メダカのテラリウム水槽 植物が大きく育ってきた! 大きい葉の植物は100均で買った観葉植物ですその後ろのガジュマルが全然見えなくなってしまったもう少し様子を見…
2021/06/30 19:10
エビのテラリウム水槽 9ヶ月前と全然違う
レッドチェリーシュリンプのテラリウム水槽 立ち上げから9ヶ月経ちました ちなみに、9ヶ月前はこんな感じ苔リウムのエビリウムとして立ち上げた水槽です そして今…
2021/06/29 20:47
新定石!流木加工のテラリウム水槽オープンアクア
流木レイアウトのオープンアクア立ち上げpart1 陸上エリアのある水槽、アクアテラリウムを制作します まずは! 流木を大胆に加工します! この溝は水槽のガラス…
2021/06/28 19:10
ビオトープのメダカと稚魚と謎の虫
最近、暖かい日が続いていますしかし・・外で管理しているビオトープの調子はいまいちです・・(写真左からメダカのビオトープ2つ、稚魚のバケツ、水替え用のタンク) …
2021/06/27 19:03
メダカ稚魚の水替えは慎重に!
メダカの1000匹繁殖計画を始めて一ヶ月経ちました ミニ水槽が並んでいますが、全部メダカです最初の考えでは今頃1000匹ぐらいでしたが、現在、稚魚の数300匹…
2021/06/26 18:34
苔を食べる熱帯魚 サイアミーズ
姫ちゃん管理のサイアミーズ水槽 サイアミーズフライングフォックス(体に黒のラインがある)水槽の苔を食べてくれる熱帯魚です 右下には白いナマズ!アルビノブロッチ…
2021/06/25 19:22
メダカ水槽のアクアテラリウム!「水槽とは思えない景色」
メダカのテラリウム水槽 どんどん良い感じに仕上げってきています! 苔も増えて、より熱帯雨林らしくなってきました! 水槽とは思えない景色です! 生体はミックスメ…
2021/06/24 19:10
水槽部屋の業務用流し台と水替え200リットルタンク
水槽部屋「さぼりギャラリー」 業務用の大きい流し台です(150cm)水槽部屋に大きな流し台は、本当に助かります!便利です!若干散らかっているけどね・・・・ 設…
2021/06/23 19:06
水草水槽(旧ファンタジー水槽)全盛期?
現在のファンタジー水槽はリニューアルしてこんな感じです動画で紹介した時よりもミクロソリウム少し増やして、微調整しています。種まきから約4ヶ月目で良い感じに仕上…
2021/06/22 19:01
カブトニオイガメ 2年になります
カブトニオイガメ うちに来てもう2年ぐらいになります!最初は凄い小さかったカメも今は大きくなっています!(管理:姫ch) カブトニオイガメは成長しても15cm…
2021/06/21 18:46
難易度が高い!オトシンクルスの繁殖に成功!
水槽内での繁殖が難しい!と言われているオトシンクルス! 非常に難易度が高いオトシンクルスの繁殖・・ 繁殖に成功! と言っても姫ちゃん管理のオトシン水槽です水槽…
2021/06/20 19:08
流木のアク対策にブラックホール
これから立ち上げる新規90cm水槽 作業を開始しています!(YouTube動画よりも少し先を行っています・・)少しレイアウトを組んだ状態から流木のアク抜き作業…
2021/06/19 18:32
土を使わず水で植物を育てる!水耕栽培
水耕栽培とは、土を使わず水で植物を育てる方法です YouTube動画で・・「植物が水に浸かる環境」を紹介すると「根腐れする」勢が必ずと言っていいぐらい湧いてき…
2021/06/18 19:53
拡張性の優れた水中ポンプ カミハタ Rio
注文していた荷物が届きました一つは自分、二つは姫ちゃんの荷物です水槽部屋リフォームで使う流し台ですね、たぶん 自分が買ったものは水中ポンプオススメの水中ポン…
2021/06/17 19:11
メダカ管理は1日1時間
午後5時のギャラリーにて 床に直置き、メダカのミニ水槽です メダカ1000匹計画から3週間が経過しました苦労の割にはあまり増えていませんwけど、それは目標から…
2021/06/16 19:12
メダカの群泳が凄すぎて!おもわず・・
制作期間:約50日のメダカのテラリウム水槽水槽立ち上げも終わり生体導入です(当時を振り返り記事を書いています) 熱帯雨林のジャングル感! メダカの池拡張エリア…
2021/06/15 19:11
流木レイアウトがダメすぎるw
これから立ち上げ予定の流木レイアウト水槽(90cm水槽) 手持ちの流木で仮組してみましたがダメすぎ・・ やっぱり、「レイアウトは素材で決まる!」って実感し…
2021/06/14 18:41
流木レイアウト水槽
これから立ち上げる水槽は流木レイアウト!手持ちの流木を慣れべてみました(仮組)まだレイアウトは決まっていませんが、何パターンか試して、構想固めたいと思います。…
2021/06/13 18:49
メダカのアクアテラリウム水槽完成!(水草の植栽)
テラリウム水槽立ち上げ#15(YouTubeとはナンバリングが異なります) ここまで完成し(陸上エリアほぼ完成)あとは水の中です!水草の植栽! まずはモデリン…
2021/06/12 19:01
超ビビリだったパロットが凶暴化!?
