今熊野・観音寺・泉涌寺の山門です車が入ることもできて、駐車場もあります🚗✨今熊野・観音寺に拝観料はありません泉涌寺は拝観料500円が必要です(特別拝観は別途300円)夏の美しい緑と蝉の声静かなので風の音も楽しめます✨緑の中の赤い橋が素敵✨今熊野・観音寺の境内です自然と一体化する手水舎が素敵✨子守り大師がいます観音寺の本堂ですうん。カッコいい✨藤棚の下にはお地蔵さまがいました私もそこに並びたい笑京都今熊野・観音寺写真集
天才は馬鹿には勝てず馬鹿は天才を尊敬する天才と馬鹿
暑い夏を楽しみながら涼む‼️うぇーい嵯峨野トロッコはインターネット予約できます祇園祭が明後日で終わりですねぇ✨これから夏本番ですねお盆まで暑さを乗り越えよう‼️【京都】観光列車・嵯峨野トロッコのリッチ5号に乗ってきた日
巣立つ時を決めるのは親ではない巣立つ時を決めるのは子である親は子が生きていけるよう育てるのみ子の巣立ち
【京都】今熊野・観音寺へ参拝/てくてく京都・美しい新緑とセミの声のひとときに幸せを感じた日
京都をてくてくしてきました緑がね凄く綺麗でした✨四季を感じて生きていくぅ〜っ【京都】今熊野・観音寺へ参拝/てくてく京都・美しい新緑とセミの声のひとときに幸せを感じた日
生きている間にやりたいことはやっておけ会いたい人には会っておけ生きている間に
行動の選択肢は自分にある断ち切る勇気を持て断ち切る勇気
【大阪】大阪天満宮・天神祭/夜見に行ったらお祭り終わってて悲し過ぎた日
か、悲し過ぎる・・大阪天満宮について↓https://osakatemmangu.or.jp/【大阪】大阪天満宮・天神祭/夜見に行ったらお祭り終わってて悲し過ぎた日
京都鉄道博物館の帰りにたまたま祇園祭の宵山だった日の写真もうね、人人人人でまぁビックリしました日本三大祭りというのもあまり知らなくて、初体験うぇーい歩行者天国になる直前の京都はメニーメニーピープル&メニーメニーポリスメン🚨⚡️でした普段、静かなお寺が好きお祭りの雰囲気も少しだけなら味わいたい祇園祭の行事が最後まで無事に終わりますように疫病退散‼️がんばれ日本‼️がんばれ地球🌏‼️山鉾巡行の前日成功を祈るメニーメニーピープル&メニーメニーポリスメン🚨⚡️の動画はこちらです↓京都祇園祭・宵山写真集
自分以外の何かのせいにしないことそれが自分を自由にする方法自分を自由にする方法
京都鉄道博物館です入館料は1200円です展示車両です✨情報量が多すぎる博物館です✨新幹線✨詳しくはないので説明できぬ顔が長い新幹線は知ってる✨特急列車月光✨特急列車雷鳥✨日本初のバイク隼と電車のコラボラッピング車両✨違う角度で撮影✨うん✨カッコいい✨反対側はブラックデザイン✨転車台に設置されてました✨若桜鉄道の隼駅まつり3年ぶりに開催されます✨2022.8.28(日)約2000台の隼が集まると聞いたのでちょっと見てみたいです博物館内は体験コーナーが沢山ありまして、小さな子供から大人まで一日中楽しめる博物館です✨レストランからは新幹線を眺めながらご飯が食べられるのよ(ラストオーダーは16時と早めですので注意)10時から17時までで閉館が早いです。一日まるっと楽しめた博物館。情報量が多すぎて紹介しきれない博物...京都鉄道博物館バイク隼のラッピング車両写真集
【京都鉄道博物館】若桜鉄道の日本初のバイク隼のラッピング車両・鉄道博物館でまるっと一日楽しんできた日
