娘が「じゃんじゃん」言う。 「…って言ってたじゃん」とか。 私が言ってるんですね? 嫌だわー。 幼稚園のプレが中止になったから、ずっと一緒。 昼寝もしないから午後が長〜い。 じゃんじゃん言うわよねー。 時間があり過ぎるので、ほぼ毎日娘とおやつを作る。 で、娘のお気に入りがバリバリオートミールクッキー。「オートミールクッキー 粉なし」で検索するといくつか出てくるので、それを少し分量変更。 オートミールを粉にしたもの50g位、塩0.5g位、てんさい糖10g位、太白胡麻油15g位と牛乳または豆乳15g位を袋の中で混ぜて、薄ーく伸ばして切ってうまいことクッキングペーパーに移して焼く。180度で15分位…
ポップコーンばかり食べてるぞ私。 娘が食べないから。 私が作るポップコーンは甘さ控えめ過ぎるらしい。お陰で上手くなったわ、ポップコーン食べるのが! 焦げるまでやっても絶対弾かないやつまで食べられる。 こんな感じでも完食。 で、年末年始。年末年始は好きだけど、疲れる。 夫が居るからね、胃腸もやられる。 夫は脂っこいのと、食べ放題が好き。もうね、初老は食べ放題なんか、損でしかないから! その夫も赴任先に戻り、手拭き紙拾いも落ち着き、さぁ日常! そんなこの頃の甘いもの。 いつも読ませていただいている、りんさん (id:migaru-rin) のブログから。 読んだ時からずっと作ろうと思っていて、なか…
3ヶ月振りに夫が帰って来た。 洗面所の手拭き紙!ゴミ箱横に落ちてる数が2倍になったな! 100%入ってないんだけど、なんで?あー、投げてるな、2人とも。我が家の父子。 投げずに入れるか、投げ入れの練習して欲しいホント。 因みにキチンと手洗い出来てると思ってる私は、私専用タオルで拭いてる〜。 そして手拭き紙拾ってる〜。 最近はクッキーばかり作っていたので、久しぶりの焼きドーナツ。いつものクックパッド人気レシピを参考に。 玉子1個とてんさい糖30gを結構混ぜ、牛乳40g、薄力粉45g、アーモンドプードル20gとベーキングパウダー2gを混ぜる。溶かした発酵バター30gと太白胡麻油10gを混ぜ型に入れ…
ツイッターでも始めようかな。 娘がだんだん昼寝しなくなり、500文字程度のブログを書くのも怪しくなってきた。 来年4月が待ち遠しい。 ツイッターのアカウントは作ってみたけど、随分前にやってた事あったけど、ツイッターってよく分からないし、なんかコワイ。 日記的に使えるもんじゃないのかなぁ。 インスタはもっと不明。いんすたぐらむ? ブログが1番好みなんだけど、ある程度時間かかるのよねー。この程度のブログでも! と、悩みながらのチーズケーキ で、いつもながらの失敗。 美味しいと言えば美味しい。けど、チーズケーキというより、チーズケーキっぽいオムレツ? 失敗レシピ。 クリームチーズ180gに卵黄3個分…
車のバッテリーが壊れた? いつもの車屋さんに駆け込んで、みてもらう。 いつもだが、トラブルがあり私が困っていると、隣で娘が私の100倍パニック!大泣き。何で? で、幼稚園のプレ。朝は雨だし、母が車で送ってくれたが。迎えは自転車で行った。 久しぶりの自転車。迎え時、行きは娘が乗っていないのに、幼稚園に着いた時点で脚がパンパン。 帰りは登り坂が少ないから娘を乗せてもまぁいけた。 それにしても、もう前乗せは無理だわ。3歳はもう後ろだわ。買うか?いざという時にしか使わないけど、買うか? 貰いものの良さげな葛餅を娘がモリモリ食べたので、作ってみた。 あずきミルク葛餅 葛粉50gと牛乳330gと水80gを…
角が嫌いだわ。 風呂場のドア付近の角がすぐ汚れる。角が多い。カーブにして欲しい。ついでにサッシも角を無くして欲しい。 サッシの角には、角がすごく有る。角しかない!しかも、サッシってどこから外?網戸にすると、アレ?外だと思ってた所が内側?汚っ。 窓ガラス外さないと絶対掃除できないとこあるし。今どきのサッシは角とか無いのかなぁ。掃除が楽なのかなぁ。 そんな最近の甘いもの。 ローソンでかなり推してたらしく、つられて買ったと母がくれた。220円229kcal。 いやぁ。美味しかったぁー。クリームこんなに要らないとは思うけど、濃厚でいいわー。値段もカロリーも大きさもいい。買う、ローソン行ったら買うわ、他…
約1週間前にワクチン2回目行ってきた。 腕が痒いなぁ。アトピー娘の気持ちが少し分かるかな。搔かずに我慢。腕見てみたら赤く腫れてた。いや、腫れてはないな、太いだけだった! そして長い長い夏休み。 長い!長過ぎる!(十万石まんじゅう風) 今日もメルちゃん、明日もメルちゃん。 メルちゃん メルちゃん メルちゃんばっかり あーもうメルちゃんは飽きたよ、もう見るのも嫌だ (11ぴきのねことあほうどり風) って事で、少しでも気分があがる方へシフトしてもらう。リカちゃん系へ。 家にある材料(今着てる家着の裏地とか!)を使ってドレス作ってみた。 ティアラとネックレスはダイソーエリーので、この2セットとバッグで…
カタカナは、ほぼ間違う母との会話で 「ファッションセンサーしまむら」 「ファッションセンサーしまむら」 わざとだな?2回も。 言う必要ない部分だしな。どんなセンサーだよ?と言いたいが、 スルーです!の日の甘いもの。 中途半端に残ったオートミールを、家にある食材でなんとかしたくて、いろいろ調べて少しアレンジ。 オートミール65gとアーモンドプードル15gと薄力粉20とてんさい糖20g、塩少々に、太白胡麻油と水各大さじ2を混ぜる。干しぶどう適量も。 180度て18分位。 この写真の干しぶどうは半分くらいはボロボロ落ちたので、多かったかな。いつもより甘い。美味い。簡単。冷ましたらパリパリ。 娘の周り…
皮膚科に薬だけもらいに行ったら、ガラガラだったので診察してもらった。気のせい?空いてる日の方が先生の診察が丁寧だわ。 これで連休のある激混み週に診察しなくて済む! それにしても「今日は暴れるよ」と予告して、その通りに嫌がる娘。慣れないねぇ。 薬の種類が増えた日の甘くないお菓子。 カルディで売ってて、娘も食べられるかしら?と思って買ったけど、全然食べなかったやつ。 長いサラミ じゃなくてビーツ味のクラッカー。これが止まらない。止まらないので追加で買ってきた。ニンジン味も。調べたらケール味もあるらしい。 全然甘くないし、クセのある味だけどお酒に合いそう。体に良さそうなので罪悪感少なめでどんどん食べ…
ちょっと庭の草を放置し過ぎた。終わった花の葉とか。 ゔぇ〜って位の蛾の幼虫が、カラーの葉にゔぇって位いて引いた。 雨だものー。草ボーボーの狭い庭なんて行きたくないわ。キモい虫いる!絶対!いっぱい! で、少し雨が上がったので、バサバサ切ってやった。ゔぇ〜。 の日の甘いもの。 コーングリッツをなんでか買っていた。放置し過ぎて賞味期限が!なので、Nadiaのコーンブレッドレシピで作ってみた。少し砂糖少なく。 玉子3個、てんさい糖50g、太白胡麻油100ml、牛乳200mlと溶かし発酵バター20gを混ぜ、薄力粉、強力粉、コーングリッツ各100gとベーキングパウダー15gを混ぜたものを、混ぜる。 180…
コロナワクチン1回目に行って来た!手際が良すぎて数分で終了。自分の車内で15分様子見して帰宅。みんな車だから、病院内は人がほとんど居ない。 注射はチクリともしない。腕の上の方だからよく見えなかっだけど、本当に刺した? それより、外出自粛し過ぎて車のバッテリー上がったわ!皮膚科に行くのにとパニック中、幼稚園から電話はかかってくるし、娘は泣き出すし、電話対応雑だったかな?記憶にございません。 で、最近作った甘くない手抜きカップケーキ。 Nadiaに掲載されてたレシピを元に材料変えて。全粒粉ホットケーキミックス200g、玉子1個、牛乳100ccと太白胡麻油・マヨネーズ各大さじ1を混ぜて、チーズとかベ…
朝からスズメがうるさい。そんな大自然だったっけ?確かに田舎ではあるけど。この前、スズメバチが家に入って来たと思ったら、今度はスズメか。 また車にフン付いてるかな?と朝(6:30頃)から見に行くと、いやぁ、付いてる!たくさん。 で、車の後ろでギョッとした。スズメの子供が瀕死。最初は死体かと思ったけど、うっすら呼吸している!どうりでなんだか1羽、おかしな動きをしているスズメがいると思った。心配しているのかな? 隣家の親族に電話。見に来てくれたが、「これはもうダメだ」そう。 確かにぐったりして、もう今にも呼吸が止まりそう。可哀想だけど、何も出来なかった。野鳥だしなぁ。 親鳥が落とした?カラスとかにや…
娘にイライラしてしまった。で、こんな時間にブログ。 怒鳴ったり、もちろん叩いたりはしないけど、怒りがピークに達すると、私は逃げる。1人になって落ち着きたい。しかし!逃げると、娘が激しく泣いてしまうので、どうしたもんかと。ワンオペの困ったところだわ。泣かせてしまうのは本当に嫌だわー。 昼間は、昼寝中に何か音がする!と思ったら、また!今年2回のハチ!エアコン下窓のカーテンの内側だわ。もう、寝て30分の娘を起こして隣の部屋に待避させる。(閉じ込める事になるので、遠くに住む夫とビデオ通話しててもらう) 妊娠中に使ってた、遠くの物が掴める棒でハチが居るカーテンを少〜し開けて、その窓の鍵を開けて、窓開けて…