超ビビリなパロットですが・・少し変化が見られました・・ 凶暴さが出てきた感じがしますデルヘッジに対して・・ 近づいて・・ 追い払うように攻撃していました・・ …
2021/06/11 18:37
水槽セッティング
昨日、一人では持てなかった90cm水槽 姫ちゃんに手伝ってもらいました 二人では余裕です!水槽台に乗っかれば後は一人で出来ます! なんとか一人でも水槽マットを…
2021/06/10 18:59
水槽購入(90cmオールガラス水槽)
水槽が届きました!とりあえず開封しただけですさすがに90cm水槽は重くて一人では運べません姫ちゃんが現場(水槽部屋改装中)に出かけている間に届きました水槽台に…
2021/06/09 19:10
水槽引っ越し
チェリーバルブ水槽は山岳レイアウトの下に置きました(前日の作業)写真左上:山岳レイアウト水槽 写真右上:古代魚水槽写真左下:チェリーバルブ水槽 写真下中央:混…
2021/06/08 19:05
水槽撤去
この並びも今日が最後です・・90cm水槽立ち上げまで、繋ぎとして45cm水槽を二つ管理していましたが、45cm水槽は撤去することに!明日には90cm水槽が届く…
2021/06/07 19:19
メダカのビオトープ
今日は暖かかった!日中は25度!、今シーズン一番の暑さかなw ビオトープの植物もこれから復活してくれると思います ちなみに約1ヶ月前はこんな感じでしたギャラリ…
2021/06/06 19:06
オトシンクルス抱卵!写真を消してしまったw
姫ちゃんが管理しているオトシンクルス 抱卵個体が出ました!(上の写真は違います) 姫「見て見てみて!」さぼり「あっ本当だ」 卵を抱えていた個体の写真を撮…
2021/06/05 17:45
テラリウム水槽の陸上エリア植物「固まる土」
テラリウム水槽立ち上げ#14(YouTube動画とはナンバリングが異なります) 石組みがだいたい終わり、いよいよ植栽です(現在植物は仮置き) 仮置きしていた植…
2021/06/04 19:01
水替え100L 大型水槽
古代魚ポリプテルスエンドリケリー 今日は古代魚水槽の水替えの日現在1週間に1回のペースでやっています!80L~100Lぐらい交換します(今日はこれぐらい) た…
2021/06/03 19:10
日本淡水魚水槽 みんな大きくなっています!
