京都フィナンシャルグループ(5844) +円
【仕事が大好きな人生にする】仕事は誰かを幸せにして、自分も幸せになるもの。休みの日だけが楽しみなんて、もったいない。仕事が楽しければ、夜寝る前、朝起きる時から、ワクワクする。好きな仲間と好きな仕事で生きている私がブログで伝えてます
譲渡損益額合計 +697万4384円配当・分配金合計 +85万9700円徴収税額(理論値) +159万1256円総額783万4084円を稼げた!!税引き前で「総額783万4084円」が今年の成績になりました!!結構、稼ぎましたよねー。株式投
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円01、法人所在地を 博多→向日市 へ02、個人の所有物件を6つ、法人へ売却03、京都中央信用金庫の法人銀行口座開設04、ノンバンク借入を消す05、全融資を京都中央信用金庫へ06、父親の賃貸不動
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(19)18、全国大会エントリー週に4日ほどやっているバレーボールですが、健康維持だけをモチベーションに続けることも難しいので、全国大会にエントリーしてみました。する
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(18)17、デイトレード楽天・DWTI・武田薬品・伊藤忠・丸紅・三菱商事・住友商事・三井物産・東京海上・NTT・JTと、取引をしました。今年の前半は、新しい投資法を
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(17)16、小規模企業共済へ加入今年の4月に、小規模企業共済に加入しました。詳しい説明は、小規模企業共済で検索してほしいのですが、ざっくり言うと、中小企業の経営者や
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(16)15、ビジネスローンの申し込み1、暴落に備えて、資金確保2、京都中央信用金庫とのお付き合いという目的のために、京都中央信用金庫のビジネスカードローン「クイック
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(15)14、決算書の報告私の会社は、決算が6月末で締まり、7月が新しい期になります。毎年、7月〜翌年6月までが1年のくくりであり、その決算が毎年9月〜10月くらいま
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(14)13、実家の土地を買い取るプロジェクトの相談京都中央信用金庫さんから融資を受けて、父親の不動産を私の会社で買い取って、その現金を貸してもらうというプロジェクト
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(13)12、株式投資の成績表を提出京都中央信用金庫さんの融資は全てプロパーで出してくれています。プロパーは、融資したお金が返済されない場合に、すべて貸した側が損する
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(12)11、SDGsのコラボに申し込み借り換えの時に、SDGsの京都中央信用金庫さんの取り組みにもコラボしました。5万円か、6万円を払えば、現在のSDGsの取り組み
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(11)10、法人の表札を設置する前の会社は事業所が博多駅の駅前ホテルという形で存在したので、わざわざ会社の表札など無くても、ホテル名の看板がデカデカとあって、事業を
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(10)9、経費を下げる京都中央信用金庫さんから、借り換えにあたって、赤字をなんとかしてほしいとお願いされました。貸したいのに、貸せなくなると、はっきり言われてしまっ
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(9)8、登記・不動産一覧の提出登記情報・不動産の一覧も提出を求められましたので提出しました。私の会社は、ホテル業=0円(手放した)ネット事業=50万円〜100万円賃
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(8)7、返済予定表を提出(個人・法人)私が借りている融資の返済について、詳細を把握したいとのことで提出しました。これは、借り換えの前に提出したもので、私と私の会社を
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(7)6、父親の賃貸不動産を会社で買取りすべての融資を京都中央信用金庫で借り換えする時に、ダメ元で「父親所有の賃貸物件を買いたい」と伝えておいたのですが、借り換えがで
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(6)5、すべての融資を京都中央信用金庫で借り換え京都中央信用金庫さんから継続的に融資をしてもらう為には、実績と信頼関係づくりが必要です。法人口座があるだけでは実績と
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(5)4、ノンバンク借入を消すコロナショックがホテル業を襲った2020年〜、私は、万が一を考えて、融資に奔走していました。なにせ、コロナショックの影響は甚大で、私が業
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +1万2000円2023年、行動を振り返る(4)3、京都中央信用金庫の法人銀行口座開設法人所在地を 博多→向日市 へも、個人→法人 に不動産の売却も、すべては京都中央信用金庫と取引する為にやったと言
丸紅 +0円三井物産 +0円三井住友FG +1万0000円(配当落ち調整金:4万5728円)2023年、行動を振り返る(3)2、個人の所有物件を6つ、法人へ売却私は、2017年に法人を設立するまでに、6つの不動産を購入していました。なので、
丸紅 11/28実現損益+円三井物産 11/28実現損益+円三井住友FG 11/28実現損益+0円2023年、行動を振り返る(2)1、法人所在地を 博多→向日市 へ融資の為に、法人所在地を 博多→向日市 へ移しました。それまで、コツコツ実績
伊藤忠 +0円(配当:16000円)三井物産 +0円(配当:34000円)三井住友FG +0円2023年、行動を振り返る(1)01、法人所在地を 博多→向日市 へ02、個人の所有物件を6つ、法人へ売却03、京都中央信用金庫の法人銀行口座開設
丸紅 +0円(配当:3万7350円)住友商事 +0円(配当:6250円)三井住友FG +円(配当:13万5000円)12月相場はじまるよー。今年最後の月に、突入しました。今月が終われば順調にすすんできた株式投資も、年単位の結果が集計できるよ
「ブログリーダー」を活用して、さるしゃちょーで検索さんをフォローしませんか?