博物館をまるっとサクッと撮影してきました✨マニアじゃなくても楽しめた一日でした【京都鉄道博物館】若桜鉄道の日本初のバイク隼のラッピング車両・鉄道博物館でまるっと一日楽しんできた日
人は夢を見ていたい生き物だ夢を見ていたい
鳥取に行くまでの山の写真ですバスから撮影しました📸鳥取の街の風景です住宅街で出会った花ですてくてく鳥取を歩いて見つけた花たちです美しい紫ですひまわりが満開でした🌻✨真正面からのひまわりには元気を貰えます時計のようにも見える花に出会う背の高い高いたかーいひまわり🌻✨可愛いピンクの小さな薔薇です🌹✨蛍光色の花ですね鮮やかです✨大雲院の手水舎です蓮の花が沢山ありました✨大雲院の本堂です歩いて歩いて歩いて行ってきた鳥取砂丘コナン空港です✈️✨ここのショップにしか売っていないコナンのグッズが多数ありました。名探偵コナンのファンの方はぜひ行ってみて下さい鳥砂丘コナン空港の動画はこちら↓前半は大雲院なので、コナン空港は後半からです✨気になる人は見てみてね鳥取鳥取砂丘コナン空港と大雲院と鳥取の花の写真
最初一人だけだったので撮影してみた映画館📸まだまだコロナ対策中で両隣は誰も座れません。月に一回行くか行かないかの映画🎬キングダムⅡが公開されたので見に行ってきた初回キングダムも良かった❣️キングダムⅡも良かった❣️戦いを観ながらずっと泣いてたぐすっ・・戦いを終わらせる為の戦いなのですうぅ2023年にⅢが公開されるようなので楽しみです✨キングダムⅡ良かった✨
夢を叶える為に必要なことは現実を見ることです夢を叶える為に必要なこと
【京都】祇園祭・宵山/お祭りどころじゃなくなってひよって逃げ帰った日
いやーもう凄い人でしたさすが日本三大祭り❗️さすが京都‼️疫病退散が始まりのお祭りなので、コロナ退散‼️と願って、私も退散‼️で、さっさと帰りました京都鉄道博物館の帰りにたまたま祇園祭の宵山にでくわしたので寄ってみたのです。歩行者天国になる前の様子だけですが、お祭りの雰囲気だけでもどうぞ✨祇園祭について↓https://ja.kyoto.travel/event/major/gion/【京都】祇園祭・宵山/お祭りどころじゃなくなってひよって逃げ帰った日
若桜鉄道イベント 隼ライダーの聖地✨ 隼駅まつり‼️2022年8月26日開催決定‼️
バイク隼ライダーの聖地✨日本初の鉄道とバイクのコラボイベント🏍✨約2000台の隼バイクが集結するらしい❣️(コロナでやや規制かかるイベント)うぉぉ見てみたいじゃない👀会場に入る場合はWEB受付なんだそうです。会場に入らずに外から見る場合はそのまま行けます✨行くかもよ〜隼駅まつりだわっしょい❣️詳しくはこちらを見てください↓隼駅祭り(隼ライダー聖地!鳥取県八頭町「隼駅特集」) 若桜鉄道イベント隼ライダーの聖地✨隼駅まつり‼️2022年8月26日開催決定‼️
見えない処にこそ闇がある見えない処
【鳥取】なんでもええわどんと来い!鳥取を一日中歩いた日/大雲院へ参拝・鳥取砂丘コナン空港
悲惨な事件があった翌日、奈良へ献花に行こうと考えましたが、日本中から沢山の人が献花に訪れるだろうと思い黙祷を捧げながら鳥取の大雲院へ参拝致しました。安倍元総理を天へ連れて行って貰えるようお願いしてきました。ニュースを見る度に、涙ぐむ一日でした。悲しみと悩みを吹き飛ばすには忙しくするに限るのです。雨に降られよーが、バスを乗り間違えよーが、なんでもええわ!どんと来い!と思い一日中鳥取を歩いてきた日の動画です鳥取砂丘コナン空港はコナンが好きなので寄りました✨まだ、奈良は人が沢山来ているようなのでもう少し落ち着くまで待とうと思います💐【鳥取】なんでもええわどんと来い!鳥取を一日中歩いた日/大雲院へ参拝・鳥取砂丘コナン空港