もう、する事ないわ。今、厳戒態勢なのでゴミ捨て以外、外に出てない。 今日生協さん来ないと冷蔵庫ガラガラ。冷凍庫はそれでも結構入ってるな。 本当なら自治体のダンスとかあったけど、これも勝手に自粛したので、娘は暇だわー。っていうか、やるんだ?とは思ったけど。 週1回のダンス教室は休止だし。風が強いと娘は外に出ないのでプールもできない。 やる事ないけど、娘のストレスが心配で甘いもの作ってる時間も(娘との遊び優先で)あまりないわーの日の甘いもの。 もう、ささっとゼリー。前にぶどうジュースを見つけて買っておいたもので。ストレートかは記載無いけど、濃縮とも書いてないんだなぁ。 かんてんパウダー2gを水12…
ずっと雨。寒い。洗濯物はずっと湿ってるな。 外出自粛してて雨だと、何したらいいんでしょう。3歳児もストレス溜まってるみたい。 みんな、何してるのかしら?団子とか、たこ焼きとかやってみたけど、もたないわー。 あー、もぉごっこ遊び嫌ぁぁぁーの日の甘いもの。 バナナレーズンパウンドケーキ。 太白胡麻油を買ったので使ってみた。 卵黄2個にてんさい糖30gを混ぜ、太白胡麻油38gと潰したバナナ2本を入れ混ぜる。薄力粉60g、アーモンドプードル40gとベーキングパウダー4gを振り入れ混ぜる。卵白2個とてんさい糖25gを硬めに泡立てて、卵黄とかと混ぜる。レーズン適量を上に乗せた。中に入れるの忘れたので。 1…
風が強い。そしてそれを見て娘が、パニック! プールにかけてるブルーシートが飛ぶ!と大騒ぎ。飛ばないわっ!と言っても、取り乱し方が半端ないので、強風の中、シートを整える。 戻ると、泣いて鼻水垂らした娘が、ブルーシートがぁぁーとまたパニック。 はぁ?の日の甘いもの。 白玉団子。暇つぶしに娘と一緒に作った。だから、ほぼ長細い。 で、食べないー。 まだモチモチは早かったか。カラメルとか、甘いものをかけただけど、なんだったら食べた?まぁ、いいか食べない方が。モチモチはのどに詰まるかもしれないから。 あと、貰い物のコチラ。 まぁ、普通。六花亭の方がもちろん美味しい。レーズンバターは嫌いなので、クッキーだけ…
『6さいのばらーど』が面白い。「みんなのうた」でやっていた。2012年位の曲なのねー。知らなかった。 娘が6歳になったらこんな感じなのかな。 梅干し。土用干しはなんとか多分終わった。冷暗所に保存。 冷暗所とは? 温度的にはリビングが1番涼しいし、湿度も低い。 でも太陽光が入るし、明るい。 コンロ下?と思っていたのに、湿度や風通しの問題で良くないらしい。へぇー、梅酒ずっとそこだわ。 1粒落としたので20粒。 冷暗所ないわ、の日の甘いもの。 ロアンヌバニラ。またブルボン。 貰い物だけど初めて食べた。 ゴーフルって自分じゃ絶対買わない。中のクリームも外側のパリパリもあまり好きじゃない。だから、私のお…
暑いな。娘がプールに入ると言うので、今日はプールをゴシゴシ洗った。 きったねーから。 ヌルヌルしてる。子供は飲むからな、プールの水。 なんで?水道水は不味くて飲めないって言うくせにプールの水は飲む。 で、やっと洗い終わって、もう限界。疲れたぁーって窓から戻ろうとしたら、 カギ閉まってるし! 朝一だから玄関も開いてないから完全に閉め出されたな、娘に。 もうブチ切れていいですか?の日の甘い?もの。 ずっと作りたいと思っていた、ホットク。 クックパッドの人気レシピそのまま。簡単に記載すると、 白玉粉(粉にする為すり鉢で擦る)と強力粉にイーストと砂糖、塩、ぬるま湯を混ぜて、2階の熱気ムンムン部屋に1時…
ママリンピックのピクトグラムが面白い。 「外出時のトイレ(2,3歳児級)」 「お馬さんパカパカ(重量別)」とか作って欲しい。 それにしても梅干しだわ。あんまり晴れないし、晴れても皮膚科で外出するし、昼寝中は動けない事多いのにゲリラ雷雨が来たら困るしで、ビビりの私は室内干し。 全っ然、干されてない! おばあちゃんの手の甲位シワシワになるまで?まだだな。まだ私位だわ、おばはんの手の甲。 もうまた梅酢に戻すか?と考えてる日の甘いもの。 ピスタチオサンドクッキー。 はい、また箱捨てたな。8個入、180円位。 これまたピスタチオ感は弱めだけど、ピスタチオガレットサンドよりは、なんとなくピスタチオ居るかも…
絶好の土用干し日和を逃して、全然干せないまま今日に至る。 あぁぁー、いつ干せる?梅。 真っ晴れ3日間予報なんて、ずっと無いぞ。 もうダメ元で今日干しちゃう! で、雨だわ。 南高梅なのに今のところ皮はしっかりしてる。剥がれたりは無さそう。これからなのか?今は仕方なく2階で室内干し。今夜は梅酢に戻して明日また干す。 なんて手間がかかる! なのに、21粒。やるなら2倍以上の量じゃないと、割合わないわ。 いろんな意味で後悔が多い日の甘いもの。 大豆粉リベンジ。大豆粉シフォンケーキ? marukomeのサイトレシピ。分量変えて。 卵黄4個にてんさい糖10gをよく混ぜ、オリーブオイル大さじ3と水大さじ4を…
試しにダイソーで売ってる人形、エリーを買ってみた。下着姿なので追加でドレス1着、靴付。 メルちゃんからいずれリカちゃんに移行するか、もう人形遊びしなくなるかだと思う。なら、早めにメルちゃんは卒業した方が節約かなぁと。 で、リカちゃんの前に100円人形。 結構楽しんだ。そうか、そうか。 へぇー、エリーは、髪の毛がアレだけど、ドレスも縫製が雑だけど、靴は絶対片方が秒で脱げるけど、100円!なら大満足! 娘も夢中で遊んだので、パパがリカちゃんと双子の妹達を買った。(甘い!まぁなんだか無料券?を使ったらしい) リカちゃんはエリーの(ドレス付けても)10倍以上するのね? でも、10倍しっかりしてるか? …
今回も甘いものはほぼ登場しない。甘いもののブログなのに、またただの愚痴で終わる。反省しかない。 いやぁ、忙しい。甘いものが全然作れないわ。何故か?2ヶ月振りに夫が帰って来たから。 娘はいつもよりも甘いもの多め。パパは甘いからねぇ。 その娘は「パパ汗臭っ!」と言いながら、抱っこされるんだから、まだまだ可愛いだろうよ。 しかし!3歳児の娘でさえ、靴下を洗濯カゴに入れられる。なぜ、脱いだ服をカゴに入れず、カゴの真下に脱ぎ捨てる?夫よ。 と、いうような事が無数にあって、いつも以上に疲れる。 とにかくいつも物を探している人だ。もういろいろ無心になるしかない。 今まで娘は夜寝る時、「パパは2階で寝てー」と…
一年振りに街に出た。電車も一年振り。 昨年の健康診断以来。人混みにドキドキする。 今年は、どうしても今日検査できない項目があるので、来月また行く。 しんどいわー。まず、鼻からの胃カメラは無理!口からなら全然平気なのに、鼻からは無理! なのでバリウム。 それより、体重計や、枕など毎回消毒してるのか気になるー。 ビビりの私は昨年から、違う意味で健康診断がこわい。 視力検査で、「分からないボタン」を意地でも押さない私。よく見えなくてもここかなぁと方向キーを倒してしまう。 正確に測れてない可能性があるな。 あと、腹部エコーと、胸部エコーを別々にやるのなんで?一度にやった方が早くない?おしぼりとかさ、無…
3歳の歯科健診が終わった。 まぁ、3ヶ月に1度行ってるので、何も変わらないか。 そういえば、3歳になるまで同じ箸を使わない等、大人の唾液が子供の口に入らないように気をつけていたが、効果はあったのかな。 結構大変だったんだけど! 今のところ、歯石も虫歯もない。そりゃそうだ。チョコも飴もほとんど食べてない。 ただし、歯磨きは、朝昼は娘が気になる時だけ勝手にやってて、しっかり磨くのは夜だけ。 どこかのネット情報で、日本人の子供は欧米の子供より、砂糖摂取量は少ないが、虫歯は多いと。 甘いものの量より、ダラダラとジュースを飲んだりちょこちょこ何かを食べてる方が余程虫歯になりやすいみたい。 牛乳もダメだと…
昨日の事、ご飯中 娘「たーべーさーせーて」 (私の)母「自分でたーべーて」 のやりとりを5,6回? もうどちらか折れよ!と思いながら放置。 しつこい、2人共。 まぁ私もだから、3世代で頑固だわ。 その娘「プール入る!」と起きたのが朝の4:45。 時計二度見したわ。いや、三度見。 我が家のプール開き以来、毎日プール。そしてプールの水は2日間で入れ替え。 今日は入れ替え日。水抜いてキレイにして、が地味に大変。横(娘)から執拗な催促入るしね! で、プール終われば後片付け中に、かき氷催促。 せっかちも似たわね。 かき氷は、キャラクターの可愛い、子どもも楽しめるやつがいいよねー。 ええ、楽しむどころか、…