京都フィナンシャルグループ(5844) +円
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円ハングリー・ハングリー①これからの時代を生きる為に、「ハングリー精神」が本当に大切だと感じます。人口ボーナスが剥がれ落ちて、すべてが縮んでいく世の中で、どうやって生きるかを模索するような時代が来
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円法人設立と人生を楽しむ話⑧私にとっては法人設立はかなり重要な出来事だったし、法人という制度のおかげで人生が充実したと言えるので、本当に感謝しています。日本という国に生まれてよかったです。法人は私
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円法人設立と人生を楽しむ話⑦また、法人には育てるという側面があり、それも私は楽しいと感じます。お金を借りて、事業に投資して、回収して、お金を返してと、グルッと一周すれば、お金を返したという実績と、
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円法人設立と人生を楽しむ話⑥法人設立のメリットの一つとして、ぜひ使いこなしてほしいものは、税金のコントロールです。株式投資なんかは、個人が有利だから個人でやり、不動産再生事業なんかは、法人が有利だ
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円法人設立と人生を楽しむ話⑤サラリーマンと話が合わなくなるということの副作用を説明しましたが、私は結構気にしています。店員やビジネスする時の担当者くらいなら「我慢」すればいいんですけど、私の場合、
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円法人設立と人生を楽しむ話④法人設立の最も大きい副作用は、サラリーマンと話が合わなくなるということです。海の生き物に、陸の話をしているくらいの違いがあります。残念ながら、サラリーマンが多数派なので
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円法人設立と人生を楽しむ話③法人を設立して社長になったら、バランスシートを嫌でも意識できるようになります。リアルな決算書に目を通す回数が増えるからです。他人の決算書をどれだけ読み込んでも、あの手を
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円法人設立と人生を楽しむ話②まず、法人設立は面白いです。普通に人生を生きてきて、株式会社の代表取締役になることなんて、ないでしょう。株式会社の代表取締役になるという経験は一部の人しか経験できない特
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円法人設立と人生を楽しむ話①私は、非上場の株式会社の代表取締役です。今、2017年に会社を創ってから7年が過ぎ、現在は8年目です。設立した当初は、ホテル業の会社として4年を過ごしました。従業員も3
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円若いから失敗したらダメな話⑦若いから失敗しないというところで言えば、株価も暴落対策ができていることが必要です。まずは、今のポートフォリオから確認してみると、【ポートフォリオ金額】不動産:0億円株
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円若いから失敗したらダメな話⑥キャッシュフローを取り出せて、暴落に強いというのが、70年を楽しむ為に必要な株式投資です。みんなに当てはまるわけではなく、不動産で資産を大量に持つことになる私ならでは
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円若いから失敗したらダメな話⑤向日市を集めるという遊びのために不動産を主軸に思考ができているおかげで、株式投資の方法も独特のものを採用できています。それは、キャッシュフローを重視した、高配当株値幅
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円若いから失敗したらダメな話④また小さい単位の不動産を初期に扱っているのにも理由があります。目先の欲求を重要視して、大きな物件を、普通の価格で、ぎりぎりまで融資を引いて買うという方法も存在します。
京都フィナンシャルグループ(5844) +3782円若いから失敗したらダメな話③向日市を集めるという遊びで、70年をつまらなくするような失敗をしない為に、半額で不動産を買うことを徹底しています。不動産価格の下落という大変なイベントが起こって
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円若いから失敗したらダメな話②あと70年くらいは生きるという前提で、物事を思考しているおかげで、「向日市を集める」という遊びを本気でやっています。現在も、私の領地は増え続けていますから、それを大き
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円若いから失敗したらダメな話①私は現在37歳です。あと70年くらいは生きるという前提で、物事を思考しています。70年幸せが拡大していくような発想で、楽しみも、目標も、使命も、用意しています。私は目
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円嫁の実家裏はなぜ値切れたのか?⑤最後に、注意喚起だけしておきます。今回は指値に成功して、まずまずの戦果を得たのですが、指値にはデメリットがあります。思い切った指値の最大のデメリットは、「嫌われる