新しいものが出現すると前に進んでいるように見える前に進む
滋賀の近江八幡にある長命寺です✨808段の階段があります。聖徳太子が来山されたお寺です。殺陣的猛暑の日に参拝して死にかけた自分を笑いました笑健康長寿のお寺で死ぬってちょい面白いなと笑(不謹慎)その日の動画はこちら↓長命寺の朱色の仏塔です長命寺の本堂です角度変えてもう一枚📸長命寺からの琵琶湖です杉がすくすく育っていて琵琶湖が少ししか見えませんが、よい景色でした✨古札納所から本堂📸この木陰が猛暑から命を救ってくれました木は邪魔ではないのです✨本堂と仏塔です✨美しい青もみじ✨長命寺の境内でお会いした方にいただきました。少し話しただけだったんですが、ご縁があったので苦労しないようにお守りをどうぞと頂きました✨すでにリュックに付けてフクロウと旅をしております🦉✨滋賀近江八幡・長命寺写真集
願いを込めてねむり猫です少しでも長く平和な日々が続きますように
鳴門公園に行った時の写真です✨大鳴門大橋です✨青い空に青い海に白い橋✨絶景スポット・展望台への道です📸✨大鳴門大橋架橋記念館エディの展望台からの鳴門大橋です✨黒焦げになるかと思うくらいいい天気でした☀️エディの中にあったラジコン模型船です渦の道の撮影スポットです見晴らしが良ければ渦の道から小豆島が見えます✨渦の道の展望スポットです透明板から渦潮が見られますが、高所恐怖症の私には恐ろしかったおぅ・・渦潮と潮の分け目✨渦の道と記念館エディとのセットで900円でした👛✨県立なので安い渦の道と観潮船とのセットで2030円と格安なのです。その他のセットも色々ありました。渦潮の真上を通る観潮船の迫力は動画で見ることができます✨気になる人は見てみてください↓渦の道の入り口からの景色ですバ...徳島鳴門大橋・渦の道写真集
災いのもとは口である災いのもと
七月の雨は涙に霞む山俳句七月の雨
人の心には鬼が棲むその鬼が出てきて暴れぬよう人は知性を磨き理性を養い鬼を退治し封じ込める人の心に棲む鬼
【滋賀】殺陣的猛暑の日に健康長寿の長命寺へ参拝して死にそうになった自分を笑った日
健康長寿の参拝で死にかけましたそんな自分を笑った日の動画です【滋賀】殺陣的猛暑の日に健康長寿の長命寺へ参拝して死にそうになった自分を笑った日
欲望を叶える為の幸せは地獄に落ちる欲望という地獄
共に生きるものがいなければ潔く一人で生きればよい潔く生きる
なに不自由のないカゴの中の鳥と大空を羽ばたき野垂れ死ぬ鳥とどちらが幸せなのかは鳥にしか分からないカゴの鳥の幸せ
鏡に映る自分は本当の自分ではなく鏡の前にいる自分が本当の自分である鏡に映る自分
何かあっても何か言う何もなくても何か言う人はそう生きる生き物そう生きる生き物
長い苦しみと一時の幸せ一時の幸せ
【徳島】鳴門大橋の遊歩道・渦の道で渦潮見て大鳴門橋架橋記念館エディで一人ではしゃいで楽しかった日
楽しかった〜✨【徳島】鳴門大橋の遊歩道・渦の道で渦潮見て大鳴門橋架橋記念館エディで一人ではしゃいで楽しかった日
「ブログリーダー」を活用して、白椿沙羅さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。