アリが我が家をウロついている。ちぃっちえやつ。私の母には見えないやつだな。 しかも、ちょろっと。1日5匹発見する位。 夫に電話で言うと「いるでしょ、そのくらい」普通、って感じらしい。 もう娘も慣れたし、いいか。いいか?いいな! とりあえず1日10匹になったら何かするか。 こう暑いと、オーブン使いたくないなぁ。と言う事でなかなか甘いものを作らない。 はい、言い訳。 そんな日の甘いもの。 ピスタチオガレットサンド。6個入238円位。1個136kcal 食べて、あれ?ピスタチオってどんな味だっけ?と思った。そういえばしばらく食べてない。 忘れてる、そしてコレを食べても全然思い出せない。そんな感じ。ピ…
昨日は娘の皮膚科。 受付して、時間まで公園。クソ暑い。しかし娘は走る走る!シャボン玉を追いかけて。 娘は何歳までシャボン玉を追いかける? 1歳頃から追いかけてるぞ、面白い? いつもながら私がギブアップ。暑過ぎる。 再び皮膚科へ。皮膚科では3歳からマスク着用。娘はあまり屋内への外出をしていないので、マスクが慣れず、まぁ嫌がる。 分かるよ、嫌だよねぇ、でも着けろ!っと格闘。 何度も投げられ、キレそうになる。 そんな疲れた日の甘いもの 母が作ったチーズケーキ。 なんと!バターを入れ忘れたらしくクッキー部分が固まってない! スプーンで食べろとのこと。忘れる?忘れる? 食べかけ失礼。粉々クッキー。パン粉…
今年のカビとの闘いは、勝手に少し優勢だと思っている。洗濯機は純正の1回2000円するカビ取り剤を使わなくても良さそう。 毎月のカビトルネードだけで、全然汚れが浮いてこない。昨年は毎月やってても毎回、うじゃーと浮いてきた。多分、洗濯槽乾燥機能を結構使っているからかも。 昨年までは使ってなかった。やってもたいして変わらんでしょって思ってた! でも、洗濯機、少し臭う。多分だけど、洗濯槽外周りがカビてるのでは? 脱衣所全体(特に洗濯機周り)が、毎年カビるので!壁が!今年もチラホラ。即!カビ取り剤を噴射。 早く梅雨明けて欲しいな。 そんな日の甘いもの。 リンク貼るの初めてなので上手くできるかしら、りんさ…
数少ない行ったことある国で好きなのが、タイとフランス。 タイはもう、絶対住める!っ程好き。タイへ行くと必ず、タイ式マッサージに行く。あとはスイカジュースを飲む。 スイカ、特に好きなわけじゃ無いし、タネが面倒なので普段は食べない。でもスイカジュースは美味しい! って事で、今日は娘が「丸ごとスイカ食べたい」と言ったクセに、殆ど食べなかった小玉スイカでスイカシロップを作った。かき氷用。もう、夏は毎日プールとかき氷なので今から準備! 小玉スイカ半分を潰してザルで2回濾す。鍋にそのスイカ汁とてんさい糖大さじ2を入れ、アクを取りながら弱火で量が半分以下になるまで煮詰める。 甘っ!分量適当にやってみたけど、…
キレイな風景〜鳥肌立つわ、ドローン撮影かしら?と、うとうと夢をみ始めた時!ビービビビー!の音!娘と私が飛び起きる。隣のリビングに置いてある、使ってない目覚まし時計だ!昼間娘が何やら触っていたな!もぉー、止めに行って戻ったが、娘がなんだか眠れなそう。おぉぉー、振り出しに戻るだな。 そんな娘のトラップにかかった翌日の甘い?もの。 もう暑いから、ゼリー。果汁100パーセント有機リンゴジュース(ストレート)とかんてんクックを使用。 適当にかんてんクック1袋とジュースあるだけ約600mlを鍋にかけて作った。ゼラチンの方が扱いやすいなとは思う。寒天は常温で固まるからな。 全然甘くないし、硬め。子どもにはち…
埼玉愛。ラブ埼玉。埼玉に興味がない方には、退屈な内容で申し訳ない。まぁ、生まれる場所を選べるなら、埼玉は…選ばないけどな。 私の生まれ育ったこの辺りには、しまむらや山田うどんは無駄に多いが、ケンタッキーやサーティワンは過去複数あったが今は1店もない。もちろんスタバも。 外資系、来ないんだよなぁ。まぁ、間違ってバーガーキングとかできても、見ないうちに無くなりそうだしな。 そして!お出かけしないと行けないスタバに行ってきた。もちろんご当地フラペチーノを頼んだ。多彩玉ストロベリー&シトラスフラペチーノ。フラペチーノは普段ホイップ無しにしているが、今回は「有」で頼んでみた。 フタを取れば良かったな。 …
全然甘くないただの、車運転下手の愚痴である。いつも以上に役に立たないし、「だから?」と思う事間違いない。 もういい、全然眠れない。車が心配なのだ。最悪、幼稚園は自転車でも行ける。雨だと辛いが。でも、ダンスと歯科検診はダメだ。遠い。電車も遠い。車で行くしかない。なんなんだ!自宅駐車場の出し入れが1番の難所とは。前の道が狭いのだよ。 4メートル道路、間口2.9メートルに、全長4770ミリを入れる。上手い人なら、余裕かな。私はビッチリ汗が出る。幸い左は急な切り込みが90センチ分あるので、そちら側から出し入れ。逆は電信柱があってどうにもならない。でも、左は行き止まり。右に出ないといけない。 バックで道…
娘が「なんでもかんでも…」と言う。 私のせいだ。たまに言ってしまう。若い人は言わないのだろうな。すまぬ、娘よ。 じいじとかは、 「いかんせん」「ズック」「アベック」とか言う。いろんな世代がいていいのかな? 雨だしバナナがあるし、今日はマフィンを作った。レタスクラブのレシピで材料と分量を変えて。 バナナ1本を潰して、レーズン(適当)とてんさい糖40gと塩少々混ぜ、玉子1個と牛乳32g、溶かしバター68gを入れ混ぜる。アーモンドプードル60gと薄力粉90gを振り入れてさっくり混ぜる。 180度で21分。 案の定膨らまない。 膨らまなくたってまあまあ美味しい。バナナもレーズンもあまり好きじゃないので…
娘にスマホを2回連続して落とされ、画面にヒビが入った。多分カバーにキズ付いてるだけだと思うけど、キズがあると気になる。 消えないけど、指で擦ったりしてしまう。 そして、車だわ。納車された。車屋さんに駐車してもらったが、5回位切り返してたし、前の家の駐車場にガッツリ入ってたぞ。車無かったからいいけど、ある時はどうするの? プレ幼稚園の日まで、乗らないぞ。 夫からはこんなに連絡来たことあったかしら?って言うほどの連絡が来る。LINE多すぎ。車の事のみでね! 夫よ、分かりやすいぞの日の甘いもの。 外袋捨ててしまいました。東ハトチョコメリゼ濃厚カカオ。7袋158円位。 甘くない。パリパリうまい!1袋2…
娘の足技がひどい。パンツとズボンを一緒に脱いで、片足に少し残した状態で、キック。と、パンツ&ズボンを飛ばす。オイっ、やめてくれ。 誰に似た?私か。娘が生まれてからはやってないし、私なら飛ばしてキャッチするけどな。 夫から、「セレナの説明書がWebにあるよー」と連絡が来た。見ないよ、私は。 早わかりPDFで77枚らしい。早わかり? 運転に慣れるまでセレナ日記は続く。 そんな日の甘いものは福島土産の有名な、 ままどおる。貰いもの。 美味しいなぁー。好きだわ。有名土産では、博多通りもんの次に好きだわ。あー、六花亭の霜だたみの次かな。 今日は夕方、母が来たので娘を見てもらい、私は夕飯の片付けをしていた…
100記事目に臭いの話。私のあてにならない記憶のみに基づいているし、古い情報だから信じてはいけない。役にも立たない。 娘の頭から発酵臭がする?ちゃんと乾いてから寝てるのに?私は濡れたまま寝てる。時々朝まで乾いてない。 以前テレビかネット記事で、髪を乾かさないで寝ると、髪はもちろん、頭皮に悪いと知った。ゾゾっとしたので、暫くは乾かして寝てた。が、内容を忘れたのでまた濡れたまま寝てる。 人(私だけか)の記憶は都合がいいな。 アトピーの娘は、頭皮にヒルドイドローションとリドメックスローションをつけている。 そのせいかな? この匂いが、親の私にはたまらない。ついつい嗅いでしまう。全部乗せの時に私にガッ…
区役所で2個の手続きを申し込んだら、同時に2ヶ所の受付で呼ばれてアタフタ、むいてない。 アタフタといえば、昨日はブログを書いている途中で、「あ、カテゴリ変えよ」と「公開」ボタン押したな。近い、近いぞ、ボタン! そして、車だ。見てきた。新車?ってくらいキレイ。サンバイザーのビニールカバーが付いてる!使わないにしても、外さないんだー。 古い車にしか乗ったことないから、いろいろ難しそう。車に全く興味が無い私でも、車ってすごいなぁと思う。経済だわーと。車関連でどんだけの人とお金が動いているのか。 そんな事より、今週中には来る。駐車できるのか?私。まず、ビニール外すぞ、その前にコンクリート塀にクッション…
記事100を目前にやる気がだだ下がりの為、こんな時間の更新。 10は大した事ない感じ。100は?10が10回って考えると、大した事ないか。 今日は娘が昨晩から言っていた通りの、いつも誰もいない公園へ。ここの公園は、滑り台がこわい。コンクリートだし、欠けててゴツゴツしてるし、急だし。 娘に、「行くけど、私は絶対滑りませんよ」と宣言して行った。それでもいいと言ったのを、忘れたのか?何度か誘われたが、滑らず済んだ。宣言しておくの、いいな。 暑かったので30分程で断念。買い物して帰宅。風呂に入りたいと言うので風呂遊び。この流れは昼寝が長いな。 まぁ、全然長くなかったな。 そんな日の甘いもの。 宮代町新…