姫ちゃんが管理している鉄魚水槽(日本淡水魚)のお魚達 かなり大きくなってます! 最初のころ、カメラを向けたら逃げていたのに今では集めってきますw可愛いです …
2021/06/02 17:42
一番メンテナンスがしやすい外部フィルター GEXメガパワー
チェリーバルブ水槽水草の調子はやや落ち気味・・(クリプトはまずまず)そして・・ガラス面の苔が気になりますw 外部フィルターメンテナンスしました! GEX メガ…
2021/06/01 18:30
苔の付いた石を洗う【ファンタジー水槽】
ファンタジー水槽立ち上げでから2か月半ぐらい?経ちましたw 石に付いた茶ゴケ?気になります・・ メンテナンスしました! 水替えと底に溜まった汚れの掃除で…
2021/05/31 19:35
午後5時の水槽部屋
さぼりギャラリー午後5時にて 午後5時には水槽の照明がほとんど消えますほとんどがタイマー管理ですが、一部手動です 現在稼働している水槽の数43!過去最高かもw…
2021/05/30 17:47
良さそうなメダカ稚魚の餌
メダカの稚魚用の餌を買いました!(左) 初めての購入です!写真左の餌もオススメ これを与えてから産む卵の数が増えた↓ヒカリ (Hikari) メダカのエサ 産…
2021/05/29 18:51
メダカ繁殖日記
今シーズン!「メダカを1000匹増やす!ノルマ」は動画で紹介しましたが・・ それから数日後・・現在、こんな感じです稚魚は20~30匹(左の背の低い水槽)卵は約…
2021/05/28 19:01
メダカのテラリウム 浮島とメダカに適した水
テラリウム水槽立ち上げ#13(YouTube動画とはナンバリングが異なります) レイアウト構想にあった浮島をこの場所に作ろうと思います! 加工可能なモデリング…
2021/05/27 18:21
メダカの池 YouTubeアップ前に少し紹介
故障したメダカの滝を直すことにして・・その続きの報告です!(ネタバレしない程度にチョイ紹介)滝は直りました!詳しいことはYouTube動画で紹介します・・ 取…
2021/05/26 19:42
エラ蓋が溶けて消えた金魚
姫ちゃんの金魚水槽で繁殖したこの子たちも大きくなりました。 相性の良い3匹、いつも一緒に泳いでいます 一つ気がかりなのが赤い金魚のエラ蓋(こちら側は正常) エ…
2021/05/25 19:03
【メダカの池】滝を直します
お気に入りのエリア!メダカの池と拡張エリアです! 以前に報告した滝(故障中)を直すことにしました! レイアウトを壊し、配管が出てきました!水中ポンプが詰まった…
2021/05/24 18:01
アクアテラリウム 霧の滝
テラリウム水槽立ち上げ#12 前回からの続きの作業です。(だいぶ陸地が埋まってきました)今回はレイアウトの一番高いところを作ります! と言うことで、水槽を延長…
2021/05/23 18:48
メダカYouTube撮影
YouTube動画撮影 今日はYouTube用にメダカの撮影をしました メダカ繫殖計画?の動画を予定しています。カメラは7年前のモデル?「ニコン1S2」です。…
2021/05/22 18:43
アンダーソンサラマンダーと水槽用クーラー
ちょっとレアな両生類。ウーパールーパーに似ている、アンダーソンサラマンダー 葉っぱに乗っかって休んでいる姫ちゃんが飼育管理している水槽です 初めて紹介した時よ…
2021/05/21 18:05
アクアテラリウムの水耕栽培を陸上として!
テラリウム水槽立ち上げ#11今回は右側の陸上エリアを延長していきます! 右側に見えている配管をレイアウトで隠さなければいけません レイアウト埋め込み式濾過槽の…
2021/05/20 19:02
水草が残念になっていますw
壁掛け流木のファンタジー水槽 前回の報告から約2週間、現在は!?水槽の中に設置していたLED撤去w電池切れと故障wで撤去しました。全部は故障してないので、メン…
2021/05/19 19:11
【アクアテラリウム】分水器をレイアウト(苔)で上手に隠す!
テラリウム水槽立ち上げ#10(YouTube動画とはナンバリングが異なります) 前回設置した分水器を目立たないように隠し、分岐先を決め設置します ニッソー A…
2021/05/18 20:47
メダカ生まれました!
生まれた~!今年、初めてメダカが生まれました!やっぱり嬉しいwメダカには日光が大事!ということで 植物育成ライトを照らしてますwww 回収した卵はこんなにも…
2021/05/17 19:20
アクアテラリウムの陸上エリア
テラリウム水槽立ち上げ#9 YouTube動画とはナンバリングが異なります。 これから陸上エリアを延長していきます! 底面フィルターを設置ジェックス マルチベ…
2021/05/16 19:43
メダカ繁殖
増えすぎたメダカ水槽(写真上)とメダカ隔離水槽(写真下)毎日メダカの卵を回収しています 目についた卵を1日に5個~20個ぐらい回収管理は水道水をほぼ全交換それ…
2021/05/15 18:18
エロモナス病 モーリー
オレンジライヤーテールモーリー水槽 病気が蔓延してしまい数が激減してしまいました・・おそらく細菌性の病気「エロモナス病」ではないかと思います。(体色が悪い) …
2021/05/14 18:32
洞窟(トンネル)の中に小川が流れるテラリウム水槽
テラリウム水槽立ち上げ#8 今日はいよいよトンネル(洞窟)の中を小川が流れるレイアウトこの水槽で一番やりたかった、挑戦してみたかった景色を作ります! モデルは…
2021/05/13 19:03
エビ水槽 伸びすぎた植物と餌
今日はトリミングです植物が育ちすぎて照明に付いています コケリウムのレッドチェリーシュリンプ水槽、1ヶ月ぶりの報告です(トリミング前) ちなみに約1ヶ月前はこ…
2021/05/12 17:42
テラリウム水槽立ち上げ!ガジュマル中を川が流れる!