京都フィナンシャルグループ(5844) +万円嫁の実家裏はなぜ値切れたのか?④次に、土地が小さいので、粘っても「買い手」が、なかなかいないということも売りを急いだ理由です。なぜ、粘っても「買い手」が、なかなかいないのかというと「値段」ではな
三井住友FG +円6月相場終わりました。6月は、円稼ぎました。投資環境としては、1月、2月、3月のいい時期が過ぎてしまいましたから、稼ぐペースは落ちています。暴落に警戒している今のトレードは、暴落が来てくれない限りは成績が悪くなりがちです。
【実績】武田薬品 6/28の実現損益は+1万0580円伊藤忠 6/28の実現損益は+4万3448円三井住友フィナンシャルG 6/28の実現損益は+1万5420円日本電信電話 6/28の実現損益は+4万6570円不動産賃貸業の滞納について今、
三井住友FG +円いろいろ考えて、テーマを投資に絞った④日記を書くとなると、今やっていることが中心になってくると思います。今やっていることとなると、投資のポートフォリオについて書いていくことになります。株式不動産現金のバランスをとっていくポ
三井住友FG +円いろいろ考えて、テーマを投資に絞った③結局、別にブログでビジネスしているわけではないので、自分向けの記事だけでいいやっていう気持ちもありますよね。つまり、日記だけ書けばいいやって感じです。日記を書けば頭が整理されて、戦略・
三井住友FG +円いろいろ考えて、テーマを投資に絞った②ではなぜ、どっちでも良いと考えているものを消したのか?という部分ですが、1番大きな理由は、私がFIREしてしまっているからです。私自身がやってきたことなので、FIREするまでにやってき
三井住友FG +円いろいろ考えて、テーマを投資に絞った①私は脱サラ起業で幸せになった人間ですので、これから起業したいという人の役に立てればなぁと思って、いろいろ書いていました。脱サラ起業に関する記事は、200記事くらいありましたよね。その記
三井住友FG +0円株式投資と不動産投資でFIRE③私は長期投資家であり、当然ポートフォリオを組んでいます。ポートフォリオを説明すると、現金・不動産・株式のポートフォリオに投資しています。GPIFのように割合を決めるポートフォリオ管理ではな
三井住友FG +円2023年のサマリーレポートを見て思ったこと。⑥とにかく、早く、自分が出したお金を取り返してしまえば、次の投資に向かえますし、他人のお金で投資ができている仕組みは、ほったらかしにしておけば、勝手に返済が終わって完全に自分の
三井住友FG +円2023年のサマリーレポートを見て思ったこと。⑤まとめると、実現損益の635万8900円の「手取り」を実現するために、100万円くらいの手数料、150万円くらいの税金を支払っているということ。ですかね。。。実現損益を得よう
三井住友FG +円2023年のサマリーレポートを見て思ったこと。④源泉徴収額は、159万1256円で減税してほしいなぁとは思うものの、社会保険料を取られない分、サラリーマンに比べれば有利なので、よしとします。税金=159万1256円また、今
三井住友FG +円2023年のサマリーレポートを見て思ったこと。③支払い手数料の92万6923円は、ほぼ金利ですね。金利=92万6923円信用取引というのは、お金を借りているようなものなので、信用取引で買った分は毎日金利が取られます。その日
三井住友FG +円2023年のサマリーレポートを見て思ったこと。②現金を出金した分が、2729万3214円で、現金を入金した分が、1538万2789円です。差し引き、実際に株資金を引き出した分は、1191万0425円です。出金=1191万0
三井住友FG +円2023年のサマリーレポートを見て思ったこと。楽天証券には、2023年のデータを見ることのできる「サマリーレポート」があります。株式の成績は日々管理していますが、支払った手数料や税金、結局いくら出金したの?ってわからないの
三井住友FG +円珍しく空室が多い時期を過ごしている話⑦私の場合、不動産投資は、守りの投資です。株式投資は、攻めの投資です。今、空き家が続いている宇治の物件も、宇治の物件単体で見たらダメダメですが、この物件のおかげで父から1200万円を借入
三井住友FG +円珍しく空室が多い時期を過ごしている話⑦私の場合、不動産投資は、守りの投資です。株式投資は、攻めの投資です。今、空き家が続いている宇治の物件も、宇治の物件単体で見たらダメダメですが、この物件のおかげで父から1200万円を借入
三井住友FG +円珍しく空室が多い時期を過ごしている話⑥転売する気がないので、利回りの為に家賃を保つなんてことをしなくてよいです。さっさと下げて募集すればよいです。不動産投資だけで生活している人や、借金の返済が苦しい人は、なんとしても家賃を
三井住友FG +円珍しく空室が多い時期を過ごしている話⑤本当にたまたま空室が重なってしまったのですが、結局、埋めたらいいだけの話です。埋まりにくいなら、家賃を安くすればいいんです。家賃が安かったら、それだけで決まっていきます。ただ、変なやつ
三井住友FG +円珍しく空室が多い時期を過ごしている話④高槻の物件は、出て行ってすぐの話なので、どうしようもないです。すぐに募集をかけて、埋めるくらいしかありませんよね。人気エリアだと、物件を見なくとも、次の入居者が決まるなんてこともありま
三井住友FG +円珍しく空室が多い時期を過ごしている話③向日市の物件は、半年分の家賃を滞納して出ていかれた物件です。ちょっとずつ分割で払ってくれているのですが、本当にお金の管理が下手な人達なので、どこまで回収できるかはわかりません。ぶっちゃ
三井住友FG +円珍しく空室が多い時期を過ごしている話②もっとも空室期間が長い宇治市の物件は、父親から買い取った物件です。買ってから2ヶ月で、入居者さんがお亡くなりになったので、どうしようもないですよね。病院に入院してから亡くなられたので、