娘がティッシュを持って走っている!トランポリンの下で何かを捉えた。 娘「虫」 らしい。オイっ!あなたは、虫、大嫌いでしょ?私が平然と捕まえているので慣れてきた?いや、私も大嫌いだ、全然平気じゃない。 まぁ、娘が捕まえたんだ、大した虫じゃないだろう。コバエか?飛んだら嫌なのでぎゅっとしてから確認。 ひぇぇぇ〜、Gの赤ちゃんじゃないか。生まれて初めて潰してしまった。ショックでザワザワする。 赤ちゃんがいるということは…親兄弟がいますね?だが、我が家でみかけるGはいつも瀕死か死亡後だ。薬が効いているのかな? ハーブのゴ○○ブリ避け、ブラックキャップ?や、ゴ○○ブリがいなくなるスプレー(コレは外出時に…
機嫌がすこぶる悪い娘は、 「お母さん、うるさい!臭い!捨てる!」を連発する。私が言わない方がいいよ、と言っているワードだ。却って言うのだから、もう反応するのをやめたらいいんだな。なんだか数十年後、本気で言われそうでこわい。 今日は宮代の新しい村へ行ってきた。娘の好きな、オクラと皮付きヤングコーンを買ったぞ。井戸の水が冷たくて気持ち良かったな。あと、ザリガニがたくさんいた。小さい子にはおすすめだわ。ジャガイモ掘りもしてたな。 きったねえシンクで。安い! 娘は私の作る少し甘めの胡麻和えが、作らないと腕をつねるくらい好きらしい。数少ない野菜食べる機会だ、オクラで作るか。 新しい村の人気パン屋さんの甘…
昨日の夜、娘が寝た後にムクッと起き上がり、暗闇でブログを楽しく読んでいた。あっという間に時間が過ぎ、もう寝るかと振り返ると、私の枕に乗り枕と平行に寝ている娘。油断したな、どう寝よう。枕は…諦めるか? 枕の端っこを使って寝る体勢で、目を閉じてから寝付くまで2度蹴られた、顔を。 もっとリラックスして寝たかった日のあまいもの。 瀬戸内レモンパイ30枚入311円位。 外袋即捨てでもう収集された後に気付く、やっぱり学習しないな。 レモンの香りがほんのり。もうちょいレモン感が欲しいな。パイは普通に美味しいわ。 今日は朝から公園だ。2時間遊んだ。公園で会った女の子を娘が気に入り、その子がトイレに行っている間…
はてなブックマークを開くといつもキメ顔の星野源と目が合うな。 朝から娘がメルちゃんを風呂に入れた。で、一人で遊んでいる!と調子に乗って、草取りとかしたもんだから、まぁ、予想してたけど、畳やらいろいろ濡れてたわ。畳で水遊びは難しい。ビニールシートやタオル敷いても上手いこと外してくるよな。 もう少し上手に水遊びして欲しいと思う日の甘いもの。 ファミマ、バタービスケットサンドチーズ味。228円、215kcal。小さめ。 ビスケットがしっとりだけど、美味しい。チーズ部分は普通かな。チーズが残り一つしかなかったので、売れてるのか?と思って買ったけど、他の二つ(ショコラとラムレーズン)も食べてみたいな。ま…
ワクワクしてるな、夫よ。車関連の購入品が続々届く。買い替えとは言っても中古車だし、そんないろいろ取り付けなくてもと思うけど、楽しんでいるのならいいわ。でも、車屋さんと夫との連絡役は嫌だわ、何言ってるか分からないんだから、私は。物渡し役だけにさせてもらいたい。 そんな、車の買い替えは面倒だなと感じる日の甘いもの。 ほうれん草パウンドケーキ。 離乳食の時からお世話になってる生協のほうれん草ペーストを使って。 クックパッド等で分量と作り方見たらもういい加減分かるようになった。コレは…分離するな。思ったが、実験だわ。やってみる。 バター50gと砂糖45gを混ぜ、玉子2個!(もう分離の予感)を数回に分け…
いやっ!と気合いと、念入りな準備の上、区役所へ行ってきた。区役所なんぞには、準備が肝心だわ。何か一つ無くても出直しだからな。今回は2度行かなくてはいけない内の1回目だから、尚更忘れ物なんかできない。忘れ物して手続きできなかった時の悔しさ!あれは嫌だわ。受付の人が鬼に見えるんだ。 無事1度目の区役所を終えた日の甘いもの。 貰いもの。 ヤマザキバスクチーズケーキ風タルト。290kcal。風。ふう?私は自信がない時に「?」を付けるが、「風」もそんな感じかしら?バスクチーズケーキとは自信持って言えないけど、って言う事かな?バスクチーズケーキを調べてみた。 バスク地方が発祥で高温で焼かれた、香ばしく濃厚…
完全に過保護。梅干しの話。過保護過ぎて失敗する予感。2、3時間おきにのぞいてしまう。21粒の梅達。 梅干しについては、途中経過を記載してもアレなんで、完成時または完全に失敗時に記載しようかな。 で、梅干しにならなかった少しだけキズのある梅が1個。ほとんどキズとは言えないキズだったが、念のため。勿体ないのでクックパッドで調べる。 見てもよく分からなかったが、梅の重さの半分の砂糖と共に一粒丸ごと一晩冷凍。翌朝、凍った梅とその周りにただいる砂糖。凍らすのは梅だけでも良かった?それを皿にあけ、レンジ500Wでラップして1分。その後、ラップはずして少し混ぜてまた1分レンジ。レンジは梅が柔らかくドロっとす…
朝、目が覚めた娘が、パパに会いたいと泣いた。何か夢でも見たのか?夫は娘が会いたいと泣いていると聞き、すまないなぁと思うか、可愛い娘だ嬉しいなぁと思うかと言ったら後者なので、ビデオ通話した。休日出勤だったがまだ、始業前だったので少し話せた。が、気付けば娘!パパ無視で一人で遊んでる!伝わらないわね、娘のパパ愛。 そんな父の日の甘いもの。 Nadiaというサイト?の、のりPさんのレシピ。もちろん分量変えて。本家の方が絶対美味しい。 卵黄2個とてんさい糖6g、ハチミツ8gを頑張って混ぜ、薄力粉27gを振り入れ軽く混ぜる。別ボールで卵白2個とてんさい糖8gをハンドミキサーでガッツリメレンゲ作り、全部をさ…
梅干し作る事にした。家に梅があるといい香りで幸せ。このまま食べたいくらい。無理か。生協で3Lの南高梅1キロ。 コレ 下の生協チラシが、うるさ過ぎてアーモンドが目立たないな。スケールとしてのアーモンドが小さく見えるが、普通のアーモンド。写真だとまだ青いな。実際は結構黄色。もう少し待つか?段ボールの中とかに入れてない。 あぁ雨だし頭痛だし、娘は元気だし、疲れる。元気なのはいいか。動物園に行きたいと何度も言うので、姉家に行った。うさぎと亀がいる、童話のような家。姉家は歩いてすぐなので雨でも走って傘無しで行ける。うさぎに癒され、亀を臭がり帰って来た。(亀はクサガメ) そんなやる気の出ない甘くないもの。…
またまた低気圧のせいで朝から頭が痛い。低気圧のヤロー!と思いながら、公園。毎日公園へ行ってた頃からのお仲間に遭遇。同じ年の男の子。おしゃべりが上手になってますます可愛いわ。子供は基本、嫌いな私だが、娘と仲良くしてくれる子はみんな可愛いわ! 甲羅干しの亀。 右上です! そしてまた皮膚科。大暴れ。診察室まで引きずられ、診察室では羽交い締めにされてたな、私に。先生が来た途端また、荷物置きの後ろに隠れる。もうみんな苦笑い、私は汗だく。診察室から出て行く時だけ!ドアを、バンっと開けて出て行く。いつも通りだな。こんなん、1年以上やってるな。 体見られるの恥ずかしいのよね、でも慣れてくれ。 そんな皮膚科疲れ…
しくじった。今日は幼稚園プレの日。その幼稚園の駐車場には大きな水溜りができる。それを見たら言うよね、「ジャブジャブしたい」はいはい、帰りね、迎えに来る時に長靴持ってくるから。と言って、忘れた。 前は車に常備していたが、今は代車。置いてない。でも約束しちゃったので、ダメとは言えないな。靴でジャブジャブ。 結構真剣に、忘れたから今日は我慢できないか?と頼んだが、ダメだったな。約束は約束だな。 コンクリートの駐車場じゃないから泥水。きったねえ。膝下コーヒー牛乳色。泣けるわ。風呂場でジャブジャブ洗った。この梅雨時に、靴なんて乾くのか? そんな腰の痛い日の甘いもの。 ファミマローストアーモンドの香ばしフ…
車がやっと決まった。セレナか。1番の問題は、我が家の狭い駐車場。軽自動車でも1度擦ってる。運転席ドアは開けるときコンクリートの塀にガツンとやってる、コレはもう日常。でも、後部がスライドドアなら、運転席側を壁に寄せなくても、娘を降ろせるから寄せなきゃいい?あー、横幅も大きくなるから、寄せなくても同じか。前の道も狭いのよねー。慣れるまで大変だわ。でもしょうがないわ、軽だと遠出にはちょっと狭かったし。特に夫は縦横大きいのでね。運転席の後ろに座ると、嫌味な程椅子下げてくる! わーわー、きっとしばらくこちらにも運転困ったネタ書くわ。ここしかないものー。セレナに乗ったテンパリ運転おばはんは私です! まだ先…