テラリウム水槽立ち上げ#7 現在ここまで出来ています。 今日はガジュマル!レイアウト構想をお話しした時、予告していた樹形を生かすレイアウトを! モデリング溶岩…
2021/05/11 19:55
「山岳レイアウト水槽」水草のトリミング
山岳レイアウト(メイン水槽)トリミング前 水草が伸びすぎないうちに定期的にトリミングをしています。立ち上げ初期と現在ではメインの水草は変わりました。 立ち上げ…
2021/05/10 17:36
アクアテラリウムの滝、湧き水、川、制作
テラリウム水槽立ち上げ#6 前回からの続きの作業水の流れを確認しながら川に当ところを制作していく流れです。 一番上の池を作り直しました。発泡ウレタンから溶岩石…
2021/05/09 18:03
ドワーフグラミー(やっと人馴れした)
ドワーフグラミー水槽 サンゴとライブロック(レプリカ)の海水風水槽です。かつてドワーフグラミーは山岳レイアウト水槽で混泳(約10ヶ月前)させていましたが、現在…
2021/05/08 17:06
ギャラリーのから野外へ!メダカのビオトープ
春だ~今日も暖かかった!水汲みにお出かけ場所はここ↓アクアリストに休みはない!パワースポットへ!【初詣と今年の目標】元旦から水槽のメンテナンス・・アクアリスト…
2021/05/07 18:29
北海道にもやっと桜が!メダカの季節到来!
今日、桜が咲いていました!北海道にも春が!本格的な春がと言うことはメダカの季節だ!(ちなみに北海道にメダカは生息していません、基本ね・・例外はあります) 数日…
2021/05/06 16:07
苔が育ちすぎてww
ファンタジー水槽「魔大陸レイアウト」立ち上げ約2ヶ月と10日ぐらい(前回の報告から11日後です) 現在、壁掛け流木から水が滴って・・二つある水中ポンプのうち一…
2021/05/05 18:52
アクアテラリウム!湧き水と滝そして3つの池から川へ!
テラリウム水槽立ち上げ#5(YouTube動画とナンバリングは異なります) 今日はここからです!(ここまで出来ています) 前回はモデリング溶岩石の加工(切断、…
2021/05/04 17:59
姫chコリドラス水槽!水草が凄い!
姫ちゃんのコリドラス水槽 この水草とバケツ一杯のモスは!? 姫ちゃんがコリドラス水槽のメンテナンスとレイアウト改造のため水草を取り出していましたギャラリーを一…
2021/05/03 17:39
プラ製の溶岩石!自由に加工して石組み!【テラリウム水槽#4】
テラリウム水槽立ち上げ#4 前回は設置する植物とトンネル(洞窟)の中を川が流れる構想で・・を紹介しました 今回はいよいよモデリング溶岩石です!バランスを見るた…
2021/05/02 16:57
ビビリで可愛いパロット
「パロット泳いでいる!」って写真撮ろうと構えた瞬間、隠れ家に・・・超ビビリのパープルパロット ほんとに可愛いやつですwww デルヘッジは少し大人っぽくなって…
2021/05/01 18:34
植物育成用LED アクアリウムにも使える!
古代魚水槽の上!一時的に植物置いていますとりえず、もう少しここに置かしてもらいますと言うことで!植物育成用LED買いました!クリップで止めるタイプのやつです。…
2021/04/30 18:16
【ネタバレ】トンネルの中を小川が流れるアクアテラリウム【立ち上げ#3】
テラリウム水槽立ち上げ#3(動画とナンバリングは異なります)前回からの続きの作業!現在ここまで出来ています!そしてこれからは・・植物のことを想定しながらレイア…
2021/04/29 16:43
お出かけとテラリウム用植物
水槽メンテナンスを終え・・お出かけしてきました!と言っても、書類を提出するだけ(税務署)、そのついでに観光地でちょっと撮影w網走近く小清水町の濤沸湖昔は白鳥が…
2021/04/28 18:02
アクアテラリウム滝と川の制作【立ち上げ#2】
120cmnのテラリウム水槽立ち上げ今回は滝と川の制作です! 前回はレイアウト埋め込み式濾過槽を設置しました。水槽の中に濾過槽を設置【アクアテラリウム立ち上げ…
2021/04/27 16:54
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、さぼりchさんをフォローしませんか?