夫からレターパックが届いた。なんだろ?と思って開けたら、なんかタオルが数枚と冷えピタが数袋バラバラと出てきた。中身みたら余計に「なんだろ?」となった。わざわざ送るもの?謎だわ。そのパパと電話したいと、今朝娘は半泣きしてたわ。ビデオ通話したってほとんど放置なのにな! そして娘の大好きダンスへ行ってきた。疲れた。何が疲れるって、帰りの車で娘が寝ないようにしながら運転すること!ここで寝られると非常に厄介なのよ、そうよ、私の事情よ。でもやっぱりお昼は同じ時間に食べた方がいいし、昼寝だって同じ時間にした方がいいじゃないか?でも寝たい時に寝たいよな。 帰って来て、お昼食べたらまた!アクアビーズ。もう追加で…
今日も背中が痛い。これは治るのか?もうこのくらいはデフォルト?そしてそんな日々ですっかり卵白は放置され、クッキーにされず私に処分されたな。目玉焼きなんて、卵白焼きっしょ。「卵白焼き半熟黄身添え」黄身なんて最後まで残してひと口ですもん。それまではひたすら卵白焼き食べてる。だから、黄身なしだっていい、いい?いい! で、結局卵白アーモンドクッキーは作りたいので、プリンも作るという、結構面倒なことをやった。 プリンは安定のす無しプリン。もうお得意。てんさい糖だけ少し多くしたわ。 卵白アーモンドクッキー。クックパッドの人気レシピを材料・分量変えて。 卵白2個分に、てんさい糖40gとアーモンドプードル20…
頭痛は治ったが、まだほんのり背中が痛い。頭痛持ちなので、同じく頭痛持ちの姉から教えてもらった、頭痛〜るというアプリを使ってみた。昨日はやはり低気圧のせいか!かれこれ10年以上付き合っているが、頭痛には慣れない。そういや、若い頃は無かったな。歳か?もうなんでも歳のせいにされる。いやだ嫌だ。 夫はいつも養命酒を勧めてくる。なんだ?どうしてそんなに推す?長生きした曽祖母が毎日飲んでいたな。飲むか? まぁ、そんなんだから甘いものなど作れず、今日の甘いもの。貰いものいろいろ。 ナボナは亀屋万年堂、コレと昨日のケーキを間違えたんだな、昨日のは亀屋万年堂ではなかったな。ナボナはまぁ、普通。自分では買わないや…
全面に「太ってる人は絶対やって」の広告が出る事に、軽くいつもイラッとしながら皆さまのブログを毎日楽しく読んでいる。 そんな私、今日はコチラお休みしようかしらと思っていた。朝から頭痛が酷く、薬も効かず、吐き気もしてきたが、元気な娘と遊ばないといけないそんな午前だった。ワンオペは体調不良が1番キツイ。なんとか、昼ご飯を作り早々に娘より先に昼寝。ガッツリしたので、頭痛は治まったが、今は息を吸うだけで背中が痛くてたまらない。でも、娘が珍しく集中してるので、ぱぱっとコチラ。誤字脱字の危険性大。 こんなに散らかしてー、片付けないと布団が敷けないんだぞ。 こんな日でも甘いものは食べるんだ。 貰いもの。亀屋万…
最近夢にイケメンが出てきて、イケメン欲求不満疑惑の私。昨日は磯村勇斗出てきたわ。名前知らないから調べたわよ、若っ。ギリ、息子って程の歳の差は無いけど、まぁ、ほぼ息子年齢だわ。「青天を衝け」の徳川家茂でみてるからかしら。 別にイケメン好きじゃないけど!画面で見るならイケメンに越したことはないけど! 何をそんなに?な日の甘いもの。 もうアレですわ、卵白アーモンドクッキーの為のプリン。なので、分量を卵黄2個にした。 卵黄2個と全卵1個、てんさい糖18gを混ぜ、温めた牛乳150gを少しずつ入れ混ぜ濾す。 フライパンに卵液半分までの高さ位までお湯をはり沸騰させ、プリン置く。4分弱火後、火を消して10分。…
単身赴任中の夫から「結婚記念日にお花を送ろうと思ったんだけど、要る?」と電話で聞かれた。何故かこの時点で過去形。 オイ!そこは聞かずに送れ。そしたら泣いて喜ぶぞ。でも聞かれたから「要らない」と言うわ。そんな夫から誕生日プレゼントが届いた。まぁ全然誕生日じゃないんだけども。もちろん私がリクエストした物。(そうじゃないと、絶対電化製品になる)機織り機。こうゆうの好きなんだなぁ、私。今は全っ然時間など無いので無理だが、来年は娘も幼稚園だ。いけるだろ?そうだろ?違うのか? でも夫は、自分が贈ったものを相手が使っているか、ちょいちょい確認するタイプだ。使わないわけにはいかない。程よいプレッシャーだな。 …
急速に成長してるな、娘。と思う今日、私は老いを感じる。公園がキツイ。一昨年までは真夏日以外はほぼ毎日2、3時間公園で遊んだ。雨上がりでも長靴履いて行った。 いやいや無理だわ。えっ?まだ6月?暑過ぎる。マスクの下が洪水。1時間半でギブアップ。すまんね、娘。マスクのせいだわって事にしていい?っていうか、もっと早くに行こうぜ、8時前だっていいんだぞ。スタートが遅い!なかなか行かないんだよなぁ。 でも、行く!モードになると、自分で靴下取って、履いて(今日は1人で履けた!)、左右逆だけど靴履いて。虫が入るからと、玄関ドアをサッと閉め、大人か? そして今日の昼は昨日の天ぷらを煮てどんぶりにしたもの。手抜き…
昨夜、梅干しの事を考えていたら、野菜や果物などの残留農薬がネットにあり、調べていくうちに眠れなくなった。 ザワザワしてしまう。私はもういい、娘やらの若い世代が心配だわ。とりあえず、よく分からないので今週は生協の有機野菜買ってよく洗って茹でるさ。みんなで有機とか無農薬とか買ってると、そのうちそれらが主流になるとか?それが正解なのか知らんけど。 いつだったか、キャベツかな?農協で買ったら信じられないほど、私が見る一生分か?ってくらいのアブラムシがどばぁーと居て、そのまま袋閉めてさよならした。そんな事していてはいつまで経っても農薬頼りだな。 そんな中途半端な私の甘いもの。 コレ 置き方!はい、感染予…
やっと平日。娘も昨日から行く公園を指定していたので、今日は行くだろう。前日行くって言ってたのに、朝になったら行かないってのは、まぁ、いつも。しかし今日は違った。やっぱり外は楽〜。でももう朝から暑いな。曇りなのに暑い、マスク辛い。 午前中いっぱい遊んだ。あっという間に時間が過ぎてありがたい。寝ろよ、すっと。 今年いっぱいは昼寝をお願いしたい。なので、できれば午前中は外で疲れてもらいたい。私の事情だが、娘にだって悪くはないだろう? そんな、充実午前だったのに、やっつけで作った甘いもの。 ベイクドヨーグルトケーキ? 賞味期限今日までのヨーグルトがまるまる1箱400g手付かずで残ってしまったので、調べ…
昨夜は明日こそ、娘とたくさん遊ぶぞ!と思っていたのに、起きたらもぉ!どうやってやり過ごすか考えるな。それでも一応全力でやった。私の全力は全然大した事ない。こんなに出かけられないなら、やっぱり満3歳入園した方が良かったかなと思ってしまう。 しかし娘はこんな、逃げ腰の母でもいいらしい?のでここは我慢か。 そして昨夜私は、小学校入学までにはひらがなの読み書きと時計の読み方が分かった方がいいとの情報をネットで読み、無理だろ?と眠れなくなった。まだ未就園児なのに、かなりの心配症だ。 ひらがな、難しくないか?「む」なんて10回くらい書いたら、「アレ?こんな字だっけ?」ってなる。お願いだ、小学校で教えてくれ…
育児が向いてないのか?それともみんな一緒?子供と遊ぶのは苦痛だ。まだ未就園児なのに、今から夏休みってキツイんだろうなと、憂鬱。 今だけなんだけどね、ずっと一緒なのは。 しかし!アクアビーズは良かった!娘と私の2人、無言でずっとやってる。子供の方がビーズ並べるのや、色を見るのとかは得意。おばはんは、色分かんないし手震えるし。ただ、娘はまだスプレーが出来ない、押せない。スプレーは私の役目だが、結構難しい。水少ないと固まらないし、多くて少し長く放置すると、ベローとなり歪む。普通のビーズ通しに飽きた娘には良い。色間違えたり付かなかったりだけどよくやってる。これは一緒にやっててもストレス少ない。ゼロじゃ…
はてなブログ「おすすめブログの新着」の掲載がしばらく前に終わり、記事は伸び悩みだが、構わず段々文字数が多くなっており、申し訳ない。 先日余った卵白で作ったアーモンドクッキーが本当に美味しかった。子供は無情にも正直なので、わかりやすい。毎日「パリパリのクッキー食べたい」と言っていた。デコレーションケーキ並の反応だな。 また作ろうと思うが、そうそう卵白が余らない。アーモンドスライス問題もある。高すぎる。 母に、アーモンドスライスが高過ぎて怒る!と伝えたところ、(いつも安価で買って常備している)素焼きアーモンドをスライスしてみたら?と真顔で言う。できるかぁぁ!そんなもん、やらなくても分かるわ。 今日…
朝から娘が「トリケラトプスはなんで死んじゃたの?」の連発で疲労困憊。 トリケラトプスが気に入ってるらしく、会いたいと言うもんだから、私が「もういない」って言っちゃったんだなぁ。 そんな私は幼稚園選びでもう!悩みまくっている。私の卒園した園(以下私園)と私の母が卒園した園(以下母園)の二園にプレで通っている。 よく言われる検討事項は、 立地 教育方針 保護者の負担度 施設 とかかな。口コミってのもあるか。 私園はモンテだし、多くはないけどそれなりに人数がいるから、合う合わないがあるかな。姉もここ卒園だけど、未だにその当時の先生を鬼ババァと呼んでいるし、母の背中に嘔吐する程嫌がったらしい。娘の2人…
顔を蹴られて起床。 おはよう、娘……のお股だな。 おい!一晩で何回転してる?働き者だな。 その娘がここ数日、アクアビーズが欲しいと言っている。ぬり絵だかの後ろに宣伝されているのを見て。最初は「へぇーそうなんだぁー」と流していたが毎日言うし、段々語気が強まってきている。こりゃもう流しが許されない感じか? 重い腰をあげてよく見る。対象年齢6歳。子供のおもちゃとかの、対象年齢って当てにならな過ぎて腹立たしい。 ひどい時には、その年齢じゃもう遊ばないだろ!ってくらいの対象年齢がある。分かるけど!なんか問題あったら困るしね。 育児あるあるですね。 そんな日の甘いもの。 ソルティ塩レモン。 破る前に撮れば…
今日は幼稚園プレの日。何故か大忙し。予定詰め過ぎなんだな。ただ、朝のお弁当作りはもう慣れた。たまにしか行かないし、娘のリクエストで毎回ほとんど中身一緒。キャラ弁とか作れないし作る気ないんだけど、娘は喜ぶから、キャラクターのラップでおにぎり。いつまで誤魔化せるかな。もうそろそろネタ切れだ。 幼稚園へ送った後から!が分刻み。買い物して、作り置き惣菜を作りながら自分の昼ご飯食べて。お菓子作って。焼き上がりと同時にもうお迎えか!早いな! お菓子は、どうしても今日作りたかった。余った卵白が冷蔵庫にあって落ち着かなくて。卵白レシピは、クックパッドの人気レシピ。だけど、アーモンドスライスを200g使おうとし…
3歳になったばかりの娘はいつもしゃべっている。何も言う事がない時は、「トコトコトコ」と言いながら歩いたりする。 幼稚園のプレで余計な事言ってそうだな、おおいに心配だわ。 今日は粘り強く誘った結果、2時間半後にやっと外へ出た。もう!急に!「自転車やるー」言うから。自分で靴下持ってくるけど、履けなくて裸足で行こうとする。なんだろ?ペットボトルカバーを靴下として上手に履けるのに、靴下は履けないって、どうして? 久しぶりにペダルなし自転車と、補助輪付自転車と庭で砂場遊びをした。砂だらけになったので沐浴に使っていた容器でお風呂遊び。夏だわ。 沐浴用の容器、普通なら数ヶ月でお役御免だけど、ボールプールした…
土日は外出自粛している、必要でも可能な限り。公園も。混んでいるから。外出しないと、一日が長い!イヤイヤ娘と二人っきりは精神的にやられる。 娘の「何の?」攻撃が恐怖。 娘「何の音?」 私「車の音」 娘「何の車?」 私「外の車」 娘「何の外?」 何の外ってなんだよ! 私「○○ちゃん(娘の名前)の家の外」 娘「何の○○ちゃんの家?」 何の○○ちゃん? 私「お母さんの娘の○○ちゃんの家」 娘「何のお母さんの娘の… と続く。「なんで?」より恐怖。 家の中でボール遊びをしたり、踊ったりの方がいい。娘の遊び部屋は壊れるものがない。最近は鏡もライトもガラスじゃないし。 そんな娘が午前中夢中になっていたのは、マ…
娘が走って来た。私の顔を見てから後ろを向く。嫌な予感。 ぶぅー 笑って去って行く。最近そうゆうネタ多くて下品だ。私が楽しんでしまうので、仕方ないか。娘のサービス精神からの行動だな。外ではやらないでもらいたい。 カップケーキ型を買ったので、作る。いつかのエゴマヨーグルトを基本に、エゴマ無しのレーズン、バナナ入りだ。どうだ、絶対好きだろう?娘。人生初のカップケーキだぞ。 常温無塩バター48gとてんさい糖18gを混ぜ、常温玉子1個を数回に分けて混ぜる。そこにプレーンヨーグルト100gとレーズン好きなだけとバナナ1本を入れ混ぜる。(バナナは冷凍してたものを解凍して入れたので、スライスせずそのまま入れて…
娘と踊った。途中、「お母さん、歌わないでよ」とか、「踊らないでよ!」とか言われながら、『ぼよよん行進曲』で数回。泣ける。 踊りは不得意だけど、体を動かすとスッキリする。もっと踊るか? 子供が小さいし感染予防の為、ネット以外での買い物を可能な限りしないようにしている。買い物する時は、非接触会計を心がけている。 それなのに!時々やられてしまう。会計時にバーコードを読み取ってもらう時、バーコードリーダーをスマホにポンッとつけられた。 接触会計だな。 分かるけど、確実だもの、接触させた方が。こんなモヤッも踊って忘れる。書いてる時点で忘れてはいない。 電車で傘を腕に掛けて立ってる人が、座ってる人の鞄や脚…
今朝、娘がなかなか起きないので、寝姿を撮ってみた。 こんな姿勢でよく寝られる。30分以上動かなかった。掛け毛布の上にどうやってか、寝てしまうので、掛け直すのが大変。私も掛けているのだぞ、その毛布。一応その時のために近くにもう二つ掛け毛布を置いてある。 でも、それをも下にしてしまう時があるので、毛布がぐちゃぐちゃです。 ぐちゃぐちゃといえば、娘は、レーズンパンをレーズン食べるために食べているふしがある。 レーズンが無くなったパンは、たまに可哀想な感じになっているので、私が食べる。私はレーズンが嫌いだ、ちょうどいい。いや、ぐちゃっとしないでもらいたい。いやいや、食べろ、パンも。 コレ 今日の甘いも…
娘の風邪が治った。今度は私が少し喉痛い。最近は娘の風邪が100%うつる。そして娘より重い。加齢、栄養不足と運動不足だな。 幼稚園のプレに行くようになってから、娘の風邪が増えた…気がする。 2歳半まで熱を出した事がなかった娘が、今年になってはじめて、30分程38度の熱を出した。娘が治った後、私は胃腸炎になり寝込んだ。熱は出なかったが、2、3日起き上がれず、食べられず。 この歳でそうなると、治った後が大変なんだな。免疫力が極端に低下したからか、免疫力が下がった時に出る症状が身体のあちこちで出た。 あぁ嫌だ、歳はとりたくないなぁ。普段から気をつけて栄養摂取と運動すれば良いのだろうけど! 自己管理不足…
荒くれているので、私にしては!今日は少し長い。 車を買い替える。セレナにしようとしていたが、グレードの問題やらで予算的に厳しめだ。夫はなんでも一括で買う。家もだ。だからいつも中古。 そして私は大きい車の運転に自信がない。まだ決めていない娘の幼稚園送迎に車を使うとして、候補の2園共近いが、狭い道路は必須。 やっぱりワンボックスを諦め、ミニバンにしようか、と夫と相談。LINEで。 3人家族で検索すると、私達が悩んでるシエンタとフリードで検討してるブログがあった!家族構成も同じ。 ふむふむと読み進めると、結論!セレナ!おい!振り出しに戻る。 今は軽自動車に乗っている。今日の出来事。狭めの道路を通ろう…
昨日のエゴマヨーグルトケーキ、娘はあまり好きじゃないと言っていた。なんと!エゴマがイヤらしい。残念だ、残念だよ!娘。 エゴマがいいんじゃないか。子供向きじゃないか。 そんな娘が3日位前から少し咳をしている。1,2時間に1回くらい。微妙だな、まぁ軽ーい風邪だろう。私はなんの症状も無い。娘の咳を至近距離で顔に浴びているのに、元気だ。娘は私以上に元気だ。 食事は体に優しめにしているけど、治らないな。 そういえば、リンゴ余ってたか。 リンゴのコンポートを作ろう。でも食べてくれなかったらどうしよう。 私はリンゴのコンポートなど絶対嫌だ。 いつも通り、DELISH KITCHENのレシピを参考に分量など変…
昨日の夜、私はこっそり見ていた。歯ブラシを持った娘がおもむろに、本当にゆっくりと歯ブラシを鼻に近づけて、においを嗅いで、終いには鼻を磨き始めた。 鼻が痒いのか? いやいや、おい!と、見てるぞ感を出すといつもの!すまないねぇの顔。 このすまないねぇ顔は、娘が「気まずい!」と思った時にしてるのだろうか?と考えている。眉毛がハの字になる。 本人になんのつもりかは、聞いていない。 今日は今日こそは!甘いもの作るぞ。 エゴマヨーグルトカップケーキ。 もう、レシピや分量は好みで適当! 無塩バター48gは安定の太ももでの常温。玉子はぬるま湯に殻ごと放置5分位。 バターとてんさい糖20gを混ぜ、玉子1個を何回…
朝から猛烈に遊んだ、娘とメルちゃんで! いいだろう?こんだけ遊べば!と言うくらい。だからか、もうお母さんお腹いっぱいと思ったか、さっき20分以上1人で遊んだ! アンパンマンの人形?で。裏声で。 その間、私が家事など始めてしまうとダメなので、近くで見ながらひたすら人形の髪をとかす。 そういえば10年位前にアメブロやってたなぁ。6、7年位前にfc2ブログで荒くれてたなぁ。はてなブログはまだ使い方がよく分かってないなぁ。とか思いながら。 (特にはてなブックマークが分かってない) そんな訳で今日は時間が無い為、賞味期限がそろそろのミックス粉で手抜きチーズケーキ。 添加物もそれなりにあるので、娘にはほん…
また皮膚科で充分イヤイヤした娘。 母がお昼を一緒に食べようと誘ってくれたので、娘に希望を聞くと 「おにぎり」 そうか?そうか!こりゃ何でもいいな。 買っでダメでも、おにぎりならすぐ作れるぞ。という事で母と、昔からあるお弁当屋さんのメニューをあれこれ相談し、のりからめんたいにしよう、そうしよう!となった。久しぶりだなぁ、うまいんだ、うまいんだぞぉ。 娘は近くにある、お団子屋のおにぎりに適当なおかずだ、いぇい! 念のため、本当におにぎりでいいのか、他の店の名前を挙げたりしてみた。 すると、近くの洋食屋がいいと言う。 余計な事したな!もう!すっかり、気分はのりからめんたいだったのに! 洋食屋のテイク…
全っ然!洗濯物が乾かない。 室内湿度82%か、乾かないな。 のに!また今日も洗濯。洗濯物を持ってウロウロしてしまうな!干す場所が無い。 昨日プリンを濃厚にしようと、卵黄を使ったので、卵白が余ってる。 使うしかない。甘いものに。検索する。 DELISH KITCHENのレシピを分量少し変えて。 私の太いももで温められた無塩バター40gと砂糖25gを混ぜ、卵白2個分41gと薄力粉40gを混ぜ絞り袋で絞る。 170度で10分。 絞り袋って嫌いだなぁ。絶対生地が無駄になる。 生クリームやカスタードなら舐めてしまえる。が、生地はダメだな、美味しくないからなぁ。 材料の計量と、絞りは娘と一緒にやる。楽しい…
わぁー、もうすぐ梅雨だな。 梅雨になるとカビとの戦いが始まる。 そして毎年負けてる!悔しい。 洗濯機は毎月カビ取りしてるが、梅雨時期には、メーカー純正?の1回分2000円するカビ取り剤でカビ掃除。ワカメみたいなのが、糸くずフォルダに付いてくると、即!カビ取り。 次買う時はドラム式にするかな。すごく悩んで、縦型にしたんだけど。カビ防止にはドラム式の方がいいかも。 はぁー、食べられないカビは嫌だなぁ。カビに関しては結構語れる。あいつとの歴史は長い。 ハイター様今年もよろしく! なんか甘いもの作ろうと、娘に何がいいかと聞く。 「プリン」 だそうだ。いぇーい。簡単なやつ、言ったな。 早速蒸しプリンで検…
スーパーで袋の代わりに段ボールを使った。 その段ボールをなぜか外に置いておく夫。 雨でベローとなりかけの段ボールを始末しようと掴むと、ナメクジが2匹も!いて、ひぇ~となる。 その帰り、夫により庭に堂々と置かれているトングを端に寄せるため、掴むと指にふわりする感触、毛虫! ゔぇ〜となる。大声で! 居ないのに、その存在感よ。 いつかの納豆ごはんの納豆みたいだな。そういえば、納豆ご飯大好きだな、夫。 夫が赴任先に戻った次の日はいつもこんな感じ。 そして今日は娘の大好きな、運動講座。 本当に大好きだけど、緊急事態宣言中は中止となるので、昨年度はほとんど行けなかった。 前回は、早く行き過ぎて始まる前に体…
今日も順調にイヤイヤしてる娘。 運転中に軽くパニック。 もちろん私が! 車内での大泣きは結構キツい、危ない! チャイルドシートのベルト装着手順が違っていたらしい。 早く言ってよー。 駐車し、やり直す。 落ち着く。 面倒くさがったが為、もっと面倒になるやつか! 今日パパが赴任先に戻るから、泣かないといいなぁ。次は7月かな。 明日からまたワンオペだ!の気合いの、 今日の甘いもの。 セブンイレブンのしろもこ。 袋に入っていると、よく見えない。 白いシュークリームだな。 生クリームは好きじゃないが、チーズ感があるミルククリームで美味しい。 塩味もいいねぇ。 シュークリームの皮にしてはしっとり系の皮なの…
リンゴを食べると娘が言ったらしく、夫がリンゴを2個買った。 本当に食べるのか?どちらにせよ1個でいいぞ。 今朝、リンゴ食べるかと娘に聞くと 「夜食べる〜」 食べないな! 以前に作った、クックパッドの人気レシピをまた少し変えて作る。 リンゴケーキはこれしか作りたくない。 これ以上簡単なのは無い気がする。 玉子1個、オリーブオイル38gとてんさい糖25gに、スライサーでビクビクしながらスライスしたリンゴ1個分を混ぜ、アーモンドプードル35gと小麦粉65gを振るい入れ混ぜる。 (スライサーに怯えるのは、私だけか?) 180度で60分。 相変わらず美味しいな。 ほぼリンゴだけど! 今回は牛乳パックで作…
今週は生協が一つも来なかった。 カタログだけ渡された。 そんな事ってある? 配達のかたも大変だろうな、と思うので笑顔?でカタログを受け取り、心で泣く。 夫がたまたま居る週でよかった。 即、コープみらいへ買い物へ行けた。 娘を夫に任せて。 システム障害って、システム頼りってこわいな。 娘の誕生日プレゼント、メルちゃんお風呂とトイレ。 水が入ってるお風呂にトイレ入れちゃうんだね! 早速トイレの音が鳴り止まない。 おもちゃの電池を外すには、小さーいドライバーが必要。 面倒だな! 今朝、娘が「パパにあげるー」とコーンフレークを1枚残してパパの場所に置いた。 なかなかトイレから戻らないパパ。 パリッと音…
イチゴを12粒買ってきた。 1パックと言うとあぁ、そうかと思うけど、 12粒か。少ないな。 娘の誕生日ではないが、大人の事情で今日祝う。 まだよく分かってない今年が、最後かな?誕生日じゃない日の祝いは。 1ヶ月振りのパパと再会し、テンション高めの娘。私もワンオペから今週末は解放される。 家事は増えるが! 娘が喜ぶのでいい?いい!いい? 写真屋さんでドレスとアクセサリーと口紅をつけて喜ぶ娘! 去年の七五三では嫌がったのに! 成長、早いな、子供よ。 とにかく楽しんで、帰りの車5分で爆睡。 今コレ 娘とデコレーションする予定のスポンジ。 卵白3個のメレンゲに砂糖70g入れ混ぜ、卵黄3個入れまたミキサ…
朝から粘土で遊ぶ娘。 つぶ貝を作ったらしい。 適当な大きさのベージュ色粘土だな!それは。 今日は久しぶりに幼稚園のプレがある。 2時間しかないので、買い物してお昼を食べたらもうお迎えに行かなければならない。 娘に頼まれたぬりえの本を買うのに、苦戦した。 売る気あるのか?ってくらい探し難いんだ! 無いな売る気、絶対。服屋だから、服以外売る気ないだろ。 苦戦しすぎて、誰と話してる?ってくらいはっきりとした独り言だったな、多分。 落ち着け、私。 3軒買い物してから、セブンイレブンで甘いものを買う。 チーズ蒸しケーキサンドと並んでて悩んだが、 焼き菓子好きには、やっぱりタルト! コレ 美味いうまい。 …
昨夜、娘が「お母さん!ほら見て、ギリギリだよー」 と言ったので、歯磨き中だった私は、見ずに「うん、そうだね」 娘「そうだねじゃなくて!」と半ギレ。 ハッとして見に行く。 確かにおもちゃが、落ちてる途中でトランポリンに挟まり、留まっていた。 さっき見たら、まだその状態。ギリギリで安定してるのだな。 今日も甘いもの作れず、 が、甘いものは食べる。 母が「これは、食べないよね?」と出してきたもの。 コレ 開くとこんな感じ。 うん、いつもなら絶対食べない。 でも!あーこれか?本当の期待値ゼロが来た! と思いもらう。 うおぉ。やっぱり嫌だ。 くらづくり本舗は嫌いじゃないけど、 最中!苦手。 外側!なんで…
20年位近く前、アニメ映画に誘われた。 絶対面白くないでしょ、絵も好きな感じじゃないし。 と思ったし言ったが、どうしてもというので、仕方なしに観に行った映画。 『ベルヴィル・ランデブー』 後でこっそりDVD買った。 逆にすごく期待して観ると、そうでもなかったりする映画もある。 期待って良くないな。 甘いものもそうかな? 今日はコンビニに1人で行く機会が珍しく!あったので。 きっと美味しくないんだぞ、コレ!って思うのと、 これは間違いなく美味しいでしょ!と思う二つの洋菓子を買うことにした。 ローソンのコレ 偶然です!が、二つともパイ。 陽まるアップルパイ 270円 期待低 スイートポテトパイ 1…
それにしても暖かくなると何故動く?子供! 寝ながら。 ウトウトして5分でもう見失う。 さっき触ってたのは、腕だけど、 これは…足だな! トランポリンにも頭ぶつけてるしな。 今日の甘いもの。 プリンでも作ろうかと思い、娘を誘うも 「明日作るー」とやんわり断られたので、 諦めて全力で遊ぶ。 そうゆう日の為の生協プリン アップにし過ぎた。 写真の腕はそうそう上がらないな。 インスタは無理そうだ。 カラメル付着部分以外を、慎重に取り分ける。 カラメル付着部分は私。それ以外は娘。 普通に美味しい。手作りっぽい。 私が作るのよりは、甘くて美味しい。 小さいから子供にちょうどいい。 頑張ればひと口でいけるの…
珍しく、 録画してある「しまじろうのわお」をみる。 いつも私はチラ見程度だけど、二度見した。 しまじろうがなんか違う。 『カンガルーはどこに行ったのか』 打首獄門同好会の曲と芹沢ムネトのイラストらしい。 YouTubeでも見られる。 娘もこわごわだが、好きらしい。 この番組、時々テレビ東京っぽさがあって好き。 暇なので、2人でスコーン?を作る。 クックパッドの人気レシピを参考に少し変えて。 薄力粉90gアーモンドプードル60gてんさい糖20 g、ベーキングパウダー(一応アルミフリー)6gオリーブオイル35g入れて混ぜて、牛乳50ccを少しずつ入れて軽くまとめて、適当な大きさに切る。 190度で…
お腹いっぱいだけど、甘いものが食べたい。 あるある〜、私には。よくある! 昔、姉が「甘いものと塩っぱいもの交互に食べると、無限に食べられる〜」 と言って、ポテチとアイス食べていたが、それだな! そういう時には今回生協で届いたコレ ハートチョコレート。 いくらでもいける。けど!調べたら1個39kcal。 信じられなくて、1個の重さ計った。 (計る為にもう1個食べた!) 合ってる… 生協は便利だ。 いろいろ気をつけないといけない今、買い物に娘と2人ではあまり行きたくない私には!便利。 子供が小学校入学まで割引きあるし。 生協限定商品もある。 でも、届くのが1週間後だ。 よく注文ミスをする。 年末の…
公園でも相変わらずイヤイヤしている娘。 鼻血まで出てるし。 軽くパニック!私が。 皮膚科で処方箋をもらう時も、 薬局でも、とにかく大声でイヤ〜。 室内ではまずいと思い、娘は入口に居てもらい、ダッシュで(入口から2歩程だけど)3秒くらいで用を済ます。 もちろん目は離さず! 受付のかたに、失礼だな。よそ見し過ぎだ。 正確に言うと、3秒程を4回繰り返した。 受付→受け取りを2回。 もう癒されるしかないな、の甘いもの。 貰いもの。 コレ ずんだショコラリングはずんだ茶寮のもの。 調べたらこの会社の通販サイトには、これは無かった。 小さい。結構小さい。 ずんだ感もショコラ感も甘さもほんのり。 美味しい。…
昨夜の菖蒲湯。 嫌がったら凹むそ凹むぞという私の気持ちが!溢れていたのか、単に草っぽいのがお風呂にあるのが楽しいのか、とにかく喜んだ娘。 親が勝手にやってることを、喜んでくれてありがたい。 今日は生協の日だ。 甘いものが届く。 隔週で登場する、冷凍パンをよく買っている。 毎回手作りパンは絶対無理だし、ご飯ばかりでは飽きるし。 冷凍庫に冷凍パンがあると助かる。 Pan&(パンド)の、国産かぼちゃのパン(生協限定)とハニーソイ。この二つは原材料がシンプルだし、娘も好き。 1個100円位。 これは、大きさもちょうどいい、子供に。 コレ3個入 いろいろ情報入れたくてかえって分かりにくいかな。 パンドか…
今夜は菖蒲湯か。一昨日母が持って来てくれた。 昨年は「葉っぱー」と大喜びだったが、今年はどうかな。 「草入れないで」とか言われたら凹むな。 あぁ、また牛乳がない。明日の生協まで。 プリンが作れない。 娘が前回あまり食べなかった、ポップコーンでもまた作るか。 今度はポップを見せてあげよう。 跳ねを見せるために、透明なボールにラップして5分位レンジ。 簡単ー。コンロだと危ないからこりゃいいわー。 弾かなかったコーンは再チャレンジ。 あれ?豆ってアレか?当たり外れあるのか? 開かないしじみみたいに、絶対弾かないやつ、あるのか? 絶対に弾かないやつが20粒程。 フライパンでやった時より多いな。 娘が出…
やっぱりコーヒーメーカー欲しいな。 以前、豆を挽いてくれるコーヒーメーカーを探して探しまくって、 一長一短ありすぎて、 結局、手挽きか!ってなり、手動の豆挽きを買った。 で、今育児中。 時間ない。 定期的に、挽いた豆を買ってきてもらってる。コーヒー好きの姉に。 それでも、ドリップする時に娘が「大きいドーナツ作るー」と言ってきたら、美味しいコーヒー断念の日。 ドバドバ注がれる。 ネットで調べると、いつも迷走する。 ハンドミキサーも結構調べたが、もう分からなくなって結局、昔買った古ーいのを使ってるし。 ベストを求め過ぎて、ワーストになってるな。 今日の甘いもの、プリン。 久しぶりに作ってみた。 前…
今日も何処へも行かず、家の中と外で遊ぶ。 外はほんの少し。ほぼ中。ほぼメルちゃん! 癒しの甘いもの。 また貰いもの。 メープルバームクーヘン。美味しかった。 道の駅花園に行ってきたとのこと。 花園フォレスト!行ってみたい! 深谷。深谷って遠いのか? また甘い貰いもの。 コレ うーん、普通。 栗原さんちのおすそわけシリーズなら、 パンナコッタが好きだけど、 3月にリニューアルしてる! 食べたい。 パンナコッタ。 パンナコッタってなんだ? 若い頃、バイトで毎日ブランマンジェ作ってたけど、似てるな、味と見た目。 杏仁豆腐は? 調べたら、少しずつ材料が違うし、発祥の地が違うんだな。 そういえば、ブラン…
庭にお花がいっぱーい。 お花好きなんですー。 ではなく、 クサ! 草の花。 もう!草がボーボーだな! 草の勢力図が毎年変わる。 私に昨年、猛烈に抜かれた草は今年劣勢だ。 数年前に、これまた私に魂を込めて抜かれたスギナは、ここ数年ずっと少数派だ。 今年は花が咲く草だな。カタバミか? 黄色い花がそこらじゅうに咲いている。 覚悟していろ、いつか根絶やしにしてやる。 恨めしく思いながら、今日の甘いもの。 母が持ってきてくれた。 「プリン4個買ってきたー」と言っていた中にあったので、これは…プリンなのか? コレ ピントが賞味期限だな! 100円ちょいくらいかな。安い! 上が少しスフレで残りはやわらかチー…
今日のお菓子。貰いもの。 コレ ちょっとしたイライラが伝わるだろうか。 缶を開ける時、矢印があったのでその辺りを探ったが、結局全然違うところが剥がし口だった。 缶にビニールテープがぐるっと貼ってあるやつ。 えっ?この矢印って剥がす方向だけを教えてて、剥がし口については無関係なの? なら、要らないんだけど。 剥がし口さえ見つかれば方向なんて分かるわ。 という気持ちが!伝わるだろうか。 ビニールテープのヨレ具合で! パフが少し入っているチョコ。 普通に美味しい。なにより可愛い。 メリーチョコ。 チョコは好きだが、残念なことに味が分からないんだな、多分。 (ほとんど油のようなチョコはチョコじゃないと…
久しぶりに近くのコンビニに行った。 辛いペヤングあるかな。 カップ焼きそばはペヤング一筋。 あの、四隅に集まった肉?とキャベツが好き。 最後に残しておく。その為に麺を食べていると言ってもいい。 が、そこにあったのは、超大盛やきそばハーフ&ハーフW獄激辛。 千カロリー越えのやつ。 食べられるか!そんなもん、一人で。 別々のも置いといてよ、ファミマ。 普通のなら、今日はいいや。 甘いの買おう。 焼き菓子コーナーで衝撃。 大きなフィナンシェ。通常の約2倍の大きさ。 大きいの流行ってるのか?店の趣味か? 普通に普通のフィナンシェを買う。 コレ 美味しかった。 フィナンシェうまい。 そして今日は高速でク…
甘いものを欲していると、生協さんが来た。 今日はブルボンバラエティミックスメガサイズが届いた。 ありがとう生協、ありがとうブルボン。 本当は生協オリジナルのブルボンアソート5が良かったが、今週はコレ。 分かりにくいな。 アソート5は、 チョコリエール ルーベラ ルマンド ホワイトロリータ バームロールが入っている、夢のようなセット。 バームロールだけは、好きじゃないのでいつも母に持って帰ってもらう。 母はバームロールが1番好きらしい。 40年以上甘いものを食べてきたが、ブルボンのお菓子を1番食べていると思う。 なにしろ子供の頃から食べてる。 しかも20代のある時期、毎日、プチシリーズのチョコチ…
本日は甘いもんが登場しないし、私にしては、少し長い。 今朝、ささっと終わらせるつもりが、ついつい夢中になって風呂掃除をしていた。 その間、娘はドタバタドタバタ。 相変わらずドタバタしてやがるな、と思っていたら、急に静かになった。 ふと、廊下を見ると、パンツとパジャマの下が脱ぎ捨ててある。 ハッ!これは?まさか! トイレを覗くと、娘が得意顔で座っている。 いい笑顔だ。 娘はかなり前から、補助便座を拒絶していたので、残るはもう自分で勝手に行く事たけだった。ドアも蓋も自分で開けられる。 おぉ、そうかそうかと褒め称える。 それが正解か分からないが、溢れる感情のまま褒めまくる。 甘くみてた。トイトレ。 …
エゴマパウンドケーキをもう一度作った。 プチプチが美味しいから。 今回こそ!分離させない為に、玉子2個は体のどこかで温めるのではなく、湯煎で常温にした。 バター100gとてんさい糖55gをハンドミキサーで、ボールにババババッといわせながら混ぜて。 眉間にしわ寄せて混ぜて。 眩しいのか?っていうような顔して混ぜて。 玉子を数回に分けて入れる。 ここでいつも、最初はびびって少しずついれるが、最後の方は面倒になってばーっとしてしまう。 性格! 今回は最初は少し多めに入れて、後半は少しずつ。 残りあと玉子4分の1だな、ってところで分離。あぁぁー。 湯煎で温めるか。 少しずつ温めた。 つもりが、最後一気…
「ブログリーダー」を活用して、yosakamさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。